またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モンハン3rdやっとアマツ倒したー。
そろそろ撤収が見えてきたか?
依然3DS。
3Dカメラはやっぱ外とかでとると3D感がでない写真になりがちになっちゃうなー。
そういえば3DSの3Dカメラでフィギュアをとろうスレがやっぱりふたばにたってるのな。
変換がちとめんどいけど今度とりこんで見てみよう。
で、本体内蔵ソフトに顔シューティングっていうのがあるんだけど、レポ読んでたら楽しそうだったので試してみた。
あー、これはちょっと楽しいな。
近くにあったレイトンのパケ絵とりこんでみたんだけど、普段すまし顔のレイトンが邪悪な笑いかたしたとこでまずフイタw
ほかにもいろいろ取り込んでみたけど、あまりにも人間の顔と離れてると変になるな。
どこいつのトロとか悲しいことになったw
YA表紙の長門とかは悪くなかったんだけどなー。
ゲームとしては本体のジャイロを使って3DSを振り回す感じで照準合わせて飛んでくるUFO?を倒す感じ。
3Dカメラで外の景色をリアルタイムに取り込んで、そこに敵がでたり、穴があいたりと合成するいわゆるARソフトってくくりになるのか。
単純だけどなかなか楽しい。
でも微妙に疲れたり、広いとこでないときつい(そんなとこまで追えないよってなるw)ので、同じ操作性のスティールダイバーがちょっと不安になったぜw
ちなみにそれくらい振り回しても慣れると立体視はずれなくなったりするので、人間ってなれるんだなと思いましたとさw
そろそろ撤収が見えてきたか?
依然3DS。
3Dカメラはやっぱ外とかでとると3D感がでない写真になりがちになっちゃうなー。
そういえば3DSの3Dカメラでフィギュアをとろうスレがやっぱりふたばにたってるのな。
変換がちとめんどいけど今度とりこんで見てみよう。
で、本体内蔵ソフトに顔シューティングっていうのがあるんだけど、レポ読んでたら楽しそうだったので試してみた。
あー、これはちょっと楽しいな。
近くにあったレイトンのパケ絵とりこんでみたんだけど、普段すまし顔のレイトンが邪悪な笑いかたしたとこでまずフイタw
ほかにもいろいろ取り込んでみたけど、あまりにも人間の顔と離れてると変になるな。
どこいつのトロとか悲しいことになったw
YA表紙の長門とかは悪くなかったんだけどなー。
ゲームとしては本体のジャイロを使って3DSを振り回す感じで照準合わせて飛んでくるUFO?を倒す感じ。
3Dカメラで外の景色をリアルタイムに取り込んで、そこに敵がでたり、穴があいたりと合成するいわゆるARソフトってくくりになるのか。
単純だけどなかなか楽しい。
でも微妙に疲れたり、広いとこでないときつい(そんなとこまで追えないよってなるw)ので、同じ操作性のスティールダイバーがちょっと不安になったぜw
ちなみにそれくらい振り回しても慣れると立体視はずれなくなったりするので、人間ってなれるんだなと思いましたとさw
PR
ということで、予約してた3DSゲット。
発表時からわくわくしてたんだ。
・・・まぁこないだ実機体験しちゃったから今日はもうそこまでの感動はないんだけどw
同時に購入したソフトはスパ4とレイトン(特典がまだ残ってたので買ったw)の2本。
当初は3万円コースで済む予定だったけど、けっきょく3万5千円コースに。
というか、3月中にももしかしたら3本買うかもしれないのでその場合5万円コースか・・・。
携帯ゲームといえば安いってのが相場だったんだけど時代は変わったものだな。
今度でるネオポケはさらに高くなるの確定なんでこれはきついぞと(まぁネオポケは最初のが40nmででてきたらパスして2世代目まで買わないと思いますが。
ところで、3DS買いに吉祥寺までチャリでいったわけですが、その20分くらいのあいだだけでも花粉の影響がね・・・。
もうこれから1ヶ月くらいはチャリ乗れないなっておもったw
さて、帰ってから早速開封してまじまじみたわけですが、なんかDSに比べるとえらいかっちりと作ってあるなって印象。
重さもちょっと中身詰まってるって感じの重さ(初代PSPくらいあるんじゃね?
その後起動したわけですが、最初の起動音のとこがすごい音質で素でびっくり。
スピーカーめちゃめちゃ良くなってないかこれ?
そして最初のユーザー登録画面が早速3Dでワロタw
そんなとこまで3Dにせんでもいいだろ!とか思ったけど、サウンドからなにからこのあと全部3D表示だったw
で、早速試したのが3Dカメラ!
とった画像が3Dになるんですよ!って触れ込みだったけど、どうせこういうのは微妙な立体感なんだろ?と完全にたかをくくって近くにあったRGガンダムをちょっとうつして見たら・・・なにこの立体感!
とった写真ではっきり立体感が認識できてちょっとびっくりしたw
で、面白いからっていろんな角度からとってみたりしたんだけど、どうも現実の目で見るよりも立体感が強調される印象。
リアルって意味だと正直どうかと思う部分もあるけど、カメラで切り取られた絵なわけだからこれはアリだな。むしろ楽しい。
ただあまりにもパースをつけたり、手前にコアファイターを置いたりして遠近感を強調しようとかやるともれなくピンボケになってそれはがっかりしたw
ただ、フォーカス自分でいじれるんで、ひょっとしたらなんかしらできるのかもしれない。
きっとそのうち誰かが解説ページをつくるだろうなw
そんなわけでもっとなにかうつそうと手近にあったもの・・・ってことでデュアルショック3うつしたり、箱コンうつしたり、Wiiリモコンうつしたり、DCコンうつしたり、PSPうつしたり、DSうつしたり、GBAうつしたり、ほかのガンプラうつしたり、シンケンオーうつしたり、ロールケーキうつしたりとか遊んでみたw
DS正面からうつしたらのっぺりして全然遠近感のない絵になったんだけど、デュアルショックなんかはそのままでも奇妙な立体感がでてて面白かった。
凹凸があったほうが被写体としては面白くなるな。
これなら積んでたRGザクとか、シンケンハオーとかも組んどけば良かったぜw
とりあえず今日は家の中でしか撮影しなかったんだけど、外で撮影したらどうなるんだろう?
あんま広いとこで、対象物が画面内にはいってないと遠近感のない絵になりそうな気はするが・・・。
桜の季節とかになったらぜひ井の頭公園などでとってきたいものだ。
そんなこんなで3Dカメラだけですでに大満足の3DSでした。
あー、この写真を見せてこんなに3Dカメラ面白いんだよ!とかまわりに伝えたいものだ(確実にげんなりされると思うがw
っていうか、SDカード上にMPOファイルとかいうので3D写真は記録されるんだけど、これネットとかで送れるのかね?
まぁ、送ったところで、3D写真は3DS上でしか見れないんだけどさ。
でもほかの3DSで見れるんだとしたら、いっそはてなあたりと協業して公認アップローダーを任天堂には作ってもらいたいのだが。
ブラウザ提供の5月からでもいいからやってくんないかな。
(まぁアップローダーだと公序良俗に反するのをアップするやつが絶対あらわれると思いますがw
ちなみにソフトはスパ4だけ起動したけど、技がでづれーw
試遊台では普通に出たから、ある程度使い込んで十字キーがやわらかくなってからじゃないとダメかね。
でも使い込んだとこで、3ボタン同時押しとか絶望的なんで、2ボタン同時押しで発動するようにしてほしかったな。
というか、6ボタンゲーはムリがあるよな。
これなら4ボタン格ゲーとか出してくれればいいのに!(カプンコだとあまり思いつかないけどw
あ、スパ4の出来は普通に良いと思いますw
発表時からわくわくしてたんだ。
・・・まぁこないだ実機体験しちゃったから今日はもうそこまでの感動はないんだけどw
同時に購入したソフトはスパ4とレイトン(特典がまだ残ってたので買ったw)の2本。
当初は3万円コースで済む予定だったけど、けっきょく3万5千円コースに。
というか、3月中にももしかしたら3本買うかもしれないのでその場合5万円コースか・・・。
携帯ゲームといえば安いってのが相場だったんだけど時代は変わったものだな。
今度でるネオポケはさらに高くなるの確定なんでこれはきついぞと(まぁネオポケは最初のが40nmででてきたらパスして2世代目まで買わないと思いますが。
ところで、3DS買いに吉祥寺までチャリでいったわけですが、その20分くらいのあいだだけでも花粉の影響がね・・・。
もうこれから1ヶ月くらいはチャリ乗れないなっておもったw
さて、帰ってから早速開封してまじまじみたわけですが、なんかDSに比べるとえらいかっちりと作ってあるなって印象。
重さもちょっと中身詰まってるって感じの重さ(初代PSPくらいあるんじゃね?
その後起動したわけですが、最初の起動音のとこがすごい音質で素でびっくり。
スピーカーめちゃめちゃ良くなってないかこれ?
そして最初のユーザー登録画面が早速3Dでワロタw
そんなとこまで3Dにせんでもいいだろ!とか思ったけど、サウンドからなにからこのあと全部3D表示だったw
で、早速試したのが3Dカメラ!
とった画像が3Dになるんですよ!って触れ込みだったけど、どうせこういうのは微妙な立体感なんだろ?と完全にたかをくくって近くにあったRGガンダムをちょっとうつして見たら・・・なにこの立体感!
とった写真ではっきり立体感が認識できてちょっとびっくりしたw
で、面白いからっていろんな角度からとってみたりしたんだけど、どうも現実の目で見るよりも立体感が強調される印象。
リアルって意味だと正直どうかと思う部分もあるけど、カメラで切り取られた絵なわけだからこれはアリだな。むしろ楽しい。
ただあまりにもパースをつけたり、手前にコアファイターを置いたりして遠近感を強調しようとかやるともれなくピンボケになってそれはがっかりしたw
ただ、フォーカス自分でいじれるんで、ひょっとしたらなんかしらできるのかもしれない。
きっとそのうち誰かが解説ページをつくるだろうなw
そんなわけでもっとなにかうつそうと手近にあったもの・・・ってことでデュアルショック3うつしたり、箱コンうつしたり、Wiiリモコンうつしたり、DCコンうつしたり、PSPうつしたり、DSうつしたり、GBAうつしたり、ほかのガンプラうつしたり、シンケンオーうつしたり、ロールケーキうつしたりとか遊んでみたw
DS正面からうつしたらのっぺりして全然遠近感のない絵になったんだけど、デュアルショックなんかはそのままでも奇妙な立体感がでてて面白かった。
凹凸があったほうが被写体としては面白くなるな。
これなら積んでたRGザクとか、シンケンハオーとかも組んどけば良かったぜw
とりあえず今日は家の中でしか撮影しなかったんだけど、外で撮影したらどうなるんだろう?
あんま広いとこで、対象物が画面内にはいってないと遠近感のない絵になりそうな気はするが・・・。
桜の季節とかになったらぜひ井の頭公園などでとってきたいものだ。
そんなこんなで3Dカメラだけですでに大満足の3DSでした。
あー、この写真を見せてこんなに3Dカメラ面白いんだよ!とかまわりに伝えたいものだ(確実にげんなりされると思うがw
っていうか、SDカード上にMPOファイルとかいうので3D写真は記録されるんだけど、これネットとかで送れるのかね?
まぁ、送ったところで、3D写真は3DS上でしか見れないんだけどさ。
でもほかの3DSで見れるんだとしたら、いっそはてなあたりと協業して公認アップローダーを任天堂には作ってもらいたいのだが。
ブラウザ提供の5月からでもいいからやってくんないかな。
(まぁアップローダーだと公序良俗に反するのをアップするやつが絶対あらわれると思いますがw
ちなみにソフトはスパ4だけ起動したけど、技がでづれーw
試遊台では普通に出たから、ある程度使い込んで十字キーがやわらかくなってからじゃないとダメかね。
でも使い込んだとこで、3ボタン同時押しとか絶望的なんで、2ボタン同時押しで発動するようにしてほしかったな。
というか、6ボタンゲーはムリがあるよな。
これなら4ボタン格ゲーとか出してくれればいいのに!(カプンコだとあまり思いつかないけどw
あ、スパ4の出来は普通に良いと思いますw
サンデーは新連載にポケモンもってきたり、Drリン描いてた人連れてきたり迷走してんなとか思ったら、まさかの荒川弘投入とか。
マギの時もちょっと驚いたけど、そろそろスクエニから警戒されそうだなw
ということで、ほかの人たちがPSPo2iにうつつを抜かしている中、私は月曜に届いたPSPのDJMAX3を遊んでいるのだった(ちなみにPSPo2iはPSPo2の時点で私はアウトだったので、今回は最初からスルー
最初は曲とかシステムとかどうなんだろー?ポップンPSP2でないかなーとか思いつつ、わりと代替需要みたいな感じで遊んでいたんだけど、ちょっと慣れてきて、3.2Tとかのリミックスモードにはいったらとたんに面白くなってきたw
アナログパッドで左右に振ることで曲調がガラっと変わるの面白い。
曲もTRIPとかwhite blueとか良さげな曲もあるし。
MAXシステムで私でも1000越えのコンボとか狙えるのもなかなか楽しい。
そしてメディアインストールに800M使うだけあって読み込みが早いのはかなり最高。
もしもポップンPSPの次がでることがあるとしたらぜひともメディアインストール対応してほしいものだ。
ただ難易度的にはガチ音ゲーマーじゃないので、6Tとか4.2TのSSとかの曲で早くもムリくね?的状況。
ミッションも21とかでつまっちゃったしなー(ミッションは全部で70くらいあるらしい。
つか、経験値稼がないと新規ミッションがでないんだけど、経験値稼ぐのがかったるいんだよな。
一見はまってるように見えて実は投げるかどうかの瀬戸際ポイントに差し掛かってるのかもしれないw
で、遊んでたらなんとなく前作にも興味が出てきたりしたんだけど、よくよく考えると前作まではリミックスモードがないんだよな。
ガチ音ゲーマーじゃないんで、ボタンだけとかあまり楽しくないし!
6ボタンモードとか苦痛な感じすらするし!!w
その時点で以前のはアウトー!!!だな。
っていうか、以前の曲を3準拠でリミックスした過去曲ベスト版とか作ってくんないかな。
まぁこのリミックスモードがそもそも好評なのかよくわかんないんだけどねw
マギの時もちょっと驚いたけど、そろそろスクエニから警戒されそうだなw
ということで、ほかの人たちがPSPo2iにうつつを抜かしている中、私は月曜に届いたPSPのDJMAX3を遊んでいるのだった(ちなみにPSPo2iはPSPo2の時点で私はアウトだったので、今回は最初からスルー
最初は曲とかシステムとかどうなんだろー?ポップンPSP2でないかなーとか思いつつ、わりと代替需要みたいな感じで遊んでいたんだけど、ちょっと慣れてきて、3.2Tとかのリミックスモードにはいったらとたんに面白くなってきたw
アナログパッドで左右に振ることで曲調がガラっと変わるの面白い。
曲もTRIPとかwhite blueとか良さげな曲もあるし。
MAXシステムで私でも1000越えのコンボとか狙えるのもなかなか楽しい。
そしてメディアインストールに800M使うだけあって読み込みが早いのはかなり最高。
もしもポップンPSPの次がでることがあるとしたらぜひともメディアインストール対応してほしいものだ。
ただ難易度的にはガチ音ゲーマーじゃないので、6Tとか4.2TのSSとかの曲で早くもムリくね?的状況。
ミッションも21とかでつまっちゃったしなー(ミッションは全部で70くらいあるらしい。
つか、経験値稼がないと新規ミッションがでないんだけど、経験値稼ぐのがかったるいんだよな。
一見はまってるように見えて実は投げるかどうかの瀬戸際ポイントに差し掛かってるのかもしれないw
で、遊んでたらなんとなく前作にも興味が出てきたりしたんだけど、よくよく考えると前作まではリミックスモードがないんだよな。
ガチ音ゲーマーじゃないんで、ボタンだけとかあまり楽しくないし!
