忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


急に寒くなりすぎw
体調崩すっての!


そういえば野球は中日が優勝しちゃったのか。
ヤクルトは故障者が多すぎたりでどうにもならんかったのはわかるんだけど、せめて最終戦までもつれこんで欲しかったぜ。
最後の4連戦でひとつでも取れてれば結果も変わったのだろうか?(というか、10月入ってから負けすぎだったよね・・・

まぁCS出場は確定してるから、第1ステージで巨人を下して、第2ステージで中日も下して日本シリーズに出場すれば、シーズン優勝よりもみれる試合が増えるってことでいいな!
・・・って、CSっていつから?&地上波での中継あるの?
PR

アニマックスでガンダムユニコーンの一挙放送がやるらしいってんで、スカパーの16日間無料体験に申し込んでみた。
とりあえずユニコーンが見れればそれでいいやって感じだったんだけど、番組表とかみてるとスカイガールズの3話までとかもみれそうでそれはそれで嬉しい誤算だったなとw
つーか、AT-Xとかだらっとつけてると、スカパー加入したくなってきてヤバイw
月1000円くらいでAT-Xとアニマックスが見れるんだったら正式加入考えるんだけどな。


それはそうとメールの返事をしようとケータイ(うちのはスライド式)を思い切り開いたら画面が真っ白になって私も真っ白みたいなwwwww
やっちまったーって思ったけど、閉じたら画面がまともに映るとかw
おやー?って思ってちょっと調べてみたら、全開から10%くらい戻した状態にしたら画面が映る模様。
んで、画面真っ白でも処理的には問題なく行われるっぽい。
こ、これはw
一応左手で開き具合を調節保持した状態なら使えるけど、片手とかでの操作はムリっぽい感じか。
閉じた状態で使えるワンセグとかの機能は問題なく使えると(デスクトップPCやゲーム機で遊びながらTVみたいときにはワンセグはちょっと便利w
これはあれか、『危ないところだったが致命傷ですんだぜ』ってやつかw
とはいえ開こうとするバネの力が強くて左手保持でメールうつのも大変みたいな状況なんでどうしようかな。
買って3年、そろそろ寿命だって考えると、さらに症状が悪化する可能性もあるんだよな・・・(どう考えても内部で断線かそれに近い状態なのが原因だしw
修理にだしたらけっこう取られそうだし、白ロム買ったほうが安くすみそうな気がしなくもないw
いっそスマホにでも買い換えろという啓示なのかー?!

ラストエクザイルの続編?の銀翼のファムがはじまったー。
映像とか凝っててなかなか面白い(んだけど、内容的にはまんまYAでやって読んでるあたりなんでなんともw)
で、空賊のクルーにディーオがいるんだけど、あれって前作にでてたのと一緒?
なんかディーオって前作の最終回に精神崩壊して空の藻屑になってなかったっけ?
むー、そのうちレンタルとかで借りてきてどんな内容だったか確認するかなー。
ゲオでまた50円レンタルやってくれないかしらw


それはそうとスーパージャンプの最終号を読んだ。
なんか今後はBJと足して新隔週誌と新月刊誌に生まれかわるらしい。
いずなとかゴクジョとかの軽めのが隔週のほうにいって、ビンとかアリスとかのページあったほうが面白そうなのが月刊にいくのは良い判断だと思うけど、バーテンダーと仕立て屋を隔週と月刊に振り分けたのがなんかいろいろ政治的なものがみえてくるなぁとw
それにしてもゴタ消し、ソウルメッセンジャー、ジャッジがまとめて切られたのは意外だったわ(まぁジャッジはわからんでもないがw 面白かったんだけどね。
ゴタ消しは1部完とかになってたからそのうち続きをやりそうな気もするけど、ソウルメッセンジャーはもったいないなぁ。
講談社イブニングあたりに移って再開しないものだろうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000034-nataliec-ent
内容考えてもアニメだろうなぁ。
ハリウッドとかで超莫大な金額かけて実写映画とかも見たい気がするがw

フェアリーテイルも映画化っていってるけど、アニメでオリジナル脚本かね。
そういや原作が全滅バッドエンドのあと新章突入でキャラ一新して驚いたけど、アニメはあの空白の話とか膨らませて続けるんだろうかー?
天狼島の全滅エンドでto be next story!とかいって映画に続くでTVシリーズ終わらせたらすごいんだがw

新しいガンダムがはじまったけど、突っ込みどころが満載すぎていかにも日野って感じだった。
まぁつまらなくはないのでしばらく様子見かねw


箱XBLAのDeal of the Weekがボードゲーム特集ってころでMTGとかCarcasoneとかと一緒にカタンの冒険者たちことCatanが半額になってたので買ってみた。
随分前にリアルなボードゲーム買って遊んだんだよなーってことで、最初はルール忘れてたけど数戦やったら思い出した。
うん、よくできたルールで面白い。
で、初回はCPUの強さを簡単にして遊んでみたんだけど、CPUはあまり道路とか伸ばさないし、交渉もほいほい乗ってくれて楽だなーみたいな感じだった(そりゃ簡単だしなw
次にミディアムにして始めてみたところ、今度は積極的に道路とか伸ばしてアグレッシブな動きをするけど、交渉にはやはりほいほい乗ってくれるしこりゃ楽勝(ミディアムだしなw)・・・とか思ってたら、最大騎士力と最長道路とって点数がリーチかかったところで急に交渉が渋くなったw
つか、渋くなったどころかこっちが要求すると一斉にXマークだして「先は長いぞ」とか言い出して、終いにはファイアーボールをガンガン投げつけてくる始末w(もちろんCPU同士は仲良くトレードするw
更に全員で協力でもしたかのようにこちらの領土を封じ込められて、毎ターンのように騎士を派遣されて資源を搾取されるというほとんどイジメ状態w
それが騎士力と最長道路を取り返されるまで20ターンくらい続けられましたとさw(ゲンナリ
やっぱCatanは出る杭は打たれるゲームだなぁw
というわけで誰か対戦やろうぜーw

チャンピオンとヤンガンと月マガをざっと読んだ!
蹴児が打ち切られてて泣いた。面白かったんだけどなー。
そんでチャンピオンみたら新章はいったばかりのはずのケルベロスがあと2週で打ち切り!とか書いてあって泣いた。
そんで今度はヤンガンみたら新章はいったばかりのはずのハーメルンが次号で打ち切り!とか書いてあって泣いた。
このタイミングで切るんなら、むりに新章はじめないで前のラストでまとめたほうがよかったんじゃ・・・?
というか、プラスとか、REDとか、BIGとかに移籍とかじゃダメだったんかね。
特にヤンガンBIGはユーベルブラッド移籍させたりとかできてるんだしさー。


それはそうとジャンプの読みきりを最初流して読んでたんだけど、なんだか面白くて最初から読みなおしてしまった。
いい新人いるじゃんーって思って巻末コメ読んでみると読みきり初掲載じゃないっぽい?・・・著者名みるとなんか見覚えある名前だなー・・・ってちょっと考えてから思い出した。
リリエンタールの人か!
あー、そういえばこんな絵柄だった気もしたw
つーか、普通は扉ページとかにリリエンタールのコミックス告知とかありそうなものなのに一切ないのな。
なにこれ黒歴史にでもなってるの?

ニコニコにおやつの人のロマサガ3のTASがあがってたんで見てみたけど、敵に技を使わせてとか、次元断を閃かせてとかのいつも通りの超ご都合主義と、終盤のカオスっぷりと、最後の総括とかもうひどすぎて笑うしかないw

そのあとロマサガ1と2のTASも見たけど、おやつの人のTASは丁寧な解説でわかりやすくていいすな。
まぁロマサガ2のは解説見てもなるほどわからん。って感じだけどw



それはそうと3DSに新色のアイスホワイトモンハン3G同梱バージョンが出るそうで。
モンハン同梱版はなんかデザインがちょっと微妙(モンハン3Gのロゴが悪目立ちしすぎw)だからどうでもいいんだけど、アイスホワイトのほうはなんか実にいい白で、この色で作れるんならなんで最初からこれを出してくれなかったんだよみたいな感じで、正直値下げのときよりもショックでけー(つか、値下げのときはふーんって感じだったw
さすがに買いなおすのもアレだからスルーだけど、DSiみたいな改良機が出るときは最初から白をラインナップにいれといてほしいんだぜ・・・



しかしアマゾンアフィリエイトを貼っておいてなんだけど、新作買うのにkonozamaするのを開き直ったアマゾン使うのってアレだよなw


ところで今年年末の3DSは以前の年末時期のDSとかみたく売れるのかね。
マリオやマリカやラブプラスは売れそうだけど、なんかモンハンはまた小売が発注しすぎて余りそうな予感もするんだよなぁ。
実機で3DなPVみても3Gすげーて思わない人も多そうだし、triのときに水中戦は完全にネガ要素って感じでネットには広められてたし、その手の情報の印象残してる人多そうだしさw



アップルのジョブスが亡くなったそうで。
体調悪くて引退って話だったけどまさかこんなに早くとは・・・。
癌オソロシス・・・

しかし、ジョブス無きアップルって大丈夫なんかね?
こないだのアップルの発表会もなんかジョブスをパクリかなり意識したプレゼンで、ジョブスのいない寂しさをよけい強調してる感が漂ってたけど・・・
(ちなみにiPhone4SはiPhone4完全版って感じで悪くないんじゃないかなとは個人的に思ったw

サトジュン監督の新作ってことでちょっと期待して昨晩録画してたTVKの「たまゆら」を見る前に録画消去というアホなことをやってしまったorz
テレ玉かMXかBS11あたりでフォローできるかなーって公式HP見に行ってみたらテレ玉ではやらないけどMXとかネット配信があるらしい。
よかったよかった。
ほんでもうちょい詳しく見てたら今週日曜までの期間限定でOVA一挙無料配信とかやってんで見てみた。
ARIAとあまんちゅとスケッチブックとかみちゅを足して割ったような感じかな。
1話15分x4本と時間が短い分テンポが実によくてこれは面白い。
キャラも全員いいけど、中でもさよみ姉ちゃんが秀逸すぎるw
りほさんはアリシアさんだな。声は灯里だけどw
これは続きがみたくなるアニメだぜ。

ってことで、そのあとTV版の配信をみてみた。
・・・OVA版にくらべるとなんか微妙だなw
まぁ1話目は過去編ってことで2話目からきっと本番なんだろう。
それよりも中学時代のツインテ楓があずにゃんすぎてOVA版との違和感がw

にしても、OVA版もTV版もOPEDを坂本真綾と中島愛が歌ってるんだけど、なんで本編で声を当ててない二人にあえて歌わせてるのかが謎すぎるw
歌自体はいいんでそこに文句はないけどw
あとなんかTV版広島に行った理由がOVA版と変わってね?

ジャンプ買ったら表紙にでかでかとめだか&黒子のアニメ化告知が出てて吃驚した。
黒子は最初から人気ありそうだしいつかはやるだろうと思ってたけど、まさか西尾枠で序盤生き残ってためだかまでアニメ化するとは・・・
とりあえず球磨川くんの声が誰になるのかだけが気になるぜ・・・

にしてもジャンプのアニメ化攻勢すげーな。
めだかちゃんまでアニメ化したことで、これで連載2年以上のは全部アニメ化ってことか。
サイレンとかハデス先生ももう少し生き残っていればアニメ化できたのだろうか?・・・ないかw
とりあえずこうなると次のアニメ化候補は連載期間的にエニグマとマジコになるんだろうか?
でもなんか両方ともどう見ても打ち切り候補にしか見えないけど(明らかにエニグマはまとめ入ってるしなー。
鰤が人気盛り返したっぽいし、宇宙とエニグマ消える(予想)と防壁なくなるから、その次のレースはマジコと剣道(つまらなくはないんだが・・・)がレースの主役になりそうだぜ・・・

[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]