またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ライアーゲーム2が前作のTVっぽくきれいに締めたラストのあたりを全否定して、普通に続きの4回戦を始めたのを見てちょっと感動すら覚えたw
・・・たしか前作ラストで秋山と黒幕さん(仮)がわりと意味深な会話とかしてたような気がしたけど、あれは単なる出資者の一人でしたー、本当の黒幕は別にいるんだよー、ナオちゃんまた騙されちゃったねアハハハハ(意訳)ってそらねーわw(実は原作もこうなんすか?
その導入部さえ抜けば、内容的にはホントに普通に前の続きの第12話って感じなんで面白かった(フクナガはいいキャラだな!
今回全何話か知らんけど、年内終了だろうからせいぜい6話くらいしか放送できんだろうし、TVは4回戦だけやって続きは映画でエンドなんかね?
にしても、これでドラマ週に4本体制か(ライアー2、JIN、24、BONES)。
さすがにちっと時間がきびしいぜw
でも面白いからどれも切れないジレンマ。
そして溜め撮りは絶対見なくなるフラグがピコーンと立っちゃうしなw
さて。
PSPのPSP2はインストラクチャモード対応でインターネットで通信マルチプレイができるよ!
ってわからん人にはこの説明じゃさっぱりなんだろうなーってモードで遊んでみたよ。
たっくぽんとたっくぽんの友人さんの3人で多脚とか。
とりあえず豪快な位置ズレとチャットの使いにくさにさえ目をつむれば楽しいんじゃないでしょうか。
まぁ位置ズレはオフラインマルチでもやっぱり豪快だったしなぁw
その分レスポンスがいいからこれはこれでいいんだけど、問題は他プレイヤーの位置が見た目どおりの位置にあるのかよくわからんことか。
シフタが何度か不発してたのは1割くらいは多分位置ズレのせいw
あとレスタは6までしか持ってないのでPTにはかかりません。無念。
というか10以上のでるんかな?(例によって攻略サイトなどは見てません。
チャットはキーボード持ってなかったころのぐるぐる温泉とか思い出したよw
早く文章打てる人見てキーボードほしくなったんだよなーw
ぐるぐる温泉今こそ復活しないかな。
DSiウェアあたりには最適なタイトルだと思うのだが。セガの英断に期待したいw
・・・たしか前作ラストで秋山と黒幕さん(仮)がわりと意味深な会話とかしてたような気がしたけど、あれは単なる出資者の一人でしたー、本当の黒幕は別にいるんだよー、ナオちゃんまた騙されちゃったねアハハハハ(意訳)ってそらねーわw(実は原作もこうなんすか?
その導入部さえ抜けば、内容的にはホントに普通に前の続きの第12話って感じなんで面白かった(フクナガはいいキャラだな!
今回全何話か知らんけど、年内終了だろうからせいぜい6話くらいしか放送できんだろうし、TVは4回戦だけやって続きは映画でエンドなんかね?
にしても、これでドラマ週に4本体制か(ライアー2、JIN、24、BONES)。
さすがにちっと時間がきびしいぜw
でも面白いからどれも切れないジレンマ。
そして溜め撮りは絶対見なくなるフラグがピコーンと立っちゃうしなw
さて。
PSPのPSP2はインストラクチャモード対応でインターネットで通信マルチプレイができるよ!
ってわからん人にはこの説明じゃさっぱりなんだろうなーってモードで遊んでみたよ。
たっくぽんとたっくぽんの友人さんの3人で多脚とか。
とりあえず豪快な位置ズレとチャットの使いにくさにさえ目をつむれば楽しいんじゃないでしょうか。
まぁ位置ズレはオフラインマルチでもやっぱり豪快だったしなぁw
その分レスポンスがいいからこれはこれでいいんだけど、問題は他プレイヤーの位置が見た目どおりの位置にあるのかよくわからんことか。
シフタが何度か不発してたのは1割くらいは多分位置ズレのせいw
あとレスタは6までしか持ってないのでPTにはかかりません。無念。
というか10以上のでるんかな?(例によって攻略サイトなどは見てません。
チャットはキーボード持ってなかったころのぐるぐる温泉とか思い出したよw
早く文章打てる人見てキーボードほしくなったんだよなーw
ぐるぐる温泉今こそ復活しないかな。
DSiウェアあたりには最適なタイトルだと思うのだが。セガの英断に期待したいw
PR
PSP2体験版のネットワークモードはPSNにつなぎにいこうとしたまま固まったんだけど、こういう仕様?
・・・製品版は大丈夫なのだろうかw
ということで、新宿でマックのカフェラテの試飲イベントやってるよ!とか聞いたので帰りに寄ってみた(時間は18時半過ぎくらい。
場所がタカシマヤのどこかということで・・・近くまでいったら大声で呼び込んでたのですぐ理解。
これでもらうまでに1時間半とかまたされたらイヤだなぁとか思ってたら、列もそれほど長くなく5分程度の待ち時間で無事ゲット。
飲んだ感想としては普通にカフェラテだなぁとw
ちょっと思ったよりコーヒーが強いなぁという感じなんだけど・・・カフェラテなんだから当然ですよねw
S190円M240円の値段のわりに特に安っぽくもなく悪くはないなぁって気はするけど、個人的にはバリューセットとかで選べない以上注文する機会は少なそうだなと。
というか、コーヒー系よりもロイヤルミルクティーあたりを切望するのですが!
・・・製品版は大丈夫なのだろうかw
ということで、新宿でマックのカフェラテの試飲イベントやってるよ!とか聞いたので帰りに寄ってみた(時間は18時半過ぎくらい。
場所がタカシマヤのどこかということで・・・近くまでいったら大声で呼び込んでたのですぐ理解。
これでもらうまでに1時間半とかまたされたらイヤだなぁとか思ってたら、列もそれほど長くなく5分程度の待ち時間で無事ゲット。
飲んだ感想としては普通にカフェラテだなぁとw
ちょっと思ったよりコーヒーが強いなぁという感じなんだけど・・・カフェラテなんだから当然ですよねw
S190円M240円の値段のわりに特に安っぽくもなく悪くはないなぁって気はするけど、個人的にはバリューセットとかで選べない以上注文する機会は少なそうだなと。
というか、コーヒー系よりもロイヤルミルクティーあたりを切望するのですが!
ということで9日になったことだし、PSP2のネットワークモードをちょっと試してみたくなったよ!
エアステにPSPを登録して、PSPでPSNの登録して、PSSでコード登録して、あー面倒くせー、さぁ準備完了して接続だー!
認証エラーが発生しました。
ということでPSP2終了。
エアステにPSPを登録して、PSPでPSNの登録して、PSSでコード登録して、あー面倒くせー、さぁ準備完了して接続だー!
認証エラーが発生しました。
ということでPSP2終了。
PSP2のネットワークベータ当たった。
どうもネットを見てる限り応募者全員当選してるんじゃないか疑惑があるわけですがw
ちなみに1stですらまだカンストしてないよw
たまってるビデオ消化月間wということで、たまってたハルヒ全28話をちくちくと見てたw
元々前回の放映のとき(2006年だっけ?)も1話目みたあと、全話とるだけとってそのうち見よう>レコーダーが乙ったという状況だったので、今回がなにげに初ハルヒw
あれだけ有名なわりに情報ほとんど持ってなかった(知ってるのは昔エースでやってた黒歴史版のコミカライズと、ヤングエースでやってる2次創作くらいw)のでかなり楽しめました。
ハルヒってコアな設定部分はSFだと思うんだけど、それをラノベにうまく溶け込ませてるよな。
つーか、この28本からエンドレスエイトと溜息の計13本が消えるんなら、そらすごい信者もできるわとちょっと納得(正直孤島症候群あたりもいらない気はするがw
あ、でもEDの曲は新EDの方がいいな。
新OPは全然合わなかったけどw
ちなみにエンドレスエイトはまともに見たのは1~3と8のラストを巻き戻して見たくらいw
やっぱ8回は長いな。
こまかく変化はあるけど、そんなの楽しめるのは調教された儲だけだよな。
作中のキャラと同じ悪夢感を味わわせたかったのかもしんないけど、角川やっちまったなとしかやっぱ思えん。
しかもこれが8回で終わるってのがわかった上でみてだし、それを知らずにリアルタイムで見てた信者の方々の絶望感たるや・・・かわいそうすぎる(しかも3年待たせた上でこの仕打ちw
やっぱこれって消失を映画でってことになって、急遽5ループくらい増やしたのかな?(あからさまに大失敗だと思うけどw
ということで消失楽しみですw
どうもネットを見てる限り応募者全員当選してるんじゃないか疑惑があるわけですがw
ちなみに1stですらまだカンストしてないよw
たまってるビデオ消化月間wということで、たまってたハルヒ全28話をちくちくと見てたw
元々前回の放映のとき(2006年だっけ?)も1話目みたあと、全話とるだけとってそのうち見よう>レコーダーが乙ったという状況だったので、今回がなにげに初ハルヒw
あれだけ有名なわりに情報ほとんど持ってなかった(知ってるのは昔エースでやってた黒歴史版のコミカライズと、ヤングエースでやってる2次創作くらいw)のでかなり楽しめました。
ハルヒってコアな設定部分はSFだと思うんだけど、それをラノベにうまく溶け込ませてるよな。
つーか、この28本からエンドレスエイトと溜息の計13本が消えるんなら、そらすごい信者もできるわとちょっと納得(正直孤島症候群あたりもいらない気はするがw
あ、でもEDの曲は新EDの方がいいな。
新OPは全然合わなかったけどw
ちなみにエンドレスエイトはまともに見たのは1~3と8のラストを巻き戻して見たくらいw
やっぱ8回は長いな。
こまかく変化はあるけど、そんなの楽しめるのは調教された儲だけだよな。
作中のキャラと同じ悪夢感を味わわせたかったのかもしんないけど、角川やっちまったなとしかやっぱ思えん。
しかもこれが8回で終わるってのがわかった上でみてだし、それを知らずにリアルタイムで見てた信者の方々の絶望感たるや・・・かわいそうすぎる(しかも3年待たせた上でこの仕打ちw
やっぱこれって消失を映画でってことになって、急遽5ループくらい増やしたのかな?(あからさまに大失敗だと思うけどw
ということで消失楽しみですw
真冬かよ!ってな気温の一日でしたな。
つーか、ついおとといとか真夏日とかいってた気がするのにこの温度差はないw
それはそうとマックでコーヒーの新種7種デビューとか。
カフェラテいいな。
バリューセットとかでも頼めるのかな?
なんかデビュー記念で渋谷でただで配ったら行列が800人とかほほえましいニュースもあったりしたけど、これは期待の現われととっていいのかね?w
とりあえず来週新宿とかでも配るらしいのでいってみるのもいいのかなぁ。
でも寒空で1時間半とか並ぶのはイヤだなぁw
つーか、ついおとといとか真夏日とかいってた気がするのにこの温度差はないw
それはそうとマックでコーヒーの新種7種デビューとか。
カフェラテいいな。
バリューセットとかでも頼めるのかな?
なんかデビュー記念で渋谷でただで配ったら行列が800人とかほほえましいニュースもあったりしたけど、これは期待の現われととっていいのかね?w
とりあえず来週新宿とかでも配るらしいのでいってみるのもいいのかなぁ。
でも寒空で1時間半とか並ぶのはイヤだなぁw
うちの兄がPSPgoを買ったらしいので見せてもらった(FWは6.10)。
・最初の感想としてほんとにちっちゃいな。液晶開くとそうでもないけど、閉じてるとほんとにちっちゃい。これならタッチパネルつけて、液晶閉じててもXMBだけは操作できるようにすればよかったのにw
・液晶も明るくて見やすい。
・液晶サイズは小さくなったみたいだけど、比較しなければ気にならないかなレベル(ちっちゃくなったっていってもDSLやDSiとかよりは大きいし。
・内臓メモリーへのアクセスはかなり早い。GAMEフォルダ選んだら速攻開いた。ちょっとびっくり。さすが内蔵w
・操作系は方向ボタンと○とかXとかで操作する分には悪くない。むしろ快適!
・アナログキーを使おうとするととたんに窮屈に感じる。でもまぁこのハードしか知らなければ順応できるレベル。
・試しにモンハン持ちで指を置いてみたけど、贔屓目に見てもかなり操作しづらそうに感じた(PSP2体験版を明日落とすらしいのでそしたらためさせてもらいたいところ。
・ボリュームとかスクリーンのボタンが本体上部にいったせいで、液晶開いてると見えなくなるのでえらい押しづらい。どうしてこうなったのか。
・ヘッドフォンの端子が本体下部真ん中左寄りの位置に移動。ここなら持つときにひっかからなさそうなのでいい感じ。普通のPSPもここにすればいいのに。
・アダプターはでかいらしい(でもPS3からUSBで充電するから関係ないらしいw
こんな感じでしょうか。
PS3本体もってるとかなりいいらしいよ(モンハン持ちしづらそうだし、そもそもモンハン出てないけどw
そんな感じで、値段があと15kくらい安くなったらアーカイブス&MP3再生機としてちょっとほしいかもしれないと思いましたw
<追記>
ということでgoでPSP2体験版を遊んでみたよ。
勘違いかもしれんけど、goはアクセス早いねw
PSP2000+sandisk4Gのよりは心持ち早く感じた。
で、操作性だけど・・・やっぱこのハードでモンハン持ちムリだわw
一応ハードを斜めに持てばアナログ+方向ボタン同時に動かせないこともないけど、普通に持ったらまず方向ボタンの左とか押せないw
まぁPSP2なら前作PSPと同様で方向ボタン使わないプレイでどうにでもなるけど、モンハンはゲームにならんだろうなぁ・・・。
そういう意味ではモンハンP2G配信しなかったのは正解と言わざるを得ないw
まぁPS3につなげてデュアルショック3で動かせばいいんでしょうけどねー(PS3本体持ってない人はPS3ごとお買い上げの方向でw
・最初の感想としてほんとにちっちゃいな。液晶開くとそうでもないけど、閉じてるとほんとにちっちゃい。これならタッチパネルつけて、液晶閉じててもXMBだけは操作できるようにすればよかったのにw
・液晶も明るくて見やすい。
・液晶サイズは小さくなったみたいだけど、比較しなければ気にならないかなレベル(ちっちゃくなったっていってもDSLやDSiとかよりは大きいし。
・内臓メモリーへのアクセスはかなり早い。GAMEフォルダ選んだら速攻開いた。ちょっとびっくり。さすが内蔵w
・操作系は方向ボタンと○とかXとかで操作する分には悪くない。むしろ快適!
・アナログキーを使おうとするととたんに窮屈に感じる。でもまぁこのハードしか知らなければ順応できるレベル。
・試しにモンハン持ちで指を置いてみたけど、贔屓目に見てもかなり操作しづらそうに感じた(PSP2体験版を明日落とすらしいのでそしたらためさせてもらいたいところ。
・ボリュームとかスクリーンのボタンが本体上部にいったせいで、液晶開いてると見えなくなるのでえらい押しづらい。どうしてこうなったのか。
・ヘッドフォンの端子が本体下部真ん中左寄りの位置に移動。ここなら持つときにひっかからなさそうなのでいい感じ。普通のPSPもここにすればいいのに。
・アダプターはでかいらしい(でもPS3からUSBで充電するから関係ないらしいw
こんな感じでしょうか。
PS3本体もってるとかなりいいらしいよ(モンハン持ちしづらそうだし、そもそもモンハン出てないけどw
そんな感じで、値段があと15kくらい安くなったらアーカイブス&MP3再生機としてちょっとほしいかもしれないと思いましたw
<追記>
ということでgoでPSP2体験版を遊んでみたよ。
勘違いかもしれんけど、goはアクセス早いねw
PSP2000+sandisk4Gのよりは心持ち早く感じた。
で、操作性だけど・・・やっぱこのハードでモンハン持ちムリだわw
一応ハードを斜めに持てばアナログ+方向ボタン同時に動かせないこともないけど、普通に持ったらまず方向ボタンの左とか押せないw
まぁPSP2なら前作PSPと同様で方向ボタン使わないプレイでどうにでもなるけど、モンハンはゲームにならんだろうなぁ・・・。
そういう意味ではモンハンP2G配信しなかったのは正解と言わざるを得ないw
まぁPS3につなげてデュアルショック3で動かせばいいんでしょうけどねー(PS3本体持ってない人はPS3ごとお買い上げの方向でw
ということで、公式ページでPSP2の体験版配布もうはじまってるのな。
日付が変わってすぐとはセガもやりおるわいw
まぁページが重すぎて表示されないけどな!
・・・まったく落ちてくる気配もないし、FW6.0にあげて待ってるかね(´・ω・`)
・・・と思ったら、つながってからは早かったw(6分強で終了。
まだFWあげてないよw
とりあえずFW6.10にあげたことだし遊んでみよう。
前作からのキャラコンバートっと。
・・・データがありません
なんだtt-
ということで4枚のメモステからセーブデータを探すクエストが発生しました。
>クエストクリアしましたw
2枚目のメモステから回収w
PCにセーブデータ移すこともあるんだから、フォルダ名とかもうちょっとわかりやすくてもいいと思うんだ・・・。
そんなわけで遊んでみたよ。
まずはキャラコンバートでキャラ作成。
前よりもパーツとか増えてんね。
いろいろ探すのも一苦労だ。
というか容姿とかコンバートしてくれんじゃないのかよw
んでストーリーのact1まで終了。
コンバート特典の氷結武器の氷結率がヤバイ気がするw
そんでヒロイン?がいきなり邪鬼眼に目覚めるとこでワロタw
つか体験版のくせにすごいムービー量だw
最後までこのペースでムービーとかはいるんかな?
あと操作系が変わってる気がする。
十字キーで視点変更とか前できたんだっけ?(もやはPSP1が昔すぎて覚えていないw
新操作の前転とガードはいいんだけど、アイテム回収しようとして前転するのがたるいw
○ボタン押しっぱなしで回収すればいいのか?
前転自体はわりとどんなタイミングでもだせたり、無敵時間長そうで使いやすい感じなので二重丸。
とりあえずもうちょっと進めてみようw
そういやこれってアドパ使うともうオンラインとかできそうだよな。
やってるやついるんかな?
>あ、やっぱいるのねw
3人制限とかにしてる部屋があったけど、ラグきつかったりするのかな?(それとも前作が3人推奨だったから倣っただけ?
とりあえずストーリー(一章)終了。
今月のアワーズのブロッケンブラッド読んだあとだから、エミリアには絶対に「ス」の文字が体のどっかに刻まれてるんだろうなって思った(あのマンガ飛ばしすぎだw
まぁ、いろんな意味で本編も期待できるんじゃないでしょうかー。
フリーミッションのディラガンせんせーCが半端ないっすw
最初なすすべもなく撲殺されたけど、2度目がハンドガンのチャージショットで地味に削って倒しました。このLv(Lv8)じゃ倒せないかと思ったよw
あとはやってて気になったのが、スナイパーモードにはいりづらいのと、ディメイト以上のがぜんぜん落ちてこないのと、テクニックでロックオンがかかっちゃうのが気になった。
特にテクニックのロックオンがね。バータを敵PTのど真ん中に放ってまとめて~とか狙おうとすると悲しいことになることばかりw 立ち回りを変えればいいんだけど・・・実はオプションで直せたりする?
日付が変わってすぐとはセガもやりおるわいw
まぁページが重すぎて表示されないけどな!
・・・まったく落ちてくる気配もないし、FW6.0にあげて待ってるかね(´・ω・`)
・・・と思ったら、つながってからは早かったw(6分強で終了。
まだFWあげてないよw
とりあえずFW6.10にあげたことだし遊んでみよう。
前作からのキャラコンバートっと。
・・・データがありません
なんだtt-
ということで4枚のメモステからセーブデータを探すクエストが発生しました。
>クエストクリアしましたw
2枚目のメモステから回収w
PCにセーブデータ移すこともあるんだから、フォルダ名とかもうちょっとわかりやすくてもいいと思うんだ・・・。
そんなわけで遊んでみたよ。
まずはキャラコンバートでキャラ作成。
前よりもパーツとか増えてんね。
いろいろ探すのも一苦労だ。
というか容姿とかコンバートしてくれんじゃないのかよw
んでストーリーのact1まで終了。
コンバート特典の氷結武器の氷結率がヤバイ気がするw
そんでヒロイン?がいきなり邪鬼眼に目覚めるとこでワロタw
つか体験版のくせにすごいムービー量だw
最後までこのペースでムービーとかはいるんかな?
あと操作系が変わってる気がする。
十字キーで視点変更とか前できたんだっけ?(もやはPSP1が昔すぎて覚えていないw
新操作の前転とガードはいいんだけど、アイテム回収しようとして前転するのがたるいw
○ボタン押しっぱなしで回収すればいいのか?
前転自体はわりとどんなタイミングでもだせたり、無敵時間長そうで使いやすい感じなので二重丸。
とりあえずもうちょっと進めてみようw
そういやこれってアドパ使うともうオンラインとかできそうだよな。
やってるやついるんかな?
>あ、やっぱいるのねw
3人制限とかにしてる部屋があったけど、ラグきつかったりするのかな?(それとも前作が3人推奨だったから倣っただけ?
とりあえずストーリー(一章)終了。
今月のアワーズのブロッケンブラッド読んだあとだから、エミリアには絶対に「ス」の文字が体のどっかに刻まれてるんだろうなって思った(あのマンガ飛ばしすぎだw
まぁ、いろんな意味で本編も期待できるんじゃないでしょうかー。
フリーミッションのディラガンせんせーCが半端ないっすw
最初なすすべもなく撲殺されたけど、2度目がハンドガンのチャージショットで地味に削って倒しました。このLv(Lv8)じゃ倒せないかと思ったよw
あとはやってて気になったのが、スナイパーモードにはいりづらいのと、ディメイト以上のがぜんぜん落ちてこないのと、テクニックでロックオンがかかっちゃうのが気になった。
特にテクニックのロックオンがね。バータを敵PTのど真ん中に放ってまとめて~とか狙おうとすると悲しいことになることばかりw 立ち回りを変えればいいんだけど・・・実はオプションで直せたりする?
XBLAでレインボーアイランドが配信されたので体験版を落として遊んでみたのだが・・・これは酷いw
オリジナルのいいところを全てスポイルして、新しく加えられたゲーム性がものすごくクソつまらんという。
タイトー好きでもこれはフォローできん。
こういうの見るとレイストームHDもまともな出来で配信されるのか不安になってくるんだぜ・・・
そういや11月末にXBLAのDeath Tankが安くなるとかなんとかの記事を見たけど、これって前にけろセンセが良さそうっていってたゲームだっけ?
それにしてもけっきょく今週末のドラキュラ値下げは流れたのか。残念。
オリジナルのいいところを全てスポイルして、新しく加えられたゲーム性がものすごくクソつまらんという。
タイトー好きでもこれはフォローできん。
こういうの見るとレイストームHDもまともな出来で配信されるのか不安になってくるんだぜ・・・
そういや11月末にXBLAのDeath Tankが安くなるとかなんとかの記事を見たけど、これって前にけろセンセが良さそうっていってたゲームだっけ?
それにしてもけっきょく今週末のドラキュラ値下げは流れたのか。残念。
PSstoreでPSP2のネットワークベータテストの募集してたからぽちってみた。
一応抽選ってことだけど、20万人じゃ応募者全員当選だよなw
ほんで体験版は11/1から配布開始か。
ちょっと楽しみにしとこw
そんで11/2からヴァルキュリア2の体験版も配るとか。
どうしてセガはこんなにやる気をだしているのかw
それはそうとほんとにDSiの新型のLLが発表された模様。
すっぱ抜きから発表までずいぶん早かったなー。
とりあえず画面サイズがでっかくなって視野角広がってバッテリーの持ちが良くなったけど、本体でっかくなって重量が100g増えましたってまとめでいいのか?
別にDSiの視野角に不満もないし、さすがにこれはパスかな・・・。
(というか、これまわりで買う人一人もいなさそうだ・・・
しかし次の任天堂の携帯機はこのサイズになるになるのかね?
液晶の解像度もハーフHDとかでもいけそうだし(サイズが工人社のネットブックと変わらんしなw)、このサイズなら熱設計的にもtegra乗せてWii以上の性能持たせるのも可能だなw
(まぁ任天堂はやらんと思うけどw
一応抽選ってことだけど、20万人じゃ応募者全員当選だよなw
ほんで体験版は11/1から配布開始か。
ちょっと楽しみにしとこw
そんで11/2からヴァルキュリア2の体験版も配るとか。
どうしてセガはこんなにやる気をだしているのかw
それはそうとほんとにDSiの新型のLLが発表された模様。
すっぱ抜きから発表までずいぶん早かったなー。
とりあえず画面サイズがでっかくなって視野角広がってバッテリーの持ちが良くなったけど、本体でっかくなって重量が100g増えましたってまとめでいいのか?
別にDSiの視野角に不満もないし、さすがにこれはパスかな・・・。
(というか、これまわりで買う人一人もいなさそうだ・・・
しかし次の任天堂の携帯機はこのサイズになるになるのかね?
液晶の解像度もハーフHDとかでもいけそうだし(サイズが工人社のネットブックと変わらんしなw)、このサイズなら熱設計的にもtegra乗せてWii以上の性能持たせるのも可能だなw
(まぁ任天堂はやらんと思うけどw
なんかもうテンプレ的になってるけど、道中はきびしいながらもなんとかなるけど、ボスが厳しくてどうにもならん>新悪魔作るかの流れw
今度のボスはものすごいダメの全体攻撃(雷?)とダメージは普通だけど被ダメ分回復される氷の全体攻撃持ち。
この回復がやっかいで、使われるとほぼ全快されちゃうので、氷無効とかの悪魔を2体作って挑むことにw
んで勝ったんだけど、ここまで毎度ボスで苦労するとプレイの仕方が悪いのかなー?って疑問になってくるな。
その時点で作れる最強悪魔でPT組むのが推奨なんかな?
今度のボスはものすごいダメの全体攻撃(雷?)とダメージは普通だけど被ダメ分回復される氷の全体攻撃持ち。
この回復がやっかいで、使われるとほぼ全快されちゃうので、氷無効とかの悪魔を2体作って挑むことにw
んで勝ったんだけど、ここまで毎度ボスで苦労するとプレイの仕方が悪いのかなー?って疑問になってくるな。
その時点で作れる最強悪魔でPT組むのが推奨なんかな?
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター