[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
XBOX360のRPGのトラスティベル~ショパンの夢~のCMで、ショパンの別れの曲の一部がかかってたりして、さらにCMの映像も次世代機たるXBOX360用ということでめちゃめちゃ美しくていいな~とか思ったり思わなかったり。
まあこれで別れの曲をきいて私の頭の中で再生されるのは「あーなたーーいないとーさびーしくーなるねーわすれないでーわたーしーー」とかいうフレーズ、つまりさびしんぼうの歌詞なわけですがw
(しかし、さびしんぼうの映画本編はまったく覚えてないわけですが。どんな映画だったっけ? むしろ、その歌自体しらねーよとかいわれそうな気もw
んで、ちょっとググってみたらクラッシックのmp3を配布してるサイトを発見!
昔こういうサイトがないか探したけどなかったんだよなー。
ショパンの項目には、しっかりと別れの曲もあってフルバージョンを堪能いたしましたw
ついでにショパンの曲の中では一番好きなノクターンもゲット。
この2曲だけでもショパンはものすごい作曲家だとはっきりわかりますw
さて、ニコ動に最強電波EDとかサブタイがつけられてトラスティベルのエンディングがあがってたので、ちょっとやそっとのデンパっぷりじゃ驚かないぞとwktkしながら見た(以下ネタバレ
・・・すごいね、これ
あれがラスボスなのは別にいいとして、ラスボス戦終わったらいきなりポルカの母親が出てきてポルカにお前は海に入らなければいけないとか言い出した当たりでもうポカーン。
(そのあとオープニングも見てなんでそんなこと言い出したのかはわかったけど、わかった上でもどうかと思ったw
そして海に飛び込むシーンのエアキッスはマジで笑った。
このあとのシーンの「ポルカが咲いている」もそうだけど、シナリオ書いた人のセンスは素直にすごいと思います。リアルリアリティとかそういうレベルでw
そしてポルカ身投げのあとのあまりにも衝撃的なスタッフロール。
えらくおっそいスタッフロールの間、延々とキャラがプレイヤーを説教!
君の人生それでいいの?みたいなことを延々と10分くらいとかw
まじでこれはないw
どっかの自己啓発セミナーかよの世界だなこれは。
そしてまあそのあとはわりと普通なエンディング2っぽいのがあって最後に森本レオ節全快でアレな寓話っぽい話がはいって〆!
まじでなにこれw
普通にゲームやってて、こんなエンディングが来るシナリオってどんなんだよ?って逆に興味が出てきたんですけど、そんな人ほかにもいそうだよなーw
エンディング見た限りじゃショパン使った意味が全く感じられなかったんだけど、本編じゃ大活躍なんかなあ?つか、エンディングで君なにやってんの?としか思えなかったポルカの恋人(?)も本編ではきっと活躍すんだろうなあw
むー、360買っても置く場所ないし、PCで出してくんないかなw
ぇー
2Gで7千円くらいと計算して、7月に入ったくらいに新pentumか新celeronで新しくPC組むのもいいなあとか考えていたので、その肝心のメモリーが上がるとなるとなあ・・・
上昇するってどれくらい上がるのやら。
そういえば新ペンティアムと新セレロンが発売されてそろそろ1週間経つのに、PCwatchやら4亀やらでベンチマークテストをやらないのはどういうわけなんだろな。
新アスロンなんかは発売前にベンチ取ってたのに・・・
これってベンチやるとやばいくらい地雷だったりするんかなあ?気になるじぇ・・・
しっかし、新セレロンとかで新PC組んだら組んだで、単純にクロックが落ちる分、レンダリングやらの速度は落ちたりしちゃうんだろうなー。
で、今年初のエアコン始動。
まだ6月も半ばだってのになあ・・・
そのまま最終決戦であるとこの第3章のプロローグもスタート!
読者的にも来月からの第3章本編に向けてテンション上がってきたぜー!!!!
・・・ってところでいきなり舞台は2年後で最終決戦後の世界を旅しますってなんだそりゃorz
第3章はスルーして第4章突入しますってありなのかよ・・・
なんかもう打ち切りでもないのにソードマスターヤマトかよ!って感じだw
なんか第2章で必死に張ってた伏線はどう見ても第3章に向けてのものだった気がするんだけど、随分思い切ったことするなー。
まさか伏線っぽいのは全部ハッタリで内容を考えてなかった?!・・・は第2章まで見てればねーよって言い切れるんだよな。
・・・これはひょっとして土田が飽きただけなのか?!
なんかバンブーブレードの方が楽しんで書いてるっぽいしなw
とりあえず第3章は「これは後ほど」とかいってるからそのうちに何らかの形で発表する予定はありますってことなんかなー?
でも第4章を描いて完結させますっていってるからきっとマンガの形ではないんだろうな(回想で明かすならわざわざ第3章と第4章を分けた意味ないし。
ありそうな線としてはアニメ化してそこらへんをきっちり映像にしますとかそんな感じなのだろうか。MPなら土6あたりの枠でやってもいい気はすんだよな。・・・って女性ウケは微妙そうだからあの枠はムリかw
冬開始予定の第4章はそれはそれで楽しみにするけど、1ファンとして正直こういう形にしたのはどうかなーとしかいえない。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18413.html
だってさ。
ニフってばオリジナリティあふれ過ぎだなw
これでようつべ側から切られなかったら何か政治的なにおいを感じるぜw
あのスーパーアグリが、確実に今一番早いドライバーの一角のアロンソを抜くなんてシーンを見せてくれるとは夢にもおもわなんだわ。
すげえぜ琢磨、とても昨年参加できるかどうかとかいわれてたチームの車とは思えん。
マシンや中の人の戦闘力を考えれば、これってヤムチャがベジータを撃破するくらいありえなさw
どんだけ下克上なんだよ!ちょっと衝撃的すぎたニャー
今回ピットに入るタイミングでの微妙な不運がなければ、あわよくば3位表彰台なんてこともありえたけど、ごっつぁん表彰台よりもあのオーバーテイクの方がよっぽどインパクトあった気がするからまあいいやw
いろんな意味で今年のF1面白いZ☆E
この機種って初代からちょっとほしいなーって思ってたんだけど、初代は素直にでかい、[es]は微妙に厚いとかまあそのへんがアレかなー?とか思ったんだけど、今度のもスライド式キーボードを内臓してるわりにマジ薄いですな。
いろいろ記事みてるとまあ欲しいなあとか思うわけですが、でもきっと発売される頃(7月中旬?)には忘れてるんだろうなw
わりといまさら感が漂ってる気もしますが、やっぱちっちゃいDSほしーってことで購入決定。
amazonあたりでもわりと最近あまってるし、地元ヤマダtechsiteではいつもアリマス張り紙はってあるから(ほんとにあるのかは謎w)どこで買っても良かったんだけど、けっきょく買ったのはヤフオクw
しかも北米版DSL。
なんでかというと、最近某所の掲示板で「最近のDSLはちょっとでも斜めから見ると画面が黄ばんでいて、残像がきつい」とかいう話題で盛り上がっていたからw
真偽の程は不明なんだけど、自称関係者がわりともっともらしく納得できるレスを投下してたのでほんとかもシレンと。
内容を要約すると、世界的に重大な供給不足というのを背景に、国内と違って海外はちょっと対応失敗するとやばいことになるので、いい品質のDSLを作っていた方の工場の出荷分はほぼ全部海外に向かっていると。
真偽は不明だけど、アメリカとかだとたしかにちょっとおおやけになるとリコールはありえるのでまああるかなと(任天堂そこらへんまじめだし)。
なら北米版を手に入れればいいんじゃない?ってことで、あえて北米版に突撃w
ヤフオクはちょうどGWの大量出荷後でDSLの価格が落ちついてる時期だったみたく、15kというちょっとだけ安めの値段(最後に競り合う相手がいてちょっと上がったw)で北米版新品のホワイトをゲット。
という流れでしたw
んでまあ、ほどなくして本体送られてきて、ほんとに新品でああ良かったね、とw
北米版といっても最初の言語選択で日本語を選ぶとまんま日本仕様のDSLと変わんないのな。
一応ほかの人のオクのページではそう説明されてたけど、実際に試してちょっと驚いた。
もちろん日本のDSソフトも普通に遊べた(GBAはまだ試してません)。
付属のアダプタもちゃんと使えるしっていうか、アダプタ表面には日本語で注意書きが書いてあってびびる。説明書とかはオールイングリッシュなのにw
さて問題の液晶だけど、わざわざ北米版にした甲斐があってかすっげまともw
うちの兄の初期型DSLとほぼ同じ品質でしたw
十字キーの右上が微妙にひっかかる感じがあるのが気になるけど許容範囲。
現状ではまあいいかなと。
とりあえず壊れたときが怖いぜ・・・
日本の任天堂に送って修理してもらえるんかねえ?
それはそうとHPのカウンターが現在998なのですが、このまま私が1000を踏む予感!(なんか一日ひとつずつしか進んでないくさいw
二人目はツンデレですか。
憑いてるイマジンがあまりにも人格者すぎてて、謝っちゃうとこで吹いた。
さすがだぜ小林女史・・・
ほんとにこの番組、毎週楽しみでしょうがないぜ(特に小林靖子脚本回)
ということで5/29の記事の比較画像をみて素で驚いた。
BDレベルに見えるような補完が開発目標だったとあって、ほんとにまるで別ソースのような補完のされ方っすよ。
これならBD版待たずにDVD版の秒速5㌢㍍買ってもいいんじゃね?くらいの勢いですよ。
なんか最近はPS3の中古も32kとかまで落ちてるらしいのでちょっと本気で欲しくなって見る。
・・・でも以下の一文
>ちなみにHDMI端子とフルHDパネルを搭載したでかいテレビ必須です。
らしいのでうちでは意味ないーw
・・・つかそもそも私の場合目が悪いのもあってアニメの画質にそれほどこだわってないんだよなw
普段使いのTVも15インチだし(最近の上下カットの放送が基本なアニメではかなり画像ちっちゃめに見えるw
画質の話とは微妙にずれるが、なんかヤシガニレベルとか最近ネットでよく騒がれるアニメ多いけど全然気にならんしなあ。
(さすがにキャベツまでいくとあれだけどさ。つか、最近のネットの中の人のヤシガニレベルの認識は随分敷居低いなと思うw お前ら昔のアニメ見たことないだろうとか本気で思う。つか原画やら作監の個性までヤシガニ認定とかもうね。
まあさすがに動きがヤシガニレベルだと気になるわけですが、さすがにそうそうないよねw
・・・それにしてもたいそうな熱を吐くらしいPS3だけど、夏とか大丈夫なんかねw
7月に廉価版に移行とかいう話もあるので買うならその前だよなとは思うけど、部屋の気温がありえませんとかになりそうで一歩踏み出せなかったりw
この辺を気にしたらきっと次世代機はかえないんだろなー
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |