[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず宣言スートの札が5枚くらいあっての11枚宣言とかで失敗するとマジへこむわーw
・・・ということで例のアルテイルネットのナポレオンにハマリ中w
ハンゲみたく小学生ばかりでゲームにならないのかと思いきや、意外としっかりルールを理解してる人も多く、なかにはすげえはまり込んでる人もいるようで、こっちよりも断然読みが鋭い人がいたりして遊んでて楽しいです。
・・・まあそれもあって勝てないんですけどねw
でもそれ以上にカードの偏りがちょっとひどくね?みたいなケースがしばしばw
1ターン目はセイム2がないのを利用してスートと逆の色のAを出すのはわりとよくあるんだけど、それがつぶされるのはしばしば。
それはまあ別にって感じなんだけど、1ターン目のマイティがよろめかれたりするのを何度か見るとちょっと偏ってるなあと。
まあある程度偏ってる方が攻めるほうも守るほうも面白いけどねw
でも4R勝負で4Rとも絵札に縁がなかったりするとなんというかもうw 逆にばらばらなスートで絵札ばかりも相当困るわけですがw
とりあえずナポレオン宣言したほうが楽しいんだけど、失敗して副官を巻き込むと思うと微妙な手で宣言するのは難しいなあと。
まあナポレオン宣言したらしたで副官さんの行動で一喜一憂なんですけどね(それも楽しいわけですがw
そんなこんなで現在27戦やって勝率3割で順位が600位くらい?レーティング1700が壁ですw
イベントもやってるんで100位以内が目標だったんだけど、これはむりくさいなあw
なんかレーティング2000以上がごろごろいるんだけど、お前らどんだけなんだよって感じですw
死亡フラグとかニコニコ風弾幕とかのベタなのはともかく、最終勇者形態とか触手プレイとかもうあまりにアホすぎて爆笑。スタッフすげー楽しそうだよなあw
そして最終的に夢オチwなんだそりゃとか思いつつも、そういえばgyaoでもやってるはずだし、いくら丼キャンペーンもやってるしでもう一度見るかなとgyaoで見てみたわけですよ。
んでとりあえずキーワード確認できればいいかって最初は流してみてたんだけど、たしかOPのあとPTのリーダーを決めるバトルになったはずなのにいつまでたっても始まらない、つーか、TVでやってたのと全然内容が違うんですけど~?www
良く見ればgyao版はタイトルに裏1話とかはいってるしw
ある意味でGONZOの本気を垣間見たぜw
・・・これ毎週裏ドルアーガやってくれるんかなあ?w
ちなみに裏1話は表1話のジルの妄想の裏にあった現実の出来事パートでしたw
寝言で妄想パートをつぶやくジルを冷静に放置プレイにしたりするのがおかしい。
あとウトゥの修羅場での怪談とかもおかしかったw
表と裏を両方見ると、これはこれで普通にアリなんじゃないかとおもうけど、どうしてこっちが裏なのか本気で理解に苦しむw
来週普通にこの続きをTVでやられたりすると、裏を見てない人には意味わかんなくなりそう。
どう考えてもこっちをTVでやって、妄想話のほうをニコ動で配信するべきだったと思うんだけどw
・・・そしてキーワードはよくわからなかったってオチw
http://www.alteil.jp/05_napoleon/
ここねw
んで遊んでみたわけですが、ブラウザゲームなので、微妙に動作がもっさりしてる以外は問題なしw
デフォで挨拶くらいしか会話がないのはハンゲっぽいw
ルール的にはなんていうか、ぐるぐる温泉準拠。
(つーかアバターアイテムの充実してなさっぷりを見る限り、ぐるぐる温泉で昔ナポを好きになった人が上部をだまくらかして企画を通したような気がしないこともないw
カードの強さはマイティ>ジョーカー>正ジャック>裏ジャック>切り札(ナポ宣言時に選んだスートの札。A>K>Q>J>数字)
セイム2は1ターン目ナシ(変更可能)、クローバーの3がジョーカー請求
1ターン目のナポの捨て札3枚は最初の勝った人が総取り
という感じなので、アソビ大全でちょっと戸惑ったぐるぐる温泉プレイヤーでもすごいナチュラルにはいりこめますw
ただ、よろめきしたときは変な演出があったりしますw(ほかにもなにかのタイミングでありそうだw
あと、18枚以上のゲットでボーナスがあったり、15枚以上の宣言で失敗するとペナルティがあったりも。ここらへんはぐるぐるの問題点を解決してるなあと(ぐるぐる後期はそういうあらしがたくさんいたしw
軽くやった感じではやっぱり副官が誰かを推理しながら遊ぶのが楽しいなあとか(でもルールよくわかってない人が多いので、わりと見分けづらかったりw)、よろめきできると素直に嬉しいなあとカw
あと、最初に絵札3枚捨ててマイティではじめるのは相変わらず強いなあと。1ターン目からよろめきとかいう奇跡はそうそう起きないしね(ぐるぐる温泉はけっこうカードが偏るのでできたこともあったw
んで、接続した時間(10時くらい)ではインしてる人数が500人くらい。
初日からこの人数はどうなのだろうと言う気がしないことないw
口コミで広まる要素もあまりなさそだし、大丈夫なんかなー?
