またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電撃PS読んでたら、クロレビでPSPのシュタゲはデータインストールに対応してないので箱やPC版に比べてテンポが悪いとか書いてあって激萎えw
つか、ソニーの御用達の雑誌で、しかも雑誌発行元と同じグループのソフトなのに読み込みが遅いとかやたら書かれてるってことは、ほんとにやばいレベルで読み込み遅いんじゃねーか疑惑が。
まぁ読み込みだけの問題なら、吸い出して遊べば問☆題☆解☆決ことなんだろうけど、角川だし変なプロテクトかかってそうだなー。
むー。
データインストールくらい対応させればいいのに。
DoGA日記によればDoGAでまたロボコンをやるそうな。
なんでも第2回のを見たどこかの企業が2回目のどれかの作品を商品にする&スポンサーになって第3回目をやるとかなんとか。
商品化って立体化だったら素敵だよなー。
最初はkey-changさんあたりのを見てなのかとか思ったけど、どうも大量に商品として採用するとか、掲示板見るとわりとタイトなスケジュールで動いてるとかなんとか書いてあるけど、これってあれかな、ブラウザゲームとかそういうので使おうってことか?
とするとガチロボなのだろうから、うちの猫はまったく縁がなさそうだw
第3回ではもうちっとガチなロボを作るかなー(でもそろそろデスクトップPCをつけるのがためらわれる季節なのであったw
3DSの本体の蓋を開いたらいつのまにか勝手にソフトが追加されてて吃驚。
これがいつのまにか通信か!
スリープ状態で勝手にソフトをDLしてくるってすげー仕様だな。
・・・まぁソフト本体はeショップから別にDLしなきゃいけない仕様でしたけどねw
でもまぁこんな感じで本体のファームウェアも勝手にバージョンアップしちゃえばマジコンとか完全に防げるんじゃね?
・・・とか思ったけど、本人の承諾ナシに勝手にバージョンアップしたら大問題かw
バグ抱えたファームをリリースしちゃうこともあるだろうしな。
しかし今週のファームウェアのバージョンアップで先週に続いてさらにソフトの起動が早くなったのは吃驚した。
この調子でバージョンアップしてったらそのうち読み込み一切なくなるんじゃね?(そんなわけねーからw
つか、現在の処理速度を考えると、なんで最初からこれができてなかったのかなーと疑問が尽きない。
前はソフトの切り替えがかなり遅かったからすれ違いMii広場から移動する気なくして、本体と同時に買ったレイトンとスパ4はあんまり遊ばなかったんだよな(だから、すれ違いMii広場のミニゲームコンプしたあとにでたデドアラは問題なく遊んでるw
しかし、これから3DS買う人は最初からこれが基本なのか。
それだと人によってはこれでもおせーよとか言い出したりするんだろうか?w
つか、ソニーの御用達の雑誌で、しかも雑誌発行元と同じグループのソフトなのに読み込みが遅いとかやたら書かれてるってことは、ほんとにやばいレベルで読み込み遅いんじゃねーか疑惑が。
まぁ読み込みだけの問題なら、吸い出して遊べば問☆題☆解☆決ことなんだろうけど、角川だし変なプロテクトかかってそうだなー。
むー。
データインストールくらい対応させればいいのに。
DoGA日記によればDoGAでまたロボコンをやるそうな。
なんでも第2回のを見たどこかの企業が2回目のどれかの作品を商品にする&スポンサーになって第3回目をやるとかなんとか。
商品化って立体化だったら素敵だよなー。
最初はkey-changさんあたりのを見てなのかとか思ったけど、どうも大量に商品として採用するとか、掲示板見るとわりとタイトなスケジュールで動いてるとかなんとか書いてあるけど、これってあれかな、ブラウザゲームとかそういうので使おうってことか?
とするとガチロボなのだろうから、うちの猫はまったく縁がなさそうだw
第3回ではもうちっとガチなロボを作るかなー(でもそろそろデスクトップPCをつけるのがためらわれる季節なのであったw
3DSの本体の蓋を開いたらいつのまにか勝手にソフトが追加されてて吃驚。
これがいつのまにか通信か!
スリープ状態で勝手にソフトをDLしてくるってすげー仕様だな。
・・・まぁソフト本体はeショップから別にDLしなきゃいけない仕様でしたけどねw
でもまぁこんな感じで本体のファームウェアも勝手にバージョンアップしちゃえばマジコンとか完全に防げるんじゃね?
・・・とか思ったけど、本人の承諾ナシに勝手にバージョンアップしたら大問題かw
バグ抱えたファームをリリースしちゃうこともあるだろうしな。
しかし今週のファームウェアのバージョンアップで先週に続いてさらにソフトの起動が早くなったのは吃驚した。
この調子でバージョンアップしてったらそのうち読み込み一切なくなるんじゃね?(そんなわけねーからw
つか、現在の処理速度を考えると、なんで最初からこれができてなかったのかなーと疑問が尽きない。
前はソフトの切り替えがかなり遅かったからすれ違いMii広場から移動する気なくして、本体と同時に買ったレイトンとスパ4はあんまり遊ばなかったんだよな(だから、すれ違いMii広場のミニゲームコンプしたあとにでたデドアラは問題なく遊んでるw
しかし、これから3DS買う人は最初からこれが基本なのか。
それだと人によってはこれでもおせーよとか言い出したりするんだろうか?w
PR
今年の梅雨はものすごいウェットな感じだなー。
しかし梅雨入りが早かった分梅雨明けも早いのだろうか?
(でも蒸し暑くなるのはやっぱりイヤだなぁと。
来週発売のPSPのシュタゲどうしようかなーと悩んでるうちにどうやらジョーシンの予約分は蒸発した模様。
残念。
ないとほしくなる不思議w
でもこの時期から復活はないだろうなぁ。
まぁそのうち中古でいいかw
なんか3DSがこの間のファームウェアのバージョンアップでいろいろと改善されてた模様。
HOME押したときとか、ゲームの切り替えとか前より早くなったのはわかってたけど、それだけじゃなく全体に処理が速くなってたり(立体視がブレづらくなった)、どうやら戦国無双Cなんかでは表示される敵が増えたりとかもしてたらしい(無双もってないので確かめられんけどw
多分ドライバーの最適化とかなんだろうけど、ファームの更新でいろいろ変わるものだなぁと。
まぁさすがにこれ以上目立った改善とかはそうそうないとおもうけどw
(でもあと3回くらい変身を残しててくれると嬉しいのだがw
最近ネットがやたら重いなぁって思ってケーブルとかチェックしてみたところ、モデムにつながってる電話線を深く差し込んだらまともな速度に戻った。
なんだろうなーこれ。
接続が半端でノイズ拾ってたのか、断線しかけてるのが一時的に内部でつながったのか。
やはりケーブル買ってきたほうが堅実なんだろうか。
しかし梅雨入りが早かった分梅雨明けも早いのだろうか?
(でも蒸し暑くなるのはやっぱりイヤだなぁと。
来週発売のPSPのシュタゲどうしようかなーと悩んでるうちにどうやらジョーシンの予約分は蒸発した模様。
残念。
ないとほしくなる不思議w
でもこの時期から復活はないだろうなぁ。
まぁそのうち中古でいいかw
なんか3DSがこの間のファームウェアのバージョンアップでいろいろと改善されてた模様。
HOME押したときとか、ゲームの切り替えとか前より早くなったのはわかってたけど、それだけじゃなく全体に処理が速くなってたり(立体視がブレづらくなった)、どうやら戦国無双Cなんかでは表示される敵が増えたりとかもしてたらしい(無双もってないので確かめられんけどw
多分ドライバーの最適化とかなんだろうけど、ファームの更新でいろいろ変わるものだなぁと。
まぁさすがにこれ以上目立った改善とかはそうそうないとおもうけどw
(でもあと3回くらい変身を残しててくれると嬉しいのだがw
最近ネットがやたら重いなぁって思ってケーブルとかチェックしてみたところ、モデムにつながってる電話線を深く差し込んだらまともな速度に戻った。
なんだろうなーこれ。
接続が半端でノイズ拾ってたのか、断線しかけてるのが一時的に内部でつながったのか。
やはりケーブル買ってきたほうが堅実なんだろうか。
みんなでおいしそうなお店に行くなら呼べよぅ。
まぁ呼ばれても行けるかどうかは別ですがね!w
最近わりと面白いゴーカイジャー。
どうやら先週と今週の間で11の過去戦隊の話を消化してたらしい。
つまり映画はそういう内容なのか。
すげーネタバレだな、おいw
そして6人目が登場したけど、半端なくうざいのが来てワロタw
元がやさぐれ戦隊だけに、善意の押し売りキャラはすごい浮いていい対比になるな。しかし、こいつはなじむのか?
こいつが3つの過去戦隊の力を持ってるらしいけど、これでここだけで強引に14戦隊消化かw
月1か2戦隊の消化ペースでどうやって1年で34戦隊を消化するのかと疑問だったけど、夏の映画でも似たような感じで一気に消化しちゃえば楽勝すね。・・・いいのかそんなやっつけで?w
ほんでオーズはとうとう伊達さん退場か。
脚本が小林靖子さんなんで龍騎やタイムレンジャーの時みたく容赦なく殺すかと思ったけど、ひょっこり生きてましたオチw
まぁ伊達さんは殺すには惜しいキャラだし、ここで深刻にやられてもって気がするしいいやな。
いっそのことどうせなら最終回近くで色違いのバースまとって復活とかやってくれると楽しいのだがw
つか、残り1クールまでいっちゃったし、装着者が変わるだけでバースのパワーアップはないのか。
今までは2号ライダーもだいたいパワーアップしてたから珍しいな(バンダイの商売的にw
まぁ呼ばれても行けるかどうかは別ですがね!w
最近わりと面白いゴーカイジャー。
どうやら先週と今週の間で11の過去戦隊の話を消化してたらしい。
つまり映画はそういう内容なのか。
すげーネタバレだな、おいw
そして6人目が登場したけど、半端なくうざいのが来てワロタw
元がやさぐれ戦隊だけに、善意の押し売りキャラはすごい浮いていい対比になるな。しかし、こいつはなじむのか?
こいつが3つの過去戦隊の力を持ってるらしいけど、これでここだけで強引に14戦隊消化かw
月1か2戦隊の消化ペースでどうやって1年で34戦隊を消化するのかと疑問だったけど、夏の映画でも似たような感じで一気に消化しちゃえば楽勝すね。・・・いいのかそんなやっつけで?w
ほんでオーズはとうとう伊達さん退場か。
脚本が小林靖子さんなんで龍騎やタイムレンジャーの時みたく容赦なく殺すかと思ったけど、ひょっこり生きてましたオチw
まぁ伊達さんは殺すには惜しいキャラだし、ここで深刻にやられてもって気がするしいいやな。
いっそのことどうせなら最終回近くで色違いのバースまとって復活とかやってくれると楽しいのだがw
つか、残り1クールまでいっちゃったし、装着者が変わるだけでバースのパワーアップはないのか。
今までは2号ライダーもだいたいパワーアップしてたから珍しいな(バンダイの商売的にw
ということでコロコロフラゲに載ってらしいガンダムAGE。
画像をみるからにガチ子供向けなイメージでちょっと驚いた。
内容的には謎の敵が攻めてくるのでガンダムで撃退だ!・・・って、これはあれですね。富野さんがガンダムを始める際に否定したかったロボットプロレスじゃないかw(まぁZZの時点でそこに一度先祖がえりはしてるけどさ。
とりあえずこの感じだと、とうとうガンダムで勇者合体とかグレート合体を見れるときがきそうだぜw
で、今回のガンダムだけど、00みたく特徴もったのが複数いるわけではなく、むしろSEEDみたいなフォームチェンジができる・・・って成長によってってことは装甲換装とかではなく、平成ライダーのフォームチェンジみたいなものなのか?
まぁライダーも電王前はブレイドとかカブトとか複数のライダーを出してたけど、電王以降はフォームチェンジするメインライダー+サブライダーって構成だしな。
これが時代の流れってやつなんだろうな。
成長するAiてのも要はイマジンとかアンクとかそういうバディーもの的なポジション狙いなんだろうな?w
そうすると仮に1年ものだったらライダーと同じような商品展開しそうだなー(1クール目はメインのフォームチェンジでひっぱって、2クール目に2号ガンダムと新たなフォーム、3クール目にパワーアップ形態登場みたいなw
にしても企画協力にLEVEL5が関わっていて、それにコロコロが加わるとかあまりに鉄板すぎる構成すぎる(オタが食いつくのかは疑問が残るがw
しかし、この内容で日5でやるのかね?
ハイティーン狙いのあの時間帯ってよりは、テレ東の水曜18:30(スーパーLEVEL5タイム)か、テレ朝の日曜7:00(スーパーキッズタイム)とかのほうがあってるんじゃないかって気がするんだけどw
画像をみるからにガチ子供向けなイメージでちょっと驚いた。
内容的には謎の敵が攻めてくるのでガンダムで撃退だ!・・・って、これはあれですね。富野さんがガンダムを始める際に否定したかったロボットプロレスじゃないかw(まぁZZの時点でそこに一度先祖がえりはしてるけどさ。
とりあえずこの感じだと、とうとうガンダムで勇者合体とかグレート合体を見れるときがきそうだぜw
で、今回のガンダムだけど、00みたく特徴もったのが複数いるわけではなく、むしろSEEDみたいなフォームチェンジができる・・・って成長によってってことは装甲換装とかではなく、平成ライダーのフォームチェンジみたいなものなのか?
まぁライダーも電王前はブレイドとかカブトとか複数のライダーを出してたけど、電王以降はフォームチェンジするメインライダー+サブライダーって構成だしな。
これが時代の流れってやつなんだろうな。
成長するAiてのも要はイマジンとかアンクとかそういうバディーもの的なポジション狙いなんだろうな?w
そうすると仮に1年ものだったらライダーと同じような商品展開しそうだなー(1クール目はメインのフォームチェンジでひっぱって、2クール目に2号ガンダムと新たなフォーム、3クール目にパワーアップ形態登場みたいなw
にしても企画協力にLEVEL5が関わっていて、それにコロコロが加わるとかあまりに鉄板すぎる構成すぎる(オタが食いつくのかは疑問が残るがw
しかし、この内容で日5でやるのかね?
ハイティーン狙いのあの時間帯ってよりは、テレ東の水曜18:30(スーパーLEVEL5タイム)か、テレ朝の日曜7:00(スーパーキッズタイム)とかのほうがあってるんじゃないかって気がするんだけどw
ということでE3の任天堂カンファ。
ゼルダの25周年企画でDSi用の4つの剣を無料で配るとかえらい太っ腹な発表があったり、VCで夢を見る島を即日配信したり、クラニンの景品にゼルダのCDを用意したりといろいろ企画をしてる模様。
うむ、25周年とかこうでないとなw
次が3DSで、マリオカートとかマリオ3DSとか鉄板のソフトのあとにまさかのルイージマンション2とか発表されてワロタ。
でもルイマンって演出的に振動が重要だったソフトだった気がするんだが・・・
マリオカートは空とんだりとかムチャやってて面白そうだった。
マリオ3DSもちゃんと面白そうに仕上がっててなんかズルイw
そのあとWiiの後継機のWiiUの発表。その名前はあまりに予想外すぎた。っていうか、名前に関してはいろいろリークの全部はずれかよっていうw
まぁ成功機であるWiiの名前を引き継ぐのはアリだよな。悪い方向に作用する可能性も十二分にあるけどw
そんなWiiUの目玉はリーク情報どおり従来のボタン類に加えて6インチ液晶がついた新型コントローラー。
DSみたいなタッチ機能がついてたり、カメラを使ってAR的に使ったり、TV画面と連動させてTV画面の中のさらなるARみたいな使い方したり、カメラとマイクとスピーカーでTV電話ぽく使ってたり、TVを切った状態でもコントローラーの液晶だけでゲームが遊べたり・・・つまりTVのいらない据え置き機の誕生である。
これはある意味画期的だなぁ。
タイトルにもよるけどTVは録画の消化とかしつつ、寝転んで手元液晶で遊べるってことだからなー。
パズルゲーだとか、RPGのレベルあげとかには最適なんじゃないのか?w
VCとかにも対応してたら神すぎるんだが果たしてどうか。
ついでにブラウザとしても使えるとの発表があった。
そういう用途はむしろVITAに期待してたんだけど、(解像度が十分にあればだけど)こっちのが断然いいわな。
どう考えてもVITA本体より軽いだろうし、演算装置付いてないからバッテリーも持つだろうし、熱も持たない。熱をもたないってのは個人的には非常に重要で、正直今の季節とか今ネットに使ってるVAIOPは熱もっちゃってブラウジングとかに使うのきついw
そんなこんなで事前情報の段階じゃこのハードの未来が見えないよ的な感じだったのが、カンファで使い方を具体的に提示されたら一気に面白そうなハードに思えてきましたとさ。
ついでに対応ソフトとしてスマッシュブラザースの新作(3DSでも出るらしい)とか発表されちゃうとこれはもう任天堂大好きな人としては期待せざるを得ないw
本体サイズもWiiとそれほど変わらない感じ(奥行きが5cmくらい延びただけ)だし、Wii互換もついてるし(アップスケールで表示してくれたらゼノブレやり直すんだけどなー)、置き換えって意味ではなんの障害もないし。
あとは本体価格と発売時期だなー。
今までの任天堂の据え置き機の価格の25000円をキープできたらすごいんだけど、さすがにHD機になちゃったし、コントローラもコストかかってそうだしでムリだろうなぁ。
つか、4万越えとか死亡フラグなんでやめてくれよと(3DSの価格が高めだったから可能性を否定できないw
ゼルダの25周年企画でDSi用の4つの剣を無料で配るとかえらい太っ腹な発表があったり、VCで夢を見る島を即日配信したり、クラニンの景品にゼルダのCDを用意したりといろいろ企画をしてる模様。
うむ、25周年とかこうでないとなw
次が3DSで、マリオカートとかマリオ3DSとか鉄板のソフトのあとにまさかのルイージマンション2とか発表されてワロタ。
でもルイマンって演出的に振動が重要だったソフトだった気がするんだが・・・
マリオカートは空とんだりとかムチャやってて面白そうだった。
マリオ3DSもちゃんと面白そうに仕上がっててなんかズルイw
そのあとWiiの後継機のWiiUの発表。その名前はあまりに予想外すぎた。っていうか、名前に関してはいろいろリークの全部はずれかよっていうw
まぁ成功機であるWiiの名前を引き継ぐのはアリだよな。悪い方向に作用する可能性も十二分にあるけどw
そんなWiiUの目玉はリーク情報どおり従来のボタン類に加えて6インチ液晶がついた新型コントローラー。
DSみたいなタッチ機能がついてたり、カメラを使ってAR的に使ったり、TV画面と連動させてTV画面の中のさらなるARみたいな使い方したり、カメラとマイクとスピーカーでTV電話ぽく使ってたり、TVを切った状態でもコントローラーの液晶だけでゲームが遊べたり・・・つまりTVのいらない据え置き機の誕生である。
これはある意味画期的だなぁ。
タイトルにもよるけどTVは録画の消化とかしつつ、寝転んで手元液晶で遊べるってことだからなー。
パズルゲーだとか、RPGのレベルあげとかには最適なんじゃないのか?w
VCとかにも対応してたら神すぎるんだが果たしてどうか。
ついでにブラウザとしても使えるとの発表があった。
そういう用途はむしろVITAに期待してたんだけど、(解像度が十分にあればだけど)こっちのが断然いいわな。
どう考えてもVITA本体より軽いだろうし、演算装置付いてないからバッテリーも持つだろうし、熱も持たない。熱をもたないってのは個人的には非常に重要で、正直今の季節とか今ネットに使ってるVAIOPは熱もっちゃってブラウジングとかに使うのきついw
そんなこんなで事前情報の段階じゃこのハードの未来が見えないよ的な感じだったのが、カンファで使い方を具体的に提示されたら一気に面白そうなハードに思えてきましたとさ。
ついでに対応ソフトとしてスマッシュブラザースの新作(3DSでも出るらしい)とか発表されちゃうとこれはもう任天堂大好きな人としては期待せざるを得ないw
本体サイズもWiiとそれほど変わらない感じ(奥行きが5cmくらい延びただけ)だし、Wii互換もついてるし(アップスケールで表示してくれたらゼノブレやり直すんだけどなー)、置き換えって意味ではなんの障害もないし。
あとは本体価格と発売時期だなー。
今までの任天堂の据え置き機の価格の25000円をキープできたらすごいんだけど、さすがにHD機になちゃったし、コントローラもコストかかってそうだしでムリだろうなぁ。
つか、4万越えとか死亡フラグなんでやめてくれよと(3DSの価格が高めだったから可能性を否定できないw
ということでE3のカンファレンス。
MSはいかにもアメリカ向けっていうFPSとキネクト押し。
FPSはなんか画面すげー、現行機もまだまだやれそうだねって感じだったけど、ぶっちゃけFPSはいらんw
キネクトもいかにもアメリカーンな内容のばかりで気合がはいってるのはわかるんだけど、正直ピンとこなかった。
まぁワタシニホンジン、アナタアメリカジンっていうことなんだろうw
ソニーのカンファはニコ生で録画見ようとしたらなんかひどいことになってたので速攻ヤメタw
ネットなどで情報を集めたところだとPS3は洋ゲーっぽいのばかりで、NGPことPSVのソフトも洋ゲーっぽいのばかりかなと。
んで、そのNGPことPSVITA。
価格は25000円弱とかで3DSよりも安くして11月に発売とか。
つまり3DSと真っ向勝負ですね。
3DSもたついてるから、確かにゲーマーとか世論とかをうまく誘導できれば勝機はかなりあるかもしれんね。
ちなみn値段に関してはリークどおりなんで驚きはなかったけど、今の経営状態で逆さやとかよくやるなぁと。
あと名前のVITAってwikiで調べるとなのはのキャラの名前とかいろいろ出てきたんだけど、ソニー的には人生って言葉を選んだとか朝日新聞の夕刊には書いてあった(ちなみにTV欄の裏という微妙なポジションでの紹介記事だったw
つまり「Wiiは家族」をテーマにゲーム業界を制覇したから、「NGPは人生」をテーマに勝つ気なんですね!
まぁPSVに関しては、名前から値段から発売時期までリーク情報がガチだったので、そうすると必然的に奇跡がおきない限りバッテリーが持たないっていうのとか、あれやこれやもガチになるので、PSP2000的なマイナーチェンジ版が出るまでパスかなと。
モンハンのボリュームありそうな完全新作がでたら考えるけど、カプコンはどうするのかね?
とりあえず仲間内のソニー大好きな誰か(主にたっくぽん)がきっと買うだろうからそれを見せてもらって満足して終了だろうなという予感!
MSはいかにもアメリカ向けっていうFPSとキネクト押し。
FPSはなんか画面すげー、現行機もまだまだやれそうだねって感じだったけど、ぶっちゃけFPSはいらんw
キネクトもいかにもアメリカーンな内容のばかりで気合がはいってるのはわかるんだけど、正直ピンとこなかった。
まぁワタシニホンジン、アナタアメリカジンっていうことなんだろうw
ソニーのカンファはニコ生で録画見ようとしたらなんかひどいことになってたので速攻ヤメタw
ネットなどで情報を集めたところだとPS3は洋ゲーっぽいのばかりで、NGPことPSVのソフトも洋ゲーっぽいのばかりかなと。
んで、そのNGPことPSVITA。
価格は25000円弱とかで3DSよりも安くして11月に発売とか。
つまり3DSと真っ向勝負ですね。
3DSもたついてるから、確かにゲーマーとか世論とかをうまく誘導できれば勝機はかなりあるかもしれんね。
ちなみn値段に関してはリークどおりなんで驚きはなかったけど、今の経営状態で逆さやとかよくやるなぁと。
あと名前のVITAってwikiで調べるとなのはのキャラの名前とかいろいろ出てきたんだけど、ソニー的には人生って言葉を選んだとか朝日新聞の夕刊には書いてあった(ちなみにTV欄の裏という微妙なポジションでの紹介記事だったw
つまり「Wiiは家族」をテーマにゲーム業界を制覇したから、「NGPは人生」をテーマに勝つ気なんですね!
まぁPSVに関しては、名前から値段から発売時期までリーク情報がガチだったので、そうすると必然的に奇跡がおきない限りバッテリーが持たないっていうのとか、あれやこれやもガチになるので、PSP2000的なマイナーチェンジ版が出るまでパスかなと。
モンハンのボリュームありそうな完全新作がでたら考えるけど、カプコンはどうするのかね?
とりあえず仲間内のソニー大好きな誰か(主にたっくぽん)がきっと買うだろうからそれを見せてもらって満足して終了だろうなという予感!
3DSがついに通信関係で大幅アップデートされて、配信ゲームやウェブブラウザに対応!
ということでブラウザがどの程度使えるのかチェックしてるわけですが、これが予想以上に使えるな
DSやPSPのブラウザと違って、処理がなかなか早い+レイアウトが崩れないので必要最低限は十分。
それに加えてネットにアップされてるmpoファイルがそのまま3Dの写真として見える。
しかも表向きjpgになってるのもそのまま立体で見れるのが大きい。
私が前にアップしてたのも問題なくみれました。こんなことならもっとアップしときゃよかったぜw
そんでもうひとつ驚いたのが忍者ブログに普通にログインできて、普通にこの日記がかけてること。
予測変換がけっこう頭いいからほんとに普通にかけるな。ちょっとビックリだw
欲をいえば2画面くらいひらきたいなぁとか。
さすがに望みすぎかw
ということでブラウザがどの程度使えるのかチェックしてるわけですが、これが予想以上に使えるな
DSやPSPのブラウザと違って、処理がなかなか早い+レイアウトが崩れないので必要最低限は十分。
それに加えてネットにアップされてるmpoファイルがそのまま3Dの写真として見える。
しかも表向きjpgになってるのもそのまま立体で見れるのが大きい。
私が前にアップしてたのも問題なくみれました。こんなことならもっとアップしときゃよかったぜw
そんでもうひとつ驚いたのが忍者ブログに普通にログインできて、普通にこの日記がかけてること。
予測変換がけっこう頭いいからほんとに普通にかけるな。ちょっとビックリだw
欲をいえば2画面くらいひらきたいなぁとか。
さすがに望みすぎかw
PS3のワンダ&ICOコレクションの予約がアマゾンで始まってたでポチった。
PS3のソフトを新品で予約して買おうと計画したのってFF13以来なんじゃね?w
ということで明日から北米のゲーム関連イベントのE3開催とか。
カンファレンスはMSが7日の1:30からで、ソニーが7日の午前中、任天堂が8日の1時からとか。
任天堂は公式で、MSとソニーはニコ生で中継してくれるらしいので、任天堂とMSのは直でみてソニーはタイムシフトで明日帰宅後にゆっくり見ようかねな感じ。
今回のE3はNGPとかWii後継機とかの詳細が発表されるはずだけど、はたしてどうなるやら。
発売時期的に考えても価格まではでないだろうなー。
どっちもスペックはここから落ちる可能性あるから話半分だろうしw
まぁでも対応ソフトのPVとか見れるだろうからいろいろ期待してみよう。
つか、ニコ生でソニーのカンファ中継って相当コメが荒れそうな気がするんだけどどうなんだ?
PS3のソフトを新品で予約して買おうと計画したのってFF13以来なんじゃね?w
ということで明日から北米のゲーム関連イベントのE3開催とか。
カンファレンスはMSが7日の1:30からで、ソニーが7日の午前中、任天堂が8日の1時からとか。
任天堂は公式で、MSとソニーはニコ生で中継してくれるらしいので、任天堂とMSのは直でみてソニーはタイムシフトで明日帰宅後にゆっくり見ようかねな感じ。
今回のE3はNGPとかWii後継機とかの詳細が発表されるはずだけど、はたしてどうなるやら。
発売時期的に考えても価格まではでないだろうなー。
どっちもスペックはここから落ちる可能性あるから話半分だろうしw
まぁでも対応ソフトのPVとか見れるだろうからいろいろ期待してみよう。
つか、ニコ生でソニーのカンファ中継って相当コメが荒れそうな気がするんだけどどうなんだ?
こないだツタヤでCD2枚レンタルのタダ券をもらったので何を借りようか悩んだ末に借りたのがシュタインズゲートのドラマCDの1巻(α)と2巻(β)の2枚。
現状TVアニメとブレイドのマンガ(これも今月すごい展開だったw)くらいしか知識がないので、アニメの先の展開のネタバレすごい含んでるんだろうなとか思いつつ聞いてみたら、もはやそんなレベルじゃなかったw
1枚目が助手が消える前の数時間の間の出来事で、2枚目がオカリンが失敗して厨二病を封印、黒歴史にしちゃってからの1年間の出来事って、これゲーム版やってない人には状況がさっぱりなんだぜw
ブレイド版の予備知識があるからなんとなくこの展開の想像つくけど、予備知識がアニメだけだと現状じゃなんぞこれって感じだろうなw
まぁいろいろ疑問だった部分の回収ができたのは良かったな。
つか、アニメ1話って今思い返すといろいろ伏線張ってあったのね。
全話残してあるし今度見直してみようか。
にしても凶真じゃないオカリンは微妙すぎるなー。
ゲームでもあんな感じになっちゃうのかな?
ドラマで聞いてるだけで痛々しいんだから、ゲームでプレイしてたらものすごい悲しい気分になれそうだったぜw
さて、ドラマCDは3巻目もあるんだけど、これを借りるべきかどうか非常に悩む。
どう考えても核心に関連したドラマの内容になるだろうしなぁ。
やっぱアニメ版完走後か、ゲーム版遊んでからかなぁ?
そーいや今月PSP版シュタゲでるんだなぁ。
箱版はけろセンセに借りようかとも前に思ったことあったけど、据え置きでADVってあまりやる気にならんのだよな。
その点PSPならそれなりに遊べそうな気もするが、アニメ効果で大量発注>速攻ワゴンとかのシュタインズゲートの選択もありえそうな気がするしw
むー。
なんというか通常版にも予約特典とかあったら予約して買ったんだけどな。
限定版のみ予約特典がつきますとか意味わからん(限定版自体の特典がオカリンの白衣とスリッパとかちょっとアレな感じなんで限定版を買う気にはちょっとなれないw
さてどうしたものやら。
現状TVアニメとブレイドのマンガ(これも今月すごい展開だったw)くらいしか知識がないので、アニメの先の展開のネタバレすごい含んでるんだろうなとか思いつつ聞いてみたら、もはやそんなレベルじゃなかったw
1枚目が助手が消える前の数時間の間の出来事で、2枚目がオカリンが失敗して厨二病を封印、黒歴史にしちゃってからの1年間の出来事って、これゲーム版やってない人には状況がさっぱりなんだぜw
ブレイド版の予備知識があるからなんとなくこの展開の想像つくけど、予備知識がアニメだけだと現状じゃなんぞこれって感じだろうなw
まぁいろいろ疑問だった部分の回収ができたのは良かったな。
つか、アニメ1話って今思い返すといろいろ伏線張ってあったのね。
全話残してあるし今度見直してみようか。
にしても凶真じゃないオカリンは微妙すぎるなー。
ゲームでもあんな感じになっちゃうのかな?
ドラマで聞いてるだけで痛々しいんだから、ゲームでプレイしてたらものすごい悲しい気分になれそうだったぜw
さて、ドラマCDは3巻目もあるんだけど、これを借りるべきかどうか非常に悩む。
どう考えても核心に関連したドラマの内容になるだろうしなぁ。
やっぱアニメ版完走後か、ゲーム版遊んでからかなぁ?
そーいや今月PSP版シュタゲでるんだなぁ。
箱版はけろセンセに借りようかとも前に思ったことあったけど、据え置きでADVってあまりやる気にならんのだよな。
その点PSPならそれなりに遊べそうな気もするが、アニメ効果で大量発注>速攻ワゴンとかのシュタインズゲートの選択もありえそうな気がするしw
むー。
なんというか通常版にも予約特典とかあったら予約して買ったんだけどな。
限定版のみ予約特典がつきますとか意味わからん(限定版自体の特典がオカリンの白衣とスリッパとかちょっとアレな感じなんで限定版を買う気にはちょっとなれないw
さてどうしたものやら。
さみーよw
6月とは思えんな。
明日から暑くなるらしいけどマジ?
どうやら3DSの配信の詳細が発表されたみたい。
ソフトの販売と映像とかの配信とか。
ぶっちゃけDSiのストアはすごい使いづらかったんで、箱のストアくらい使いやすくなってると嬉しい。・・・ムリくさい気もするがw
配信ソフト関連ではエキサイトバイク3Dが無料だからこれは落とすとして、立体視対応ゼビウスも面白そうだから落とそう。
あとはVCで初代カービーとマリオランドとロックマン・・・とかそんなに落としても遊ぶ時間ないからw
そういや初代カービーはたっくぽんに借りて遊んだような記憶があるな・・・。
あとDSiから3DSへの持ち越しの詳細も発表されたけど、やはりポイントの移行はむりな模様。
てきとーになんかDLしてポイント全部使ってから移行するか・・・?
むー、まさかプリペイドカードの仕様が変わって前に買ったのが使えなくなったのはほんとに大誤算だったぜ。
使ってない旧プリペイドカードはWiiに突っ込んでVCAをいろいろ落とす感じかなー。
6月とは思えんな。
明日から暑くなるらしいけどマジ?
どうやら3DSの配信の詳細が発表されたみたい。
ソフトの販売と映像とかの配信とか。
ぶっちゃけDSiのストアはすごい使いづらかったんで、箱のストアくらい使いやすくなってると嬉しい。・・・ムリくさい気もするがw
配信ソフト関連ではエキサイトバイク3Dが無料だからこれは落とすとして、立体視対応ゼビウスも面白そうだから落とそう。
あとはVCで初代カービーとマリオランドとロックマン・・・とかそんなに落としても遊ぶ時間ないからw
そういや初代カービーはたっくぽんに借りて遊んだような記憶があるな・・・。
あとDSiから3DSへの持ち越しの詳細も発表されたけど、やはりポイントの移行はむりな模様。
てきとーになんかDLしてポイント全部使ってから移行するか・・・?
むー、まさかプリペイドカードの仕様が変わって前に買ったのが使えなくなったのはほんとに大誤算だったぜ。
使ってない旧プリペイドカードはWiiに突っ込んでVCAをいろいろ落とす感じかなー。
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター