またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
震災から2週間以上が経過しましたね。
東北道もつながったし、もしも津波がなかったら「大変だったけど、そろそろ終息」って流れになってたんだろうな。
現実には原発の状況がどうみても日々悪化してるという・・・
事故の初報をきいたときは、福島原発の事故がここまで悪化してひきずるとは思わなかったぜ。
いい加減落ち着いてほしいんだけど、この調子じゃこれからどれだけ引きずるかまったく楽観視できないっていう・・・
それはそうと「夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた?」というまとめ記事を読んで戦慄した。
71:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/03/25(金) 21:35:57.91 ID:Hkqgo3qR0
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
72:名無しさん@涙目です。(兵庫県) []:2011/03/25(金) 21:36:05.07 ID:b1etFtE+0
炉から燃料棒を取り出すための装置が炉に引っかかった
↓
外すために炉の蓋を開ける→炉内の冷却剤が空気と触れて爆発→終了\(^o^)/
↓
じゃあ冷却剤を抜こう→燃料棒を冷却できなくなって爆発→終了\(^o^)/
↓
じゃあ燃料棒を抜こう→その装置が壊れてる\(^o^)/
↓
じゃあ引っかかってる所を削ろう→ちょっとでも破片が冷却剤に触れれば爆発→終了\(^o^)/
↓
じゃあどうすればいいの?→現状どうしようもない。回収はこれまでに24回行われたが全て失敗\(^o^)/
燃料棒が完全に冷えるまで数十年待つしかない(年間維持費500億円、もちろん発電などできない)
ちなみに発電所は活断層の真上\(^o^)/
構造的に地震に弱い\(^o^)/
もんじゅっていつのまにか再稼動してたのかよ!っていう情弱感想はおいとくとして・・・
マジかよこれ。
回収作業にちょっと運がなかったらマジで日本オワタ状態になるんですけど(よく24回も回収作業失敗して事故起きなかったなって言う。
まぁ2chなんで大げさに書いてる気もするがw
でも実際に戦慄を覚えたのはこの説明ではなく以下の部分ね。
55:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/03/26(土) 01:34:22.08 ID:zodp3d4j0
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/24812.html
>原子力機構は3・3トンの同装置と3・6トンのスリーブを一体で回収する方針で、
> 新たなつり具や収容するケースなどを数カ月かけて製作する。
> 素材などを検討した上で「年内には発注したい」としている。
> 上ぶたの構造物の撤去など大がかりな作業となるため、
> 経済産業省原子力安全・保安院による審査が必要となる可能性もある。
>
> 辻倉本部長は、同装置を引き抜いた後、
> 原子炉内に損傷などがないか調査する必要はないとの認識を示した上で、
>「(手続きを含めて考えても)40%出力試験の11年度中の開始は可能」と強調した。
直してすぐ再稼動するよ!ってあなた・・・
福井新聞の元記事読むと昨年11月のことらしいから、福島の重篤な事故が起きた今でもここまでお花畑じゃないとは思いたいが。
でもなぁ、もんじゅの構造知っててこういう楽観的ともとれる発言で再稼動強調してたわけだからなぁ。
少なくとも損傷調査の必要がないってのはいろいろとおかしいだろう・・・
さらに福井新聞のほかの記事を読んでいると、そもそものパーツ落下事故の原因が設計ミスとか。
原発で設計ミスって・・・
ところで上記記事を読んだ後に1年前のもんじゅ再稼動の時のスレを読むとあまりにも今とスレの空気が違ってて楽観的な意見が強くてちょっと面白い。
やっぱみんな今回の事故で意識かわっちゃったよねぇ。
原発は経済的に有利ってのは理論的にはわかるけど、一度事故が起きるとそれで全部おじゃんだもんな。
なんかちょっと前にみた先物取引スレを思い出したぜ(勝率90%以上の取引で30万くらいの元手でこつこつやってたら、こないだの地震で相場が逆転して一気に億単位の借金になったとか)。
前提が勝率が高いことっていうか、事故が絶対起きないのが前提ってのはそもそもなにかがゆがんでるのかもしれんな。
東北道もつながったし、もしも津波がなかったら「大変だったけど、そろそろ終息」って流れになってたんだろうな。
現実には原発の状況がどうみても日々悪化してるという・・・
事故の初報をきいたときは、福島原発の事故がここまで悪化してひきずるとは思わなかったぜ。
いい加減落ち着いてほしいんだけど、この調子じゃこれからどれだけ引きずるかまったく楽観視できないっていう・・・
それはそうと「夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた?」というまとめ記事を読んで戦慄した。
71:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/03/25(金) 21:35:57.91 ID:Hkqgo3qR0
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
72:名無しさん@涙目です。(兵庫県) []:2011/03/25(金) 21:36:05.07 ID:b1etFtE+0
炉から燃料棒を取り出すための装置が炉に引っかかった
↓
外すために炉の蓋を開ける→炉内の冷却剤が空気と触れて爆発→終了\(^o^)/
↓
じゃあ冷却剤を抜こう→燃料棒を冷却できなくなって爆発→終了\(^o^)/
↓
じゃあ燃料棒を抜こう→その装置が壊れてる\(^o^)/
↓
じゃあ引っかかってる所を削ろう→ちょっとでも破片が冷却剤に触れれば爆発→終了\(^o^)/
↓
じゃあどうすればいいの?→現状どうしようもない。回収はこれまでに24回行われたが全て失敗\(^o^)/
燃料棒が完全に冷えるまで数十年待つしかない(年間維持費500億円、もちろん発電などできない)
ちなみに発電所は活断層の真上\(^o^)/
構造的に地震に弱い\(^o^)/
もんじゅっていつのまにか再稼動してたのかよ!っていう情弱感想はおいとくとして・・・
マジかよこれ。
回収作業にちょっと運がなかったらマジで日本オワタ状態になるんですけど(よく24回も回収作業失敗して事故起きなかったなって言う。
まぁ2chなんで大げさに書いてる気もするがw
でも実際に戦慄を覚えたのはこの説明ではなく以下の部分ね。
55:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/03/26(土) 01:34:22.08 ID:zodp3d4j0
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/24812.html
>原子力機構は3・3トンの同装置と3・6トンのスリーブを一体で回収する方針で、
> 新たなつり具や収容するケースなどを数カ月かけて製作する。
> 素材などを検討した上で「年内には発注したい」としている。
> 上ぶたの構造物の撤去など大がかりな作業となるため、
> 経済産業省原子力安全・保安院による審査が必要となる可能性もある。
>
> 辻倉本部長は、同装置を引き抜いた後、
> 原子炉内に損傷などがないか調査する必要はないとの認識を示した上で、
>「(手続きを含めて考えても)40%出力試験の11年度中の開始は可能」と強調した。
直してすぐ再稼動するよ!ってあなた・・・
福井新聞の元記事読むと昨年11月のことらしいから、福島の重篤な事故が起きた今でもここまでお花畑じゃないとは思いたいが。
でもなぁ、もんじゅの構造知っててこういう楽観的ともとれる発言で再稼動強調してたわけだからなぁ。
少なくとも損傷調査の必要がないってのはいろいろとおかしいだろう・・・
さらに福井新聞のほかの記事を読んでいると、そもそものパーツ落下事故の原因が設計ミスとか。
原発で設計ミスって・・・
ところで上記記事を読んだ後に1年前のもんじゅ再稼動の時のスレを読むとあまりにも今とスレの空気が違ってて楽観的な意見が強くてちょっと面白い。
やっぱみんな今回の事故で意識かわっちゃったよねぇ。
原発は経済的に有利ってのは理論的にはわかるけど、一度事故が起きるとそれで全部おじゃんだもんな。
なんかちょっと前にみた先物取引スレを思い出したぜ(勝率90%以上の取引で30万くらいの元手でこつこつやってたら、こないだの地震で相場が逆転して一気に億単位の借金になったとか)。
前提が勝率が高いことっていうか、事故が絶対起きないのが前提ってのはそもそもなにかがゆがんでるのかもしれんな。
PR
Comment
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター