忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ということでTFリベンジを見てきた。
今回は最初から最後まですげーテンポよくて面白かった。
いろいろ派手になってたし、コントも全体に滑ってなかったのも良かったな。
それになによりTV版をリスペクトした(と思われる)メガトロンとスタースクリームのコントがたっぷりあっただけで今作は全肯定ですよ。
ただ展開が早いのも善し悪しで、アクションが速すぎてTFの変形もまともにみてらんないくらいなので、落ち着いて見れそうなBD版がでたら相当ほしいんだけど、やっぱ3作目(このペースだと再来年くらい?)公開後にトリロジーボックスとかでるだろうし、それを待ったほうがいいのだろうか・・・?(少なくとも前作と今作のツインパックまでは待ったほうが賢明な気はするw

それにしてもサイバトロン側の登場TF少なくね?
登場TF数が前作から数倍の約60体いたらしいんだけど、サイバトロン側はコンボイ、バンブル、アーシー、双子以外を見た記憶がないんだがw(名前だけならアイアンハイドとかもいたっぽいけど。
まー、その分バンブルとコンボイの活躍が目だってたからいいのか?
最後のスーパーリンクとかなかなか爽快ではあったしなー(でもコンボイ司令官に口汚い言葉をしゃべらせるのはやめてほしかった。コンボイ司令官はメガトロンですら認めちゃうくらいの紳士でいてほしいんだぜ。
そしてサム(人間)が大活躍過ぎて、あの展開だと、最後はゴッドジンライになっちまうかと思ったぜw
次はどうすんだろー?
やっぱ最後ということで次こそはユニクロン戦争か?
でも宇宙だと全部CGになっちゃうし、アメリカ軍が活躍しないからないかw
そうすっとTFに寄生するウイルス話か?でもあれを映画でやられてもなぁw(ロディマスもでてないしw
それともまさかのバナナか?バナナなのか!?
PR

澤田君が唐突にガンダムみにいこーぜといいだしたので見に行ったw
まぁ元々ガンダムみに行くのは予定の範囲内だったんだけど、ほんとはガンプラのザクマシンガンとかもってって「へへへ、こいつおびえてやがるぜ」な写真とかを撮りたかったのでちょっと残念だったw

さて。
お台場は相変わらず陸の孤島なわけで、いくだけで一苦労だったりしたのですが、そうやって拝見できた1/1ガンダムはなかなかに存在感のあるガンプラだったw
なんかこう「なにか・・・いる!」みたいな(そりゃ18mもありますからなぁw
あのサイズのロボが格闘技やったらそりゃ迫力あるだろうなあとか。
ただ、ガンダムからわりと遠めの位置でフェンスが建てられてて立ち入り禁止になってるのがなー。
もうちょっと間近にみれればもっと巨大感を味わえるものを・・・。
今の状態だとたしかに大きいガンダムが見れるんだけど、なんか遠い世界からみてるみたいな感じというか。
一般公開時にはあのフェンスはずされるのかな?

それにしても・・・平日だってのに人いすぎ!w

あと今日はライトアップとか動いてる様子とか一切なかったのも残念。
正式オープンしたらもう一度いけってことだなw



ほんとはここにそれなりにとった写真を掲載しようかと思ってたのだけど、携帯のmicroSDをPCでよんでくれなかったりして、ほかの方法でも転送がうまくいかなかったので以下の一枚だけw

某氏にスケール感のわかる写真をとっておくれと言われたけど、あそこまわりになんもないからそういう写真をとるのはおそろしく難易度高いよw
ほんとにまわりになにもないんだもの(木くらい)。
アクアシティのすぐ横とかに作ってくれてもいいのになあ。
科学博物館おTREX(だっけ?)みたくいろんな高さから見れます的な感じだときっともっと素敵なのに!

ということで、ぜひ自分の目で見てきてくださいな。
一見くらいの価値は十分にあるよ。


あそこらへん明かりがないから、携帯のカメラだとだいたい誰でもこんな写真になるんだぜw


ということで、うちもついにアナロ熊をリストラして、地デジカ導入ですよ!
こないだのエントリーで書いたとおりちょっと悩んでたらほんとに値段が上がりそうになったのでけっきょく20インチアクオスLC-20D50(白)を54800の20%還元で手打ち。
翌日にはほんとに59800の10%還元に戻ってたのでほっと胸をなでおろしたのでした。
つーか20インチとはいえ、実質44000円って地デジBSCS対応TVも安くなったよなー。
しかもエコポイントが7000円もついてくるんだぜ。
TVショッピング風に言うと、今ならなんと実質負担が44000円!さらに今だけエコポイントが7000円分も付いて実質37000円と超お買い得!!さらに当店ではなんと送料無料!!!この機会にぜひお買い求めください!って感じか。
しかもうちの前のアナロ熊から消費電力が2倍とかに文字通り倍増してるのにエコポイントもらえちゃうんだぜ。なにこのバラマキ政策w
で、これを注文したのが先週月曜夜で、水曜にファミマで支払いしたわけだけど、お取り寄せ通常10日前後かかるとのことでどんだけ時間かかるかと思いきや、なぜか木曜夜には発送通知が来てなんか金曜に商品到着w
あわてて木曜にアマゾンにHDMIケーブルを注文したら発送予定が土曜とか表示されてこらあかんとか思ったら、こちらもなぜか土曜に到着したので今日設置できましたとさw
部屋をちょっと片付けたり、TVの配線を整理したりしながら設置作業してたら、夕方から始めてけっきょく一通りの動作チェックが終わったのが10時前っていうw
そんでネコナデみてトラかわええなとか思った次第。

さて、テレビの第1印象だけど、最初居間で動作チェックしたときは思ったよりもちっちぇなぁって感じだったんだけど(軽いしね)、部屋に持ち込んで設置したら思ったよりも大きくてびびったw
前のが13インチだったとは言え、実質画面サイズの予想以上の巨大化。
縦方向のサイズがほとんど変わってないから、フフンッ7インチ増えてもこの程度か笑わせおるわ!とか書くつもりマンマンだったのにw
しかしまぁスペース的にはともかく、重量的には実は20インチでぎりぎりだったかもしんない(上に乗せたときにレコーダーがちょっと悲鳴あげる感じだったしw
で、このテレビ、購入動機に大きくアピールした点として、入力端子が半端なく充実してて、その数7つ!
うちがつなげた機材は以下の通り。
HDMI:HDレコ
HDMI:PS3
HDMI:ナシ
D4:Wii
D4:PS2
コンポジットビデオ:XBOX360
PC:ナシ
360がHDMIではなくビデオ入力でつながってるのはHDMIケーブルを2本しか注文しなかったから。
とりあえずPCiの安ケーブル(2mので1250円とかw)でもぜんぜん問題なかったのでもう一本頼んで360もHDMIでつなぐ予定。
PCをこちらにつなげてデスクトップ復活とかもできなくはないが、設置位置の関係であまりやりたくない状況w
で、動作チェックとしてWiiでスタブレやってみたんだけど、16:9設定にしても視界が広がるわけではないのがちと残念。
でもでかい画面はいいな。
んで、360やらPS3やらでは配信PVなんかをみてたんだけど、コンポジ接続の360はともかくとしてw、HDMIケーブルで接続されたPS3で見たFF13のE3トレイラーは確かにきれいだった。
えぇもうこないだの体験版の悪印象を覆すほどにw
やっぱあれかね。
次世代機はHDでつなげないと意味ないってやつかw
どうせなら「PS3(360)はフルHDでつなげないと全く意味がないぜ」キリリッくらいのことはちっと言ってみたかったやねw
でもどうせどのゲームも1080pとかいいつつ実質720pで作られてるんだから意味ない気もすんだけどね。とかかくのは危険なのかw
とりあえずハーフとはいえHDなTVを手に入れたわけだからなんかHDな画面のゲームもやってみたくなるのが人情というものw
ドリームクラロロナでも買ってくるか?

で、F1見てたら、なんか最初はばかでけー画面だなーと思ってた画面がレース終盤では早くも見慣れて普通な感覚にw
慣れって恐ろしいぜ・・・w

ということで久々にモンハンやったけどやっぱ面白いな、このゲーム。
でもまあ間も開いちゃったし、3(tri)を約1ヵ月後に控えてる現状では前ほど情熱がわかないんだ。
というか、ヤマンは人が3に期待してるんだと言ったそばからネガティブキャンペーンをはじめるのはやめてくれw 
GKじゃないんだから、任天嫌い度をそこまでアピールせんでもいいつーのw
ふーんニヤニヤくらいできいとこうよw
ちなみに私の現在のモンハン3への期待感は
罪と罰2>>>モンハン3>(壁)>FFCC光と闇=FFCCベアラ=FF14>>>FF13A>ドラクエ9>>>>>>>FF13
くらいの感じ
FF13は体験版遊ぶ前はもうちょっと上だったんだけどな・・・。
あとドラクエ9は最初の発表の通りだったら一番上だった。
外伝とかハードがPSPになってでもいいからあの仕様のも出してくれよw
ちなみにPSPにリミックスされたモンハンP3が出ると正式に発表されたらモンハン3より上になるのは言うまでもない。
・・・ほら、やっぱぬるいほうがねぇw

それにしてもPSPの例にあれにたっくぽんが食いついてくるとは思わなかったよ。
せいぜい興味持つのはあんちゃんくらいだと思ってたんだぜw

5.50GENの評判が微妙なものの、それほどクリティカルな問題もなさそうなので2000にいれてみた。
そんなわけで、ずっと積んでた戦場の絆ポータブルをスタート。
遊んでみるとそこそこ面白いな。
感覚的にはスピード感がちょっと足りてない連ジって感じかなw
その分Q-ZARばりの拠点攻撃/防衛とかで差別化かw
そんなわけで1時間くらい遊んでたら・・・酔ったwwwwww
コクピット視点のみでちょっと画面が揺れるのと、左右の旋回が遅いのがちょっとキタ模様w
しかし、たしかにこれ全員人間だったらかなりいけそうな気もするなー。
さぁ多人数で遊ぶ機会はあるのか?!

ということで本誌をリストラされたものの、続きは増刊で!ってことで、今後は増刊のほうで連載してくれるのかと思いきや、今日発売の増刊で「続きはコミックス書下ろし60Pで完結!」ってなんですかそらw
まぁ、SQIIの広告で読みきり扱いされてた時点でイヤな予感はしてたし、最悪今回の掲載できられる可能性もあったし良かったんだろうか?
つーか合計100Pならあと3回連載すれば完結できたんじゃん・・・。
それにしてももったいないのう。
SQって新人のマンガはハズレばかりだからかなり貴重な存在だったんだがなぁ・・・。
あとSQ発の新人ので読めるのって貧乏神くらいしかないんじゃないのか。
このままジャンプの2軍調整雑誌ってポジションが確立してしまうのだろうか・・・。


ヘイに7時くらいにいったら誰もいなかったので涙目で帰宅(一部ウソw
まぁ目的は別だったし、モンハンもってってなかったからどうでもよかったんだけどれどw

んで、秋葉に行った目的は例によって地デジカだったわけだけど、いやこれがずっと三菱のMDT221WTFとシャープのLC-20D50で迷ってたんだけど、最近実物を見てとうとうアクオスに決めたわけですよ(だってTN液晶だと涼宮ハルヒの激動とか遊んでたら画面の色が激しく変わりそうなんだもん。・・・そんなゲーム遊ぶことないけどw)
んで、ネットで値段調べてたらこれがまた先月15日のエコポイント導入を境に急反転してちょうどどこも高かったりする中、なぜか祖父だけはポイント還元まで考慮すれば他よりも5000円とか安いときた!(54800の20%還元)
んで、これだ!とばかりに注文しようかと思ったら、色が赤のしか残ってなかった! 白は1~2週で入荷、黒(が希望色)に至っては入荷待ちとかで時期に関する記述なしときたw 正直赤ってどうなのよ?
んで、考えてみたら、ネットとリアル店舗で値段一緒で売ってくれるんじゃね?とか考えたわけですよ。
んで、実際に行ってみたら黒を売ってたけど、値段はほかのお店と一緒ときたわけですよ。がっかり。
んで、じゃぁまぁ時期いつになるかわからんけどネットで注文するかーとサイトまで行ったとこで、・・・白も悪くないんじゃね?とか急に思い至ったわけですよ。店舗に行ったときにもっとしっかり色見とけばよかったなー。
んで、兄に色とかどう思う?と意見を求めたところ、設置したら色とか気にならないんじゃね?とのすばらしい意見がw
んで、まぁそういわれてみるとそういうこともあるかもしれんし、赤ならすぐ手に入るのは大きいなぁと思いつつも、TVなんて一度設置したらしばらくは買い換えないよな的に考えるといろいろと考えてしまうわけですよ(まぁでも24インチくらいでよさそうなのが今後出たら乗り換える可能性も高いわけですが、そもそもそんなのが出る可能性がおそろしく低いというのが現状w)。
んで、まだ悩み中と。うーむ。
んで、きっと悩んでる間に値段が上がったりするんだぜ(普通にありそうで困る)。


それにしても無限航路。
最近のセガxDSのワゴン率の高さとか、ターゲットの範囲の狭さとか考えたら鉄板ワゴン、早ければ週末にでも下がるかなとか思ってましたw
秋葉とか軒並み売り切れとかびっくりすぎる。
まぁ定価で買う気はないので今売り切れてようがどうでもいいといえばどうでもいいのだけどれどw
でもセガのことだから再販だしすぎで値崩れとかやらかしてくれると信じてる!w

ということで、やっとこさPS3を仮設置したので、こないだ買ってきたFF7ACC限定版(新品50%オフw)同梱のFF13体験版を遊んでみましたとさ。
発売直後はネット上で絶賛の嵐だったのでどんなものかと期待をこめてのゲームスタートですよ!

・・・うはビミョw
うちのTVがSD解像度だからあえて言うけど、これPS2でも出せたんじゃね?
戦闘シーンとかなんとか次世代機感を出そうとしてるのは認めるけどテンポ悪いよw
本編ではグレードアップするっていうからそれに期待しろってことなのか?
内容的にもどうなんだろうなぁ。
ライトニングねーさんの狙い打つ気マンマンな行動とセリフは笑えるんだけど、少なくとも本編に期待をもたせるような体験版ではなかったな・・・。
まぁそれでも本編も買うと思うがw
あ、いい点ひとつ。戦闘とかのロードは早かったw
イベント前のロードは長めなんだけど、きっと本編はHDDインストールあるだろうしな(インストールするとかえって遅くなるかもしれんがw)。
あとPS3やっぱ静かだわw

で、やっぱりネット上で絶賛の嵐だったFF13Vのムービーに至ってはもうまったくフォローできないよw
これで本編より期待できる!PS3か鶴!!とかいってる人ばかりなのがまったく理解できない・・・。
すでに私はこのシリーズの対象からは外れてるということかw

でで、すでに前に見てたFF13Aに関してはまあ悪くないんじゃね?って感想。
つーかFF13の3本の中じゃこれが一番期待できるよな・・・。

あと数時間のうちにリリースらしいですよ。
とりあえず3000はbrickすると復帰できないんで、私は慎重に人柱報告を待つことにしますがw
でもPOPS(PS1のISO)が動くのは興味あるぜー。
まあいずれにしてもしばらく様子見だろうけどねー。


それよりも今はTV買う計画をどうしようかで依然迷い中なのですよw
三菱のやつオークション連敗したりして、いっそシャープのTVを買うか!とか思ったら、なんか知らないうちに値上がりしてるし!
なにこれエコポイント特需?
ほんとはこないだ発表されたナナオの24インチが一番よさげな気もするんだけど、さすがに15万はちっときついぜ・・・。
とりあえずTV新調しないと、こないだ買ってきたFF7ACC(早くも50%off)が縦長クラウドになっちまうぜ!

なぜかヤフー動画で二日間限定?で全話配信してたので、見そこねてた4話を見た。
猛烈にレトロなロボが出てきて、そいつをも人間と区別しないとか難易度高いな!とか笑いながら見てたら、後半はなかなかどうしてちょっと切ない話になって思わず唸った。
やっぱ吉浦さんすごいやw
次も楽しみだ。って来月あたり?

[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]