またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・マイクロソフト
MSがんばったな!
ナタルはマジ驚いた。
・・・日本じゃ売れないと思うけどねw
・任天堂
ズコー
つーかミヤホンすら出ないとは思わんかったぜw
そーいやマリオギャラクシーはなんだかんだで前作スルーしたし2はいいかもね。
・ソニー
ズコーその2
FF14は期待できるのかどうなのか。
あとはトリコのドラゴンがかわいかったくらいか(こっちは確定で買うと思う)。
つーか新型PSPは国内26800とからしいんだが、明かされたスペックとか見てもなんというかさようならって感じだ(専用モンハンが出るとか、こっそりPSP2な感じにパワーアップされてんなら話は別だけど、それもなさそうだし)。
自作ソフトが動くようになるとPSP3000が俄然良いマシンに思えてきた今日この頃。・・・pspの新作買う予定は一本もないけどねw
MSがんばったな!
ナタルはマジ驚いた。
・・・日本じゃ売れないと思うけどねw
・任天堂
ズコー
つーかミヤホンすら出ないとは思わんかったぜw
そーいやマリオギャラクシーはなんだかんだで前作スルーしたし2はいいかもね。
・ソニー
ズコーその2
FF14は期待できるのかどうなのか。
あとはトリコのドラゴンがかわいかったくらいか(こっちは確定で買うと思う)。
つーか新型PSPは国内26800とからしいんだが、明かされたスペックとか見てもなんというかさようならって感じだ(専用モンハンが出るとか、こっそりPSP2な感じにパワーアップされてんなら話は別だけど、それもなさそうだし)。
自作ソフトが動くようになるとPSP3000が俄然良いマシンに思えてきた今日この頃。・・・pspの新作買う予定は一本もないけどねw
PR
・ということで6月最初のトピックとしては・・・ノートPC(ミニマサ)がぶっこわれたー;;
なんかどこからかアラーム音が聞こえてきたなと思ったらそれがミニマサの断末魔でした・・・。
調べてみたら電源ピンの本体側のがもげるというこんなことあるのかよっていう壊れ方。
残った力で必要そうなデータはUSBメモリとかに移したけど、なんか抜けがありそうですよ。
しかしこのタイミングで壊れるのはまったく想定してなかった。
あと1年くらい持てば、きっと納得のいくスペックのネットブックなどがでてきて、それにバトンタッチする形にするつもりだったのにな。
とりあえず退役予定だったデルPC(キーボードが半端なくうちづらいw)でこれを書いてるわけですが、デスクトップPCを復活させろっていうお告げなんかねw
・で、このドタバタでイヴの時間の4話目を見逃してたことに気づいた。
やっぱアップされたらすぐ見ないとダメだな!
・ヤフーゆうパック終了。こんなにおいしいサービスの存在に気づいたのが5月も半ばに入ってからってことで、ほとんど利用できなかったのが残念。
どこか後継サービスをはじめてくれないものか・・・。
・4月スタートのアニメで残ったのはけっきょく真マジンガー、けいおん、バスカ、バサラくらいでしたw
DB改も見てるけど、この企画は10年前に実現してほしかったなとしか思えない出演陣の声の変化で毎週悲しくなる・・・。
むしろクリリンヤムチャ界王様以外は全員声優チェンジでも良かったんじゃないかとさえ最近は思うように・・・。
・E3で発表予定だっていうPSPの画像を見たけど、なにあの半端ないかっこ悪さ。
PSPファンをやめたくなるくらいのデザインだったぜ・・・。
アレでタッチパネル非搭載とかの噂がほんとならマジで誰が得すんだ?って感じだけど、むしろ今までゲームやってなかった層には響くんかね?
でもあのボタン配置じゃモンハンはプレイ不可能だと思うんだぜ・・・。
とりあえずフェイクかもしんないし、E3を楽しみにまっとくw
・A列車DS封印して、DSのアニーのアトリエはじめました。
まだ序盤(2年目)なので昔のアトリエぽくておもろい。
あとイベントがバカで楽しいw
しかしイベントがやたらと発生するんだがどんだけ用意されてるんだか。
でもなんかキャラ数は少なめなんだよね。
これからがっつんがっつん増えるんかな?
・その勢いでPS3のロロナのアトリエのPVを見たけど、これはいろんな意味でつらそうだw
amazonで予約してたけど、直前でキャンセルするかもしんない。
そんくらいきつそうw
・こないだまで再燃してたPSPなエミュな熱がやっとおさまった。
最終的にはこんなのまで動いたよw
ちょっとだけじゃない最強伝説
PSP3000だと良操作性と良視認性で弾幕シューもゲームになったりするw
すごいなPSP!
なんかどこからかアラーム音が聞こえてきたなと思ったらそれがミニマサの断末魔でした・・・。
調べてみたら電源ピンの本体側のがもげるというこんなことあるのかよっていう壊れ方。
残った力で必要そうなデータはUSBメモリとかに移したけど、なんか抜けがありそうですよ。
しかしこのタイミングで壊れるのはまったく想定してなかった。
あと1年くらい持てば、きっと納得のいくスペックのネットブックなどがでてきて、それにバトンタッチする形にするつもりだったのにな。
とりあえず退役予定だったデルPC(キーボードが半端なくうちづらいw)でこれを書いてるわけですが、デスクトップPCを復活させろっていうお告げなんかねw
・で、このドタバタでイヴの時間の4話目を見逃してたことに気づいた。
やっぱアップされたらすぐ見ないとダメだな!
・ヤフーゆうパック終了。こんなにおいしいサービスの存在に気づいたのが5月も半ばに入ってからってことで、ほとんど利用できなかったのが残念。
どこか後継サービスをはじめてくれないものか・・・。
・4月スタートのアニメで残ったのはけっきょく真マジンガー、けいおん、バスカ、バサラくらいでしたw
DB改も見てるけど、この企画は10年前に実現してほしかったなとしか思えない出演陣の声の変化で毎週悲しくなる・・・。
むしろクリリンヤムチャ界王様以外は全員声優チェンジでも良かったんじゃないかとさえ最近は思うように・・・。
・E3で発表予定だっていうPSPの画像を見たけど、なにあの半端ないかっこ悪さ。
PSPファンをやめたくなるくらいのデザインだったぜ・・・。
アレでタッチパネル非搭載とかの噂がほんとならマジで誰が得すんだ?って感じだけど、むしろ今までゲームやってなかった層には響くんかね?
でもあのボタン配置じゃモンハンはプレイ不可能だと思うんだぜ・・・。
とりあえずフェイクかもしんないし、E3を楽しみにまっとくw
・A列車DS封印して、DSのアニーのアトリエはじめました。
まだ序盤(2年目)なので昔のアトリエぽくておもろい。
あとイベントがバカで楽しいw
しかしイベントがやたらと発生するんだがどんだけ用意されてるんだか。
でもなんかキャラ数は少なめなんだよね。
これからがっつんがっつん増えるんかな?
・その勢いでPS3のロロナのアトリエのPVを見たけど、これはいろんな意味でつらそうだw
amazonで予約してたけど、直前でキャンセルするかもしんない。
そんくらいきつそうw
・こないだまで再燃してたPSPなエミュな熱がやっとおさまった。
最終的にはこんなのまで動いたよw
ちょっとだけじゃない最強伝説
PSP3000だと良操作性と良視認性で弾幕シューもゲームになったりするw
すごいなPSP!
まーじーでー?の一言に尽きる。
ガンとは聞いてたけど、克服したとも聞いたので、残念としか。
グインは50巻くらいで脱落しちゃったから話がどこまで進んだのかよくわからないけど、けっきょく未完のまま終わってしまうわけか(あとがきの脱稿日とか見てもせいぜいあと2冊あるかないかだろうし。
これを機会に残り80巻・・・はさすがに読むのきついな。
しかし年齢的には56とかまだ若かったんだよな。
最近は刊行ペースも速かったし(話はあまり進まなかったみたいだけどさ)、病を得なかったら完結までもっていけたんじゃないのかって思えるだけにただただ残念でならない。
魔界水滸伝とかもけっきょく投げっぱなしで終了か・・・。
ほんとに残念・・・。
ご冥福をお祈りします。
ガンとは聞いてたけど、克服したとも聞いたので、残念としか。
グインは50巻くらいで脱落しちゃったから話がどこまで進んだのかよくわからないけど、けっきょく未完のまま終わってしまうわけか(あとがきの脱稿日とか見てもせいぜいあと2冊あるかないかだろうし。
これを機会に残り80巻・・・はさすがに読むのきついな。
しかし年齢的には56とかまだ若かったんだよな。
最近は刊行ペースも速かったし(話はあまり進まなかったみたいだけどさ)、病を得なかったら完結までもっていけたんじゃないのかって思えるだけにただただ残念でならない。
魔界水滸伝とかもけっきょく投げっぱなしで終了か・・・。
ほんとに残念・・・。
ご冥福をお祈りします。
ということで地元の三鷹市で都内3件目の新型インフル感染者確認だそうですよ。
さすがに地元ってことで気になるからちょっと関連スレとか探ってみたよ!
町BBS
なにこの神がかった流れw
ニュー速+「【新型インフル】都内3例目の患者確認=大阪から帰京の20代男性-東京都発表(05/22-21:38)」スレ
なんだこの始まり方www
いや、私も昨日まではもう秋田とか、広がり方がゾンビゲーみたいだなとか思ってたけどな!
ちなみに真実は↓こういうことらしいよ。
これである意味どこに行くにも恐怖みたいのはなくなったぜ!(ぇー
さすがに地元ってことで気になるからちょっと関連スレとか探ってみたよ!
町BBS
- 31 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/05/21(木) 02:16:47 ID:.ibxZep6
- インフル×100騒ぎすぎなんだよ
マスクをしたら俺は負けだと思ってる
- 32 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/05/22(金) 21:19:19 ID:dfh4LCd.
- >31
もしほんのちょっとでも熱が出たら一歩も家から出るなよ
予防だけじゃなくてバラまかないって意味も有るんだからな
- 33 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/05/22(金) 21:25:13 ID:JL8mk1VY
- ↑これだから無知は困る
マスゴミに踊らされてないで、弱毒インフルをもっと勉強せい
- 34 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/05/22(金) 22:16:34 ID:mK1By.Jw
- ↑オマイガナ
- 35 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/05/22(金) 22:17:32 ID:5LAGUgWo
- 三鷹市在住者に豚フル感染者が出たぞ
なにこの神がかった流れw
ニュー速+「【新型インフル】都内3例目の患者確認=大阪から帰京の20代男性-東京都発表(05/22-21:38)」スレ
- 1 :超・暗黒プリンφ ★:2009/05/22(金) 22:16:18 ID:???0
-
東京都は22日、三鷹市在住の20代男性が新たに新型インフルエンザに感
染していたと発表した。男性は20日に大阪府から帰京し、発熱などの症状を
訴えた。都内で新型インフルエンザ患者が確認されたのは3例目。(2009/05/22-21:38)
時事通信社:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009052201041
2 :名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:17:09 ID:1kSfvF5H0- そろそろ飽きて来た。
- 3 :名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:18:14 ID:UhWDgZAm0
- 大阪にはかかわるな
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:18:59 ID:x2Rpq5730
- 隣の市だけど、もう飽きたw
なんだこの始まり方www
いや、私も昨日まではもう秋田とか、広がり方がゾンビゲーみたいだなとか思ってたけどな!
ちなみに真実は↓こういうことらしいよ。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:20:07 ID:11ayH0WGO
- 17日~20日 大阪滞在
潜伏期間 2日~7日
大阪滞在時に発熱 大阪で受診。
大阪で感染したにしては短い潜伏期でつね w (о^∇^о)
これである意味どこに行くにも恐怖みたいのはなくなったぜ!(ぇー
ということで新作だったらしいんですが、前シリーズを1話目と最終話しか見てなかったので、がっかり祭にはさっぱりついていけないんだぜ。
つかネタバレしたんだから今週から予告もつければいいのにw
しかし、今回のシリーズは全話DVDで出しなおすんかね?
つかネタバレしたんだから今週から予告もつければいいのにw
しかし、今回のシリーズは全話DVDで出しなおすんかね?
ということで、こないだグレンを見に行ったときに予告編が面白そうだったスタートレックの試写会を見てきた。
すんげぇテンポが良くて、宇宙で大作戦な映画でとっても面白かったぜ。
パイロットスーツで大気圏突入とかすげぇ燃えたぜw
あとモンハン(つーかロスプラ2か)っぽいシーンも笑えてよかったw
ただ、トレッキーじゃないから、多分たくさん用意されていたファン向けの小ネタが全然拾えなかったのがもったいなかったぜ。
でもまぁトレッキーじゃなくても楽しめる映画だってのは確実なので興味がある人にはオススメ。
にしても上映後に拍手が沸いたけど、あの拍手を打った人たちの何割くらいがトレッキーなんだろう?
つーかトレッキーな方々がどんな評価をするのか気になるところ。
それとどうしてもギャラクシークエストを思い出しちゃうのは仕様w
すんげぇテンポが良くて、宇宙で大作戦な映画でとっても面白かったぜ。
パイロットスーツで大気圏突入とかすげぇ燃えたぜw
あとモンハン(つーかロスプラ2か)っぽいシーンも笑えてよかったw
ただ、トレッキーじゃないから、多分たくさん用意されていたファン向けの小ネタが全然拾えなかったのがもったいなかったぜ。
でもまぁトレッキーじゃなくても楽しめる映画だってのは確実なので興味がある人にはオススメ。
にしても上映後に拍手が沸いたけど、あの拍手を打った人たちの何割くらいがトレッキーなんだろう?
つーかトレッキーな方々がどんな評価をするのか気になるところ。
それとどうしてもギャラクシークエストを思い出しちゃうのは仕様w
ということで正月すぎに買って以来ずっとしまってたPSP3000を起動した。
初期ファームは4.21だったけど、このまんまじゃ最新のゲームが遊べないよ!ってことで、まずはバージョンアップ。
ネットからファームを落としてきても良かったけど、めんどいので手元にあった絶体絶命都市3についてたバージョン5.03のファームを使用。
よし、バージョンアップ完了!
んでまあ一応本体の起動チェック。
とてもエイプリルフールのアレと同じ会社とは思えないOPw
ところでこの主題歌歌ってるのって、エイプリルフールのエンディングテーマうたってた人なんかな?
とりあえず不良品じゃなかった模様ですw
(写真がぼけてるのはDSiのカメラの性能と私の腕のせいw)
初期ファームは4.21だったけど、このまんまじゃ最新のゲームが遊べないよ!ってことで、まずはバージョンアップ。
ネットからファームを落としてきても良かったけど、めんどいので手元にあった絶体絶命都市3についてたバージョン5.03のファームを使用。
よし、バージョンアップ完了!
んでまあ一応本体の起動チェック。
とてもエイプリルフールのアレと同じ会社とは思えないOPw
ところでこの主題歌歌ってるのって、エイプリルフールのエンディングテーマうたってた人なんかな?
とりあえず不良品じゃなかった模様ですw
(写真がぼけてるのはDSiのカメラの性能と私の腕のせいw)
DOGAの告知のアレはなんなんだろう。
京都のイベント自体が中止になったのか、告知が早すぎてひっこめてくれなのか、CGAコンテストが中止になったのか。
CGAコンテスト中止なら残念だなぁ。
7月だったら何か作れたかもしれないとか思ってたのに!(思っただけねw
ということで、久々にWiiを立ち上げたついでに、VCAのソルバルウと、ついでにスターブレードを落とした。
・・・配信開始されてから何ヶ月経ってるんだよ!
(スタブレの方は配信開始から1ヶ月たってないけどw
そんなこんなで久々に遊んでみたスタブレですがw
久々にやると面白いな!&リモコンでのポインタ操作が異常なまでに快適!
ついでにコンフィグで連射をいれると途切れなくレーザーがでるようになってなかなか爽快。
しかしこれでも難易度的にはけっこうきつい(難易度自体の設定はナシ)。
後半戦とかほんとに撃破が遅れるとレーザー連射されてひどいことになったりw
そもそもどこから撃たれてるのかわかんないよ!的(主にTV画面のサイズ的に)状況がきびしい。
やはりTV買うか・・・。
そんでもってソルバルウもプレイ。
家庭用で初の移植ですよ!
なソルバルウですが、こっちもリモコンでポインタ移動ができるのでかなり快適!かと思いきや、それ以上のさぁ死ぬが良い的なひどい難易度設定がいまさらながらすごいなっと思った次第。
いや、ゲーセンでやってたときからすげぇ難易度だなぁとは思っていたけど、ゲーセンでいけたのはせいぜい最初の安藤くんくらいまでで、その先の2度目の海あたりですらもうクリアできる気がしてこない難易度で驚いた。
テラジとかジアラとか鬼畜兵器すぎるw
せめてスタブレ並に連射ができたらどうにかなりそうな気もするけど、ゲーム性が違うみたいですw
なんというか宇宙が遠いぜ。
つーかなんで難易度設定ないのよw
しかしスタブレではあまり起きなかった処理オチが頻繁に起きるんだけど、この辺がWiiでのエミュ処理の限界なんかな。
コレ以降の世代のゲームのエミュ移植はなかなか厳しそうやね(そこらへんがナムコ以外が及び腰な理由なのかな?
とりあえずやっぱアーケードの移植はいいなぁってことで、スペハリや源平あたりを落とそうかどうか悩み中。
でも源平は他にも遊ぶ手段あるしなぁ・・・
ギャラ3でないかなぁ・・・
京都のイベント自体が中止になったのか、告知が早すぎてひっこめてくれなのか、CGAコンテストが中止になったのか。
CGAコンテスト中止なら残念だなぁ。
7月だったら何か作れたかもしれないとか思ってたのに!(思っただけねw
ということで、久々にWiiを立ち上げたついでに、VCAのソルバルウと、ついでにスターブレードを落とした。
・・・配信開始されてから何ヶ月経ってるんだよ!
(スタブレの方は配信開始から1ヶ月たってないけどw
そんなこんなで久々に遊んでみたスタブレですがw
久々にやると面白いな!&リモコンでのポインタ操作が異常なまでに快適!
ついでにコンフィグで連射をいれると途切れなくレーザーがでるようになってなかなか爽快。
しかしこれでも難易度的にはけっこうきつい(難易度自体の設定はナシ)。
後半戦とかほんとに撃破が遅れるとレーザー連射されてひどいことになったりw
そもそもどこから撃たれてるのかわかんないよ!的(主にTV画面のサイズ的に)状況がきびしい。
やはりTV買うか・・・。
そんでもってソルバルウもプレイ。
家庭用で初の移植ですよ!
なソルバルウですが、こっちもリモコンでポインタ移動ができるのでかなり快適!かと思いきや、それ以上のさぁ死ぬが良い的なひどい難易度設定がいまさらながらすごいなっと思った次第。
いや、ゲーセンでやってたときからすげぇ難易度だなぁとは思っていたけど、ゲーセンでいけたのはせいぜい最初の安藤くんくらいまでで、その先の2度目の海あたりですらもうクリアできる気がしてこない難易度で驚いた。
テラジとかジアラとか鬼畜兵器すぎるw
せめてスタブレ並に連射ができたらどうにかなりそうな気もするけど、ゲーム性が違うみたいですw
なんというか宇宙が遠いぜ。
つーかなんで難易度設定ないのよw
しかしスタブレではあまり起きなかった処理オチが頻繁に起きるんだけど、この辺がWiiでのエミュ処理の限界なんかな。
コレ以降の世代のゲームのエミュ移植はなかなか厳しそうやね(そこらへんがナムコ以外が及び腰な理由なのかな?
とりあえずやっぱアーケードの移植はいいなぁってことで、スペハリや源平あたりを落とそうかどうか悩み中。
でも源平は他にも遊ぶ手段あるしなぁ・・・
ギャラ3でないかなぁ・・・
モンハン3の予約がamazonではじまったよ。
さすがにファイアボールみたく売り切れることはないと思うけど、どうせ買うんだからと予約!
通常版とクラコンpro同梱版とどっちにするか30秒ほど悩んだ挙句にクラコン付にw
リモコンで新体験!とかいってるけど、なんかけっきょくクラコンで遊びそうな気もすんだよなw
あとはまぁ発売日に届くかどうかだけど、発送ステータスがすでに発売翌日に発送予定(not到着予定)になってるのでkonozama率すでに90%w
これはヨドバシあたりで予約しなおしたほうがいいのかも?
さて、HDレコからの映像が全部縦に引き伸ばされるのはもうイヤだよってことで、わりと本気でTV購入計画。
・とりあえず今から買うんならアナログじゃなくてスク水のほうだよねw
・ワイドじゃないと話になんないよね(今回の動機的にも)
・HDMIはついてないと話にならないよね。
・PS3とかつなぐなら、どうせならフルHDがいいよね
・でも設置場所には24インチくらいまでしか入んないかな
みたいな条件で考えてみたところ、実質的に選べそうなのは以下の3機種に
・三菱電機 VISEO MDT221WTF
ディスプレイ作らせたら3本の指に入る三菱のチューナー付ディスプレイ。
性能的に文句はないけど、お値段がちと高め。
・IODATA LCD-DTV222XBR
アイオー製のチューナー付ディスプレイ
チューナーが地デジのみなのが少しひっかかるけど、どうせ地デジみれるならアナログみないだろうしBSはHDレコで見れるからそこは問題なく、カタログスペック上では性能的には十分に思える。
最大の利点は値段の安さ。
最大の難点はアイオーが作ってることw
ついでにそろそろ後継機が出そうな気がしなくもないw
・シャープ AQUOS LC-20D50
ぶっちゃけTV。しかし今のTV(15インチアクオス)の置き換えと考えると正しい選択肢な気もする。
画面サイズが20インチでハーフHDなのが問題点。
ただ、TVなのでエコポイント7000円がついてくるよ。
つーか、いつのまにか23~24インチのアクオスってつくられなくなってたんだね・・・。
んで、この3機種がいろいろいろいろ利点も難点もあって悩みどころ。
三菱のが一番よさげなんだけど、アイオーのでも問題ない気もするし、そもそもTVを~って考えるとやっぱりアクオスはいいんだよなぁ。
26あたりまで大きく出来るとTVのほうでは選択肢もちっとは増えそうなんだけどなぁ・・・。
とりあえず土曜あたりに秋葉で現物を見てくるべきなのか。・・・って土曜雨かw 雨の中TV持ち帰る気にはならんなw
さすがにファイアボールみたく売り切れることはないと思うけど、どうせ買うんだからと予約!
通常版とクラコンpro同梱版とどっちにするか30秒ほど悩んだ挙句にクラコン付にw
リモコンで新体験!とかいってるけど、なんかけっきょくクラコンで遊びそうな気もすんだよなw
あとはまぁ発売日に届くかどうかだけど、発送ステータスがすでに発売翌日に発送予定(not到着予定)になってるのでkonozama率すでに90%w
これはヨドバシあたりで予約しなおしたほうがいいのかも?
さて、HDレコからの映像が全部縦に引き伸ばされるのはもうイヤだよってことで、わりと本気でTV購入計画。
・とりあえず今から買うんならアナログじゃなくてスク水のほうだよねw
・ワイドじゃないと話になんないよね(今回の動機的にも)
・HDMIはついてないと話にならないよね。
・PS3とかつなぐなら、どうせならフルHDがいいよね
・でも設置場所には24インチくらいまでしか入んないかな
みたいな条件で考えてみたところ、実質的に選べそうなのは以下の3機種に
・三菱電機 VISEO MDT221WTF
ディスプレイ作らせたら3本の指に入る三菱のチューナー付ディスプレイ。
性能的に文句はないけど、お値段がちと高め。
・IODATA LCD-DTV222XBR
アイオー製のチューナー付ディスプレイ
チューナーが地デジのみなのが少しひっかかるけど、どうせ地デジみれるならアナログみないだろうしBSはHDレコで見れるからそこは問題なく、カタログスペック上では性能的には十分に思える。
最大の利点は値段の安さ。
最大の難点はアイオーが作ってることw
ついでにそろそろ後継機が出そうな気がしなくもないw
・シャープ AQUOS LC-20D50
ぶっちゃけTV。しかし今のTV(15インチアクオス)の置き換えと考えると正しい選択肢な気もする。
画面サイズが20インチでハーフHDなのが問題点。
ただ、TVなのでエコポイント7000円がついてくるよ。
つーか、いつのまにか23~24インチのアクオスってつくられなくなってたんだね・・・。
んで、この3機種がいろいろいろいろ利点も難点もあって悩みどころ。
三菱のが一番よさげなんだけど、アイオーのでも問題ない気もするし、そもそもTVを~って考えるとやっぱりアクオスはいいんだよなぁ。
26あたりまで大きく出来るとTVのほうでは選択肢もちっとは増えそうなんだけどなぁ・・・。
とりあえず土曜あたりに秋葉で現物を見てくるべきなのか。・・・って土曜雨かw 雨の中TV持ち帰る気にはならんなw
ということででるらしいです。
最初は別に急ぐようなモンでもないしふーんって感じだったんだけど、数量限定で5000本しかでないと聞いてなんだってーっ?!状態にw
amazonは余裕で予約終わってました。
ナンテコッタイ
吉祥寺ヨドバシあたりなら予約できるかー?(あそこはそもそもDVD予約できるのかしらんがw
つーか5000本はないだろ5000本は・・・
最初は別に急ぐようなモンでもないしふーんって感じだったんだけど、数量限定で5000本しかでないと聞いてなんだってーっ?!状態にw
amazonは余裕で予約終わってました。
ナンテコッタイ
吉祥寺ヨドバシあたりなら予約できるかー?(あそこはそもそもDVD予約できるのかしらんがw
つーか5000本はないだろ5000本は・・・
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター