忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドレッドノートさんのとこは出会うだけで命がけどころか、そこまで命がもたないので、ちょっと気分を変えてまた大海原に乗り出しましたw
ということでマレアイアのさらに西に航路をとってみたら、大きな島発見!
これはなにか期待できる・・・とおもったけど、原住民にボコボコにされたので速攻船に乗って退散w
あとは・・・そういえばマレアイアの北側いってなかったしと北上したら洞窟のある島発見!
でもここも敵がつえーってことで退散w
その島の東側にも上陸できるとこがあったので上陸すると・・・おや?ひょっとしてここってゼザの北側じゃね?
敵もゼザのとこと一緒でそれほど強くないしで、とりあえず内陸進んでゼザ側に進んでみると・・・あー、やっぱ流砂のとこの逆側に回りこめるんじゃんw
このまま北上してケモカワイイ帝国を目指してもいいけど、流砂のとこでイベントとり逃したらイヤだな&そういえば美食ハンターがここにサボテンがあるとかいってたしで、わざわざクエを受けた上でゼザ側から侵入w
前は苦労したけど、Lvがあがってるだけあってかなり楽w
FOEが全体に固いんで時間はかかったものの、クリア。
途中、ボスのとこで半壊してやり直したのは秘密ですw
あとサボテンはタケノコと違ってわかりづらすぎね?採掘場発見スキルを持ってないとみやすかったりすんのかなw

そんで流砂を越えた先には中継ポイントとなる町があるはず・・・なんかトムドーラ状態でしたw
兵士にいつの日か仇をとってくれとか言われたけど、わりと簡単にFOE全滅(Lv高めだしねぇw
でもなにも起きないとこをみると今後クエとかでイベントあるんかなー?むしろ今回敵を全滅させたことでフラグを消してしまったような気がしないこともないw

んで、さらに先に進んで中継基地のそのまた北の雪国地帯にネバンプレス帝国はありましたとさ。
住民のみなさんはみんな寒がってたけど、ならなんでわざわざこんな寒い地方にw(毛皮が厚いから大丈夫なのか?
ここの住民もまたルシェ語というのを話すわけですが・・・さっぱりわからんw マレロ語はなんとか読めたんだけど、ルシェ語は法則すらわからんw
クエこなしてルシェ語読めるようになったけど、これもとのままで読める人いるんかな?w
ほんなこんなでルシェの王さまと謁見。
小手調べに帝竜を倒して来いとかムチャをおっしゃるw
まぁ行くしかないんでいくことにする。
砂漠っていってたな・・・あー、上陸したとこにあったアレね。OKOK。
ということで砂漠に突入。
入り口にラッキーズと名乗るギルドの人たちがいる。
・・・どこかできいたような? あー、カザンの手紙クエのひとたちかー。
どうやらここをクリアするとクエストも同時にすすみそうな雰囲気。まさに一石二鳥!
んでこの中は敵がちょっと強いけどまぁなんとかなるレベル。
例によって数体倒してMPがなくなったらポーターのとこ戻ってセーブという安全策w
流砂が例によってめんどい上に、なんか流砂で進んだ先にラッキーズのひとたちがいってたアリジゴクにつかまるw
回復まだだってばよw
とりあえずアイテムつかいつつ誰も死なないようにして戦闘(いのちだいじに)。・・・まぁ一番のダメージソースのアルケミのエイジさんが狙われると即死するわけで、そうならないように祈りつつw
そんなこんなでマップ全部回ってアリジゴク3個撃破!
戻ってラッキーズの人たちとはなしたら、最後にイベント戦闘が!そうかっ、ここで帝竜がくるのか!!
・・・アリジゴクでしたー。
あれー?おかしいなぁと思いつつ2周くらい確認したけど影も姿もナシ。
これはバグなのか?やっちまったのか?!とか思いつつネバンにもどって聞き込みしたり、ついでに記憶を失った男のクエをっすめたりしたけど手がかりナシ。
もう一度中継地で話をきいたら・・・中継地の東にある砂漠?
なん・・・だと
んで中継地の東を探しにいったら本当に砂漠がもう一つありましたとさ。
・・・ARIENEEEEEEEE

残りのドラゴン493匹!

PR

ということで今日も7ドラ日記w
古いマレロ語覚えたらギャル文字のセリフが全部通常文章に変わってビックリw
ちゃんと漢字にまで変換されるってすごいぜ・・・
というか、古いマレロ語といって覚えたのに普通に島民、しかもちっこいのばかりが話してるのはいったい・・・

んで、マレアイアの平和を脅かす帝竜ドレッドノートを倒しにいくぜ!と勢い込んで聖域に向かったら余裕で通常FOEにぼこられましたとさw
1ターン目から後衛2人が技を封じられるとか、いくらなんでもムリゲすぎるwww
それにこいつ攻撃力ありすぎで雷2発で前衛死ぬしなぁ。
それでもなんとか倒せたら1匹で経験値8000にフロワロシードもらえたよ。
ここ入り口エリアに泉あるから復活もしやすいしってことで、地味に1匹ずつ死ぬ気で撃退撃退・・・。
・・・そして全滅w
ザコも強いし2Fが遠いぜ・・・(しかも入り口が3つあるから全部で何エリアあるのかさっぱりわからんというw
全体にダメージ痛いし、防具もっといいのがほしいんだぜ(お金50000以上たまってるけど装備開発されないから使い道がないというw)
そんなこんなでLv38まであがりましたとさ。
物語まったくすすんでねーw

残りのドラゴン535匹!

西大陸に渡ったよ!
たどり着いたゼザの町、漂着者がいてなんか暗号みたいなセリフをしゃべってる。
これはまた言語を覚えなきゃダメ?とか思いつつもよく見れば・・・うわ、ギャル文字かこれwww
とりあえずなんとか読み解いたけど言ったことのない町の話だったので終了w

ということで次のミッションはこのままケモカワイイ帝国にいって同盟結んで来いなんだけど・・・途中の流砂のとこで余裕で全滅しましたw
いくらなんでもFOEがよってきすぎですw
おまけに呪いとか、最初にヒーラー狙い撃ちとかいろいろと決まりすぎですw
まあでもあんだけ集まるってことは、根本的に決め手が足りないのかなぁ。
とりあえずスキルポイントあまってるしどれかの魔法を最大まであげちゃったほうがいいような気もするけど、どれにするかを絞りきれないんだよなぁw

とかいいつつもポイントあまらせておくのもアレなので、そろそろ欲しくなってきた全体攻撃魔法をひとつ覚えることに。
これも前と同じ理由で属性絞りづらかったんだけど、逆に全体攻撃なら弱点に左右されない無属性のほうがいいかってことでヘブンズプレスを覚えてみた。
おかげでザコ戦がとても楽になりましたとさ。

そんなこんなで流砂方面は後回しでちょっと船旅をはじめましたw
ゼザで南海を渡るスキルが手に入ったので、気になってたアイゼンの裏側のほうとかいってみたけど、敵がザコ敵のくせに半端なく強くて悶絶wwwww
つーかザコ2匹で経験値2000とかすげえなと。そりゃ死人も出るさw
奥まで進めばなにかありそうだけど、全滅確定なので諦めて今度は西の海を攻めてみる。
なんかこう、きつくてすすめないから船でまわりを回って寄り道してみるとか、なんかすごい懐かしい感覚だわw しかもいける範囲がわりと広いとかマジで最近みない感覚w
ということで、進んだ先にマレアイア群島国を発見。
これがあの漂着者の言ってた国か。
男子禁制の島とかいうけど、PT全員女性だと偽って余裕で侵入です。・・・あとでペナルティとかあったらやだなぁw
んで、ここの島民の若いののセリフは全員ギャル文字w
読みづらいし、よくやるなあとか思いつつも、読んでるとそのうち慣れてきてそれとなく読めるようになる不思議w
ちかくに帝竜がいるらしいけど、いったら余裕で返り討ちに遭う気がするんだぜ・・・
あとスキルリセットアイテム売ってたけど、なるほどこれが世界樹でいうとこの休養の代わりなのかな。引退に相当するアイテムもどこかで売っているのだろうか・・・?

そういえば南海いけるようになってやっと幻の酒を造れたけど、やっぱクエリストにでてから実際に作れるようになるまで長すぎじゃないだろうかw

残りのドラゴン539匹!

ということでカイバラ(違)に頼まれてゼンダ竹を取りにいったら、竹林の最後に世界樹でおなじみの例の死神がでてきてビックリドッキリw
・・・いわれてみれば時間的にはそういうタイミングなのかw
んでこいつがまたバカみたいに強くて、もってた回復系アイテムを全部使う羽目にw(マナ水8本とかこいつだけで5000G分くらい使ったよ。) でも死ぬとやり直しでまたFOE倒さなきゃなのでそのほうが面倒だしなぁと。だいたいお金余ってるしな(新武器開発されねーw

んで、ゼンダ竹林終わったあたりでクラフトマナが4に。
これでナイトのキュアで永久機関完成ですw
って、これめちゃめちゃ便利だな。
リザより先にとっときゃ良かったぜ・・・

そんなこんなで2匹目の帝竜撃破。
ぶっちゃけゼンダ竹林のボスのほうがきつかったですw(でも即死攻撃はかんべんなw

そんでいろいろあって船を手にいれたら・・・行動範囲が一気に広がりすぎですw
無意味にマップ全部塗ろうとかやらなきゃいいんだろうけどさ(でも塗るよね?よね?
ここにきてやっと初期のミロスあたりで出てきたクエ用の素材ドロップがでてくるとかどうなんだろうなぁ・・・。
こういう配置にするんなら世界樹みたくクエ5個引き受けられるようにしてほしかった。
もう一度はなしに行くの面倒だよ。
っていうかカザンの火核欲しがってた人がどっかいっちゃったんだけど・・・やっちまったのかこれは?

残りのドラゴン543匹!
ちなみに現在プレイ時間約17時間でLv30。多分相当無駄足踏んでるw

風邪だか花粉症のひどい状態かよくわかんないくらい体調悪かったので家で寝てターw
ほんとは三鷹のアニメコンテストの上映会にいくつもりだったのに・・・
でもまぁみたいのがアースウォードの完全版くらいだったから別にいいか(ようつべかなんかで見れるらしいしw

てなわけでセブンスドラゴン。
ということで主人公サイド壊滅で4年後とか、それなんてダブルオーみたいな展開で一気にハード路線に突入・・・するかと思いきややっぱ町とかはどこかまったりな雰囲気なゲームなわけねw
んでFOEぽいドラゴンが登場するようになったけど、世界樹のときと違って勝手に動き回るのめんどいなあ。
というか、後ろから攻撃あてて先制を狙おうとすると、花畑につっこんでダメージくらった挙句に通常エンカウント>1ターン後にドラゴン乱入とかやられるのは参ったw
あとダンジョンの花がマップ切り替えで復活するのがなにげにきついな。
とりあえず竹林ダンジョンでMPが盛大に足りなくなって詰んだw
ダンジョンの3マップ目とかでMPなくなってくると進むも戻るもできなくなるような状況になるのがほんとにきつい。
しかも竹林手前の村ではエクスポータ(ダンジョン脱出アイテム)売ってないとかw
先にクラフトマナとっといたほうがよかったのかなー?
というかこのゲーム、世界樹と違って休養とか引退とかみあたらないんだけど、罠みたいなスキルとったらアウト?
それともあとからメニューにでてくんのかなぁ・・・?


残りのドラゴン583匹!

ということでオトくん、けろセンセとFFCC EoTのマルチプレイで遊んだ!
対戦系のクエストはカオスな状況になるほど面白いな。
最後の塔のとこのが一番面白かった気がするぜw(扇風機も役に立っていたしね!w
あとクエスト終了後の清算のとこもひどくて笑えたw お宝無視で魔法とかどうなんだ?!
最初はモンハンも少し遊ぶつもりだったけど、けっきょくFFCCだけでおわったなーw
いいゲームですw

ということで、セブンスドラゴンをスタート。
とりあえず4時間ほど遊んだ感想。
なんていうか、すごい・・・世界樹ですw
PTは・・・
ビッグマン:ナイト、防御重視でスキルとってるよ
イオリ:ファイター、ダブルアタックつえー(しかもわりと出るよ!
エイジ:メイジ、いわゆる火マジw 単体ダメではPT内最強
モル:ヒーラー、回復マスタリーはカンストしましたw
という、またお前らか!って組み合わせ。
あ、モルだけは、オフィシャルサイトのちびキャラTALKからの繰越キャラw でもなにが特典になってるのかさっぱりわからんw
とりあえずスキル取りがこれまた世界樹の時とまったく変わってなかったり、フィールドマップは歩いたとこ塗られるから無意味に全部塗りつぶしたりと、なにこの世界樹ゲーと化してますw
最初移動が遅かったり(少しシナリオを進めると早く移動できるようになる)、新武器の開発が遅かったり、罠っぽいスキルがあったりするのがちょっとアレだけど、戦闘はテンポいいし、やっぱり容赦なく毒でひどいことになったり(でも今回は毒では死なないw)と世界樹してておもしろいよ。
まだタイトル画面が出たばかりくらいの超序盤なので先が楽しみだぜ。

残りのドラゴン665匹!

ということでFFCCに続いて7THドラゴンまさかの当日到着。
・・・ありえん。
きっと何か企んでいるのに違いない!

ということで、同時に注文してたスパロボZスペシャルディスクをちょっとたちあげる。
久々のPS2ソフト!FF12以来かな?
そのFF12はもちろん積んであるのだけど、今回はバトルビューワー見て速攻で売り飛ばす予定で購入w
最初はバトルビューワーをちょっと見てたんだけど、なんか存在するはずのビッグオーの最終技が選べないので、じゃあプリセットになってるバトルシアターのほうなら見れるのかな?って選んでみたら・・・このモード凝ってるなw
原作のストーリー進行(ゲームでも同一?)に沿ってバトルをする形になってて、しっかり最後は例のビッグオーvsビッグファウの打ち合いでしめてたw
見せ場のカットはしっかり専用セリフでのかけあいもあるのな。
んで、ついでとばかり種デスも見たんだけど・・・ながっ! なんか1時間くらいあるんじゃねーか?ビッグオーはこんなになかったぜ・・・。
んで、種死見てての感想。
・シンは突き刺すのが大好き
・キラは大火力が大好き
こうしてみるとどっちが厨キャラなのかよくわからんなw
あと、例の序盤のコロニー落としの日本刀ジン部隊がカットインでつきで登場してたのにワロタ。バンプレ空気読みすぎですからw
んで種死のあとにガンダムXも見たんだけど、なんかバトルの2/3くらいの相手がフロスト兄弟なのはどういうことなのよw(それでいてセリフが少ないw
あとガロードがほとんどでないのに笑った。カリスより影うすいぜ・・・

7THドラゴンは明日からあそぼーw

今月はドラゴンボールの劇場版公開ですよ!
ということでクロ高とどっちが微妙な出来か確かめに行かないか?
たくっぽんとけろセンセどうすか?w
まぁクロ高に勝つのはなかなか難しそうだけどさ。


さて3月ということは、今月いよいよドラクエ9が出るんですね!
楽しみだなぁ!!
・・・とわかっててボケてみる。
いや、作るほうも大変だね。
なにがって?そりゃマジコン対策。
まさかマリオ&ルイージRPG3のプロテクトが1日で突破されるとは任天堂もスクエニも思わなかったんだろうなー。
この調子だと7月もムリなんじゃないかって気もするけど、今回のマジコン敗訴で状況変わるといいね!


んであともう一本。
世界樹の新納さんの新作「セブンスドラゴン」が今週発売!
ということでこれは期待しています。
でもファミ通ワロレビでいい点を取ったのが逆に不安要素w
ちなみに公式サイトのちびキャラトークはヒーラーを攻略。1人しか攻略できなくてびっくりしたぜ・・・

ヤフオクでPS3を買った。
んでそれが今日届いた。
ほんとはスト4合わせで買う予定で、オクで落札もしてたんだけど、発送直前にヤフーの横槍がはいったとかでキャンセルされ(お金は返金された。)、改めてオクを物色したりでそんなこんなでこんな時期になりましたとさ。
発売日にスト4先に買ってなかったらPS3購入計画自体また見送ってたところだぜ(そして箱○ユーザーにきっとなってたw オラタンとロスコロ2は魅力的なんだよなあw)
んで、届いた機体をとりあえず起動チェックのために箱から出してみたんだけど、これがまた、まさにそれは剣と言うにはあまりにも大きすぎた 大きくぶ厚く重くそして大雑把すぎた それはまさに鉄塊だったっていう感じでw
というか、外箱の時点でバカDEKEEEEEEEEE
なんとか置くスペースを作らないとorz
いい加減ゲームキューブ処分するかなあ。
キューブのソフトはWiiで動いちゃうしな・・・。
あと64やドリキャスやPSあたりも処分しちゃおうかどうか。でもこの辺は発掘するの自体がめんどくさいんだよなw ていうかDCはともかくほかのはもう中古屋も引き取ってくれなさそうだぜい。

あと起動チェックで15インチのTVにつないだんだけど、メニューの文字が見えNEEEEEEEEEE
このメニュー作った奴はバカなんじゃないかって本気で思った。
大画面のHDTVユーザー以外はお客様じゃないとかやっぱソニーだよなあ・・・

[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]