またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと地元の八幡神社に初詣してきた。
まだまだ混んでたけどこれ以上は引っ張れないなとw
ついでにおみくじ引いてみたらなんと大吉!
でも内容がヤバイ営業トークみたいな調子の良さで逆に不安になってみたりw
ということでちまちま遊んでるモンハン3rd。
やっと村クエ全部埋めたって思ったら最後にクエストがひとつ発生するのね。
そこまでの星6のとかも全部それほどでもなかったし(なんせユクモ装備で最後までいけてたし)これもたいしたことないだろうとか思って挑戦してみた。
どうやら大連続でイビルジョー>ナルガ>ティガとなるらしい。
村のナルガもティガもピンで出るなら堅鎧玉で強化して、硬化薬帰刃薬強走薬を使ってる今となってはもはやそれほど怖くないし、イビルジョーは戦ったことないけど、まぁきっとなんとかなるさーと舐めてかかってみたら、全然なんともならなかったとさw
なにあのイビルジョーの強さ。
あからさまにそれまでのクエストと難易度が違う。
装備が悪いにしてもいくらなんでも体力マンタンから一撃死亡はないだろうw
ということで何回挑戦してもムリゲーだったので、いい加減ヌルゲーマーには初期装備では限界という結論に至る(集会所も上位ナルガで一撃死するからつまっちゃったし。
さぁなんか装備作るかー。
でも村クエ終わるまでは下位装備がいいなー、それでいて性能的に前作のパピメルXみたいのあればなーって感じでいろいろ見てった末に白羽の矢を立てたのは回避距離が伸びるナルガ装備。
ほんとは回避性能があがるのが良かったんだけど、アルマジロ装備は水が弱点とかでやばそうな予感がしたのでパスw
というか、狙いがティガ/ナルガ系列なんだからナルガ装備で相性は悪いわけなかろうってことで作ろうとしたら垂皮竜の皮が足りないとか。
ついでに気力回復の装飾品作ろうとしたらナルガの鱗がまだ足りないらしい。
しょうがないから集めてくるかー<今ココ
しかし装備がちょっと良くなったくらいで勝てるのかは疑問。
そういえば前作も最後のラージャン2頭とかクリアできなくて諦めたんだっけ・・・
まだまだ混んでたけどこれ以上は引っ張れないなとw
ついでにおみくじ引いてみたらなんと大吉!
でも内容がヤバイ営業トークみたいな調子の良さで逆に不安になってみたりw
ということでちまちま遊んでるモンハン3rd。
やっと村クエ全部埋めたって思ったら最後にクエストがひとつ発生するのね。
そこまでの星6のとかも全部それほどでもなかったし(なんせユクモ装備で最後までいけてたし)これもたいしたことないだろうとか思って挑戦してみた。
どうやら大連続でイビルジョー>ナルガ>ティガとなるらしい。
村のナルガもティガもピンで出るなら堅鎧玉で強化して、硬化薬帰刃薬強走薬を使ってる今となってはもはやそれほど怖くないし、イビルジョーは戦ったことないけど、まぁきっとなんとかなるさーと舐めてかかってみたら、全然なんともならなかったとさw
なにあのイビルジョーの強さ。
あからさまにそれまでのクエストと難易度が違う。
装備が悪いにしてもいくらなんでも体力マンタンから一撃死亡はないだろうw
ということで何回挑戦してもムリゲーだったので、いい加減ヌルゲーマーには初期装備では限界という結論に至る(集会所も上位ナルガで一撃死するからつまっちゃったし。
さぁなんか装備作るかー。
でも村クエ終わるまでは下位装備がいいなー、それでいて性能的に前作のパピメルXみたいのあればなーって感じでいろいろ見てった末に白羽の矢を立てたのは回避距離が伸びるナルガ装備。
ほんとは回避性能があがるのが良かったんだけど、アルマジロ装備は水が弱点とかでやばそうな予感がしたのでパスw
というか、狙いがティガ/ナルガ系列なんだからナルガ装備で相性は悪いわけなかろうってことで作ろうとしたら垂皮竜の皮が足りないとか。
ついでに気力回復の装飾品作ろうとしたらナルガの鱗がまだ足りないらしい。
しょうがないから集めてくるかー<今ココ
しかし装備がちょっと良くなったくらいで勝てるのかは疑問。
そういえば前作も最後のラージャン2頭とかクリアできなくて諦めたんだっけ・・・
PR
ということで、仮面ライダーMOVIE大戦COREを見てきた。
今年も3部構成で、W、オーズ、クロスオーバーの3本構成。
W編はTVシリーズ同様の三条陸脚本。
亜樹ちゃんと照井の結婚式前から始まって、そこから鳴海壮吉の存命時代の仮面ライダースカルの話が展開されるんだけど、このパートが超渋い。昭和かよ!っていう渋さ(まぁ過去話だしw
ブルドーザーに轢かれつぶされながらも、かかってきた亜樹ちゃんからの電話をとってその会話でヒーローに目覚めたり、先に自分の罪を数えてから決め台詞の「さぁ、お前の罪の数えろ」につなぐところとか最高にハードボイルドで素敵でとっても面白かったんだけど、メインの客層がお子様なライダー映画でこれはいかがなものかと思ったけど、まわりのお子様たちがそれなりに静かで見入っていたみたいだったから多分大丈夫だったんだろうか。
あと鳴海壮吉役の吉川晃司は吹き替えなしでアクションやってたんだけど、なんというかからだが切れすぎです。
本職のアクション俳優かよw
オーズ編はさすがの井上敏樹脚本。
なんというか登場人物の偽者臭がすごかったw
オーズってよりはファイズみたくなってたしな・・・
キャラの描写はともかくとして、いろいろと設定も本編から違ってたんだけど(映司とアンクが完全に別居してたり、後藤さんがバースの装着者になってたり、メズールたちが生きてたり)、あれは井上さんが脳内変換をしたのか、それとも今後テレビシリーズもああいう立ち位置に変わるのかが気になる。
しかし後藤さんはやっぱテレビシリーズでも最終的にライダーの装着者になるんだろうな(ネクサスみたく最終話とかかもしれんけど。
そんでこのパートも演出とかが明らかに子供向けじゃねーなーとか思ってみてたら、案の定近くにいたお子様が騒ぎ出して笑ったw
あとバースは映画でもやっぱりかっこ悪かったんだが、あのガシャポンアクションで売ろうとするのムリじゃね?
で、各ライダークロスオーバーのMOVIE大戦パートは今年は短め。
なんかオーズの新フォームの宣伝パートみたくなっとったw
脚本は多分三条さんだとおもうんだけど、オーズ編と違って映司もアンクも本物っぽくなってて笑った。
三条さんはちゃんと他人の作ったキャラとかに理解があるようですw
あと、歴代ライダーの記憶を吸収して誕生したっていう仮面ライダーコアのデザインが完全に1号ライダーだったんだけど、これはやはり風都は昭和ライダーのその後の世界だったってことで、長谷川裕一の去年夏の同人誌の説が正解だったってことでOKなのか?w
とりあえず総評としては三条陸はやっぱすげーな。
井上敏樹もある意味やっぱすげーなw
まぁまぁ面白かったんだけど、昨日のゼロがすごい面白い映画だっただけにこっちを先に見ればよかったんじゃないかなとか。
そんで春の映画の宣伝が最後にはいってたけど、また電王やるのか。
そっちに小林靖子とられてオーズがつまらなくならないことを祈る。
今年も3部構成で、W、オーズ、クロスオーバーの3本構成。
W編はTVシリーズ同様の三条陸脚本。
亜樹ちゃんと照井の結婚式前から始まって、そこから鳴海壮吉の存命時代の仮面ライダースカルの話が展開されるんだけど、このパートが超渋い。昭和かよ!っていう渋さ(まぁ過去話だしw
ブルドーザーに轢かれつぶされながらも、かかってきた亜樹ちゃんからの電話をとってその会話でヒーローに目覚めたり、先に自分の罪を数えてから決め台詞の「さぁ、お前の罪の数えろ」につなぐところとか最高にハードボイルドで素敵でとっても面白かったんだけど、メインの客層がお子様なライダー映画でこれはいかがなものかと思ったけど、まわりのお子様たちがそれなりに静かで見入っていたみたいだったから多分大丈夫だったんだろうか。
あと鳴海壮吉役の吉川晃司は吹き替えなしでアクションやってたんだけど、なんというかからだが切れすぎです。
本職のアクション俳優かよw
オーズ編はさすがの井上敏樹脚本。
なんというか登場人物の偽者臭がすごかったw
オーズってよりはファイズみたくなってたしな・・・
キャラの描写はともかくとして、いろいろと設定も本編から違ってたんだけど(映司とアンクが完全に別居してたり、後藤さんがバースの装着者になってたり、メズールたちが生きてたり)、あれは井上さんが脳内変換をしたのか、それとも今後テレビシリーズもああいう立ち位置に変わるのかが気になる。
しかし後藤さんはやっぱテレビシリーズでも最終的にライダーの装着者になるんだろうな(ネクサスみたく最終話とかかもしれんけど。
そんでこのパートも演出とかが明らかに子供向けじゃねーなーとか思ってみてたら、案の定近くにいたお子様が騒ぎ出して笑ったw
あとバースは映画でもやっぱりかっこ悪かったんだが、あのガシャポンアクションで売ろうとするのムリじゃね?
で、各ライダークロスオーバーのMOVIE大戦パートは今年は短め。
なんかオーズの新フォームの宣伝パートみたくなっとったw
脚本は多分三条さんだとおもうんだけど、オーズ編と違って映司もアンクも本物っぽくなってて笑った。
三条さんはちゃんと他人の作ったキャラとかに理解があるようですw
あと、歴代ライダーの記憶を吸収して誕生したっていう仮面ライダーコアのデザインが完全に1号ライダーだったんだけど、これはやはり風都は昭和ライダーのその後の世界だったってことで、長谷川裕一の去年夏の同人誌の説が正解だったってことでOKなのか?w
とりあえず総評としては三条陸はやっぱすげーな。
井上敏樹もある意味やっぱすげーなw
まぁまぁ面白かったんだけど、昨日のゼロがすごい面白い映画だっただけにこっちを先に見ればよかったんじゃないかなとか。
そんで春の映画の宣伝が最後にはいってたけど、また電王やるのか。
そっちに小林靖子とられてオーズがつまらなくならないことを祈る。
ということで年があけました。
今年もよろしくお願いします。
今年の目標は積みゲーをしない。
積みゲーの重さは罪の重さw
さぁお前の積みを数えろ!
で、今年はめずらしく年が変わった直後あたりに地元の八幡神社に行ってみたのですが、普段閑散としてる境内にあまりの行列っぷり!
みんな行列好きだな!
誰かといっしょならそりゃ並ぶって選択肢もあったけど、ぼっちだったので寒いし即撤退w
で、午後から兄と映画の日だったのでウルトラマンゼロの映画を見に新宿まで。
去年の映画も面白かったけど、今年のも面白かったな。
なんといっても悪役のベリアルさんが自重する気一切ないのがいいな。
逆恨みからの復讐のために別の宇宙征服して100万体のニセウルトラマン製作とか絶対バカだろw
配下の宇宙人コンビもなんかどう見てもチンピラっていうw
相手側に一切の同情のはいる余地がないというのはすばらしいな。
おかげで正義側の活躍を素直に楽しめるっていう。
最近のジャンプマンガとかが煮え切らないのばかりなのの理由は間違いなく相手側の事情に踏み込みすぎなせいだって思った(まぁ短編だからできる配置なのかもしれんけどw
そんな自重しないベリアルさんに対抗するためにゼロが手にしたのは全次元で最強のウルトラマンノアの力・・・って、ネクサス失敗してノアは黒歴史になったんじゃなかったのかよw
さすがにそこでノア持ってくる発想はなかった。
でも相手が相手だからわりと納得。っていうかゼロもたいがい自重しないウルトラマンだしなw
映画の最後に次の映画の特報がはいってたけど、またベリアルさんが懲りずにくるんだろうなw
次はノアの力に対抗してザギの力とか得るのだろうかー?
そういえばベリアル艦隊とウルトラ艦隊の艦隊戦のCGが妙にプロジェクトワイバーンぽいなって思ったら、CG関係の最初に北田さんクレジットされてやんのw
ジャンバードもリュウセイバーぽいなとか思ったけど、そっちは関係なかったw
しかしあのジャンバードの変形シークエンスはすばらしかったんだけど、バンダイはあれの完全変形おもちゃとかを発売したりするんだろうか?(微妙に変形がゲッター合金製に見えないこともなかったがw
映画終わった後は新宿回っていろいろ見てたり、Wiiのドラクエバトルロードが安かったので買ってみたり、箱のキャッスルバニアの限定版が安かったので買ってみたり。
これでこないだの年末日替わりで買い逃してたドラキュラHDデビューの予定ですw
そんで地元帰ってきて八幡神社寄ってみたらまだまだ大行列で撤退しましたってオチw
今年もよろしくお願いします。
今年の目標は積みゲーをしない。
積みゲーの重さは罪の重さw
さぁお前の積みを数えろ!
で、今年はめずらしく年が変わった直後あたりに地元の八幡神社に行ってみたのですが、普段閑散としてる境内にあまりの行列っぷり!
みんな行列好きだな!
誰かといっしょならそりゃ並ぶって選択肢もあったけど、ぼっちだったので寒いし即撤退w
で、午後から兄と映画の日だったのでウルトラマンゼロの映画を見に新宿まで。
去年の映画も面白かったけど、今年のも面白かったな。
なんといっても悪役のベリアルさんが自重する気一切ないのがいいな。
逆恨みからの復讐のために別の宇宙征服して100万体のニセウルトラマン製作とか絶対バカだろw
配下の宇宙人コンビもなんかどう見てもチンピラっていうw
相手側に一切の同情のはいる余地がないというのはすばらしいな。
おかげで正義側の活躍を素直に楽しめるっていう。
最近のジャンプマンガとかが煮え切らないのばかりなのの理由は間違いなく相手側の事情に踏み込みすぎなせいだって思った(まぁ短編だからできる配置なのかもしれんけどw
そんな自重しないベリアルさんに対抗するためにゼロが手にしたのは全次元で最強のウルトラマンノアの力・・・って、ネクサス失敗してノアは黒歴史になったんじゃなかったのかよw
さすがにそこでノア持ってくる発想はなかった。
でも相手が相手だからわりと納得。っていうかゼロもたいがい自重しないウルトラマンだしなw
映画の最後に次の映画の特報がはいってたけど、またベリアルさんが懲りずにくるんだろうなw
次はノアの力に対抗してザギの力とか得るのだろうかー?
そういえばベリアル艦隊とウルトラ艦隊の艦隊戦のCGが妙にプロジェクトワイバーンぽいなって思ったら、CG関係の最初に北田さんクレジットされてやんのw
ジャンバードもリュウセイバーぽいなとか思ったけど、そっちは関係なかったw
しかしあのジャンバードの変形シークエンスはすばらしかったんだけど、バンダイはあれの完全変形おもちゃとかを発売したりするんだろうか?(微妙に変形がゲッター合金製に見えないこともなかったがw
映画終わった後は新宿回っていろいろ見てたり、Wiiのドラクエバトルロードが安かったので買ってみたり、箱のキャッスルバニアの限定版が安かったので買ってみたり。
これでこないだの年末日替わりで買い逃してたドラキュラHDデビューの予定ですw
そんで地元帰ってきて八幡神社寄ってみたらまだまだ大行列で撤退しましたってオチw
ということで2010年もおしまい。
なんかぐだぐだな1年だったけど、大きく体調を崩すことなかったのは良かったなと。
(どうも年末というといまだに数年前のことを思い出して・・・
そんなこんなで2010年で一番面白かったものたちw
・ゲーム:ゼノブレイド
Wii本体ごと買っちゃいなよと、ゲーム機本体を一緒に買ってもきっと後悔しないと勧められるゲームは久々だなぁと。
というか、手放しで褒められる据え置きのRPGって何年ぶりに遊んだんだろう。
こういうのはむしろPS3とかで出ると思ってたんだけどな・・・(アルトネリコ3は面白かったけど、とても手放しにはすすめられないw FF13とか論外。
次点はシレン4か。期待度低めで遊んでみたら面白かったみたいな感じw
5もなんだかんだで面白いよ。
・マンガ:境界のRINNNE
始まったの今年じゃないけど、今年一番面白かったマンガは間違いなくりんね。留美子スゲー。
次点は週マガのベイビーステップ。
新人縛りだったら別マガの進撃の巨人と週チャンのケルベロスが双璧。
・アニメ:刀語
まぁこれかスタドラしかないやね。
2期ものは総じて途中からつまんなくなったな。なんだろうか。
特撮いれていいなら多分オーズが一番面白い。次点がWとかそんな感じw
・映画
語れるほど見なかったなー。っていうかアニメと特撮もの以外見てなくね?っていう。それってどうなんだろう。
アバター3Dとかみたかったけど、けっきょくみてないんだよな。
最近の映画はすぐにレンタルはじまっちゃうから、3Dとかでもないと映画館まで脚を運ぶ意味薄いし・・・
あ、そういえばアリスみたか。あれ3Dで見たかったな。
来年はもうちょっとなにか見ようそうしよう。
そんなわけで良いお年を~
なんかぐだぐだな1年だったけど、大きく体調を崩すことなかったのは良かったなと。
(どうも年末というといまだに数年前のことを思い出して・・・
そんなこんなで2010年で一番面白かったものたちw
・ゲーム:ゼノブレイド
Wii本体ごと買っちゃいなよと、ゲーム機本体を一緒に買ってもきっと後悔しないと勧められるゲームは久々だなぁと。
というか、手放しで褒められる据え置きのRPGって何年ぶりに遊んだんだろう。
こういうのはむしろPS3とかで出ると思ってたんだけどな・・・(アルトネリコ3は面白かったけど、とても手放しにはすすめられないw FF13とか論外。
次点はシレン4か。期待度低めで遊んでみたら面白かったみたいな感じw
5もなんだかんだで面白いよ。
・マンガ:境界のRINNNE
始まったの今年じゃないけど、今年一番面白かったマンガは間違いなくりんね。留美子スゲー。
次点は週マガのベイビーステップ。
新人縛りだったら別マガの進撃の巨人と週チャンのケルベロスが双璧。
・アニメ:刀語
まぁこれかスタドラしかないやね。
2期ものは総じて途中からつまんなくなったな。なんだろうか。
特撮いれていいなら多分オーズが一番面白い。次点がWとかそんな感じw
・映画
語れるほど見なかったなー。っていうかアニメと特撮もの以外見てなくね?っていう。それってどうなんだろう。
アバター3Dとかみたかったけど、けっきょくみてないんだよな。
最近の映画はすぐにレンタルはじまっちゃうから、3Dとかでもないと映画館まで脚を運ぶ意味薄いし・・・
あ、そういえばアリスみたか。あれ3Dで見たかったな。
来年はもうちょっとなにか見ようそうしよう。
そんなわけで良いお年を~
ということで毎年恒例の年末築地。
今年はいった時期が遅かったのに加えて、行った時間まで遅かったものだから築地がものすごい混んでた。
(なんだかコミケ帰りっぽい萌え袋持った兄ちゃんとかもみかけたよ!w
なので人ごみきっついので、買うもの買って早々に退散。
そのまま有楽町まで歩いて移動したんだけど、時間が早かったせいかいつもは閉まってるお店もあいてたりとか。
千疋屋があいてたから見たら果物の値段が全部半端なくてスゲーとか。
さらに50000万円のメロンが売れててスゲーとかw
で、帰ってからXBLAの値下げされてたソニック4とかソニアド落としたり、モンハンのマルチを兄と遊んだり。
なんか集会所ジエンがすごいめんどくさかったw
村のと一緒なのかと思ったら船だけで終わるなんて・・・
そんでもってやっと上位いけたー
それにしてもなんかもう2010年も終わりだって実感がまったくないな。
今年はいった時期が遅かったのに加えて、行った時間まで遅かったものだから築地がものすごい混んでた。
(なんだかコミケ帰りっぽい萌え袋持った兄ちゃんとかもみかけたよ!w
なので人ごみきっついので、買うもの買って早々に退散。
そのまま有楽町まで歩いて移動したんだけど、時間が早かったせいかいつもは閉まってるお店もあいてたりとか。
千疋屋があいてたから見たら果物の値段が全部半端なくてスゲーとか。
さらに50000万円のメロンが売れててスゲーとかw
で、帰ってからXBLAの値下げされてたソニック4とかソニアド落としたり、モンハンのマルチを兄と遊んだり。
なんか集会所ジエンがすごいめんどくさかったw
村のと一緒なのかと思ったら船だけで終わるなんて・・・
そんでもってやっと上位いけたー
それにしてもなんかもう2010年も終わりだって実感がまったくないな。
忍者ブログが重くて投稿したのが全部消えたでゴザル。
マジ萎えw
前はよくこんなんで消えてたけど、最近ないから油断してたぜ。
投稿前にコピペらなかったのをマジ後悔。
しかし、戻るでも内容が消える仕様なのはやめてほしい・・・。
・箱XBLAの年末日替わりセールが今年もやってたことに今気付いたでゴザル。
っていうか、23日にドラキュラHD半額やってたの気付かずスルーしてもうた。
っていうか、23日に箱立ち上げてトップページとか確認したのに、そんな告知一切なかったんだぜ。気付いたやつらどうやって気付いたんだろう?
っていうか、いつか忘れたけどソニックアドベンチャーが半額だったり、31日にLIMBOが半額だったりするので忘れないでおこう。とか書くとだいたい忘れるんだけどね!
あとついでにkelfingの新作がきてたのでデモを遊んでみたらやっぱり面白いな。安売りきたら買おうw
・年始あたりのセールできっと安売りされるであろうPSPgoを買おうとおもってたら、新しいCFWが公開されたらしく超品薄になったらしいでゴザル。
せめて2週間公開が遅ければ・・・
今回はCFW一切目当てじゃなく購入計画してたのでマジがっかりw
っていうか、こんなトピックでバカ売れしちゃうPS界って正直どうなの?としか思えない。
・ネオコレのサムスピのオンラインにハメ半蔵がいてマジ萎えしたでゴザル。
自分のメインキャラじゃなければこういうのどうでもいいんだけど、もうね・・・
・モンハンの村クエの最後の緊急をクリアしたでゴザル。
ジエンさんはなんだかよくわからんかったw
続きは集会所で!とかいわれたけど、ソロじゃムリでゴザル。
・・・これはアドパが俺を呼んでるぜ!ってことでしょうか?
でもいまだにユクモ装備とか、オンラインじゃ地雷認定確定すぎるw
あーでも温泉最大になってるから、下位くらいなら歓迎してくれる人も・・・いないかw
防具作ろうにも金がなくてのう。
こないだ新しく雷武器作ってその脚でティガに行こうとしたらお金が足りないって村長さんに断られたのはさすがに笑えなかったw
別に薬代もそんなにかかってないし、これでもいらない鉱物とか頻繁に処分してたりするんだけどなー
マジ萎えw
前はよくこんなんで消えてたけど、最近ないから油断してたぜ。
投稿前にコピペらなかったのをマジ後悔。
しかし、戻るでも内容が消える仕様なのはやめてほしい・・・。
・箱XBLAの年末日替わりセールが今年もやってたことに今気付いたでゴザル。
っていうか、23日にドラキュラHD半額やってたの気付かずスルーしてもうた。
っていうか、23日に箱立ち上げてトップページとか確認したのに、そんな告知一切なかったんだぜ。気付いたやつらどうやって気付いたんだろう?
っていうか、いつか忘れたけどソニックアドベンチャーが半額だったり、31日にLIMBOが半額だったりするので忘れないでおこう。とか書くとだいたい忘れるんだけどね!
あとついでにkelfingの新作がきてたのでデモを遊んでみたらやっぱり面白いな。安売りきたら買おうw
・年始あたりのセールできっと安売りされるであろうPSPgoを買おうとおもってたら、新しいCFWが公開されたらしく超品薄になったらしいでゴザル。
せめて2週間公開が遅ければ・・・
今回はCFW一切目当てじゃなく購入計画してたのでマジがっかりw
っていうか、こんなトピックでバカ売れしちゃうPS界って正直どうなの?としか思えない。
・ネオコレのサムスピのオンラインにハメ半蔵がいてマジ萎えしたでゴザル。
自分のメインキャラじゃなければこういうのどうでもいいんだけど、もうね・・・
・モンハンの村クエの最後の緊急をクリアしたでゴザル。
ジエンさんはなんだかよくわからんかったw
続きは集会所で!とかいわれたけど、ソロじゃムリでゴザル。
・・・これはアドパが俺を呼んでるぜ!ってことでしょうか?
でもいまだにユクモ装備とか、オンラインじゃ地雷認定確定すぎるw
あーでも温泉最大になってるから、下位くらいなら歓迎してくれる人も・・・いないかw
防具作ろうにも金がなくてのう。
こないだ新しく雷武器作ってその脚でティガに行こうとしたらお金が足りないって村長さんに断られたのはさすがに笑えなかったw
別に薬代もそんなにかかってないし、これでもいらない鉱物とか頻繁に処分してたりするんだけどなー
ビデオの消化をしつつ、モンハンの村クエ進めたり、実質積んでたシレン5を遊んでみたりといつもどおりの祝日w
昨日やってた年末恒例のたけしの超常番組とかみてたんだけど、相変わらずひどい公開イジメ番組だなぁとか思ったり。
つーか大槻教授はもはやみっともない大人の代表にしか見えんな。科学者ってのはああいうものなんかもしれんけど。
あとユンゲラーの後継者って人がでてたけど、どっちかっていうとマリックの後継者っていわれたほうがしっくりくる技だったw
それにしても今年はこの番組の放送早いな。例年大晦日とかにやってたのに(大晦日にやるのもどうなのって気もするけどw
モンハンはやっとレウス撃退して村クエ5の緊急が出て、さっきクリアしたところ。
(ちなみにレウスには一度撃退されたw
緊急クエのドボルベルクは攻撃力がやばかったなー。思ったより尻尾にリーチあって、届かないだろうと高をくくって回復飲んでたら尻尾につぶされたりw
まぁ敵の攻撃力が~ってのも、装備が初期防具なのがいけないんですけどね!(さすがに硬化薬は使うようになったw
シレンは遊んでみるといつも通り安心のシレンクオリティなのでやっぱり楽しいのだよな。
とりあえずまだ序盤戦のフォーチュンタワーの本体に入ったばかりのとこだけど、4より少し敵の攻撃がきつい気がする。
ダメージが全体に大きめ?
あとギャドンの食い荒らし方がひどいw 4だとギャドン盾とか全然ありがたみなかったんだけどなw
そんでスコッピーが保存の壷をつぶしにきて頭にくるw まぁなんでもいいから枠全部つっこんでおけばいいんですけどねw
保存の壷といえば今回全然保存の壷でないな。
まだ初期のダンジョンだからかもしれないけど、出てくる壷の7割がやりすごし、2割が笑いってどういうことなの・・・?
昨日やってた年末恒例のたけしの超常番組とかみてたんだけど、相変わらずひどい公開イジメ番組だなぁとか思ったり。
つーか大槻教授はもはやみっともない大人の代表にしか見えんな。科学者ってのはああいうものなんかもしれんけど。
あとユンゲラーの後継者って人がでてたけど、どっちかっていうとマリックの後継者っていわれたほうがしっくりくる技だったw
それにしても今年はこの番組の放送早いな。例年大晦日とかにやってたのに(大晦日にやるのもどうなのって気もするけどw
モンハンはやっとレウス撃退して村クエ5の緊急が出て、さっきクリアしたところ。
(ちなみにレウスには一度撃退されたw
緊急クエのドボルベルクは攻撃力がやばかったなー。思ったより尻尾にリーチあって、届かないだろうと高をくくって回復飲んでたら尻尾につぶされたりw
まぁ敵の攻撃力が~ってのも、装備が初期防具なのがいけないんですけどね!(さすがに硬化薬は使うようになったw
シレンは遊んでみるといつも通り安心のシレンクオリティなのでやっぱり楽しいのだよな。
とりあえずまだ序盤戦のフォーチュンタワーの本体に入ったばかりのとこだけど、4より少し敵の攻撃がきつい気がする。
ダメージが全体に大きめ?
あとギャドンの食い荒らし方がひどいw 4だとギャドン盾とか全然ありがたみなかったんだけどなw
そんでスコッピーが保存の壷をつぶしにきて頭にくるw まぁなんでもいいから枠全部つっこんでおけばいいんですけどねw
保存の壷といえば今回全然保存の壷でないな。
まだ初期のダンジョンだからかもしれないけど、出てくる壷の7割がやりすごし、2割が笑いってどういうことなの・・・?
PS3でネオジオステーションが始まったのでサムスピを落として遊んでみた!
なんか立ち上がるのに時間がかかって妙に不安を煽られたりしたものの、いざ始まってみればすごい快適。
やっぱ忍者おもしれー
シャルロットもちくちくちくちくたのしー
覇王丸も大斬りたのしー
タムタム使いづれーw(いちびりくんはよく使いこなしていたなと。
なんというか、うちのADSL回線でもラグほとんど感じられないってすごくね?
さすがは移植なら任せとけの安心のM2ブランド・・・ほんまに恐ろしい製作集団やw
キンターズ'94とかも買っちゃおうかな(サムスピより人多そうだしw)。
ただまぁデュアルショック3の限界を感じるっていうか、同時押し失敗しまくってピヨらせた相手に大斬り>(モズキャン>)大斬りをやろうとして、初手から小斬とかやっちゃったりが連発するのがアレですな(設定で同時押しボタンも作れるけどR1>昇竜X>R1とか押せないw
ネオジオスティック2でも買ってきちゃおうかしら?
あとトロフィーとかないの残念だなー。
せめてオンラインのレーティングとかはほしかったな。
切断する人多すぎだし、同じ人に当たりすぎw(これはサムスピの人口が少ないだけな気もするけどw
にしてもあまりにもサムスピの出来が良かったから夢が広がりまくりんぐ。
対戦格ゲーだけで考えても天外とかFHDとかガロスペとかRBSPとか月華1&2あたりがでたら迷わず落としちゃいそうだw
なんか立ち上がるのに時間がかかって妙に不安を煽られたりしたものの、いざ始まってみればすごい快適。
やっぱ忍者おもしれー
シャルロットもちくちくちくちくたのしー
覇王丸も大斬りたのしー
タムタム使いづれーw(いちびりくんはよく使いこなしていたなと。
なんというか、うちのADSL回線でもラグほとんど感じられないってすごくね?
さすがは移植なら任せとけの安心のM2ブランド・・・ほんまに恐ろしい製作集団やw
キンターズ'94とかも買っちゃおうかな(サムスピより人多そうだしw)。
ただまぁデュアルショック3の限界を感じるっていうか、同時押し失敗しまくってピヨらせた相手に大斬り>(モズキャン>)大斬りをやろうとして、初手から小斬とかやっちゃったりが連発するのがアレですな(設定で同時押しボタンも作れるけどR1>昇竜X>R1とか押せないw
ネオジオスティック2でも買ってきちゃおうかしら?
あとトロフィーとかないの残念だなー。
せめてオンラインのレーティングとかはほしかったな。
切断する人多すぎだし、同じ人に当たりすぎw(これはサムスピの人口が少ないだけな気もするけどw
にしてもあまりにもサムスピの出来が良かったから夢が広がりまくりんぐ。
対戦格ゲーだけで考えても天外とかFHDとかガロスペとかRBSPとか月華1&2あたりがでたら迷わず落としちゃいそうだw
ということでモンハンはやっと村4の緊急をクリアしてエンディングまでいった!
ジンオウガはなかなかに強力だったけど、サンダーサイダーで雷耐性付けた上に、メイン装備のユクモ装備に雷耐性がついてる俺に隙はなかった!
・・・まぁそれ以上に直前に作った双剣のスノウツインズ改が大きかったような気もするけどw
とりあえずそんなこんなで村5に突入。
うん。軽く遊んだ感じ、まだユクモ装備でいけそうだな!
ジンオウガはなかなかに強力だったけど、サンダーサイダーで雷耐性付けた上に、メイン装備のユクモ装備に雷耐性がついてる俺に隙はなかった!
・・・まぁそれ以上に直前に作った双剣のスノウツインズ改が大きかったような気もするけどw
とりあえずそんなこんなで村5に突入。
うん。軽く遊んだ感じ、まだユクモ装備でいけそうだな!
ということでガンプラビルダーズの完結編となる3話目が放送。
ガンプラビギナーの少年がプラモ狂四郎みたいなプラモシュミレーションで戦うガンプラ販促アニメですな。
今回は全国大会ということでバトルロイヤル形式でバトル大会。
1話2話で活躍したライバルたちの新たな見せ場があったり、ライバルのシャアモドキとの因縁の決着があったりとなかなか詰め込まれた内容。
そして最終話だけあって主人公機がパワーアップ。
ファンネルみたいな追加パーツがついてそれを盾にくっつけたり銃や剣につけたりで巨大ビーム撃ったり巨大ビームシールドはったりと映像的に様々なギミックがついて見てて楽しい。
っていうかこれって、劇場版ダブルオーでダブルオークアンタにやってほしい動きだったな。劇場版ダブルオーはどうしてああなった。
そしてこのビギニング30ガンダムとライバルのフォーエバーガンダムの強さがチートすぎたw
バトルロイヤルに参加した機体のほとんどがこの2体に破壊されてたんじゃね?w
他の機体も面白かったなー。
デンドロビウムみたいな状態で合体してるザク+ザクレロ(Iフィールド発生器もついてるよw)で本家デンドロビウムとバトルしたりとか。
ヒロイン?のリナが魔改造したベアッガイ(クマみたく改造されたアッガイw)もランドセルからミサイルうったり、笛からビーム撃ったり目からビーム撃ったりインパクト抜群だったw
スタッフ楽しんで映像作ってんなー。
なんというか15分x3話じゃもったいないアニメだったなー。
2クールくらいで見たかったぜ。
ガンプラビギナーの少年がプラモ狂四郎みたいなプラモシュミレーションで戦うガンプラ販促アニメですな。
今回は全国大会ということでバトルロイヤル形式でバトル大会。
1話2話で活躍したライバルたちの新たな見せ場があったり、ライバルのシャアモドキとの因縁の決着があったりとなかなか詰め込まれた内容。
そして最終話だけあって主人公機がパワーアップ。
ファンネルみたいな追加パーツがついてそれを盾にくっつけたり銃や剣につけたりで巨大ビーム撃ったり巨大ビームシールドはったりと映像的に様々なギミックがついて見てて楽しい。
っていうかこれって、劇場版ダブルオーでダブルオークアンタにやってほしい動きだったな。劇場版ダブルオーはどうしてああなった。
そしてこのビギニング30ガンダムとライバルのフォーエバーガンダムの強さがチートすぎたw
バトルロイヤルに参加した機体のほとんどがこの2体に破壊されてたんじゃね?w
他の機体も面白かったなー。
デンドロビウムみたいな状態で合体してるザク+ザクレロ(Iフィールド発生器もついてるよw)で本家デンドロビウムとバトルしたりとか。
ヒロイン?のリナが魔改造したベアッガイ(クマみたく改造されたアッガイw)もランドセルからミサイルうったり、笛からビーム撃ったり目からビーム撃ったりインパクト抜群だったw
スタッフ楽しんで映像作ってんなー。
なんというか15分x3話じゃもったいないアニメだったなー。
2クールくらいで見たかったぜ。
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター