またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
決勝進出!
でもまた相手は韓国!
・・・韓国戦はもう飽きたぉ。
誰だこの変態トーナメント考えたやつ。
合計9戦たたかって5戦の相手が韓国とか、トーナメントなんだからギャグでもありえんだろ。
やっぱこれってアメリカを勝たすための変則マッチだったんかね?
違うんだったら誰得なのかマジで意味わかんないけどw
全体の参加国が少ないからこうなったとかの面もあるのかなー?
だったら少ないのを逆手にとって総当りをやっちゃえばよかったとおもうんだ。
さすがに16国だと多いというのであれば、2次に進んだ8国だったらちょうどいい数字だと思うんだよな。
どうせ2次はみんなアメリカ国内で試合してたんだしさw
つーか、バレーボールでやってて、けっこうあの総当たり戦システムは面白いと思うんだよなー。
次やるときはもうちょっと見てて面白くなるようにがんばってほしいぜ。
あとはまぁ日本と韓国以外の国のやる気のなさは異常だったから、次は日本か韓国かかったほうの国で主催すればいいんじゃないかって思った(別に共催でもかまわない)。
つーかね、ありえないレベルでホスト国がやる気ないとか、そんなみっともない映像を世界配信とかどうかと思うんだよね。
こんなんでオリンピックで野球を競技に戻そうとか言われても誰も納得せんだろ。
まぁ、でも、日韓でというか、アジア圏で主催となったら、参加国はさらに減りそうな気もしますがーw
でもまた相手は韓国!
・・・韓国戦はもう飽きたぉ。
誰だこの変態トーナメント考えたやつ。
合計9戦たたかって5戦の相手が韓国とか、トーナメントなんだからギャグでもありえんだろ。
やっぱこれってアメリカを勝たすための変則マッチだったんかね?
違うんだったら誰得なのかマジで意味わかんないけどw
全体の参加国が少ないからこうなったとかの面もあるのかなー?
だったら少ないのを逆手にとって総当りをやっちゃえばよかったとおもうんだ。
さすがに16国だと多いというのであれば、2次に進んだ8国だったらちょうどいい数字だと思うんだよな。
どうせ2次はみんなアメリカ国内で試合してたんだしさw
つーか、バレーボールでやってて、けっこうあの総当たり戦システムは面白いと思うんだよなー。
次やるときはもうちょっと見てて面白くなるようにがんばってほしいぜ。
あとはまぁ日本と韓国以外の国のやる気のなさは異常だったから、次は日本か韓国かかったほうの国で主催すればいいんじゃないかって思った(別に共催でもかまわない)。
つーかね、ありえないレベルでホスト国がやる気ないとか、そんなみっともない映像を世界配信とかどうかと思うんだよね。
こんなんでオリンピックで野球を競技に戻そうとか言われても誰も納得せんだろ。
まぁ、でも、日韓でというか、アジア圏で主催となったら、参加国はさらに減りそうな気もしますがーw
PR
秋葉勢での池袋での映画を見た記録
・エヴァ:25話打ち切りワショーイ
・ゼビウス:90分のうち70分くらいただ歩いてたよw
・クロ高:ゴリw
・ドラゴンボール:笑
秋葉勢で池袋で映画を見るのはもうやめよう・・・
・エヴァ:25話打ち切りワショーイ
・ゼビウス:90分のうち70分くらいただ歩いてたよw
・クロ高:ゴリw
・ドラゴンボール:笑
秋葉勢で池袋で映画を見るのはもうやめよう・・・
オッス、オラ工藤新一!ということで、たっくぽん達と5人でドラゴンボールエボリューションの吹き替え版をみてきた。
公開2週目の、しかも3連休のど真ん中なのに、劇場がびっくりするくらいのすきっぷりでマジびっくりw
座席指定の段階でははじっこの方を割り当てられて、こりゃきっと混んでんだろうなーって思って劇場はいったからマジ意表をつかれたw
普通に数えられそうなくらいしかいないんだもんw
あぁ、みんな吹き替えじゃなくて字幕版をみるために吹き替え版はスルーなんですね!(ナイヨw
さて、なんかいろいろひどいこといわれてる本作だけど、期待してたほどはひどくなかったな。
低予算って感じでもなく、予算もちゃんと使われてる感じだったし(全部無駄なところにだけどw
宇宙猿人ゴリとかでてこないし(アイドル伝説えりこは出てたけどw)、名前と設定の一部だけとはいえ一応ドラゴンボールっぽいことはしてたしなー。
というか、なんかドラゴンボールの設定を借りたベストキッド2超CG版あたりと考えるのが一番しっくりくるなw(ちなみに最後はモータルコンバット2。獣の心を呼び起こすんだ!w
とりあえずスタッフというか監督と脚本書いた人は全くドラゴンボールに愛情がないんだろうなってのは、シェンロンの呼び出すセリフが違ったりカメハメ波に反動がない時点で容易に理解できたw(数々の設定変更は尺の都合なんだろうとポジティブに理解w
なんというか、ゼビウスほど退屈じゃなかったし、ひとっこともフォローのしようがないクロ高あたりに比べれば全然普通。がっかりw
んでもまぁ、世間的にはボロクソ評価なんだよね。
なんでこれだけ世間と感想の温度差が違うのかといえばきっと吹き替え版でみてきたからだな。
これきっと字幕で見るとオリジナルのキャストの声が脳内再生されちゃってたまんないだろうけど、吹き替え版はもう明らかにドラゴンボールとは別物なんで全然違和感なく見れましたw
えぇもうエボリューションっていう名の作品です。
それでいいのかってのはよくわからんがw
まぁ物好きな人はレンタルでてから吹き替えで見てみるといいと思うよ?
あと待機時間に釣る気マンマンでドラゴンボールのオリジナルの挿入歌の名曲メドレーを流してたヒューマックスシネマは改心したほうがいいとおもうよ?
とりあえずラストはあからさまに続編製作したいんだろうなって感じにピッコロが生きてたので、次回作ではゴクウ側は今回極めた空の技(カメハメ波)以外の火の技、水の技を極めちゃったりしてそれを合成したゴクウストラッシュでもだすのかしらんw
でもピッコロのあの設定でゴクウ達に寝返るとかはありえんよなぁ。
いっそ襲来したサイヤ人と結託するとかの超展開をやってほしいものだw
(でもこの人の入りじゃ、前に言ってた3部作はムリだろうなーw)
つーかさー。
東映のスーパーヒーロータイムとかみてると、東映製作である程度予算があれば(そして使い道を間違えなければ)、国産でももっとちゃんとドラゴンボールしてる実写版できそうなんですが!
東映&集英社はここらで決心すべきだと思うんだ・・・
***************
にしても体調悪いときに映画みにいくもんじゃないなー(でも映画がそれほどひどく感じなかったのは熱にうかされてたからじゃないよ?
帰ってちょっと休んだらある程度回復したけど、やっぱつっこみ大会には参加したかったぜ。でも参加してたらきっとひどいことになってたなw
なんとなく悔しいから今度は来月末のグレン劇場版(後編)かエウレカ劇場版あたりみにいこうぜー(エウレカはともかくグレンはつっこみ大会にはならんだろうけど。
あと6月だけどヱヴァもあるか。ヱヴァは混みかたが恐ろしいことになりそうだぜ・・・
というか一応DSiとかPSPとか持ってってたから、ほんとはそのまま秋葉のほうにも参加したかったんだぜ。
そんでヤマンにPSPの戦場の絆どうなのよ?ってききたかったんだよな。
んで、出来がいいようならみんなで遊ぼうぜと提案するつもりだったんだけどなw
実際どうなのよこれ?
面白そうならジムスナイパーあたりを使って「狙い撃つ!」とかやりたいんだがw
モンハン勢が全員始めれば3vs3ではできそうだから楽しそうなんだけどなぁ・・・。
公開2週目の、しかも3連休のど真ん中なのに、劇場がびっくりするくらいのすきっぷりでマジびっくりw
座席指定の段階でははじっこの方を割り当てられて、こりゃきっと混んでんだろうなーって思って劇場はいったからマジ意表をつかれたw
普通に数えられそうなくらいしかいないんだもんw
あぁ、みんな吹き替えじゃなくて字幕版をみるために吹き替え版はスルーなんですね!(ナイヨw
さて、なんかいろいろひどいこといわれてる本作だけど、期待してたほどはひどくなかったな。
低予算って感じでもなく、予算もちゃんと使われてる感じだったし(全部無駄なところにだけどw
宇宙猿人ゴリとかでてこないし(アイドル伝説えりこは出てたけどw)、名前と設定の一部だけとはいえ一応ドラゴンボールっぽいことはしてたしなー。
というか、なんかドラゴンボールの設定を借りたベストキッド2超CG版あたりと考えるのが一番しっくりくるなw(ちなみに最後はモータルコンバット2。獣の心を呼び起こすんだ!w
とりあえずスタッフというか監督と脚本書いた人は全くドラゴンボールに愛情がないんだろうなってのは、シェンロンの呼び出すセリフが違ったりカメハメ波に反動がない時点で容易に理解できたw(数々の設定変更は尺の都合なんだろうとポジティブに理解w
なんというか、ゼビウスほど退屈じゃなかったし、ひとっこともフォローのしようがないクロ高あたりに比べれば全然普通。がっかりw
んでもまぁ、世間的にはボロクソ評価なんだよね。
なんでこれだけ世間と感想の温度差が違うのかといえばきっと吹き替え版でみてきたからだな。
これきっと字幕で見るとオリジナルのキャストの声が脳内再生されちゃってたまんないだろうけど、吹き替え版はもう明らかにドラゴンボールとは別物なんで全然違和感なく見れましたw
えぇもうエボリューションっていう名の作品です。
それでいいのかってのはよくわからんがw
まぁ物好きな人はレンタルでてから吹き替えで見てみるといいと思うよ?
あと待機時間に釣る気マンマンでドラゴンボールのオリジナルの挿入歌の名曲メドレーを流してたヒューマックスシネマは改心したほうがいいとおもうよ?
とりあえずラストはあからさまに続編製作したいんだろうなって感じにピッコロが生きてたので、次回作ではゴクウ側は今回極めた空の技(カメハメ波)以外の火の技、水の技を極めちゃったりしてそれを合成したゴクウストラッシュでもだすのかしらんw
でもピッコロのあの設定でゴクウ達に寝返るとかはありえんよなぁ。
いっそ襲来したサイヤ人と結託するとかの超展開をやってほしいものだw
(でもこの人の入りじゃ、前に言ってた3部作はムリだろうなーw)
つーかさー。
東映のスーパーヒーロータイムとかみてると、東映製作である程度予算があれば(そして使い道を間違えなければ)、国産でももっとちゃんとドラゴンボールしてる実写版できそうなんですが!
東映&集英社はここらで決心すべきだと思うんだ・・・
***************
にしても体調悪いときに映画みにいくもんじゃないなー(でも映画がそれほどひどく感じなかったのは熱にうかされてたからじゃないよ?
帰ってちょっと休んだらある程度回復したけど、やっぱつっこみ大会には参加したかったぜ。でも参加してたらきっとひどいことになってたなw
なんとなく悔しいから今度は来月末のグレン劇場版(後編)かエウレカ劇場版あたりみにいこうぜー(エウレカはともかくグレンはつっこみ大会にはならんだろうけど。
あと6月だけどヱヴァもあるか。ヱヴァは混みかたが恐ろしいことになりそうだぜ・・・
というか一応DSiとかPSPとか持ってってたから、ほんとはそのまま秋葉のほうにも参加したかったんだぜ。
そんでヤマンにPSPの戦場の絆どうなのよ?ってききたかったんだよな。
んで、出来がいいようならみんなで遊ぼうぜと提案するつもりだったんだけどなw
実際どうなのよこれ?
面白そうならジムスナイパーあたりを使って「狙い撃つ!」とかやりたいんだがw
モンハン勢が全員始めれば3vs3ではできそうだから楽しそうなんだけどなぁ・・・。
そんなこんなで世界樹5層の舞台のあそこの一番奥で、エスタークを倒して進化の秘法をゲット!(多分間違ってないw
んで、このあとは激闘編突入ぽいんだけど、とりあえずその前に飛空挺で諸国漫遊。
まわってみるといろいろまわってないとこばかりなのが判明(というか最後のポータルがみつからないよ?)。
とりあえずストーリーを進めるのはクエとかイベントがらみのとこを攻略してからかなー。
でも、フレームイーターは放置の方向でw
あと鳥の羽が70枚まできたので、がんばって残り30枚を集めちゃうことにする。
確実に回収が見込める砂漠エリアで集めることにしたけど、Lv的にメインPTだとたるいだけなので育成途中だったローグとプリンセスを混ぜて最初はやってたんだけど、なんか新人だけでもどうにかなりそうな雰囲気だったので短剣ローグ、ブシドー、弓ローグ、プリンセスのPTにする。
始めた当初ブシドーはLv1だったんだけど、最終的に羽が集まったときには28まであがってましたとさw
んで、羽クエクリアしたんだけど、羽を渡し終えたあと会話が現在進行形のないように変わったのをみると、どうもこのイベは新展開突入前に終わらせるべきものだったっぽいw
いや、100枚はたるいって!
残りのドラゴン362匹!
んで、このあとは激闘編突入ぽいんだけど、とりあえずその前に飛空挺で諸国漫遊。
まわってみるといろいろまわってないとこばかりなのが判明(というか最後のポータルがみつからないよ?)。
とりあえずストーリーを進めるのはクエとかイベントがらみのとこを攻略してからかなー。
でも、フレームイーターは放置の方向でw
あと鳥の羽が70枚まできたので、がんばって残り30枚を集めちゃうことにする。
確実に回収が見込める砂漠エリアで集めることにしたけど、Lv的にメインPTだとたるいだけなので育成途中だったローグとプリンセスを混ぜて最初はやってたんだけど、なんか新人だけでもどうにかなりそうな雰囲気だったので短剣ローグ、ブシドー、弓ローグ、プリンセスのPTにする。
始めた当初ブシドーはLv1だったんだけど、最終的に羽が集まったときには28まであがってましたとさw
んで、羽クエクリアしたんだけど、羽を渡し終えたあと会話が現在進行形のないように変わったのをみると、どうもこのイベは新展開突入前に終わらせるべきものだったっぽいw
いや、100枚はたるいって!
残りのドラゴン362匹!
ということで、いつもは月末に発売のDSiウェアなんだけど、今月はなんかフライングでハドソンから数独がでてたw
お値段安め200円のビギナー用と、お値段お手ごろ500円の150問がでてたので、迷わず150問のほうだけダウンロードw
内容的にはいつものハドソン製のニコリの数独でしたw
決定版と違うのは
・問題数が150問(簡単25問、普通100問、難しい20問、検定5問)。簡単でもそれなりのやり応えの出題だったので、150問でもそれなりのボリュームはありそうです。
・仮置きモードでタッチペンで4枠を直接指定できるようになった。地味に嬉しい変更w
・エディットが消えた。まぁ別になくてもw
・ほかのDSへの問題DLが消えた。まぁ別になくてもその2w
・問題クリア時の☆がなくなった。これはちょっと残念。というか、クリア時間は記録されるみたいだから、なんで消したのかイミフ。
・検定がいつでも挑戦できるようになった。前までは問題のクリア状況に応じて挑戦できるレベルに制限がかかってたんだけど、今回は検定問題をクリアすればすぐ次の検定問題に挑戦できることにw
そんなわけで、検定問題だけ終わらせて数独マスターになりますた!エンディグはナシ!(ぇー
とりあえず、500円なら十分かなって感じでした。
それに、ちょこっとパネポンもそうだけど、DSカード差し替えないですむだけで価値があると思うしねw
お値段安め200円のビギナー用と、お値段お手ごろ500円の150問がでてたので、迷わず150問のほうだけダウンロードw
内容的にはいつものハドソン製のニコリの数独でしたw
決定版と違うのは
・問題数が150問(簡単25問、普通100問、難しい20問、検定5問)。簡単でもそれなりのやり応えの出題だったので、150問でもそれなりのボリュームはありそうです。
・仮置きモードでタッチペンで4枠を直接指定できるようになった。地味に嬉しい変更w
・エディットが消えた。まぁ別になくてもw
・ほかのDSへの問題DLが消えた。まぁ別になくてもその2w
・問題クリア時の☆がなくなった。これはちょっと残念。というか、クリア時間は記録されるみたいだから、なんで消したのかイミフ。
・検定がいつでも挑戦できるようになった。前までは問題のクリア状況に応じて挑戦できるレベルに制限がかかってたんだけど、今回は検定問題をクリアすればすぐ次の検定問題に挑戦できることにw
そんなわけで、検定問題だけ終わらせて数独マスターになりますた!エンディグはナシ!(ぇー
とりあえず、500円なら十分かなって感じでした。
それに、ちょこっとパネポンもそうだけど、DSカード差し替えないですむだけで価値があると思うしねw
帝竜インビジブルを倒したら急展開!
フレームイーター倒してないのに、さらなる強い敵が!
なんか悪魔超人編の途中で変なテコイレはいって悪魔騎士編突入しました!みたいな感じ。
まぁ、ブリーチあたりならよくあることだし、きっとこのあとはプレイヤーが2段卍解でもするんだろうw
つーか新展開は別にいいんだけど(ドラゴンの残数の次点で何かあるの予想できてたから)、でも町を出たとこでイベントはじめるのはやめてほしかった。
ミッションクリアの報告のとかでなにもないから、このタイミングじゃなにもないのかと思ってセーブしちまったぜ・・・。
フレームイーターも放置だし、北極のバリアのとことかまだいってなかったし、ほかにも消えたクエとかが存在する予感がするぜ・・・
このへんのとこは全部まわってから新展開に進みたかったぜ(フレーミーターはそもそもこのタイミングじゃだめなのかもしれないけど、それを確かめることすらできなかったのが・・・
もういっそ2周目でコンプとかそういう方向を考えたほうがいいのかね?w
残りのドラゴン363匹!
フレームイーター倒してないのに、さらなる強い敵が!
なんか悪魔超人編の途中で変なテコイレはいって悪魔騎士編突入しました!みたいな感じ。
まぁ、ブリーチあたりならよくあることだし、きっとこのあとはプレイヤーが2段卍解でもするんだろうw
つーか新展開は別にいいんだけど(ドラゴンの残数の次点で何かあるの予想できてたから)、でも町を出たとこでイベントはじめるのはやめてほしかった。
ミッションクリアの報告のとかでなにもないから、このタイミングじゃなにもないのかと思ってセーブしちまったぜ・・・。
フレームイーターも放置だし、北極のバリアのとことかまだいってなかったし、ほかにも消えたクエとかが存在する予感がするぜ・・・
このへんのとこは全部まわってから新展開に進みたかったぜ(フレーミーターはそもそもこのタイミングじゃだめなのかもしれないけど、それを確かめることすらできなかったのが・・・
もういっそ2周目でコンプとかそういう方向を考えたほうがいいのかね?w
残りのドラゴン363匹!
ドラゴンボールの映画版は公開初週の順位が3位だったとか。
これなら今週末はすいてそうかもw
ということで南の海のドレッドノートさん。
竜を打ち出してくるとかいうから、こないだの00のガガ部隊みたくドカドカと弾幕シュー並に打ち出されてくるのかと思いきや、全然打ち出されてこないでションボリなご様子w
んでまぁレベルもあがっちゃってるんでわりと楽に撃破。
そのあとはマレアイアの秘密のスコアとかいうのがもらえてBGMが8bitサウンド調に!
これがなかなかいい感じなんだけど、タイトル画面でしか設定変更できないのは正直めんどくさいなw
あと、さすがにこの状態ですすめるのもなぁなので、ちょっとプリンセスとか育成してるときに堪能してみた。
・・・でもなんかドラムとかコナミあたりはもうちょっとファミコンでもいい音だしてるゲームもあったような気がするような(でもコナミのは音源チップ載せてたしなー
つーかなんかむしろDSiのファミコン音源調変換っぽいとかちょっと思ったw
残りのドラゴン367匹!
これなら今週末はすいてそうかもw
ということで南の海のドレッドノートさん。
竜を打ち出してくるとかいうから、こないだの00のガガ部隊みたくドカドカと弾幕シュー並に打ち出されてくるのかと思いきや、全然打ち出されてこないでションボリなご様子w
んでまぁレベルもあがっちゃってるんでわりと楽に撃破。
そのあとはマレアイアの秘密のスコアとかいうのがもらえてBGMが8bitサウンド調に!
これがなかなかいい感じなんだけど、タイトル画面でしか設定変更できないのは正直めんどくさいなw
あと、さすがにこの状態ですすめるのもなぁなので、ちょっとプリンセスとか育成してるときに堪能してみた。
・・・でもなんかドラムとかコナミあたりはもうちょっとファミコンでもいい音だしてるゲームもあったような気がするような(でもコナミのは音源チップ載せてたしなー
つーかなんかむしろDSiのファミコン音源調変換っぽいとかちょっと思ったw
残りのドラゴン367匹!
残り2話?にしてライドバックがほんとに鬱展開はじめてワロタ
こういうの喜ぶ人って多いのかね?
それはそうとセブンスドラゴン。
メルライト鉱山を開放したあと、ネバンの付近にちょっと飛び飛びに残ってたフロワロ踏んでたらなんかきれいにするのをやめられない変なスイッチが入った状態にwww
本編そっちのけで踏む踏む踏む!
・・・おかげで西大陸のフロワロはきれいに一掃!
ついでに東のも消してこようかどうしようか迷い中。
でもそこまでやるときっと海の上もきれいにしたくなるんだぜ・・・
残りのドラゴン434匹!
こういうの喜ぶ人って多いのかね?
それはそうとセブンスドラゴン。
メルライト鉱山を開放したあと、ネバンの付近にちょっと飛び飛びに残ってたフロワロ踏んでたらなんかきれいにするのをやめられない変なスイッチが入った状態にwww
本編そっちのけで踏む踏む踏む!
・・・おかげで西大陸のフロワロはきれいに一掃!
ついでに東のも消してこようかどうしようか迷い中。
でもそこまでやるときっと海の上もきれいにしたくなるんだぜ・・・
残りのドラゴン434匹!
銭ゲバがTV版のエヴァみたいなすごい妄想最終回だったズラんですが、原作もあんなんだったんズラか?
いつおめでとーおめでとーくえっくえっとかはじまっちゃうのかと思ったぜズラ。
最後は「僕はこの世界に存在していいズラね?」→ダメズラ→ボカーンてことでしょうかズラw
あと時間が巻き戻ったとこでゴールドエクスペリメンスレクイエム!とか思った人がきっと他にいたはずだズラ(いないよズラ
さてセブンスドラゴン。
なんとなくとってみたポータルジャンプが意外と使い勝手が良くて重宝してます。
んで、たてがみ集めてたらいつの間にかLv50近くまで上がってましたということでいい加減本編をすすめることにしたw
いける帝竜は3体だけど、とりあえず一番近いという理由からジ・アースを狙うことにw
とりあえず部位破壊をすると弱くなるらしいので、まずはそこからってことで、モンハン的に言うと尻尾切って背中破壊したw
ちなみに部位破壊報酬はありませんでした(運がないだけ?
兵士かなんかが4箇所破壊できるようなとこあるみたなこといってたけど、残りみつからなかったんだよなー。
あとは頭と兵士がおさえてた脚なんかな?
とりあえず残りはみつからないからってことで頭に挑戦。
近くに回復&セーブポイントがあったので、思ったよりは楽に勝てました(マナバレット5ステキ!
とはいっても最後後衛二人のMP一桁だったけどね(キュアオール10MP使いすぎw
少なくても道中でイオリ以外の3人が魅了されたときのほうが恐怖でしたっとw
残りのドラゴン445匹ズラ!
いつおめでとーおめでとーくえっくえっとかはじまっちゃうのかと思ったぜズラ。
最後は「僕はこの世界に存在していいズラね?」→ダメズラ→ボカーンてことでしょうかズラw
あと時間が巻き戻ったとこでゴールドエクスペリメンスレクイエム!とか思った人がきっと他にいたはずだズラ(いないよズラ
さてセブンスドラゴン。
なんとなくとってみたポータルジャンプが意外と使い勝手が良くて重宝してます。
んで、たてがみ集めてたらいつの間にかLv50近くまで上がってましたということでいい加減本編をすすめることにしたw
いける帝竜は3体だけど、とりあえず一番近いという理由からジ・アースを狙うことにw
とりあえず部位破壊をすると弱くなるらしいので、まずはそこからってことで、モンハン的に言うと尻尾切って背中破壊したw
ちなみに部位破壊報酬はありませんでした(運がないだけ?
兵士かなんかが4箇所破壊できるようなとこあるみたなこといってたけど、残りみつからなかったんだよなー。
あとは頭と兵士がおさえてた脚なんかな?
とりあえず残りはみつからないからってことで頭に挑戦。
近くに回復&セーブポイントがあったので、思ったよりは楽に勝てました(マナバレット5ステキ!
とはいっても最後後衛二人のMP一桁だったけどね(キュアオール10MP使いすぎw
少なくても道中でイオリ以外の3人が魅了されたときのほうが恐怖でしたっとw
残りのドラゴン445匹ズラ!
ということで砂漠に巣食った帝竜を撃退したら世界会議が開催されたよ!
きみたちはこれから帝竜から倒してもいいしザコドラゴン中心でもいい。
みたいなことを言われたわけですが、なんか文章的にここまでがむしろ序章みたく感じたのは気のせいでしょうかw
まぁドラゴンは当初の3/4残ったままだしねぇ・・・。
つーかほんとに666匹もいるの?
そんなこんなでドラゴン探知機うめたり、ジアースの山に突撃かけてみたり(途中で撤退)、クエすすめてみたり、冒険家探しに行って撤退してみたりですよ。
ネバンクエの鳥の羽100枚集めろはいくらなんでも・・・。
たてがみ20個と一緒に集めてたけど全然あつまんないよ。
@羽70枚・・・。
世界樹の5日間サバイバルクエ並にきっついぜ・・・(クエ欄とアイテム欄を圧迫されるのがきついw
これ途中で放棄したら途中から再開できるのだろうか?
そういえば、ギルドスキルの危機感知を覚えて、世界樹みたく敵のエンカウントがわかるようになったんだけど、世界樹みたくさっそうと階段に飛び込むとかができないからあんま意味ないなぁw
ダンジョンとかでどこがセーフエリアかわかるのはありがたい・・・のか?
あとミロスでメイドが「今回は隠しジョブない・・・ということでしょうか?ショックです」とかいってたけど、今回はってなんだよ今回「は」ってw
(しかしこれで最後にストーリーが世界樹につながったら笑うなw
つーかほんとに隠しジョブ「メイド」ないんかなー?
残りのドラゴン474匹!
きみたちはこれから帝竜から倒してもいいしザコドラゴン中心でもいい。
みたいなことを言われたわけですが、なんか文章的にここまでがむしろ序章みたく感じたのは気のせいでしょうかw
まぁドラゴンは当初の3/4残ったままだしねぇ・・・。
つーかほんとに666匹もいるの?
そんなこんなでドラゴン探知機うめたり、ジアースの山に突撃かけてみたり(途中で撤退)、クエすすめてみたり、冒険家探しに行って撤退してみたりですよ。
ネバンクエの鳥の羽100枚集めろはいくらなんでも・・・。
たてがみ20個と一緒に集めてたけど全然あつまんないよ。
@羽70枚・・・。
世界樹の5日間サバイバルクエ並にきっついぜ・・・(クエ欄とアイテム欄を圧迫されるのがきついw
これ途中で放棄したら途中から再開できるのだろうか?
そういえば、ギルドスキルの危機感知を覚えて、世界樹みたく敵のエンカウントがわかるようになったんだけど、世界樹みたくさっそうと階段に飛び込むとかができないからあんま意味ないなぁw
ダンジョンとかでどこがセーフエリアかわかるのはありがたい・・・のか?
あとミロスでメイドが「今回は隠しジョブない・・・ということでしょうか?ショックです」とかいってたけど、今回はってなんだよ今回「は」ってw
(しかしこれで最後にストーリーが世界樹につながったら笑うなw
つーかほんとに隠しジョブ「メイド」ないんかなー?
残りのドラゴン474匹!
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター