忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今朝の新聞読んでたら、ソニーの新社長がインタビューで50インチ以上の有機ELテレビを発売する(キリッとかいってて、なにいってんだこのおっさんって思った。
あんたんとこは1月のCESでクリスタルLEDとか久々に期待できる新技術発表したばかりなのに、なんですでに諦めた有機ELテレビとかいいだしてんだよw
だいたい大型の有機ELパネルの技術と工場なんてサムソンかLGしか持ってないだろ。
VITAみたく大型TVもサムソンと二人三脚で大きくなっていきますとかいうつもりなんだろうか?
正直ごきゃんべんねがいたい・・・
PR

ふと気付けばchromeにログイン機能がついてんな。
なんぞこれ?
(グーグル垢持ってませんw


モンハン
地味にG級こなしてギルカの色が変になったw
これが虹色なのかー?!

ところでいまさらだけど高難度クエって大連続でも普通に剥ぎ取りができることに気付いた。
つまり回復Gの供給量が減るから高難度ってことなのかー?!

ウェブのFlexComicsでやってたマップスネクストシートが今日更新分で終了したということで、先月のとまとめて読んだ。
先月の更新で最終バトルも終わっちゃって今月のは完全に後日談になってたけど、金子がらみの話とか面白かったし、金子&支配者のスピンオフでやってくんないかな(ひどい話になりそうだけどw
シリーズ通しての感想としては風呂敷の広げ方とか、後半の怒涛の風呂敷のまとめ方は相変わらずすげーっていうか、あの全てのピースがおさまるべきところにカチッとはまる感じとか長谷川センセのストーリーテラーとしての力量は落ちてないなぁと。
ネクストシートも終わったし、10年ぶりの大外伝とかやってくんないかなとか思うけど、この期間版権ものばかりでオリジナルがネクストシートとマーメイドヘブンとMEANとCOCOくらいしか増えてないからムリかw

ちなみに長谷川センセの作品で一番面白いのは鉄板でダイソードだと思うんだ。
終盤のカタルシスとかすげーすよ。
そーいやダイソードが完全変形するガレキをスタジオハーフアイが発売するとかで、ストップモーションの変形PVがあがってたんだけど、観て愕然としたw

何度みてもどんな関節構造してるんだかさっぱりわからんでゴザルw

あれ?
ふと気付けばギルカが虹色までいってないの私だけになってね?w


なんか聖闘士星矢のアニメオリジナルシリーズの星矢オメガが4月から始まるとか。
キャラデザが馬越嘉彦さんってことはハートキャッチ星矢とか、おじゃ魔女星矢とか、星矢Sinsとかいわれるんですかね。
っていうか、間違いなくキャシャーンSinsみたいなバトルアクションになるんだろうな(まぁわりとバトルシーンはかっこよかったしなあれ。
とりあえず主人公がペガサスっぽいんだけど、星矢って名前ではないとか。
というか、別に星矢がでてくるとかって話だけどどうすんだこれ?
顔を曝した女性セイントがいるけどやっぱりパラレルワールドなんかね?
とか思ったらもうWikiができてて細かく載ってるしw
星矢はサジタリウスなのか。
これは前から言われてる青銅からのクラスチェンジで黄金になるとかの設定を盛り込んだ末なんだろうか?
つまりラストワンを超えた者だけが進化して12星座の使徒になれるとw
・・・最近のフォーゼの敵ゾディアーツがドラゴン、ペガサス、キグナスって続いてるのは実は星矢のタイアップだったんだろうか?w

とりあえずこれの放送あわせで車田は星矢NDの連載を再開して、そのままアニメ継続中は連載を続けてくれるくらいしてくれるといいんだけどね。
ハンターのアニメ情報が出てからの冨樫みたくさw(半年近く休載ナシとか本気で驚きっぱなしw


にしても日曜6:30からってことはデジモン終了のお知らせなのか。
レッツ&ゴーとかガンダムSEEDとか主人公変えてシリーズを続けると終了する呪いでもアニメ界にはあるんですかねw
どうせならバトスピ枠に星矢はじめて6時半から10時(9時台はフジね)までスーパー東映タイムにしちゃえばいいのにw

キン肉マンの展開が予想の斜め上すぎてワロタw
ステカセの新必殺技とか期待せざるを得ないw


ジャンプの針栖川が終了。
っていうか打ち切りか。
ネタ的に広げるの難しそうな感じだったし、むしろよく半年とか持たせたというべきなんだろうか・・・?
でも正直スターズより先に終わるとは思わんかった・・・

やはりなんかこう今考えてもエムゼロをギブしたのはもったいなかったよなぁ。
今からでもエムゼロ2学期とかやってくれないかねw
SQあたりでなら余裕でいけそうな気がするんだけど。

たっくぽんのブログに正常にコメントが書けて吃驚したw


モンハン
ふと気付けばモンスターの特濃がたまってて凄く風化した双剣を鍛えられるじゃないですか!
ということで鍛えてみたら、その次のも材料がたまってて連続強化!
さらに次のもたまってたので更に強化!
ってことで、真絶一門ができちゃいましたー。
これ強いなー。
素の攻撃力が高くて、白部分が長くて、スロットが3つ。
これは強い・・・
でも爆破武器のほうが楽なんでけっきょく爆破武器を使っちゃうんだけどねw
ちなみにあれから8匹くらいG級ブラキをぬっ殺してるけど、未だに天殻は出ませぬ。
キバヤシ<天殻とか都市伝説なんだ!!!


DSiwareのプチコンがバージョンアップしてプチコンmkIIになるらしいw
このあえてmkIIとかをもってくるセンスw
やはり次は3DSになってプチコンmkIISRとかになったりするんだろうか?

新機能がいろいろ増えたみたいだけど、MrPCを彷彿とさせる音声合成が熱いなw
とりあえずQRコードでデータのやりとりができるようになったらしいので、すごいプログラムを落として遊ぶのもいいかもなとか思ってみたり。


そういえばPSO2のアルファ2テストが今日だったなと10時半くらいに思い出したので、30分だけだけどつなぐかーとはじめてみたら、予定の23時を回っても鯖から落とされなくてあらあらなんで?
まぁ12時くらいで抜けましたがw
とりあえず前回キーボード+マウスだと操作性微妙だったんで、今回はPS3のデュアルショック3をつないで遊んでみたらわりと快適になった。
まぁキーコンフィグをいろいろいじったほうがよさそうでしたが、それは次の機会でw
ただまぁクライアント軽かったり操作性は良くなったけど、うちの回線がアレなせいかいろいろアレだったんでやっぱりパーティープレイは踏み込みづらいなぁとかそんな感じのLv4でしたとさw

ドラクエXのベータテストはずれたぁぁぁぁぁぁorz


なんか今年の冬はデータの上でも厳冬だそうで。
つまり何が言いたいかと言うと風邪をひいたw
前回風邪を引いたときは熱が出ただけで鼻とか喉とかにこなかったから楽だったんだけど、今回は鼻と喉にきまくっててかなりきつい感じ。
参った。


そういえば3DSのコードオブプリンセスがえらくガーヒーっぽいと思ってたら、どうやら製作スタッフがガチでガーヒースタッフだそうでw

道理で画面の印象が似てると思ったw
しかし操作可能キャラ50キャラ以上ってw
ガーヒーのときも思ったけど、相変わらずのサービス精神だなぁ。

ところでこのゲーム、インターネットマルチで最大4人プレイできるらしいんだけど、誰か参戦する人はいないのか?
そこのけろセンセとかヨコハマあんちゃんとかたっくぽんとかさ!(チラッ



とりあえず発売日がファイアーエムブレムとガチでかちあってるのがなぁ・・・
まぁ誰も参戦しないようなら、素直にFEに突貫してるんじゃないかと思いますw

フジの深夜枠でナイトライダーネクストってのがはじまってたので見てみたら、ナイトライダーの正当続編ってことで、マイケルナイトの息子とKITT(前作もでてたナイト2000の喋るコンピューター)にスーパーカーのナイト3000が超スピードで走ったり飛んだり超硬くなったりで大活躍っていう、まんまナイトライダーのフォーマットで安心した。
というかKITTの声優さんが同じだったり、例のBGMがそのままかかったりするといやおうなく反応してしまうっていうねw
まぁマイケルナイトJrの失った記憶の空白を追うみたいなひねった展開もあるみたいで、昔とはちょっと違う感じになるのかな?
とりあえずアメリカじゃ不人気だったのか1シーズンで終わっちゃったらしいので、あまり期待しすぎないように見ていこうかとおもいまっすw

[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]