忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3DSの初音ミクproject miraiの体験版がきてたので遊んでみた!
選べる曲はトリコロールエアラインとLOL。
デフォでTALにカーソルがあってたんでTALからはじめたんだけど・・・なんかミス判定でまくるんだけどwww
どうも見た感じ、時計の針がマーカーの中心あたりにきたときにボタンを押すと成功判定になるっぽくて、普通の音ゲー的に早めにボタンを押すとボスッってSEで失敗判定になるとw
初代DIVAも判定が後ろの方って感じだったけど、あれよりも極端だなぁ。
LOLは曲が速めだからそれほどでもないんだけど、TALはらくらくでも難易度高いぞこれw
つーか、なんかミクの声が聞き取りづらいなぁ・・・ってことで、ヘッドフォンつけて遊んでみたら、ミクの声は聞き取りやすいし、すごいしょぼい感じだったSE関係もぐっと良くなってなんか印象が変わったw
で、ミクの声がよく聞こえるようになったんで、ミクの声に合わせてボタンを押すようにしたらあら不思議、次々成功判定が!
・・・なにこれリズム天国?w
最終的にマーカーの位置とかあまり気にしないで、リズム感重視みたいな感じのプレイになったりしてた。
まぁそれでもマーカーにひっぱられてボタン早押ししてミスするクセはなかなか直りませんけどね!
ってことで、Aランクまでは取れるようになった。
なんでもノーミスでいくとSSまであるらしいんだけど、私の腕ではあまりにもムリゲーすぎるw

そんなわけで個人的にはわりと楽しんで遊べてる。
でもなんかネット見てると評判悪いからセガはやっちまったかもしれんね(評判悪くなる理由はほんとによくわかるw
どうやら製品版では針の速度早くできるらしいんだけど、できるんなら体験版から設定入れておけよと。
もしくは、LOLくらいのテンポの曲にしとけばそこまでおかしな印象与えることもなかったのに、どうしてこの選曲にしたし・・・(TAL自体はいい曲だと思うんだけどね・・・。
まぁそんなとこがセガらしいといえばセガらしいんだけどさw
PR

2月22日はにゃんにゃんにゃんでにゃんこの日!記念でニンテンドーダイレクトが配信されたので見た!
最初にWiiの間終了のお知らせからスタート。
いいニュースと悪いニュースなら悪いニュースからってやつかw
よっぽどあとに自信があるんだろうなぁとか思ってたら、その直後にやったパルテナの紹介のなかの対戦のムービーがガチで面白そうで困る。

武器調合とかやべーな。
こんなんこり始めたらいくら時間あっても足らんぞw
とりあえず解説きいてる限り、とにかく時間かけて丁寧に練って作ってるぽいなぁ。
TPSだし、あまり興味なかったんだけど、かなり面白そうだし買うかなぁ。うーむ。
熱帯対応の体験版配信してくんないかなぁ・・・?

そのあとはファイアーエムブレムの新作のお知らせ。
なんか有料DLCに対応してるらしいけど、第1弾は期間限定で無料で配信するとかなんとか。
こういうのって問題は追加ナシでどれくらいボリュームあるのかと、最終的にどれくらい追加DLC配信するかだな。
任天堂だし、アイマスとかFF13-2みたいなことにはならんとは思うけどw
まぁどっちにしても買うんですけどねw

そのあとはマリオテニスが5月発売とかで紹介。
マリオテニスは過去にやったことないし別にいいかって思ってたけど、熱帯対応してたりでなんか見てると妙に欲しくなる。うーむ。

そしてシリーズ集大成との触れ込みでカルドセプトが6月。
なんでもバランス調整にめっさ時間をかけてるとか。
そういうのを聞くと欲しくなって困る。うーむ。

そんで7月にカルチョビット。
GBAの前作はけっこうやりこんだんだけど、GBA版は対戦がローカルしかないのがわりと致命的な弱点だったなーとか思ってたら、今回はもちろんネット対応。
それどころか登録市町村をフランチャイズにして全国対戦に対応とか。しかも登録地が他人とかぶったらダービーマッチを勝ち抜かないと全国対戦に参加できないとかいうガチ仕様。
東京は不利かなーとか思ったけど、ぬるいチームじゃ全国でかもられるだけだし別にいいのかw
つーかね、毎月面白そうなゲーム出されても遊ぶ時間ないってばよw

そのあとはサード紹介コーナーやって、DLタイトルコーナー。
キンハーとルンファク4とゲームギアのVCは気になるやね。
ルンファク4はゲーム画面見せろよって感じだったけどw

で、配信も終盤にさしかかってサプライズコーナー開催。
最初にセガxバンナムxカプコンの極秘のクロスオーバータイトルがバンプレから登場すると予告!
・・・あぁ、ナムカプ新作ですね。わかりますw

そんでそのあと世界樹の迷宮4が7月に発売されると発表!
やべー、楽しみすぎるw
今回は気球で世界をまわるらしいんだけど、PVがタイトル画面と一部ゲーム画面だけなんでどんなできなのかよくわからんけど、曲は相変わらずいい感じだし、やっぱり迷宮のなかはブロック単位になってるんで、またマッピングが楽しいんじゃないかと予想。っていうか期待してる!
まぁ世界樹3とかノーラが面白かったんで、わりと鉄板なんじゃないかって思ってますが!
にしても7月か・・・。
カルチョビットがあって、ルンファクがあって、そんで世界樹か。
世界樹予約でほかは積むかワゴン待ちになりそうだぜ(どうせ夏までにまだ増えるんでしょ?w

最後に川島鬼教授の脳トレやって終了。
つーか鬼教授ワロタw
今回のダイレクトは時間をのばしただけあっていろいろ詰まってたなって印象。
これでA列車3DSとBDFFの続報があれば完璧だったのに!w

とりあえず初音ミクproject miraiの体験版がきてたり、ゲームセンターCX特別編の配信があったり、KHとテリーのPV配信があったりしたんで、あとで遊ぼう見ようw

3DSが国内販売500万台いったのか。
道理でたくさんすれ違うようになったわけだw
去年の夏前とか1日かばんに忍ばせてても3人とかしかいかないときもあったもんなぁ。
つまりなにがいいたいかというと、新パネル配信してくださいw


ジャンプの新連載のバレーボールマンガはわりと面白い1話目だったけど、ジャンプでこの構図は失敗しそうな気がするなぁ(前やってたサッカーマンガみたいな感じでw


昨日に続いてニコ生タイムシフトでましろ色シンフォニーの一挙放送の残り4話を見た。
コメでみう先輩が完全に腹黒キャラ扱いされてえらく嫌われてんなーとか思って最初みてたんだけど、全部通してみてるとあまりにタイミングよすぎる展開とか、絶妙のタイミングでとどめをさしにいったりとか、途中からほんとに腹黒キャラにしか思えなくなってくる不思議w
ついでに主人公が各ヒロインに対して攻略ぎりぎりまでフラグを立てながら、最後にフラグをポキンと折るんだけど、アニメだとそのあともそのまま負け組みキャラも微妙な心情のまま登場するもんだから、腹黒メインヒロイン+鈍感主人公+負け犬ヒロインたちの悪あがきって感じで全話通して一気に見るとなんかものすげー展開だなこれって感じになって面白すぎたw
テレビの放送時には特にそんな印象はうけなかったんだけどなーw

負け組公園とか、負ランコとか、負け犬クリスマスパーティーとかニコ生コメント付きで見ると面白すぎる、つーかこの番組、負け組みヒロインたちにスポット当てすぎだからw
さなとかほんとにもうやめてやれよってくらいのオーバーキル状態だからな。そりゃ担当声優の吉田さんも放送みながら壁をガンガンガンガン殴るわけだよなw
ちなみに4話ごとに応援スペシャルコーナーと称して吉田さんのトークコーナーがあったんだけど、8話目のあとのは爆笑した。それネタにしちゃうかーw
これも放送終了後のアンケの満足度たかかったけど、わりと納得。
っていうか、この手のギャルゲ原作アニメとしては出色の出来なのは間違いないと思うんだ(さなとあいりファンには非常に残念なことになってたと思うけどw

CMやたらやってるドリランドがアイテム無限デュープできるとか2chで話題になってたので該当スレ見てみたら、方法がまんまゲームボーイのポケモン増殖のウル技でワロタw
ネトゲなのに2重ログイン可能とか素晴らしいシステムですね!


珍しく日曜なのに朝に起きれたのでそのままゴーカイジャー、フォーゼ、プリキュアと見た。
やはり最終回やるっていうと起きれるものだな!w
・ゴーカイ:いい最終回だった! 過去34戦隊全部に次々変身してラスボス攻撃するシュチュエーションはかなり燃えた。いやーラストバトルが盛り上がるとやっぱいいな。さて、次の戦隊はどうなるのやら(少なくともデザインはいけてないw
・フォーゼ:電王のジークみたいのがでてきたなって思ったら正義の味方の偽物だったw しかしいい加減ライダー部の面々は流星の正体に気付くべきだと思うw
・プリキュア:Aパートは軽くいじめだなみたいな展開でどうかと思ったけど、Bパートの特に変身後はすげぇあざといなw

・ついでにガンダムAGE:アセム編にはいって突っ込みどころはあるけど、まぁ見れる出来って感じになってたんだけど、またダメダメに戻っちゃいましたねw そろそろキオ編からが本番とかいいだしそうだw


ほんで、先週ニコ生一挙放送やってたおねがい☆ツインズとましろ色シンフォニー(途中まで)をタイムシフトで見た。
おねがいツインズはひっさびさに見たけど面白いな。
放送したの10年前だっけ?
今のアニメとしても十分そのまま通じるな(あの夏終わったら、ツインズ路線のもやってほしいね。
ちなみにTV未放送の13話までやってくれてサービス満点だったw
そりゃよかったが95%いくわ。
13話は今回はじめて見たけど、内容がカオスすぎ、TVで放送しないからってはっちゃけすぎだろうw
カレンとか性格変わりすぎだから!w
しかしけっきょく苺先輩と檸檬先輩の間に関係はあるんだろうか?w

寒すぎ!
昼間は風強すぎで、夜は空気冷たすぎっていう。
あの昼間の強風が夜も吹いてたらきっと致命傷だったぜ・・・


たっくぽんちでモンハンパーティーw
今日の総括としては、
・爆破武器はやっぱりひどい
・けむりだまひどい
・肉まっしぐら
・属性相性はちゃんと見よう
・2頭クエよりも4頭クエのほうが時間がかからなくておいしい
・サッポロポテトのバーベQあじってあんな味だったっけ?
あたりでしょうか。

そういえばすれちがい通信でもらったギルカで勲章の空きが残り4枠とかの人がいた。
すげえ!

今年雪多いなー
明日も雪らしいけど、毎度そんなタイミングでモンハンパーティーを設定するのがさすがです(誰が雪男なんだ?w
よし、とりあえず明日はCCさくらと宙のまにまにを回収してこよう。そうしよう。


3DSのシアトリズムFFがヨドバシ全滅のくせに、ビックだと山ずみだったので買ってきたw
(ARIKAの中の人が今年にはいって大手のチェーン店で入荷量見直してるとかいってたけど、あれってヨドバシのことだったんだろうか・・・?

シアトリズムはFFのBGMをモチーフにした音ゲーですな。
FFシリーズを遊んでればどれも聞いたことのある曲というのは強いw
で、体験版やったときはパーティー編成とか意味あるの?って感じだったけど、製品版はキャラにアビリティをつけられたりするんでかなり意味がある模様。
そんなわけでクラウド、ライトニングさん、たまねぎ剣士、ティナという謎な編成でスタート。
ゲーム開始時にキャラが一言ずつ喋るんだけど、クラウドさんが「やめなよ」とか言ってくれるかと期待したらそんなことは一切なかったぜ(当たり前
とりあえずFF1の曲をヘビーローテーションしてたらカオス神殿にいけるようになって、闇の楽譜(ランダム譜面)が遊べるようになったので行ってみた。
・・・闇の楽譜をクリアしたら新しい闇の楽譜が!
これはきりがないなw
まぁなんとなく面白いのでそれなりにやりこみたいところ。
問題はモンハン3Gのロムカードと交換するのが面倒とw
(マリオとバイオですら積んでるのに、はたしてスクエニゲーを立ち上げるのだろうかw

シアトリズムで難民発生とか微塵も想定してなかったぜw
むしろワゴン行ったら拾おうくらいのつもりでいたけど、売り切れまくり!みたく言われると欲しくなる罠w
そして実際に探してみたら三鷹周辺では蒸発してると。
ビックやツタヤあたりには残ってるってことだけどどうしたものかw


ここ数日のモンハン
・HR45になった
G級の高難度がなかなか埋まらないなー。
なんだかんだで一回いくと40~50分かかっちゃうから、なかなかはじめづらいw
もっとうまいとさくさくまわせるんですかね。

・チャチャがlv50になって勲章もらった。
次はカヤンバだ!w

・全捕獲の勲章もらった
捕獲の見極めしゅんごーいw

・ナルガX一式揃えてみた。
完成させると欲しいスキルが一通り揃ってていい感じ。
おまもりがまんま余るので、防御+10か広域化+10か属性防御+10かどれをつけるか迷うな。
これで雷-30がなければ英雄に挑戦するのに(ノーモーションの電撃をよけきる自信は微塵もありませぬw

・そういえば配信クエストの進撃の巨人のクエストがいつのまにか配信されてた。
これが双剣が作れるというなかなか珍しいクエストなんだけど、敵がジエン亜種とかソロでいくのは非常にめんどくさそうな相手なんで躊躇してるw
・・・週末にモンハンの集いをやったときにみんなを連れてけばいいよね!w

スマイルプリキュアがシナリオから作画からすごいな。
ピンクとオレンジの時点で相当あざといと思ったけど、次週予告の黄色はほんとにあざといw
つーか、二人目にオレンジなんてのを持ってくるほんとに全方位で取りこぼしなく行くつもりなんだね!w


それはそうとジャンプ新連載は2本か。
針栖川が1本としてもう1本はスターズなのか?
でもなんか微妙に今週の展開だと来週では終わらなそうだが・・・?

ガンダムAGEの学園編がもう終了とか。
学園生活の数々の思い出を写真で流してたけど、それ全部放送でやっとけよっていうw
多分学園パートの目的はアセムとゼハートとの友情?を描きたかったんだろうけど、必要なシーンがまったくなく写真を元に脳内補完してくださいとかあまりにもw
ほんとにフリット編いらなかったよなー。
あの分をまんま学園パートやっとけばけっこうな人気作品になったかもしれないのに、もったいねぇなぁとしか。


それはそうとPS3ってmp4ならなんでも再生できるってわけでもないのね。
こないだたっくぽんからもらったmkvファイルを変換してPS3で観ようとか思ってFLVプレイヤーの変換機能で変換してみたんだけど、未対応ファイルとか壊れたファイルとか言われてアウトとかw
元のファイルの種類によってか普通に見れるのもあるから条件がよくわかん。
これがPCのFLVプレイヤーとかだと普通に見れちゃうから始末が悪い(実際にPS3で再生するまでわからんとかw
うーむ。
というかmp4じゃなくてDivとかでもいいんだよな。
と思ってDivプレイヤーについてるPS3用にコンバートしてくれる機能使ってみたら、元が720pのサイズのが404pとかにされて呆然w
PS3で確実にみれるように調整してありますとはいっても、さすがにこの解像度では・・・。
しょうがないからいろいろ試してみるか。

やっと砕竜の天殻がでた。
ギルカ確認したらブラキ30匹とか倒してるんだけど、多分そのうち20匹くらいはG級w
とりあえず爆破武器が最強になったんで、これで村クエが捗るな!(もうないよ


最近ニコニコの公式配信とか、ニコ生タイムシフトとかどれも期限ぎりぎりで見てばかりで、こういうのはよくないなーって思いながらおねがいツインズとかましろ色シンフォニーの一挙放送の予約を入れてから、先週放送やったかんなぎ一挙配信とかヴァンガードの配信とか観た。
かんなぎ何度目だよってくらい観てる気がするけど、わりと飽きないで観れるのはすごいなw
あとTV未放送の14話っていうのをはじめてみたけど、カオスでなかなか面白かった。
しかしヤマカンは自主制作映画ネタ好きだよなw

[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]