忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バーミーは文句いいながら犬夜叉を最後まで読んでそうだなって今週のジャンプを読んでて思ったw
しかしバーミーも安心院さんも飛ばしすぎだろw
アニメ始まる前に終わらせる宣言とかすげーけど、まずありえねぇだろうなぁw


AUが唐突にスマホの新機種を発表ってことで、まさかのIS11SH後継のIS14SHが登場
テンキーと方向キーの間にキーを増やしました!・・・ってその前にその長方形の方向キーを正方形に変えるとこからはじめてくれないかw
ドコモやSB向けのは正方形の方向キーつけてるのに、どうしてAU向けはかたくなにその形状にこだわるのか・・・
正直そこらへんがよくなったIS11SHの後継機がでたら買おう的に思っていただけにこれはいただけない。
性能的にはアレだけど、端末の形状としてはSBやドコモ向けのやつのほうが惹かれる部分もあるしまだまだ要検討だなー
(たっくぽんから譲り受けた代替機がわりと使えるので、前ほど機種移行に切迫するものがなくなったw

そーいやこないだドコモがデータ通信専用で低速だけど低額で定額な月1580円プランを発表してたけど、これに音声通信がついて月1980みたいなプランを用意してきたら即そっちにのっかりそうだ(外ならメールと簡単な検索が使えればいいって感じだろうから、高速な回線がいる気がしないw
ドコモじゃなくてAUでもSBでもどこでもいいのでどっかやってくんないかなw


おまけ:今日の2ch
このスレもとうとう和也編までいっちゃったかー。
まぁこんだけネタがあればそりゃスレも伸びるよなw
しかしソニーは喜々としてびーたちゃんの週末販売台数を発表するかと思ったらしなかったなー。
FF13-2といい、発表できないくらい数字が悪いのかね。
まぁFFは1980までいったらかう予定なんで売れなくて即ワゴンの方が個人的にはいいんだがw
PR

ネット見てると、びーたちゃんの不具合報告に対する火消しがあまりにすごすぎて悶絶w
アップデート中にフリーズするとかいうのは、情弱がアップデート中にSIM抜くようなムチャしてるから!みたいなレッテルはっちゃってるけど大丈夫なのか?
そんなこと言ってると絶対ブーメラン帰ってくると思うんだが・・・
まぁまともに取り合ったらどう考えてもリコール必至みたいな異常な状況だし、しょうがないとも思うがw


モンハンは村クエがやっと☆4まで進んだ。
とりあえずウサギを狩ってスノウツインズを作りたいところ。
雷や火武器も作りたいけどリストに上がってこないなー。
雷は一応ラギアのがリストにはきているけど、兄とマルチでラギアにいって返り討ちにあったりしたから、まぁなんというか先は長そうだね!w

そういえばマルチでラギアいってて気づいたけど、切れ味緑のルドロス双剣だと背中とか腕とかにはじかれないで普通に切れるのな。
ラギアが耐性もってる水属性の武器だけど、実は無属性のチーフシックルより効いてたりしたのだろうか?

ネットみてたら今朝発売のびーたちゃんの不具合報告とかがあまりに壮絶すぎて悶絶w
あまりにもフリーズの問い合わせが多かったのか、発売初日の午前中に公式があわててフリーズ対策として「フリーズしたらそのまま電池が完全に切れるまで放置」とかいいだすとか前代未聞だよな。
こないだの即回収になったレグザフォンとタメを張れるレベルなんじゃないの?w
まさに公式がネガキャン状態。
まぁこんな完成度で発売するなって話ですが(多分海外での発売前に大規模ベータテストをする必要があったんだと思われる。
あとはDSにモンハンと信長の野望が悪魔合体したゲームが来年春に出るとかで、ノブナガとゼクロムがバーストして戦うんだろうなとか勝手な想像を根拠に期待してみたくなったりw
なんてのを観たあとにアキバ方面にでてたっくぽんとけろセンセとモンハン3Gのマルチプレイ。
途中たっくぽんが謎の腹痛に襲われたり、ケロ先生の3DSが速攻バッテリーをなくしてうちが持っていてた充電池を貸す羽目になったり、ふらりと現れたにゃあさんが聞きたくも無いネタバレかまして颯爽といなくなってみたりといろいろあったけど、やはりモンハンのマルチは面白いですな。
まぁうちのユクモ装備が防御力低すぎ&立ち回りが下手なんで迷惑をかけてすまんかったな状況ではあった。
まさか陸上のラギアの突進で即死するとは思わんかった。
上鎧玉でもう少し防御力をあげれていれば・・・
でも最後の方はわりとラギアと普通に戦えてたしいいよね?w
(つーか罠はってフルボッコ作戦は最初からやるべきだった気もしたw
しかし、3DSの搭載電池容量では外で集まってマルチってのは厳しいなぁと再認識。
とりあえず買ってよかった携帯用充電池って具合でしたw
しかし2本ずつのほうが取り回しが便利かなーとか思ってたけど、わりとすぐに不安定になるし、やはり電池4本内蔵型のほうを買ったほうがよかったんだろうか?
まぁなんにしても下級の最初のボスを倒しただけだし、まだまだマルチ楽しめそうですな。
できたら4人でやりたいところだけど、どこかに4人目はいませんかー?

けろセンセやたっくぽんが体調不良らしいけど、土曜とかに集まってモンハンできるんかね?
ちなみにこちらの進行状況は村の☆3にやっと突入とかいう感じで・・・おそっw
まぁちまちま進めよう。
にしてもギルドの看板娘がゴーカイすぎてかなりいいなw


3DSの早期購入者特典のGBAソフトの配信が始まったので、いつのまにかDLをセットしておいたw
この機能便利だわー。
FCのときは10本落とすのが苦行だったからな・・・
にしてもGBAの10本のなかにファイアーエムブレムがはいるとは思わなかったw
ラインナップを観ると露骨に新作の宣伝なきもしてくるけど、そうすっとF-ZEROが入ってるのは新作が出るフラグだって考えていいんだろうか?

箱XBLAがSTGセールでレイディアントシルバーガンが半額で売ってるらしいときいたので久々に箱を起動してみたら本体アップデートがきてた。
本体アップデートしないことにはなにもできんので仕方あげてみたんだけど・・・うわぁ・・・すげぇ使いづらくなってる・・・
インターフェース変わりすぎててなんか直感的に操作できなくなってんのな。
XBLAがどこで買えるのかとか5分くらい探しちまったぜ・・・
なんだろうこの変更・・・誰得なんだ? キネクト得とか?

ほんでなんとかXBLA売ってるとこにたどりついたので、半額セールになってたシルバーガンとぐわんげとバンガイオーを無事落としましたとさ(コントラはすでに買ってた。
また積みゲーが増えたぜ・・・
んでんでんでー買ってる途中でゲイツが尽きて虎の子の1400ゲイツを投入しちゃったんで、また買っとかないとなー。
来週あたりからホリデーカウントダウンはじまるだろうし、シルバーガンがこんなタイミングで半額になったんじゃ、日替わりセールではわりと鉄板でガーヒーとデイトナきそうな気がするしなぁ。
けっきょくゲイツカードってアマゾンが一番安いんだっけ?

ちまちまMH3G

村が☆2になって金にほんのちょびっと余裕ができたので、港でうってたユクモ装備を大人買いw
ユクモって言ってぴんと来ない人はいないと思いますが、一応説明するとP3の初期装備ねw
とりあえずこれでP3のときみたく下位の間はどうにかできないかなとか思っていたりw
上位にいくあたりでまたナルガ装備になるのかなー?
パピメルとか復活してればいいのに・・・

そんなこんなでまだ村☆2のままだったりするんで、多分私のとこが一番進んでないw
武器が強化できてないのが痛いなぁ。
土曜までに少しはマシな装備にできるんだろうか・・・?

昨日秋葉いったときにヨドとかソフマップの店頭でVITAの試遊ができたんだけど、交差点とこのマップでは誰もプレイしてないで放置状態だったんで遊んでみたw
ついてたゲームソフトは明日はこちらのターン、ダゼで有名なグラビティ・ダゼ。
重力をあやつれる斬新そうなアクションゲーで、VITAのロンチ付近で唯一気になってたタイトルだったんでちょっとわくわくしてプレイ。

・・・えーと・・・
なんかPS360の量産ゲームみたいな。
とりあえず画面は発色いいし、解像度も高いんだけど、絵作りがほんとにどこかで見た感じしかしなくて。
ボス戦では最後にタッチでとどめ!みたいなまーたQTEですかで辟易。
シェンムーの頃は新鮮だったんだけどな。QTE。
んで、ジャイロ操作とかも売りのひとつみたいなんだけど、盗難防止用のケーブルが短すぎて試すことができなくて右アナログで視点を移動することにw
これはデモ機の設営考えたやつは反省するべきだろw
ほんでゲームを進めてると途中から攻撃ができるようになって、攻撃に□ボタンを使うんだけど、これガチで□ボタンを押すたびにアナログに親指の腹がぶつかるな。
これは慣れると親指ひとつでモンハン持ちを可能になるような前衛的なデザイン思想なんかね?
あと、ヨドとかマップの店頭だと自慢の画面の大きさもそれほど大きいって感じがしなくて、なんかちょっと画面のきれいなPSPって印象。
なんかほんとに全くときめかないハードだなビー太・・・


んでんで兄が3DSの拡張アタッチメントを買ったというので試させてもらった。
閉じた状態で抜き差ししろっていうんでそうしてみたけど、黒の3DSを閉じた状態でつけると・・・うわぁなんかものすごいゲームギアみたいw
デザイン的にごっつくなるんで予想はできてたけど、重さ的にもちょっと重い気がするなぁ。うーむ。
右アナログの操作感は左と同じ感じ、拡張されたL2ボタンの押し心地に違和感はないね。
んでんでんで立ち上げてみたけど・・・動かない?
どうやらタイトル画面のとこのオプションで使用するを選んでおかないといけない模様。なんか不便な仕様だな・・・
モンハン起動しなおして実際に使ってみたけど・・・あー、右アナログで視点変更できるのはいいけど、上下は段階的だし、これはいらないかな。
と、思ったのもつかの間、水に入ったら評価一変したw
なにこれ、水中の移動がストレスなさすぎて、まるで別のハードみたいなんだけどw
ちょっとこれヤバイ、今度ヨドバシ寄って買ってくるわ
(でもこれつけて電車で遊ぶ気にはならんなぁ&これに慣れるとつけてないと水中で不便に感じそうw

そんでもって兄とマルチプレイ遊んでみたけど、クルペッコなら楽勝だよね!ってはじめてみたらレイアにぼこられてポルナレフ状態w
なんか勝てる気がまったくしなかったんで、他のいこうぜーってことでウルクススとかロアルドロスとかいってみたら辛勝。
P3の攻略法がそのまま使えた(特にロアルドロス)からどうにかなったけど、ロアルドロスは水中にもぐられると完全に別のキャラだな・・・
前に誰かがP3のロアルドロスは本来の姿じゃなくてかわいそうとか言ってたけど軽く理解できたw

おや、スパ4とか同じく、モンハン3Gもオプションで3Dを切るとfpsが上がるらしい(3Dスライダーじゃなくオプションでね。
うちはモンハンでは3D切らないだろうからどうでもいい情報だけど、基本2Dなたっくぽんとかにはいい情報なんじゃないかって気がしないこともない。


たっくぽんとけろセンセと池袋までけいおん!の劇場版を見にいった!
チケを買う時間が遅めだったため座席が最前列とか恐ろしいことになったけど、最初こそ見上げる感じがきつかったけど途中からは映画が面白すぎてぜんぜん気にならなくなった。・・・っていうくらいすごい面白かったw
CMで音楽性の違いだの交際発覚だのやってるからどんな映画かと思ってたけど、まごうことなくけいおんでしたw
ひどいミスリードだね!
にしても、劇場版とかいって、卒業旅行でロンドン旅行なんて大きな話にしてるのに、なんというかまったくブレないなぁ。
時系列的にはTVシリーズ最終回直前から最終回あたりにかけての話。
うまく最終回のあずキャットに天使に会えたよを送る話を膨らませる感じになってて、ほんとにわかってるひとたちが作ってるおかげで、TVシリーズのけいおんがとても好きだった人が見に行くには最高の映画なんじゃないかって思った。
唯たちが曲を作る裏にはあんな葛藤があったんだねぇって感じでちょっとうるっときちまったぜw(あの曲自体けっこういいよね。
もう一度みにいきたい気もするけど、TBSが製作なんで、きっとそのうち深夜にTVでやりそうな気がするし、そこまで待ってもいいような気もするが。さて・・・

ちなみに3人分のチケ半券でリピータープレゼントの生フィルムを1枚もらったけど、律っちゃんという鬼引きw
まぁHTTのメンバーが写ってるだけあたりだったりしたんでしょうかw(まぁ憂とかが写ってるほうが当たりだと思うけどw


そのあと秋葉に移動して3DSのすれ違い通信をしまくりw
夕方まではマリカばかりだったけど、夜になってからモンハンが多かったなぁ。
そんで最終的に一日ですれ違い100回の実績を達成しました!
100回とかムリゲかと思ったけど、意外とちょろかったなw
あと、すれ違い広場だけでバッテリー消化しちゃったりしたから、来週モンハンのマルチとかをやろうとか考えると、エネループブースターみたいな外部充電ユニットがやっぱりほしくなりそうだなぁ。
アマゾンで頼むか?

あー、amazon予約切り忘れてたんでキャンセルのリクエストを一昨日送ってみたんだけど、すでに発送準備中だとかで不可対応だった。
くっ、FF13以来のキャンセル失敗とか。
こんなときだけは仕事早いなamazonw
しょーがないのでヤフオクで売るかw


で、モンハン体験版のガノトトス。
明日製品版発売だけど、負けたまま終わるのもあれなんでもう一度再戦してみた。
基本操作はだいたい把握したけど、水中はいまだになるほどわからん状態なので、水中はほとんど捨ててお魚が地上に出てきたとこでバトルする作戦に。
体験版で使える双剣は麻痺つきだからざくざくきってたら何度か麻痺ってくれたりして、最後はねぐらに帰って休んでるとこに爆弾を積み込みまくって無事に爆殺できましたとさ。
さぁ次は製品版だ!

スライム肉まん気定数オーバーで販売終了か。
いつも売り切れでけっきょく一度も売ってる現場に遭遇できなかったんだぜ・・・


ということで3DSが体験版をいろいろ配信しだしたので、どうせSDの容量だだ余りだしーってことで、配信されてる体験版を全部落としてみたw
それでモンハン3Gの体験版を遊んでみた。
軽く一度ずつウルクススとガノトトスと戯れてみたわけだけど、操作性が思ったよりいいな。
ターゲットロックはマジゆとり機能w
まぁ視点が変わるだけでそっちに自動的にキャラが振り向くわけではないから難易度的にはそれほどゆとりにはならんのだろうけど。
水中戦はこれないときついだろうなぁって気はする(っていうか水中の操作がよくわからんw
あと十字キーの位置関係でやっぱり視点移動にはタッチパネルのほうをメインで使う感じにはなるな。
押した感じの反応はいいし、タッチパネルを直接指で押すのって抵抗があったんだけど、これは使わざるを得ないw

画面はとにかくきれいだなーって感想。
ウルクススがもふもふしてて、ガノトトスが変に青魚っぽくギラギラしてて、モンスターがアップになっても破綻しなかったり、影が人やモンスターの形をしてたり、ブルームかかったりとかPSPとは確実に世代が違うのはよくわかるな。
3D立体視も面白い感じに機能してると思う。
でも3DSの画面がちっちゃめなせいで文字が読みづらいなぁ。
画面を近づければいいんだけど、そうすっと3D立体視が崩れるっていうジレンマw
3DSで遊んでて画面サイズ気になったことって今まであまりなかったけど、モンハンは気になるなぁ。
この調子だと、本編を遊んでて3DSLLがリリースされたらかなり欲しくなるかもしれないw
まぁここまで作りこむゲームはあまり出るとは思えないからモンハンは別枠な気もするw

あと気付いたとこでは、3の続編だけあって、当たり判定がP2系みたいな異次元判定ではないっぽいんでヤマンにはきっと向かないんだろうなって思った。
私的にはこっちのほうがぬるくていいけどねw
ガノトトスのタックルがそれほど怖くないよ(体験版だからかもしれないけど
まぁ水中にいると手がつけられないんだけどねw

とにかく本編が楽しみになる体験版でござりました。
つーか、本編は明後日発売か。
あまりにも体験版から本編までの間が無いし、どうせならソフトが手薄だった10月くらいにだしてほしかったなーって気はしたw

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]