6ボタンモードとか苦痛な感じすらするし!!w
その時点で以前のはアウトー!!!だな。
っていうか、以前の曲を3準拠でリミックスした過去曲ベスト版とか作ってくんないかな。
まぁこのリミックスモードがそもそも好評なのかよくわかんないんだけどねw
ということでなんかDSiウェアでBASICのソフトがでるらしいです。
公式サイトのイラストがベーマガ風味でイカスw
不特定多数への配布とかはできないみたいなんでそこらへんは残念。
しかしDSの下画面で入力とか大変そうだなぁ。
3DSでも対応予定とか書いてあるけど、いっそ3DS専用の画面も用意するといいんじゃないかなって思ったw
公式サイトのイラストがベーマガ風味でイカスw
不特定多数への配布とかはできないみたいなんでそこらへんは残念。
しかしDSの下画面で入力とか大変そうだなぁ。
3DSでも対応予定とか書いてあるけど、いっそ3DS専用の画面も用意するといいんじゃないかなって思ったw
ということで、吉祥寺ヨドバシにも試遊台ができたって噂をきいたので寄ってみた。
遊べたのは3本でリッジとレイトンとスパ4。
最初ちょっと立体感が得られなかったんだけど、意識して見ようとしたらちゃんと立体で見えるようになったw
ネットでよくきく、目が疲れるとか、気持ち悪くなるとか、頭が痛くなるってのはまったくなかったな(まぁそこらへんは個人の体質の問題もあるしな。
操作性はDSとPSPのいいとこどりって感じでうまくまとまってる感じだった。
・リッジレーサー
最初に試遊台があいたので遊んでみた。
画面写真なんかはかなりひどいけど、立体視で動いてるときれいに見えると噂だったので遊んでみたんだけど、元が汚いのはやっぱりどう見てもダメっぽいw
っていうか、これ3Dきって遊ぶとまんまPSPだなw
3DSのアナログパッドの使い心地がかなりPSPに近いものだから、2Dモードでこれしか遊ばなかったら3DSイラネって話になるだろうなって思ったw(実際3Dモードでもけっこうガッカリするものがあったw
ちなみにロード時間は短かったよ(ネットでロード時間が長すぎて死ぬとか聞くのはなんだったんだろう。
・レイトン教授
リッジ終わったらちょうどあいたので遊んでみた。
まったく期待してなかったんだけど、これはすごいな。
ムービーと本編の親和性とかすごい。
ムービー終わった後の会話画面とか最初プリレンダかと思ったぜw
キャラのボイスが消えるからまぁ違うとわかるんだけど、どうせならフルボイスにしてほしかった。
立体視での立体感もいい感じにでてた(必要かといわれれば疑問な使いかただけどw
体験版は全5問で、それなりの難易度をそろえてるのもうまいな。
これ3DSの配信ビジネスはじまったら体験版配るべきだな。買うやつ増えるだろ。
つか、かなり製品版がほしくなったぜ。買っちゃおうかな・・・
・スーパーストリートファイター4
製品版買うの決定ずみなので(すでにキャンセル不可になってたw)、そんなに細かく見る気はなかったけど、とりあえず十時キーでも必殺技は問題なくだせるのは確認。
タッチパネルでのダイレクト必殺技ボタン使うとガイルで立ちサマソーとかできるんだけど、これは正直どうなんだろうとは思った(熱帯がカオスになりそうだぜw
新モードの斜め後方視点のダイナミックモードはぶっちゃけダメだなw 遊びづらいなんてもんじゃないw あれならいっそ完全に後方視点とかにしちゃえばいいのにw
ちなみに画面は2Dモードにしてもわりときれいだった(意外と3DSの解像度高いな。
読み込み関係は激早だった。
最終的には通信関係はどうなの?ってことになるんだけど、これは体験版ではわからんからなー。
そんな感じでございました。
パズルボブルとかダイナソーとか遊んでみたかったんだけど、遊べなくて残念。
パズルボブルの体験台は存在確認してたんでまた今度行ってみよう。
遊べたのは3本でリッジとレイトンとスパ4。
最初ちょっと立体感が得られなかったんだけど、意識して見ようとしたらちゃんと立体で見えるようになったw
ネットでよくきく、目が疲れるとか、気持ち悪くなるとか、頭が痛くなるってのはまったくなかったな(まぁそこらへんは個人の体質の問題もあるしな。
操作性はDSとPSPのいいとこどりって感じでうまくまとまってる感じだった。
・リッジレーサー
最初に試遊台があいたので遊んでみた。
画面写真なんかはかなりひどいけど、立体視で動いてるときれいに見えると噂だったので遊んでみたんだけど、元が汚いのはやっぱりどう見てもダメっぽいw
っていうか、これ3Dきって遊ぶとまんまPSPだなw
3DSのアナログパッドの使い心地がかなりPSPに近いものだから、2Dモードでこれしか遊ばなかったら3DSイラネって話になるだろうなって思ったw(実際3Dモードでもけっこうガッカリするものがあったw
ちなみにロード時間は短かったよ(ネットでロード時間が長すぎて死ぬとか聞くのはなんだったんだろう。
・レイトン教授
リッジ終わったらちょうどあいたので遊んでみた。
まったく期待してなかったんだけど、これはすごいな。
ムービーと本編の親和性とかすごい。
ムービー終わった後の会話画面とか最初プリレンダかと思ったぜw
キャラのボイスが消えるからまぁ違うとわかるんだけど、どうせならフルボイスにしてほしかった。
立体視での立体感もいい感じにでてた(必要かといわれれば疑問な使いかただけどw
体験版は全5問で、それなりの難易度をそろえてるのもうまいな。
これ3DSの配信ビジネスはじまったら体験版配るべきだな。買うやつ増えるだろ。
つか、かなり製品版がほしくなったぜ。買っちゃおうかな・・・
・スーパーストリートファイター4
製品版買うの決定ずみなので(すでにキャンセル不可になってたw)、そんなに細かく見る気はなかったけど、とりあえず十時キーでも必殺技は問題なくだせるのは確認。
タッチパネルでのダイレクト必殺技ボタン使うとガイルで立ちサマソーとかできるんだけど、これは正直どうなんだろうとは思った(熱帯がカオスになりそうだぜw
新モードの斜め後方視点のダイナミックモードはぶっちゃけダメだなw 遊びづらいなんてもんじゃないw あれならいっそ完全に後方視点とかにしちゃえばいいのにw
ちなみに画面は2Dモードにしてもわりときれいだった(意外と3DSの解像度高いな。
読み込み関係は激早だった。
最終的には通信関係はどうなの?ってことになるんだけど、これは体験版ではわからんからなー。
そんな感じでございました。
パズルボブルとかダイナソーとか遊んでみたかったんだけど、遊べなくて残念。
パズルボブルの体験台は存在確認してたんでまた今度行ってみよう。
DJMAX全然送られてこないから、もうキャンセルじゃーって思ったらアマゾンから発送通知がきたでゴザル。
でもなんかもう萎えたよパトラッシュ・・・
さて、ルーターについてるメディアサーバー機能のこないだの話の続き。
PS3からはm2tsが見えないどうしよう?ってのが前回のあらすじ。
とりあえずどうにかして使えないかとググってみたら、拡張子をmpegに変えればいける!みたいな話を見つけて試してみたけど当然のようにアウツ!
まぁそんなに単純な話じゃないやな(そんな単純な話だったら楽だったのに!
で、さらにググってった結果、メーカーさんのHPで対応フォーマットの記載があることが判明(最初に調べようぜ
動画は
・MPEG-2プログラムストリーム
・MP4コンテナ内のMPEG-4 part 2
・MP4コンテナ内のMPEG-4 part 10(AVC/H.264)
の3種類だけか。
元が地デジソースなんで、できるとしたら一番下だろうか。
正直AVIやWMVなどに対応してないのは痛い。
けど要はmp4に変えればいけるってことだろ?
うまく変換できればファイルサイズも減らせそうだし一石二鳥!
・・・あれでも待てよ?地デジなんだしAVCだろ?拡張子MP4に変えればいけるんじゃね?・・・当然のようにダメでした(そらそーだw
で、ググってったらAviUtlなどをフリーソフトを使ってBDリッピングのM2TSをMP4への変換の解説してるサイトにいきついた。
ソースが違うけど、まぁ参考になるだろうと試してみた。
うん。
確かに変換はできた。
けど最初に5分のソースの変換試したところ、画質の設定をプリセットのアニメにしたら数時間とか言われて爆死w
なんかサイズも元の倍くらいになりそうなんで、途中でキャンセルしましたとさ。
で、さすがにそんなに時間がかかるのはムリと高速設定を試してみたら高速でも30分かかるとか。
むー、HD動画のエンコってそんなに時間がかかるものなのか。
そらクアッドコアとかヘキサコアのCPUが売れるわけですよねw
他にもフリーで試せそうなツールがあるみたいだけど、満足な速度と画質を得られるソフトはあるのだろうか?
やっぱCPUとか変えたほうがいいのかなぁ。
で、実際に変換したの(使ったのはぎりぎりアイルー村の10話)をメディアサーバーからPS3で試してみたけど、始まるまでにいやに長い読み込み時間?があるのが気になったけど、思ったより画質は良かったな。
ただCMとかになったら人とかにえらくブロックノイズがでてたから、たとえばこれがハートキャッチプリキュアのエンディングとかだったらものすごいことになっちゃうのは想像に難くない。っていうかちょっと興味があるから今度やってみようw
ちなみにエンコードの途中でキャンセルしたやつはPS3じゃ読めなかった(PCでは読めた)。ビットレートの関係で鯖機能のほうで裁ききれてないのか?
この機能を使おうと思ったらビットレート思い切り下げるくらいでもいいのかもなぁ。でもそれじゃPS3で読んでる意味がないんだよな。
PS3がファイルサーバーから直でファイル読んでくれたらこういう問題全部解決しそうなのにな(少なくともUSBで直接つなげばそのまま読めるわけだし。
なんか自分の中で「これはMP3を中継するための機能」とか結論がでつつあるんだけど、とりあえずもうちょっといろいろ試してみるかねぇ。
そんなこんなで変換中にモンハン遊んでたりしたんだけど、やっと集会所の星7まで全部終わった。
あとは星8の残り半分くらいと、村の最後の最後のだけだけど、集会所星8の大連続とかかなりかったるそうだなぁw
でもなんかもう萎えたよパトラッシュ・・・
さて、ルーターについてるメディアサーバー機能のこないだの話の続き。
PS3からはm2tsが見えないどうしよう?ってのが前回のあらすじ。
とりあえずどうにかして使えないかとググってみたら、拡張子をmpegに変えればいける!みたいな話を見つけて試してみたけど当然のようにアウツ!
まぁそんなに単純な話じゃないやな(そんな単純な話だったら楽だったのに!
で、さらにググってった結果、メーカーさんのHPで対応フォーマットの記載があることが判明(最初に調べようぜ
動画は
・MPEG-2プログラムストリーム
・MP4コンテナ内のMPEG-4 part 2
・MP4コンテナ内のMPEG-4 part 10(AVC/H.264)
の3種類だけか。
元が地デジソースなんで、できるとしたら一番下だろうか。
正直AVIやWMVなどに対応してないのは痛い。
けど要はmp4に変えればいけるってことだろ?
うまく変換できればファイルサイズも減らせそうだし一石二鳥!
・・・あれでも待てよ?地デジなんだしAVCだろ?拡張子MP4に変えればいけるんじゃね?・・・当然のようにダメでした(そらそーだw
で、ググってったらAviUtlなどをフリーソフトを使ってBDリッピングのM2TSをMP4への変換の解説してるサイトにいきついた。
ソースが違うけど、まぁ参考になるだろうと試してみた。
うん。
確かに変換はできた。
けど最初に5分のソースの変換試したところ、画質の設定をプリセットのアニメにしたら数時間とか言われて爆死w
なんかサイズも元の倍くらいになりそうなんで、途中でキャンセルしましたとさ。
で、さすがにそんなに時間がかかるのはムリと高速設定を試してみたら高速でも30分かかるとか。
むー、HD動画のエンコってそんなに時間がかかるものなのか。
そらクアッドコアとかヘキサコアのCPUが売れるわけですよねw
他にもフリーで試せそうなツールがあるみたいだけど、満足な速度と画質を得られるソフトはあるのだろうか?
やっぱCPUとか変えたほうがいいのかなぁ。
で、実際に変換したの(使ったのはぎりぎりアイルー村の10話)をメディアサーバーからPS3で試してみたけど、始まるまでにいやに長い読み込み時間?があるのが気になったけど、思ったより画質は良かったな。
ただCMとかになったら人とかにえらくブロックノイズがでてたから、たとえばこれがハートキャッチプリキュアのエンディングとかだったらものすごいことになっちゃうのは想像に難くない。っていうかちょっと興味があるから今度やってみようw
ちなみにエンコードの途中でキャンセルしたやつはPS3じゃ読めなかった(PCでは読めた)。ビットレートの関係で鯖機能のほうで裁ききれてないのか?
この機能を使おうと思ったらビットレート思い切り下げるくらいでもいいのかもなぁ。でもそれじゃPS3で読んでる意味がないんだよな。
PS3がファイルサーバーから直でファイル読んでくれたらこういう問題全部解決しそうなのにな(少なくともUSBで直接つなげばそのまま読めるわけだし。
なんか自分の中で「これはMP3を中継するための機能」とか結論がでつつあるんだけど、とりあえずもうちょっといろいろ試してみるかねぇ。
そんなこんなで変換中にモンハン遊んでたりしたんだけど、やっと集会所の星7まで全部終わった。
あとは星8の残り半分くらいと、村の最後の最後のだけだけど、集会所星8の大連続とかかなりかったるそうだなぁw
ツンデレで有名なamazonさんが一向にデレてくれないのでまだまだサムスピ勢。
ふと思い立ってBCD同時押しボタンをR1ボタンに振ったらなんとか天舞出せるようになった。
でもパッドの持ち方がさらに不安定になるから、今度はモズキャンがまともに出なかったり、誤爆ジャンプ連発したり、強攻撃の同時押し失敗しまくったりで散々だったり。
まぁそれもサムスピw
あとシャルロットを超ひさびさに使ったらあまりの性能に自分で引いたw
でも強キャラ使ってるとそれはそれで楽しかったんだw
それにしてもDJMAXの商品のページみたら3/4入荷とか書いてあるんだけど、これって20日に到着すらあやしいのか。
真konozamaの予感・・・
というか、限定版のショップ限定特典付って再入荷するものなの?
ふと思い立ってBCD同時押しボタンをR1ボタンに振ったらなんとか天舞出せるようになった。
でもパッドの持ち方がさらに不安定になるから、今度はモズキャンがまともに出なかったり、誤爆ジャンプ連発したり、強攻撃の同時押し失敗しまくったりで散々だったり。
まぁそれもサムスピw
あとシャルロットを超ひさびさに使ったらあまりの性能に自分で引いたw
でも強キャラ使ってるとそれはそれで楽しかったんだw
それにしてもDJMAXの商品のページみたら3/4入荷とか書いてあるんだけど、これって20日に到着すらあやしいのか。
真konozamaの予感・・・
というか、限定版のショップ限定特典付って再入荷するものなの?
今週来週でソフトいろいろでるんだなぁ。
3DSを買うのは確定なんだけど、同時に買うのがスト4だけの予定で、これもあまりやりこむとは思えない状況。
同時発売ソフトが全部シリーズものかリメイクなのはいかがなものか。
配信系が同時に始まらないのがかなり痛い・・・。
そういえば3DSの配信といえば、3DSではWii/DSi用のニンテンドーポイントプリペイドカードが使えないとか何とか。
DSiやWiiにチャージしてあるの以外に未使用の5000円分とか残ってるので正直勘弁してくれな状況。
3DSで3Dクラッシクスなタイトルを買いまくる予定だったのにこれはきつい><
VCAのナムコタイトルでも大量に買って使い切るかね・・・orz
そんなこんなでモンハンもいい加減落ち着いてきたし、なんか新作買うかーとなったわけで、興味をひかれたのは以下3本。
・マヴカプ3
・Gジェネ
・DJMAX3限定版
マヴカプはかなり惹かれて箱とPS3でどっちがいいんだろうと検討したりしたんだけど、PV見たら絵があまりにもアメリカナイズされちゃってたり、ジャスティンがクソゲ判定したとか聞いてちょっと引き気味に。
まぁどうせオンラインとかやっても殺されまくるマゾな作業になりそうだしなぁ。
うーむ。
なにげに定価も高めなんだよな・・・。
GジェネはPV見たら戦闘シーンが楽しそうだったからほしくなったんだけど、でも過去にGジェネ買ったときはすべからく積んでるんだよな。
買うときはやる気まんまんなのにw
今度はさすがに・・・。
DJMAXは体験版遊んだらそれなりに楽しかったんだよな。
で、雑誌の記事読んでたら特定店舗でのみ限定特典があるとかなんとか。
それ狙って買うかー(そして特典は速攻売却するかー)とamazon見たらなんか売り切れてんの。
で、時間をあけて次に見たら復活してる?!・・・でもどうしようかなーと今更のように悩んでたらカート入れたとこで売り切れてんのw
で、更に時間をあけたらまた復活したので今度は反射的に決済完了w(これが月曜夜ね
後悔はしていない・・・といいたいところだけど、お届け予定が20日~とかいうのはさすがにいかがなものか。
現時点でも発送のステータスが変わってないからマジで20日以降なのか?
なんか萎えてきたので今日中に発送状態にステータスが変わらなかったらキャンセルもアリかも・・・
3DSを買うのは確定なんだけど、同時に買うのがスト4だけの予定で、これもあまりやりこむとは思えない状況。
同時発売ソフトが全部シリーズものかリメイクなのはいかがなものか。
配信系が同時に始まらないのがかなり痛い・・・。
そういえば3DSの配信といえば、3DSではWii/DSi用のニンテンドーポイントプリペイドカードが使えないとか何とか。
DSiやWiiにチャージしてあるの以外に未使用の5000円分とか残ってるので正直勘弁してくれな状況。
3DSで3Dクラッシクスなタイトルを買いまくる予定だったのにこれはきつい><
VCAのナムコタイトルでも大量に買って使い切るかね・・・orz
そんなこんなでモンハンもいい加減落ち着いてきたし、なんか新作買うかーとなったわけで、興味をひかれたのは以下3本。
・マヴカプ3
・Gジェネ
・DJMAX3限定版
マヴカプはかなり惹かれて箱とPS3でどっちがいいんだろうと検討したりしたんだけど、PV見たら絵があまりにもアメリカナイズされちゃってたり、ジャスティンがクソゲ判定したとか聞いてちょっと引き気味に。
まぁどうせオンラインとかやっても殺されまくるマゾな作業になりそうだしなぁ。
うーむ。
なにげに定価も高めなんだよな・・・。
GジェネはPV見たら戦闘シーンが楽しそうだったからほしくなったんだけど、でも過去にGジェネ買ったときはすべからく積んでるんだよな。
買うときはやる気まんまんなのにw
今度はさすがに・・・。
DJMAXは体験版遊んだらそれなりに楽しかったんだよな。
で、雑誌の記事読んでたら特定店舗でのみ限定特典があるとかなんとか。
それ狙って買うかー(そして特典は速攻売却するかー)とamazon見たらなんか売り切れてんの。
で、時間をあけて次に見たら復活してる?!・・・でもどうしようかなーと今更のように悩んでたらカート入れたとこで売り切れてんのw
で、更に時間をあけたらまた復活したので今度は反射的に決済完了w(これが月曜夜ね
後悔はしていない・・・といいたいところだけど、お届け予定が20日~とかいうのはさすがにいかがなものか。
現時点でも発送のステータスが変わってないからマジで20日以降なのか?
なんか萎えてきたので今日中に発送状態にステータスが変わらなかったらキャンセルもアリかも・・・
PS3のネオジオステーションのサムライスピリッツのオン対戦がなんか楽しいよ!な今日この頃。
飛んだら負けとか、隙の大きい攻撃を出してキャンセル効かなかったときのドキドキ感とか、どんなに押してても怒り状態の覇王丸の大切りくらって逆転されたりとか、怒り覇王丸のジャンプ大蹴り食らったら実質終了とか、そんなプレッシャーに耐えつつ中盤をじわじわと制して、相手の隙をついてダッシュモズを決めたりとかほんとにサムスピ面白いわー。
まぁ昨今のコンボゲー全盛の時代に出されても何それ?って言われるのがオチなんだろうけどw
ネオステのオンはメンツがかなり固定されっちゃってる感があるんだけど、残った人たちのほとんどが格上ってのがいいな。
相手を飛ばせてなんぼのゲームなのに、もはやいちかばちかで飛びこむしかない状況に追い込まれたりねw
まぁ対戦相手からすれば「雑兵がしつこく連コインしてんじゃねーよ」なのかもしれないけどw
にしてもバックダッシュツバメとか良く出せるなーw
こっちはうつせみ天舞すら出ないというのに!・・・デュアルショック3で○△×の同時押しきついっすw
天舞だせないと起き攻めでやれることが・・・
あと王虎が軽くトラウマになりそうw
いや、十兵衛とかシャルとか幻庵とかナコとかつらいのは当時からわかってたから別にいいんだけど、王虎とか当時あまり対戦慣れできなかったキャラはほんとに対処法わからんわw なんかことごとく打ち負ける気がする。どうしたものやらw
ちなみに当時一番イヤだったヤトロ投げナコはいないな。というか人気キャラだったはずのナコの人口が少ない。
シャルも見かけないし女性キャラ比率がえらい少ないオンラインになってるよ!
そしてちょっと試しにタムタムとか使ってみたらあまりに対戦ではきつくてワロタ。いちびりくんはよくこんなキャラを使いこなしていたものだw
それにしてもうちで対戦待ちうけやってると、誰も来ないorエラーで落ちるの2択なのはいかがなものか。
ルーター変えても直らないってことは、うちの回線そのものに問題あるのかな?
飛んだら負けとか、隙の大きい攻撃を出してキャンセル効かなかったときのドキドキ感とか、どんなに押してても怒り状態の覇王丸の大切りくらって逆転されたりとか、怒り覇王丸のジャンプ大蹴り食らったら実質終了とか、そんなプレッシャーに耐えつつ中盤をじわじわと制して、相手の隙をついてダッシュモズを決めたりとかほんとにサムスピ面白いわー。
まぁ昨今のコンボゲー全盛の時代に出されても何それ?って言われるのがオチなんだろうけどw
ネオステのオンはメンツがかなり固定されっちゃってる感があるんだけど、残った人たちのほとんどが格上ってのがいいな。
相手を飛ばせてなんぼのゲームなのに、もはやいちかばちかで飛びこむしかない状況に追い込まれたりねw
まぁ対戦相手からすれば「雑兵がしつこく連コインしてんじゃねーよ」なのかもしれないけどw
にしてもバックダッシュツバメとか良く出せるなーw
こっちはうつせみ天舞すら出ないというのに!・・・デュアルショック3で○△×の同時押しきついっすw
天舞だせないと起き攻めでやれることが・・・
あと王虎が軽くトラウマになりそうw
いや、十兵衛とかシャルとか幻庵とかナコとかつらいのは当時からわかってたから別にいいんだけど、王虎とか当時あまり対戦慣れできなかったキャラはほんとに対処法わからんわw なんかことごとく打ち負ける気がする。どうしたものやらw
ちなみに当時一番イヤだったヤトロ投げナコはいないな。というか人気キャラだったはずのナコの人口が少ない。
シャルも見かけないし女性キャラ比率がえらい少ないオンラインになってるよ!
そしてちょっと試しにタムタムとか使ってみたらあまりに対戦ではきつくてワロタ。いちびりくんはよくこんなキャラを使いこなしていたものだw
それにしてもうちで対戦待ちうけやってると、誰も来ないorエラーで落ちるの2択なのはいかがなものか。
ルーター変えても直らないってことは、うちの回線そのものに問題あるのかな?
雪の予報だったけど、どうせたいしたことないんだろ?
・・・とか思っていたらほんとに大雪になってびっくりしたでゴザル。
明日、家でてすぐの階段が凍結してそうで怖いなぁ。
つか、明日はさすがに気をつけるだろうからいいけど、明後日あたりが一番ヤバそうな気もするな(あそこ全然解けないんだw
・・・とか思っていたらほんとに大雪になってびっくりしたでゴザル。
明日、家でてすぐの階段が凍結してそうで怖いなぁ。
つか、明日はさすがに気をつけるだろうからいいけど、明後日あたりが一番ヤバそうな気もするな(あそこ全然解けないんだw
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター