またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか発売日発表告知のFLASHをいじったらもう発売日の日付がばれたとか。
なんといううっかりさんw
しかし12/17か。
なんかいろいろ他のゲームやってて積みそうな予感がひしひしするんだぜ(そして積んでる間に値下がってバロスという毎度のパターンなんだろうなw
それよりもPSPのFF13Aの発売日発表マダー?
まじでアギトに一番期待してるんでとっとと発売してほしいんだけど・・・
ここも今日の19時くらいから予約解禁かな?
<追記>
値段は8800円+税か。
PS2以降のFFはみんなこの値段だな。
今回は開発費が特別に高そうだから1万円超えることもあるかと思ってただけに、思ったよりは安く抑えたなって印象。
さぁDQ9よりもスルメなゲームだといいけど・・・?
なんといううっかりさんw
しかし12/17か。
なんかいろいろ他のゲームやってて積みそうな予感がひしひしするんだぜ(そして積んでる間に値下がってバロスという毎度のパターンなんだろうなw
それよりもPSPのFF13Aの発売日発表マダー?
まじでアギトに一番期待してるんでとっとと発売してほしいんだけど・・・
ここも今日の19時くらいから予約解禁かな?
<追記>
値段は8800円+税か。
PS2以降のFFはみんなこの値段だな。
今回は開発費が特別に高そうだから1万円超えることもあるかと思ってただけに、思ったよりは安く抑えたなって印象。
さぁDQ9よりもスルメなゲームだといいけど・・・?
PR
ジャンプの記事読むとシドーとかエスタークは連動配信確定かね。
残りの魔王はどうなんだろう。
オルゴデミーラもさっさと配信されちゃえばいいのに!
で、ドラクエ
風きりの羽を採集にいくときにたまたま倒したピンクモーモンから遂に形見が!
・・・このクエえらい時間かかったなw
そんでついでだからとクエいろいろつぶした。
ノーマルクエは115個クリアで、5個受諾状態。これでノーマルは全部かな?
でもまぁ主人公一人旅なので、メタル関連のとか全部クリアできるまでにどれだけかかるかわからんけどw
残りの魔王はどうなんだろう。
オルゴデミーラもさっさと配信されちゃえばいいのに!
で、ドラクエ
風きりの羽を採集にいくときにたまたま倒したピンクモーモンから遂に形見が!
・・・このクエえらい時間かかったなw
そんでついでだからとクエいろいろつぶした。
ノーマルクエは115個クリアで、5個受諾状態。これでノーマルは全部かな?
でもまぁ主人公一人旅なので、メタル関連のとか全部クリアできるまでにどれだけかかるかわからんけどw
ということで1日遊んでた。
ドラクエまったく立ち上げなかったの久々だ(wifiショッピングだけやって寝ようw
そんでもって今52問目。
問題選択のとこを見るに全80問ぽいから、2/3は進んだ計算かな。
今のペースだとあと2~3時間くらいで終わりそうだw
終わったら前作をヤフオクとかで買ってきて遊んでみるのもいいかもしんない(アマゾンのレビュー見る限りでは前作のほうが評判いいし。
とりあえずこのゲームが終わったら次に積みから崩しそうなゲームw
・PSPおおかみかくし(PSP本体を兄から借りれたよ!w
・PS3デモンズソウル
・PS3GT5プロローグ
・Wiiモンハン3
・Wii428
・DSラグナロクオンラインDS
おおかみかくしとモンハン3以外1年近く前のばかりが並んでるのは気のせいですw
デモンズソウルは最近PS3ユーザーが増えて売り上げが伸びてるらしいので、オンラインに人がいそうな今のうちに(笑
RODSはなんかにゃあさんが安くなってたのでマルチをどうのこうのってことで。でももう話を忘れてるな・・・
しかし相変わらず据え置き機は立ち上げるのがかったるい感じがするのでやはりおおかみかくしあたりに行くんだろうか・・・
ドラクエまったく立ち上げなかったの久々だ(wifiショッピングだけやって寝ようw
そんでもって今52問目。
問題選択のとこを見るに全80問ぽいから、2/3は進んだ計算かな。
今のペースだとあと2~3時間くらいで終わりそうだw
終わったら前作をヤフオクとかで買ってきて遊んでみるのもいいかもしんない(アマゾンのレビュー見る限りでは前作のほうが評判いいし。
とりあえずこのゲームが終わったら次に積みから崩しそうなゲームw
・PSPおおかみかくし(PSP本体を兄から借りれたよ!w
・PS3デモンズソウル
・PS3GT5プロローグ
・Wiiモンハン3
・Wii428
・DSラグナロクオンラインDS
おおかみかくしとモンハン3以外1年近く前のばかりが並んでるのは気のせいですw
デモンズソウルは最近PS3ユーザーが増えて売り上げが伸びてるらしいので、オンラインに人がいそうな今のうちに(笑
RODSはなんかにゃあさんが安くなってたのでマルチをどうのこうのってことで。でももう話を忘れてるな・・・
しかし相変わらず据え置き機は立ち上げるのがかったるい感じがするのでやはりおおかみかくしあたりに行くんだろうか・・・
イヒ物語というと・・・これだな!(異論は認める
・・・おっといけないいけない。
BD版はこっちかw
イヒ物語は見てないのでよくわかんないけど、やっぱDVDに比べるとBD版高めやねw
つーか文字数的にこのバナーだと後ろのBDとかDVDが見えないから怖いなw
ついでにこのへんもどうすか?w
PS3のゲームだとこのへんか。
キャリバーはむしろこっちか?
・・・にしてもアフィそのまま貼り付けるだけなら楽だな。
アフィはやるわけだw
自分で買うのにも使えればいいのにのう。
・・・おっといけないいけない。
BD版はこっちかw
イヒ物語は見てないのでよくわかんないけど、やっぱDVDに比べるとBD版高めやねw
つーか文字数的にこのバナーだと後ろのBDとかDVDが見えないから怖いなw
ついでにこのへんもどうすか?w
PS3のゲームだとこのへんか。
キャリバーはむしろこっちか?
・・・にしてもアフィそのまま貼り付けるだけなら楽だな。
アフィはやるわけだw
自分で買うのにも使えればいいのにのう。
ということで、9月頭という改変期でもなんでもない変な時期にスタートしたなぁという仮面ライダーの新シリーズ仮面ライダーダブル。
シリーズ構成が三条陸というただ一点のみに期待してみたわけですが、わりと面白かった。
3枚目探偵と人間グーグルの二人の主人公の組み合わせはなかなかいい感じだ。
探偵のハードボイルド気取りが単なる厨二病に見えるのを逆手にとって3枚目に仕立てるあたりなかなかうまいぜw
グーグルのほうは今後掘り下げがはいるんだろう。
ヒロインは正直どうか感はあるけど、あのふたりに組ませるならあの性格はアリだな。
問題はライダーバトルが妙にしょっぱかったことだな。
あのライダーキックのかっこ悪さは平成最強なんじゃないだろうか?
どうやってもあれをかっこよく見せるビジョンが思いつかないぜ・・・(同じくダメぽかったディケイドの図鑑フォームも最後までかっこ悪かったもんなぁ・・・。
なんか全体の構成がライダーってよりはむしろ東映の単発ヒーローモノのほうが近い感じだし、別にキックにこだわらずに剣メインとかでアクションしてもいいんじゃないだろうか。
ところでバンダイはやっぱ低容量のUSBメモリをガイアメモリと言い張って売りまくるんでしょーか。
(つーか変身ベルトにメモリ上のMP3データとか再生する機能とかつければ一部の人に大うけしそうなんだけどなw
シリーズ構成が三条陸というただ一点のみに期待してみたわけですが、わりと面白かった。
3枚目探偵と人間グーグルの二人の主人公の組み合わせはなかなかいい感じだ。
探偵のハードボイルド気取りが単なる厨二病に見えるのを逆手にとって3枚目に仕立てるあたりなかなかうまいぜw
グーグルのほうは今後掘り下げがはいるんだろう。
ヒロインは正直どうか感はあるけど、あのふたりに組ませるならあの性格はアリだな。
問題はライダーバトルが妙にしょっぱかったことだな。
あのライダーキックのかっこ悪さは平成最強なんじゃないだろうか?
どうやってもあれをかっこよく見せるビジョンが思いつかないぜ・・・(同じくダメぽかったディケイドの図鑑フォームも最後までかっこ悪かったもんなぁ・・・。
なんか全体の構成がライダーってよりはむしろ東映の単発ヒーローモノのほうが近い感じだし、別にキックにこだわらずに剣メインとかでアクションしてもいいんじゃないだろうか。
ところでバンダイはやっぱ低容量のUSBメモリをガイアメモリと言い張って売りまくるんでしょーか。
(つーか変身ベルトにメモリ上のMP3データとか再生する機能とかつければ一部の人に大うけしそうなんだけどなw
アロー地図のおかげで賢者、バトマス、スパスタが半日かからず99になって、マルチプレイも困りませんでしたw
・・・マジであの地図ヤバイw(というか一人旅がヤバイw
しかし、1Fからメタキンがでてくる地図が存在する以上、1Fからメタキンだけという地図も存在したりするのだろうか?(あとプラキンオンリー地図がいまだにでてこない不思議。というか、メタル系オンリー以外ないのか・・・。
マルチプレイは時間の関係であまり遊べなかったせいもあって、けっきょくグリーンオーブひとつだけ。
とりあえずうちのキャラがとどめをさすと装備ひとつ+メダルが確定するっぽいw
次こそは夕方早めの時間からマルチプレイ開運法を試してみたいw
で、ゲーセンでDQMBIIをけろセンセが遊んでるとこを見たわけですが、なんか楽しそうねアレw
てっきり昔のムシキングとかみたくジャンケンなのかと思ってたけど、意外とゲーム性ありそうだし。
まぁ目押し必要っぽいのが気になるのと、最初にでてくるカードでテンションが大幅に変わりそうだけどw
これならこないだVジャンプ捨てるときにカードだけでも回収しとけばよかったな。モッタイナス。
あと、
=======================================================
『オーブゲージ』が“ゆうき”で満ちあふれると、機械の中央にある天空の剣がせりあがってくるぞッ!!
このとき、好きなカードを一枚読みこませて剣をつきさすと、「とどめの一撃」がさくれつ!
どんな大技が飛び出すかは、カードによってさまざまだ。いろいろなカードで試してみよう!!
=======================================================
とかすごい楽しそうだな!
でもどうせなら剣を引き抜いて振り回すくらいしてほしかったぜw
けろセンセのとこに載ってるWIKIは、わかってる人だけ相手にしてる感じで、実際に遊んだことがない限りあまり参考にならない感じだけど、その分公式サイトはすごい詳しいのねw
遊び方読んでたらちょっと遊んでみたい感じになったw
でもこれ冒険の書は必須だよねw
そのうちスターティングキット買ってても不思議じゃないんだぜw
(でも子供に混じって並んだり、後ろに子供が並んで待ったりする状況は勘弁したいw しかも待ってる子供に解説とかされた日にはwwwww
調べてみたらスターティングキットってamazonで扱ってんのね。
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII スターティングキット戦士編(AA)
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII スターティングキット魔法使い編(AA)
(別のと一緒に頼むとかで送料消せれば)冒険の書+カード6枚って考えるとお得なのかも?
・・・マジであの地図ヤバイw(というか一人旅がヤバイw
しかし、1Fからメタキンがでてくる地図が存在する以上、1Fからメタキンだけという地図も存在したりするのだろうか?(あとプラキンオンリー地図がいまだにでてこない不思議。というか、メタル系オンリー以外ないのか・・・。
マルチプレイは時間の関係であまり遊べなかったせいもあって、けっきょくグリーンオーブひとつだけ。
とりあえずうちのキャラがとどめをさすと装備ひとつ+メダルが確定するっぽいw
次こそは夕方早めの時間からマルチプレイ開運法を試してみたいw
で、ゲーセンでDQMBIIをけろセンセが遊んでるとこを見たわけですが、なんか楽しそうねアレw
てっきり昔のムシキングとかみたくジャンケンなのかと思ってたけど、意外とゲーム性ありそうだし。
まぁ目押し必要っぽいのが気になるのと、最初にでてくるカードでテンションが大幅に変わりそうだけどw
これならこないだVジャンプ捨てるときにカードだけでも回収しとけばよかったな。モッタイナス。
あと、
=======================================================
『オーブゲージ』が“ゆうき”で満ちあふれると、機械の中央にある天空の剣がせりあがってくるぞッ!!
このとき、好きなカードを一枚読みこませて剣をつきさすと、「とどめの一撃」がさくれつ!
どんな大技が飛び出すかは、カードによってさまざまだ。いろいろなカードで試してみよう!!
=======================================================
とかすごい楽しそうだな!
でもどうせなら剣を引き抜いて振り回すくらいしてほしかったぜw
けろセンセのとこに載ってるWIKIは、わかってる人だけ相手にしてる感じで、実際に遊んだことがない限りあまり参考にならない感じだけど、その分公式サイトはすごい詳しいのねw
遊び方読んでたらちょっと遊んでみたい感じになったw
でもこれ冒険の書は必須だよねw
そのうちスターティングキット買ってても不思議じゃないんだぜw
(でも子供に混じって並んだり、後ろに子供が並んで待ったりする状況は勘弁したいw しかも待ってる子供に解説とかされた日にはwwwww
調べてみたらスターティングキットってamazonで扱ってんのね。
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII スターティングキット戦士編(AA)
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII スターティングキット魔法使い編(AA)
(別のと一緒に頼むとかで送料消せれば)冒険の書+カード6枚って考えるとお得なのかも?
ということで、自主制作アニメながら劇場公開というある意味偉業をなしたセンコロールを見てきたよ。
場所は池袋、レイトショーながら170ほどの客席はほぼ埋まるというなかなかの盛況っぷり。
・・・まぁ、その全員が上映終了後ざわざわしてたわけですがw
なんというか、アフタヌーンの四季賞入選作家の次回作としてアフタ本誌の後ろのほうに掲載された作品みたいな映画だったなぁと。
まんまじゃないかっ!ってツッコミが入りそうだけど、まんまなんだもんw
この作風は好きな人は好きなんだろうけど、私的にはどうかなぁと。
雑誌の後ろのほうに載る分にはいいけど、これがメインですと提示されてしまうときついというか、有料の映画にしてはしょっぱいなというか、自主制作アニメ好きでもこれはフォローできないなw
誰かに媚びることなく、作者の世界観を描き出せるのはアマチュア作家の特権だと思うけど、プロ作家だとそうもいってられんしね。
こうしてみると新海さんとか吉浦さんは基本スペックが段違いに高かったんだなぁと。
ちなみに絵はとても安定して丁寧できれいだったので、次回作には期待してみたい。
(でも解像度の低さと、背景のアバウトさはどうにかならなかったのだろうか。 それと、広告とかのイメージイラストと作品の内容がまったくあってないのも・・・
場所は池袋、レイトショーながら170ほどの客席はほぼ埋まるというなかなかの盛況っぷり。
・・・まぁ、その全員が上映終了後ざわざわしてたわけですがw
なんというか、アフタヌーンの四季賞入選作家の次回作としてアフタ本誌の後ろのほうに掲載された作品みたいな映画だったなぁと。
まんまじゃないかっ!ってツッコミが入りそうだけど、まんまなんだもんw
この作風は好きな人は好きなんだろうけど、私的にはどうかなぁと。
雑誌の後ろのほうに載る分にはいいけど、これがメインですと提示されてしまうときついというか、有料の映画にしてはしょっぱいなというか、自主制作アニメ好きでもこれはフォローできないなw
誰かに媚びることなく、作者の世界観を描き出せるのはアマチュア作家の特権だと思うけど、プロ作家だとそうもいってられんしね。
こうしてみると新海さんとか吉浦さんは基本スペックが段違いに高かったんだなぁと。
ちなみに絵はとても安定して丁寧できれいだったので、次回作には期待してみたい。
(でも解像度の低さと、背景のアバウトさはどうにかならなかったのだろうか。 それと、広告とかのイメージイラストと作品の内容がまったくあってないのも・・・
かっとなってやった。
反省はして・・・あー、マルチプレイどうしようかねw
まぁ、一人PTでアロー地図行ってると一瞬で1から99になるから(注:クラウンヘッドあたりに殺されなければ)、それでバトマスとレンジャーとケンジャーあたりをあげとけば問題ないかw
ヤングエースが今月も売り切れ・・・は付録的にない(今月はフィギュアではないし)と思ったけど、念のため発売日に確保してきたw
・・・吉祥寺ヨドバシもやっぱりYA入荷してたのか。先月先々月と影も形もみなかったのにw
ちなみに今月の付録は貞元本なので、これはこれで先月までとは別の層にHITするのかもしれない
(まぁどっちにしても本誌がおまけ的なポジションにとらえられるのは仕方ないw
ついでにDSのスローンとマクヘールの謎物語2を買ってきた。
例の「諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ。なぜだ!」ってやつで、物事の結末だけ提示されて、どうしてそうなった!っていうのをいろいろ質問をして真実に近づいていくってゲームですな。
前作はやってなかったけど、これおもろいわぁ。
なんかふと気づくと2時間くらいぶっつづけでやってたんだぜw(ここまで12問クリア
意外な展開で結論につながってて、おおっ?!ってなるのが醍醐味。
でも問題みた途端に答えがわかっちゃうような問題があるのが問題w
とりあえずさっさと終わらせて前作にも手を出すのもいいかもしんないw
<おまけ>
先月末のヤフオクの戦利品w
中古品の相場より安い値段だったから、負けるの前提で入札したらなんかそのまま勝っちゃってあらあらうふふ状態w
問題はこれを動かせるPSPが今うちにはないことだw
・・・4台目買うのはどうかだし、PSPを兄に借りるかorz
・・・吉祥寺ヨドバシもやっぱりYA入荷してたのか。先月先々月と影も形もみなかったのにw
ちなみに今月の付録は貞元本なので、これはこれで先月までとは別の層にHITするのかもしれない
(まぁどっちにしても本誌がおまけ的なポジションにとらえられるのは仕方ないw
ついでにDSのスローンとマクヘールの謎物語2を買ってきた。
例の「諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ。なぜだ!」ってやつで、物事の結末だけ提示されて、どうしてそうなった!っていうのをいろいろ質問をして真実に近づいていくってゲームですな。
前作はやってなかったけど、これおもろいわぁ。
なんかふと気づくと2時間くらいぶっつづけでやってたんだぜw(ここまで12問クリア
意外な展開で結論につながってて、おおっ?!ってなるのが醍醐味。
でも問題みた途端に答えがわかっちゃうような問題があるのが問題w
とりあえずさっさと終わらせて前作にも手を出すのもいいかもしんないw
<おまけ>
先月末のヤフオクの戦利品w
中古品の相場より安い値段だったから、負けるの前提で入札したらなんかそのまま勝っちゃってあらあらうふふ状態w
問題はこれを動かせるPSPが今うちにはないことだw
・・・4台目買うのはどうかだし、PSPを兄に借りるかorz
薄型PS3外箱ちっちぇな。
impressの分解記事を見る限り、本気になったソニーはやっぱすごいな。
つーかMSもこれくらいまじめにハード設計すればいいのに・・・。
とりあえず今回はスルーだけど、RSXも45nmになるだろう次の世代のがでたら80Gから買い換えるかもね!って感じw
で、ドラクエ
僧侶(とついでにスパスタも)99になったので、賢者の石の実験でもしようかと思ったけど、僧侶の転生アイテムで回復魔力50も増やせるのか・・・
ということで、転生させてみたw
とはいえ普通にこっから99まであげるのはたるいので、アロー地図に二人PTで降りることにw
にしても、アロー地図優秀だな。
・11Fにメタキンオンリーフロアがある
・マップのlvが低いので敵が弱い(メタキンと一緒に出るので強いのでもせいぜいクラウンヘッドかうみうしひめくらい)
・道中しつこく追ってくる敵がほとんどいない
・メタキンの次のフロアがボス(イデアラゴン)
・宝はしょぼいのでスルーしても気にならないw
そんな感じでまさゆき地図と比べても楽だなぁと。
・・・つーか、これ一人でもいけんじゃね?
impressの分解記事を見る限り、本気になったソニーはやっぱすごいな。
つーかMSもこれくらいまじめにハード設計すればいいのに・・・。
とりあえず今回はスルーだけど、RSXも45nmになるだろう次の世代のがでたら80Gから買い換えるかもね!って感じw
で、ドラクエ
僧侶(とついでにスパスタも)99になったので、賢者の石の実験でもしようかと思ったけど、僧侶の転生アイテムで回復魔力50も増やせるのか・・・
ということで、転生させてみたw
とはいえ普通にこっから99まであげるのはたるいので、アロー地図に二人PTで降りることにw
にしても、アロー地図優秀だな。
・11Fにメタキンオンリーフロアがある
・マップのlvが低いので敵が弱い(メタキンと一緒に出るので強いのでもせいぜいクラウンヘッドかうみうしひめくらい)
・道中しつこく追ってくる敵がほとんどいない
・メタキンの次のフロアがボス(イデアラゴン)
・宝はしょぼいのでスルーしても気にならないw
そんな感じでまさゆき地図と比べても楽だなぁと。
・・・つーか、これ一人でもいけんじゃね?
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター