忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


オカルト板にすごい預言者の>>880がいるときいて該当レスを見てみたらほんとにガチ予言でびびったw
2月の時点で(すでに始まってた九州はともかく)関東の地震と、東北の放射能漏れとかよく想像したなー。
まぁ発言まとめたスレを見るとおやおや?って感じが非常にするわけですがw


にしてもオカルト板って数年ぶりに見た気がするな(前に見たのはMMR復活のときねw
どうやらこの3月~4月はオカルト板的には非常に重要な時期だったようで、占星術でも星が悪い配置になってたり、マヤ暦も3/9から10/28?まで受難の時期らしくて、関連スレを読んでみたら、あまりにもタイムリーに発生したこないだの地震関連で盛り上がってて、地震兵器での陰謀説が出てきたり、地震が来る直前に猛烈に眠くなっちゃう人とか出てきたりしてなかなか面白かった。
まぁさすがに今回の地震の発生日(11/3/11)とアメリカの911(01/9/11)の日付を足すと、マヤの滅亡予定日(12/12/22)になっちゃうとかはそりゃこじつけすぎだよ!って言いたくなるわけですがw
数字遊び怖いわーw
あと変に悟った人がでてくると普通に引く。
まぁオカルトは踏み込みすぎると怖くなっちゃったり、アレなことになっちゃうけど、踏み込みすぎなきゃ読んでて面白いよなーって結論。
なんだかんだで未だに科学で解明できないことのほうが世の中多いしね。
PR

あら、マクロスFはみんなでみにいけたらとかちょっと思っていたのに!w


ということでけっきょく今日はうちのとこでは実行されなかった輪番停電。
なんか地元自治体のHPみたら丁目単位でグループ分け出てたのね。
(こういっちゃなんだけど東電の一覧表役にたたねーw つーか、TVとかでもグループ分けを言う際に自治体のHPで確認してとか一言言えばいいのに。
そこをよく見たら今日はうちの丁目は対象外だった模様。
なんだtt-
で、明日のとこを見たらグループ2に入ってる模様。
明日は確実に対象内です。
今日みたく停電自体をほとんどやらないってんならいいんだけど、さすがにそうはいかないだろうな。
明日になったら電車関係でも電気取られるだろうし、寒くなるって言うから暖房での電気需要大きくなりそうだし。
こたつが使えないとか寒い夜になりそうだぜ・・・

それはそれとして、今日の停電実施区域はなんだろな、あれ。
首都圏に住んでる人間がいうのもなんだけど、首都圏の電気を優先して茨城や静岡を停電させるってのはなんなんだろうな。
茨城はけっこうな被災地だぜ・・・
静岡は地震の被害もなさそうで(津波はけっこうありそうだけど)、もはや半分対岸の火事みたいな感じになってただろうにお気の毒というか・・・
まぁでもそれならうちのとこが停電だったら良かったかといえばそれは別問題なわけでw

やらない善よりやる偽善だよね。
ってことで、余ってたヤフーポイントでヤフーの募金に参加してみました。
だがしかしヤフーの募金ページ見てると、全額寄付されるのかが非常に不安なんだぜw


ということで明日から輪番停電らしいっす。
まぁ事情が事情だけにしょうがないんだけど、東電からでてるローテーション表のpdfを見てるとうちのとこはグループ1と2と3に属してるとかなんとか。
マジで意味がわからないんですがwwwwww
これ全部に該当とかなら1日中電気来ないぞ・・・
多分場所によって対象地域が分かれてて重複しないとかなんだろうけど、もうちょいわかりやすい告知をしてくれよ。
・・・まぁそうだとしても1か2と3だと天と地ほどの差がありそうなんですけどね!


にしても福島原発の事態推移は完全に想像の範囲外だったな。
なんだかんだで原発は重大な事故を起こさないし、非常停止とかないもんだと無意識のうちに思い込んでたぜ。
今年の夏はきつそうだなぁ・・・

ということで鉄道が全線でストップしたり、テレ東が通常番組を放送できなくなるくらいの大地震でした。
なんでも観測史上最大のゆれ方だったとか・・・
最近妙なゆれ方のする地震が多くて気にはなってたけど、まさかそんな大地震なんてそうそう来るわけないジャンとかたかを括っていた過去の私をぶっちめたい。
みんな無事だといいんだけど、連絡取れない人は大丈夫なのか心配だなと。
あと部屋がひどいことになったのでいろいろ積んでるものを減らしたりしないとダメだなと。
しかしこれ震度5であれなんだから、震源地が東京近郊だったらどうだったんだろうと考えるとほんとに恐ろしいな・・・

ツタヤから今年も更新ハガキがきたので、特典のDVD1枚レンタル無料で映画「キックアス」を借りてきた。
アメコミオタの青年が手作りコスで勝手ヒーローになって~みたいな予告編を見たときから気になってたんだけど、いつのまにか公開されていつのまにか終わってたんだよな。
前にググったら公開時の評判も良かったみたいで、ちょっと期待してみてみたんだけど、想像してた内容とは違ったもののけっこう面白かった。
予告編みたときはわりと明るい話なのかと思ってたけど、予想以上にハード展開なのね。
前半はコミカルだけど、ビッグダディ&ヒットガールが出たあたりからシリアスに。
最後のカチコミのシーンとかキックアスのそこまでの性格考えたら違和感あったけど、まぁその前で死にそうな目にあってるからいいのか。アメリカだし。
しかしアメリカはあんな凶悪なガジェットが30万ドルとかで買えるのか。恐ろしい国だぜ・・・
そしてなんといってもヒットガールがすごすぎる。
ニコニコしながらリベリオンばりの超人的な動きでマフィアを殺しまくって、やつらの持ってた現金をせかせかバッグに詰め込んで逃亡する金髪ロリ。
ちょっとキャラ立ちすぎだろ。
続編やるらしいけど、ヒットガールのスピンオフ作品のほうがいいんじゃね?って気もする(でも早急にとらないと成長しちゃうな!
にしてもヒーローとヒール誕生のストーリーってアメリカは好きだよなぁ。


ちなみにレンタルはじまってたなかではヒックとドラゴンも気になったけど、あっちは3Dでみないことにはどうにもって感じなので、3DSで奇跡の配信がされることを期待したいw
それにしてもキックアス先週リリースされたばかりなわりに大量に在庫があったんだけど、大丈夫なのか?
やっぱりタイトルとアレすぎるジャケットで損してるよなーって思った。

こないだけろセンセのとこに今年花粉少なめとかコメ入れたら、その日の夜から花粉症が悪化した件について。
なにかのフラグをぽきっと折ってしまっていたか・・・


それはそうと、うちの近くに大きな梅の木があって、ここ10年くらい毎年咲くのを見るのを楽しみにしてて、せっかくだからって日曜に3DSで3D写真を撮ってたんだ。

(3DSをもってるひとは拡張子をMPOにして写真のフォルダにつっこんでくだせいw)

で、今日その木の前を通りかかったらなんと!
・・・切り倒されてましたorz
なにかの虫の知らせ的に写真をとっていたんだろうか・・・

ということで気温が妙に低い日が多いせいか、思ったよりも花粉症がひどくならなかったので、三鷹インディーズアニメフェスタにいってきた。
三鷹市が毎年主催してる自主制作アニメのコンテストですな。
今回で9回目(のわりに会場にいくのは初めてって言うw
どうせそんなに混まないだろうってたかをくくって、わりと開演時間ぎりぎりにいってみたら、思ったよりも人が多くてびっくりしたw
席はあいてる場所を探した結果右の前の方の席に。
お客さんは老若男女まんべんなく来てる感じだった。
なにげに三鷹市民に浸透してるのか?(まぁ応募者の身内が多かった可能性もありますが。
今回は応募総数が78点(だっけ?)の中から一次審査を越えた15点をノミネートとして会場で審査という進行でした。
で、そのノミネート15点を連続して一気に流したんだけど(ちなみに再生機器はPS3だった模様w)、作品前にDOGAみたくいちいち解説というか前振りみたいのないし、終わった後の拍手もないからなんか淡白だなぁみたいな感じw
いい作品だなって思っても拍手とかできないのは微妙につらいものがあったw
会場内で大きく空気が動いたのはフルーティー侍と天の川流星群だけだったなぁ(ちなみに退屈してる作品なんかも微妙に空気が変わるのがわかるんだぜw
作品の内容は玉石混交っていうか、わりと実験作品みたいなのまで普通にノミネートされてるのはちょっと驚いた。
長くなるので各作品の感想は続きに書こう。
個人的には天の川流星群が一番面白くて○つけて出したんだけど、まぁなんというか予想通りというか賞とかにはかからなかった模様。残念w
今回のグランプリは去年フミコの告白でネットの内外で話題になった石田さんの新作だったんだけど、この人が授賞式で京都から来ましたとかいっててハッとなった。
これってひょっとしたら三鷹市が募集してるわりに三鷹市民が作った作品はほとんどなかったんじゃないのかな?
それってどうなんだろうと思った次第。
つまり何がいいたいかというと、三鷹市在住のクリエイターもっとガンバレ!


それにしてもこういうの会場で見るのはやっぱりいいな。
ニコニコとかでコメいれながら見るのもそれはそれでいいんだけど、やっぱりでかい会場で他の人といっしょに見るってのはそれとはまた違った楽しさがあるな。
市長が出るたびに毎回こんにちはって言ってはいって、それを会場内のみんなが律儀に毎回ちゃんとこんにちはって返す妙な流れとか会場内にいないと味わえないw
ほんとは誰かと一緒にいってあーだこーだ作品について言えたらもっといいんだろうけどね。
そんで見てるとまた何か作りたいような気もしてくるんだけど、多分今となってはノミネートとか絶対むりだろうなとか思っちゃうあたりがもう戦う前から負けてるなとw
でもまぁせっかく地元でイベントやってんだし、今度ちょっと考えてみよー(というまた作る作る詐欺にw


ふたばの3DSでフィギュア写真をとるスレでアップロードされてた写真を実際に3DSにつっこんでいろいろ見てみた。
・・・なんという未来的技術の無駄遣いw
しかしネット上で2Dの画像で見るのと、3DSで実際に立体視はいった状態で見るのでけっこう印象がかわるのが面白いな。
正直ローアングルでボヨヨン強調した写真とかバカスとしか言いようがないんだけど、これはこれで人によっては3DSの購入動機になりえるんだろうなって思った。

とりあえず今後もスレにあがったの3DSに突っ込むと思うけど、ファイル名かえるのがめんどいのと、アルバム一覧で自分でとった写真とよそからとった写真がいっしょに表示されちゃうのはめんどいなぁ。
やっぱSDを別に用意するしかないのかね?
せめてフォルダごとに表示かえられればいいのに(もしくはDSiみたく本体のとSDのを別々に表示できるとか。


にしても、こういう写真とかみてると、立体感強調したギャルゲーとか作れば確実に需要がある気がしてくるんだ。
3DSは現状でも2GBのロム使えるわけだから、声とか絵とかギャルゲー作る上での障壁は特にないんだし、イベントシーンだけでも立体視化したのどこかやればいいのに(あるいはタイムリープみたく3Dモデリングのギャルゲとかでもいいのか。
って、よーく考えればラブプラス3DSがでるんだっけ。
あれ出たら3DSハジマタって声多くなりそうだなぁw


おまけw
前にうちで3DSでとったRGガンダムの3D写真。
3DSやら3Dビューワー持ってる人はDLして拡張子をMPOに変えれば多分立体で見れるはずw

なんか今週日曜に三鷹のCGアニメコンテストみたいなのの上映会があるらしい。
って、毎年書いてる気がするけど、一度もいったことないんだよな。
なぜかといえばこの時期は花粉症のなりはじめで毎年症状がもっともきっつい時期だからw
2週間くらい前後にずれてればなーと思わずにはいられない。
ちなみに上映会場はうちから歩いて20分くらいの場所だったりするんだぜw


そういえば今年はDOGAのCGAコンテストの東京の上映会が復活するらしいんだけど、開催日時が12月3日の夕方7時からってw
これはさすがにきびしいなぁといわざるを得ない。
でもきっと見に行っちゃうんだろうなw

みぞれとか降っちゃったりして、なんか半端なく寒かった。
昨日はあたたかかったから落差が半端ないぜ。
しかしそんな天候でも一度花粉症が発動しちゃうともうダメなまんまなんだ。
むー。


ということで3DSのスパ4。
オプションで2Dモードにすると60fps+AAになるよと聞いたので試してみたらほんとにきれいな画像のままでぬるぬる動くのな。
すげーw
3DSは画面ちっちゃいって人がいるけど、このサイズ+解像度でAAかかると半端なくきれいに見えるな。
まぁ3DSなのに3Dを使わないのってどうなんだろうって思わないこともないけどw
(似たような仕様のデドアラも2Dモードで遊びそうな気がするw

そんでパンチ同時押しをLに、キック同時押しをRに振ったらウルトラコンボ出せるようになった。
単発でLR押すと普通に強攻撃がでるからとりあえず運用問題なし。
まぁゲージがたまってるときに必殺技うつともれなくEX必殺技になりますがw

そんなわけで操作性の問題が一応解決したので熱帯やってみた!
・・・すげーな、これ。
回線相性いい人だと、3DSが無線でADSLにつながってるのにまったくラグ感じねえw
まぁ相性悪い人だとラグラグでガードが間に合わなかったりしますが!
つか、しゃがみガードが間に合わない率が高いんだけど、もしかしたら3DSの十字の斜め下がそもそもはいりづらいんじゃないかって気がしてきた。
波動拳とかなんか出づらいし。
スライドパッドでやればいいのかもしれないけど、これ動く範囲が広いせいで格ゲーには不向きな気がするな。
むー。
まぁ操作とか解決したとこで熱帯で勝てるってものでもないんですけどね!
ケン使ってガイルにまったくダメージ与えられずに負けたりしたし、きっと勝率1割切ってるよ!!
・・・そもそもスパ4が向いてない気がしてきたぞw

[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]