忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


つーことでいろいろ応募したうちの週アスのに奇跡的に当選したので澤田君といってきた。
事前情報シャットアウトして見にいったわけですが、期待してたとおりに面白かった。
細かく書くと全部ネタバレになるので細かくは書けませんが、時かけ好きだった人なら楽しめるんじゃないだろうか。
序盤のつかみも悪くないし、終盤の盛り上がりとかなかなかのものだった。
そしてキャラがみんないいんだ。特に大お婆ちゃんがすごく良かった。
でもジブリ作品ほどの一般性があるとも思えないので、金曜ロードショーの夏の定番とかにはなれないんだろうなw
ちなみにヤングエースでやってるマンガ版はまだまだ超序盤のあたりでしたw(つーかあのマンガ版いいよね。うまく膨らませてるしw

あと、今回は角川系の雑誌連合の試写会ってことなので、いかにも客層がそれっぽかったのが面白かったw
つーか、会場がぎっしり超満員すぎて暑かった(物理的に)。
ついでにいうと会場の一ツ橋ホールはつくづく試写会に向かない会場だなあと。
スクリーンちっちゃいし、角度的にも前の人がかなり邪魔になる(後ろの人ごめんなさい)、席の幅も狭めなので、今回みたく超満員になっちゃうとエアコンが負けちまうw
先週バルト9でやってた試写会いけた人が心底うらやましいんだぜ・・・
まぁでも映画が面白かったからいいかって感じだけどねw

公開後にもう一度見に行くかどうかちっとかんがえたいところ。
でも8/1狙うと間違いなくキネゾーが「これはもう戦争だよ!」になっちゃうしなwww


あー、あとあと、上映開始の5分くらい前にドラクエ9のすれ違い通信立ち上げたら、どんどん宿に客が泊まりに来て面白かったw
わずか5分くらいで10人以上釣れたんだぜw
PR

ということで、ちょうど今未読の雑誌がたまってたりして、ここでドラクエ9はじめるときっついかなー?と軽く10秒くらい悩んだ末にドラクエスタート。
んで、散々ネットではネガティブキャンペーンで悪印象を持たせられてたドラクエでしたが、遊んでみたら意外と普通にドラクエで面白いじゃないですか。
・・・あの妖精はさすがにどうかと思ったけどw
そんなこんなでルイーダまで進んですれ違い通信までできるようになったでひとまず終了w
でも本編短いみたいだし進めちゃうのも手なのかね(そして雑誌がさらにたまるw

7時半くらいに岩本町マックいったけど誰も見つからなかったので泣きながら帰宅・・・かと思いきや、なんとなく寄った書泉でヤングエースが売ってたので回収!
いや、これ今週ずっと探してたんだわw
多分フィギュアの効果だろうけど、地元全滅でまさか絶対ムリだろうと思ってた秋葉で買えるとは・・・。
・・・とか思ってたら、うちの兄が言うには木曜あたりに地元書店で見たとか何とか。
あれれー?そのへんの時期に地元見て回ったんだけどな。
・・・再販でもあったのかしらん?

んで帰ったらうちの兄がドラクエ9やってた。
音だけ聞いてる限りではまんまドラクエだわw
とりあえずamazonから届いてたのであとで遊ぶことにしよう。

ついでに兄がもってきたPSPの初音ゲーを遊んだ。
わりと普通に良くできてるなこれ。
ミクのモーションとか凝ってるし、曲もなんだかんだでいいんだよな。曲数めちゃめちゃあるっぽいし。
ただ、画面の表示と判定のタイミングがずれてる気がするのが気になるな。
あと、クリア時の「ヨクデキマシター」はちょっとバカにされてる感じでムカツクかもしれないw
でも、ワールドイズマインのためだけに買っちゃうのもいいかもしんないとかちょっと思った。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7596716
モンハン3の店頭用PVがニコ動にあがってたので見たけど、新モンスターばっかですっげぇ面白そうだな!(たっくぽんあたりはそう?とかいいそうだけどね!
スラッシュアックスも無意味に変形して楽しそうだぜw
チャチャプーも最後のクレイアニメで好きになれそうですw
なにはともあれ来月の発売日が楽しみだぜ。
とりあえず双剣消えちゃったし、それまでにP2Gで太刀とか大剣でも練習しておくかなー?
あと、予約特典のフィギュアはクルペッコ以外を希望したいところ・・・とか書くときっとくるんだぜw

にしても水中で魚とかサメとか相手にしてる絵をみると、どうしてもRO2を思い出しちゃっていやな予感がしてくるんだぜ・・・
あと、レイアレウス以外は前の敵でないのかなー?(他のは全部Gまでお預けとか?カプコンだけにすごいやりそうでイヤなんだけどw

ということで、こないだけろセンセが言ってた通り、Magicがxbox liveで配信されてるらしいことを確認したのでゲイツポイントを買ってきた(1400のだけどw
・・・問題は実際に購入するかどうかだなw
なんかすげえ遊ぶのに時間かかりそうだしなー。
それに最近の英語力の低下っぷりを考えるにつけ、オール英語のソフトを遊ぶのはちっときついんじゃないかなぁとか。
これってもし、日本語版が今後出るとしたら買いなおし、データ作り直しになるのかね?


そういやなんかDQ9の発送通知がamazonからきた。
あそこはなにがしたいんだwwwww

つーことで冬にはWiiでなにかが出るらしいドラクエ。
その新作9の.ndsがやっぱり早くも流出して、さらに対策パッチまでも出回ってるとかw
はえーなとしか言えないな。
つーかうちにamazonから到着するころ(amazonからの発送が7/11らしいw)には、ラスボスネタバレ被曝してるんじゃないかって気がまじでしてきた。
なんだろうなこれ・・・。

ついでにモンハン3の発送予定を確認したら、こっちは8/2発送の到着は8/3以降だと。
もはや笑うしかないな。

amazonの箱の中をあけることもなく放置してたWiiスポーツリゾートですが、そろそろクラブニンテンドーの予約ボーナスの期限ぽいぞ?と確認してみたら今日までだった!ってことで、遂に開封。
いつものパターンだとポイント登録してまた積むコースなわけですが(笑)、今回はリモコンに合体パーツをつけてWiiがパワーアップ!という合体メカファンには見逃せない仕様なので、せっかくなのでその効果を試してみることにw
・・・ほら、メガドラにメガCDつけて32Xもつけてとか、PCエンジンにロムロムつけてとか、キューブにゲームボーイプレイヤーつけたりとか無意味にわくわくするじゃん?あとあと64の拡張ラム(最初から本体にささってるターミネータと交換)なんかも素敵だったなぁ・・・
そんなわけでモーションプラスをさしたリモコンですが・・・ぶっちゃけ精度の上がりっぷりがよくわかりませんw
ただまあ5種くらい遊んだ分には操作性でイラツクことはなかったから、これがきっとモーションプラスの効果なんでしょう。
で、遊んだ中ではチャンバラがむだに熱い!
剣をバシバシ振って相手を叩き落せば勝ちってシンプルなルールなので、ちょっとムキになってバシバシリモコンふっちゃったよw
あとバスケもけっこうおもろいな。
試合モードだとダンクなんかも打てるみたいなんでバスカーーーーーッシュとか叫びながら遊べるぜ?
そしてちょっと熱くなって思わずベッドの天井部分にリモコンぶつけたw
リモコンジャケットついててよかったーw
というかそこまでまわり気にしないで遊ぶとかちっと自分でも意外だったぜ・・・
あとはまぁアーチェリーが地味にスルメなスメルを感じたり、マリンバイクも雰囲気がまんまウェーブレースなでやりこむと楽しそうだなーとか。
でもピンポンはリズムピンポンくらいのテンポがほしいなとか思ったw
とりあえずあんまり期待してなかったけど、ちょっと楽しいかもしんないなってエントリーでしたw

つーことで新宿バルト9でヱヴァ破みてきた。
めちゃめちゃ面白かったぜ。
内容について書くと全部ネタバレになっちゃうので書かないけど、いろいろと確認したいしもう一度見たいと思った。
でも、もう一度見ちゃったが最後、きっと次が待ちきれなくなっちゃうんだぜw
しかしその次というのははたして何年後なのやら・・・。


にしても今日の映画以前の顛末。
にゃあさんが今日になって欠席とかということで、2席X2列予約したうちのどちらかの列ごとキャンセルするか、1800円余分に払って予約を活かすかの選択に迫られる。
劇場前のリアルタイム表示の残り席数のモニターをエスポワールに乗船したカイジたちのように見あげながらどうするか3人で協議した結果、一人入れなくなるリスクをとるよりはってことで、けっきょくひとり600円余分に払って席を確保することに決定。
まあ映画が面白かったので、2400円分の指定席だったと考えればアリといえばアリか。
とりあえず次にあそこで予約するときは2+1+1とかで取るべきなんすかね。
次・・・サマーウォーズかなぁ。
サマーウォーズは時かけスタッフの話題作&公開館数が少なめ&公開初日の8/1が映画の日という地獄のコンボなので、オンライン予約システムKINEZOがまた地獄のエンドレスエイト(今なら水曜か木曜か金曜の深夜0時台にKINEZOたちあげると意味がわかると思いますw)になるのは今から目に見えるんだぜ・・・。

とりあえずメモ的に今回のKINEZOなデータまとめ。
・バルト9のオンライン予約開始は3日前の午前2時くらい(システム負荷で今だけ遅くなってるのかも。)
・複数人数分とったチケットの人数を減らすのはカウンターでも不可。
・というか、カウンターとオンライン予約システムがうまく連動してないっぽい?(表示だと20くらいあってもカウンターでは発券できないって叫んでたし。
・というかいうか、発券システムで席までアバウトに選べて発券できるからカウンターいらなくね?
・1Fの発券システムは鬼混みだが、9Fのはすいてるw
・現金支払い予約な人たちの自動キャンセル分が反映されるのは、制限時間の10分後くらい? これをうまく狙えば話題作なんかでも当日行ってもぐりこめそうな気がするw
以上、これらの知識ははたして役に立つ日はくるのだろうかw

業務連絡ー
ヱヴァのチケだけどバルト9のシステムが死んでて日曜のが見れないのでとれないっぽいよ?
土曜のは見れたんでいろいろチェックしてみたけど、先週は空きのあったAブロックなんかも今週は全滅なんで、この時間にアクセスできないんじゃ降参なだ。
公開直後よりも翌週のほうが混むのはさすがに私も予想外だったぜw
つーことでミラノ座に3時間くらい並ぶか1ヶ月くらい先延ばしにするかのどちらかしかないんじゃないかとー。
あるいはいっそ平日帰りとかなw
・・・とか思ったら取れたよw


・そういえば零とブラマンの2部ってどうなったんだろーw
6月再開じゃなかったっけ?

・ということで今月はドラクエ9がついに発売!
当初発売予定から大幅に延期した挙句に、大幅な仕様変更をしてやっと発売。
長かったなぁ・・・。
当初のARPG版にはすごい期待してたんだけどなぁ・・・。
あれそのままで外伝タイトルとして発売してくれないだろうか・・・。
そんなことを言いつつも、ドラクエ8はまったく眼中になかった私もドラクエ9は買うよ!
ただ長いらしいので、ドラクエ6、ドラクエ7と途中で積んだ私が今回も途中で積む確率は98%!
・・・だってどうせそろそろndsが出回るんでしょ?
すると発売前にさりげなく展開やらラスボス名やらを被爆して、発売されるころにはテンション↓は必定。
さらにkoonzama発動で止めを刺される未来が見えますからw
・・・なんか封も切らずに積む未来がみえてきたぞ!

・あとは遂にエコポイントの交換申請がスタート!したらしいw
・・・で、どうやって申請するの?!

破のネタバレが怖くてまともにネットが見れません!
だからこないだの週末に見に行こうっていったのに!w


それはそうと例の早売りWIN7キャンペーン。
情報を知った時点で販売が終了してた件についてw
限定数たったの3万なのに、ひとり3本まで可とかマジで意味わからんわ。
10日とか持つわけないじゃんね。
誰かhomeの方を余分に予約してた人がいたら譲ってくんろ。
(でもうちの仲間内でhomeの方を買うやつがいるとはあまり思えないw

[83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]