つーことで「アイウエ」でエントリーしてるのでみんなナポレオンしようぜーw
というわけで金子君やら澤田くんやらと情報交換したわけですが、ショップの見慣れない武器はともかく(エリアボスのレアとかだしてないしねw)、同じ職でもスキル取りが全然違っててびっくりですよ。
シールドスマイトなしのパラディンとかかんがえらんねーw
でもまあガード系は強いらしいので引退したらとってみるのもいいかもしんない。 でも引退させると育てなおすのたるそうなんだよなw 第6階層はLv70キャラでも雑魚戦必死だしw
んで、ソドメンはソドメンでパッシブ型のソドメンはうちのとこだけかよ!
・・・っていうか金子君のは斧ソドメンだしなあ。
澤田君とこはチェイス系が充実しててああいう育て方もひかれるけど、冷静に考えるとうちのアルケミはもう核熱しか撃たないからチェイスで追えないしな。
そういう意味では3人とも必要と思われる方向にうまくばらけたのかもしんないw
そしてメディックも3人ともいれてたわけですが、あんまりメディックはスキル取りに差がないのがちょっとアレw
やっぱそうなるよなっていうかw
まあまたみんなクリアした頃にでもいろいろ見せてもらいたいものだw
当たりだしたらだけどねw
ということで、今年も神宮のヤクルトの開幕2戦目に観戦にいってきました!
・・・あれ?去年Bグループにおちたのになんで開幕戦を神宮でやってるんだろう??
まあ気にしないw
とりあえず着てくものを迷ったけど、気温低めとの予想を信じてダウンでいってよかった。
時間も遅めだったけど(15時プレイボール)、それ以上に雲が厚くて陽がささないうえに風が強くて、上着着てないととてもじゃないけど我慢できない状態。
しかも、1回の表からヤクルト先発村中が4球連発したとこにヒット3本撃たれて打者一巡させる大炎上ぷりで、おいおい試合まで寒いのかよ状態w
2回以降も4球連発でピリッとしないピッチングながらも、巨人打線が湿ってくれたおかげで追加点を与えずにすんだりして、その間にヤクルトもじわじわと1点ずつ返すという展開(カイジがいうとこの「地道にいこうぜ」状態)。
そんなこんなで5回には3-3の同点に持ち込めたり。
ただまあ点は3点取れてても、その実ヒットは10本うってたりして、もうちょっとうまくやれればもっと点数が入ったんじゃねーの?感が否めない流れ。
6回までで、3塁の残塁が5とか絶対おかしいから!
・・・とりあえずリグスの4番やめない?
そんなこんなで迎えた7回。
巨人が遂に先発のグライシンガー(元ヤクルト)を諦め西村にチェンジ。
こいつがすごかった!
最初に田中をヒットで塁にだしたあとは執拗に一塁に牽制球という楽しい行動を開始!(3回目以降はもれなくブーイング!つうか、牽制をしつこくやるのって巨人の伝統?
もちろんそんなことをやるとテンポも制球も悪くなるのが相場なのでそのまま四球を連発。
無傷でノーアウト満塁という最高のお膳立てをしてくれたとこで降板。
そしてかわった山口に頼れる(かもしれない)外人ガイエルが値千金の長打!
もうこうなると寒さも忘れて盛り上がりまくりですよ!
続く宮元もヒットをうって一気に6-3に!
なおも三塁にランナーがいて絶好のチャンス!・・・けどそのあとが続きませんでしたw
なんかこう詰めが甘いんだよなあ・・・
そして8回はとくに波乱もなく終わり、迎えた9回。
ヤクルト押さえ?の林はサイドから150kmオーバーを投げる豪腕なわけですが、それで1番2番はササっと三振にとったものの、そのあとの小笠原、李にはしぶとくヒットを撃たれ元ヤクルトのラミレスと対決する流れに。
昨日HRをうたれてるだけに、まさかのラミレス劇場?!とか思うもののなんとかうちとってゲームセット。
林は信頼できそうな感じだったけど、それでもあの流れに一気にもってかれるあたり巨人のクリンナップトリオはこええなあっていうか、ヤクルトもそれくらい威圧感○の4番を育ててください!
まあ、そんなこんなで楽しい試合でした。
やっぱ球場ならではの点が入ったときとかの一体感はいいねw
野球観戦が終わったとはてけとーに喫茶店でgdgdと世界樹2の情報交換とかなんとかw
んで帰ってから友達にビデオが壊れたとかで相談されていろいろ調べてみたんだけど、最近は地デジ付きの安くなったもんですな。
うちもビデオが壊滅状態なので、HDDレコとか切実に欲しい状況でわりと真剣に調べてみたりw
んでまあ最終的に1ヶ月位して松下のxp12がもう少し安くなってヨドバシで4万円台になったら買おうと心の中で決めたのでしたw
最初の1年はすごく面白くて2年目以降はグダグダ、3年目は完全に惰性で見てて、4年目はちょっと面白い話が増えて盛り返した感じもあったけど、結局1年完走できずに半年できられた模様w
そんなこんなで迎えた最終回は旧シリーズの主人公の遊戯とGX主人公の遊戯十代が対決するというゆでたまご並の夢のマッチングw
それぞれのエースカードを駆使した一進一退の攻防の末に、王様が引きずり出されたわけですが、そこで旧シリーズの遊戯のテーマ曲を流すというなかなかにくい演出
王様もでてきたとおもったら速攻で神カード(オシリス)を呼ぶとか盛り上がりまくりですよ。
ただそこまでで尺が尽きて「ネオスが世界を救うと信じて・・・」エンドになってて・・・なんだこれw
まあ、決着着けるのも野暮だって気はするけど、攻撃力5000のオシリスに向かって攻撃力2500のネオス向かわせてエンドじゃ誰がどう見ても打ち切り最終回ですw
・・・ここまでやるんならもう1話くらいほしかったなあ。
せめて3神が勢ぞろいくらいやればいいのに。っていうか、みんな見たいのは王様が出てきてからのバトルだろうにさw
まあなんだかんだでけっこう好きな番組だったぜ
っていうか来週からの新シリーズはバイク乗りながらデュエルとかマジで意味わかんないんですが、大丈夫なんか?あれw
ってことで、吉祥寺ヨドバシ寄って来たんですけど、やっぱり売り切れ\(^o^)/
まあわりと予想通りっていうか、買えないなら買えないで別にいいかなっていうかw
じゃあせっかくだし、DSの美文字トレーニングでも買ってくかなーって思ってたらこっちも売り切れ/^o^\
そういやカラスWiiも今日発売だっけ?って思ったら売ってる形跡すらなし・・・発売延びてましたとさw
海原さんでも買ってくか?!とか一瞬思ったけど、わかってて地雷踏むこともないよなw
なんかもうわざわざ寄った意味ねえなあとかそんな感じでしたw
WiiウェアのFFCCでも落とすか・・・
27Fのごっついアイツに負け続けるので、しょうがなくクエストの消化の一環としてブシドーを育ててたら、その過程でビッグマンとエイジがレベルキャップにw
んで、ブシドー42歳まで育ったので、これくらいならブシドーブレードも優勝だろうとか挑戦したけどベスト8を越えられませんでしたwww
なにこれ。Lv60くらいいるんかな?
んで、いい加減ちまちまLvあげも萎えたなっていうか、ビッグマンとエイジを引退再育成したいとこなんだけど、第6階層にまともにはいれないこの状態で戦力落ちたら間違いなく投げるなってことで、どうにか27Fのニクイアイツを倒そうと考えてみる。
とりあえずこのLvでも正面からそのまま挑むとあっけなく返り討ちにw
で、策を弄するわけですが、まず、その形状から思ったのが即死系が効くんじゃないかと。
というわけでそれを試すためにブシドーにアクセラ使いまくってフォースMAXでバトル!
結果からいえばダメでしたーw
念のためもう一回やってもダメ。2回目は発動エフェクトっぽいのもでたのになー。
もちろん首討は何度やってもダメでした。
むー。
しょうがないので正面からいくしかないわけですが、アクセラ使うのはいいかもしれない>魔法は効くのでエイジに使ってみよう
んで、試したわけですが、超核熱でも640しかあたんないでやんのw
通常の核熱で500強なのでこれは意味ないぞっと。
んで、けっきょく初心に帰って、シールドスマイトで腕封じを狙ったり、核熱中心にダメを与えていこうというすごい地味な戦法にw
んで、そんなことを何度か試すうちにたまたま前半で腕封じが決まってこれはいける!って感じにはまって一度倒したら、復活してめっさ萎えw あー、そうだよねー。そりゃそうくるよなw
復活された後は速攻リジェネ使われたりエイジのTPがもたなかったりでもうジ・エンド
こらあかんってことで、今度はあらかじめ強化打消しのためのラウダナムを大量に買い込んでいくw
んで基本戦法は一緒だけど、ヤツが一回でも強化を使ったらラウダナムというすごいアレなことをしたり、2ターンに一回TP回復薬をエイジに使ったり、やっぱりシールドスマイトの腕封じがうまく決まってくれたりもあって何とか勝利w
むー、これはバードあたりをいれとくと楽になったりしちゃったりしちゃったんでしょうか?
ちなみに図鑑でヤツをみたら3番目のスロットに不明アイテムが設定されてるので、やっぱり即死は狙えるのかもしんない。
そんなこんなで突入した26Fは・・・なんか前作の29Fみたいなフロアでした。
っていうか、マップの右半分にいけないんだけど、どうしたらいいんだ、これ?時間とか?
ここ、ザコもFOEも強くて泣きそうw
果たしてこんな調子でクリアできる日はくるのか?!(例の3体にも勝てる気がしないしなー
http://www.alteil.jp/05_napoleon/
アルテイルのカードを利用したオンラインナポレオンが3/31にスタートするらしいです。
・・・まさかこんな形でネットナポが再登場するとはw
やるとしたらハンゲあたりと思ってただけに、この発想はさすがになかったぜw
まあ本来のナポレオンを元に独自ルールも採用とか4亀の記事でいってるので、どの程度ナポナポしてるのかよくわかりませんが。
過去ナポレオンをサービスしてたぐるぐる温泉やスターオンラインはサービス全部が消滅したし、今度のは過疎って消滅しないといいなあ。
(ぐるぐる温泉はともかく、スターオンラインの過疎りっぷりはやばかったw
でも実際はそれほど今日は花粉症はひどくない感じだったので行けばよかったなあとか後悔。
うむ。
来年は見に行こう(でもまたこの時期だと花粉症で行く気をなくすような気もするがw
そんなこんなでこないだTBSの深夜枠でやってた「0093 女王陛下の草刈正雄 アナザーサイド」を見た!
去年公開したらしい同名映画の予告編みたいなドラマだったらしい。
俳優草刈正雄は実はスパイだったという超設定のスパイパロディ映画w
映画の公式サイトはこちら
http://w3.bs-i.co.jp/cinemadrive/0093/
んで、アナザーサイドだが、ほんとにバカw
いちいち入る小ネタが超絶くだらなすぎるw
車に乗ってるシーンの合成とかいつの時代だよって合成だしww
自力スローモーションとか考えたやつ絶対バカだろwww 子供とかが台無しにしてるのとかサイコーすぎるwwww
もう、私を笑い死にさせる気ですか!wwwww
つーか、このへんの確信犯でやってるネタが全部成功してるのがいいなあ。
最後のバトルシーンのとことかなんかもう悔しくなるくらい面白かったw(ちょっとデジャビュを感じだけどw
しかし、自力スローモーションとか車の合成とか今のCG全盛時代じゃなきゃなりたたないネタだよなー。
これはもうCG全盛時代に対するアンチテーゼに違いないな(そうか?
とりあえず本編DVDがもうでてるらしいので今度借りてこようw
なんか公式サイトの予告編を見るとさらにおかしなことになってるみたいだしw
・・・つーか、これこのままニコ動で配信すればニコ市場で本編DVDめちゃめちゃ売れそうな気がするんだがどうだろうw
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |