またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかPSUが基本無料になるらしいね。
これで月額でずっとがんばってる有名なのはあとはFF11リネ2RO大航海くらいか。
ROはいろいろやらかしてるのによく粘ってるよなw
「TARTAROS-タルタロス-」というネトゲがはじまったのでちょっとやってみた。
一見すると量産韓国萌えネトゲに見えるけど、4亀の記事を読むと、その実体はノンタゲ、街MMO+フィールドMO、PTが4人まで、ストーリーモードが別にあったりっていうなにかを彷彿とさせるシステムのネトゲで興味をひかれた。
レアを掘るために特定のフィールドの一番むずかしいとこをハムスターみたくくるくるまわったりするとこもまたw(まぁうちはまだくるくるまわるレベルじゃないですがw
普通の量産韓国MMO(いわゆるクリックゲー)と違ってノンターゲッティングでスキル使いまくりでほとんどアクションゲーム感覚で遊べるのがかなり楽しい。
というか、ストーリーもなんか昔のコンシューマーゲーみたいでかなりツボにはいって妙にたのしー!って状況。
あと複数のキャラ(現状最大7人)を育てられて、それをバトルフィールド以外ではいつでも好きにキャラチェンジできるってのもちょっと新しいな。
んで、ちょっと問題なのがまず操作がパッドなどの外部コントローラに対応してないこと(今後対応予定らしい)
移動がWASD(カーソルやマウスも可)、攻撃がJKL;(ZXCVも可)という操作なためキーボードでも普通に遊べはするんだけど、パッド使えればすごい快適になるのは目に見えてるので早めに対応してほしい。
そんで次に倉庫が狭いw
20個しかあずけられないってのはさすがにどうかとw
それでいて装備の合成とかをしようとすると材料の種類が多く、そのそれぞれの材料を軽く50個以上は要求されるマゾ仕様w
課金で拡張もあるらしいけど現状できないし、それに課金の換金レートがまだわからないので、実用的になるのにどれだけかかるのか予想がつかない(ただまぁゲームが面白いんで多少なら課金してもいいとは思ってるw
あといくらオープンベータだからって鯖が2つのチャンネルが5つずつってのは正直どうなのよと。
スレを見ると1鯖500人しかはいれないとか書いてあったけど、メンテ後に速攻満員御礼になるとこを見るとわりとマジな気もするw
メンテ明けの椅子取りゲームに負けるとずっとログインできないとかちょっとねw
そしてメンテ多すぎw
告知ナシでいきなり鯖落とすのヤメレw
過去にいろいろやらかしたMK-styleなんで織り込み済みといえなくもないけど、開始4日目でここまでメンテがなかった日がないというのはちょっとね。
初日は6時から2時、土日もなんかずっとメンテか満員でゲームができないって印象だったし(でもここにきてみんな防衛策でログオフしなくなっちゃったから、メンテがないとそもそも鯖にはいれるチャンスがないという矛盾w)。
スレにイチローのAAが貼られちゃっても違和感ないレベルだったんだぜw
さらにスレ見てるとメンテのせいで壮大な巻き戻りがあったり、キャラが消えたりとかもあったとかなんとかw
久々にテストらしいベータテストだとか言われちゃう始末w
さすがに基本無料でしかもオープンベータだとはいっても、これはちょっといただけないなと。
まぁでも面白いから続けちゃうんだけどねw
これで月額でずっとがんばってる有名なのはあとはFF11リネ2RO大航海くらいか。
ROはいろいろやらかしてるのによく粘ってるよなw
「TARTAROS-タルタロス-」というネトゲがはじまったのでちょっとやってみた。
一見すると量産韓国萌えネトゲに見えるけど、4亀の記事を読むと、その実体はノンタゲ、街MMO+フィールドMO、PTが4人まで、ストーリーモードが別にあったりっていうなにかを彷彿とさせるシステムのネトゲで興味をひかれた。
レアを掘るために特定のフィールドの一番むずかしいとこをハムスターみたくくるくるまわったりするとこもまたw(まぁうちはまだくるくるまわるレベルじゃないですがw
普通の量産韓国MMO(いわゆるクリックゲー)と違ってノンターゲッティングでスキル使いまくりでほとんどアクションゲーム感覚で遊べるのがかなり楽しい。
というか、ストーリーもなんか昔のコンシューマーゲーみたいでかなりツボにはいって妙にたのしー!って状況。
あと複数のキャラ(現状最大7人)を育てられて、それをバトルフィールド以外ではいつでも好きにキャラチェンジできるってのもちょっと新しいな。
んで、ちょっと問題なのがまず操作がパッドなどの外部コントローラに対応してないこと(今後対応予定らしい)
移動がWASD(カーソルやマウスも可)、攻撃がJKL;(ZXCVも可)という操作なためキーボードでも普通に遊べはするんだけど、パッド使えればすごい快適になるのは目に見えてるので早めに対応してほしい。
そんで次に倉庫が狭いw
20個しかあずけられないってのはさすがにどうかとw
それでいて装備の合成とかをしようとすると材料の種類が多く、そのそれぞれの材料を軽く50個以上は要求されるマゾ仕様w
課金で拡張もあるらしいけど現状できないし、それに課金の換金レートがまだわからないので、実用的になるのにどれだけかかるのか予想がつかない(ただまぁゲームが面白いんで多少なら課金してもいいとは思ってるw
あといくらオープンベータだからって鯖が2つのチャンネルが5つずつってのは正直どうなのよと。
スレを見ると1鯖500人しかはいれないとか書いてあったけど、メンテ後に速攻満員御礼になるとこを見るとわりとマジな気もするw
メンテ明けの椅子取りゲームに負けるとずっとログインできないとかちょっとねw
そしてメンテ多すぎw
告知ナシでいきなり鯖落とすのヤメレw
過去にいろいろやらかしたMK-styleなんで織り込み済みといえなくもないけど、開始4日目でここまでメンテがなかった日がないというのはちょっとね。
初日は6時から2時、土日もなんかずっとメンテか満員でゲームができないって印象だったし(でもここにきてみんな防衛策でログオフしなくなっちゃったから、メンテがないとそもそも鯖にはいれるチャンスがないという矛盾w)。
スレにイチローのAAが貼られちゃっても違和感ないレベルだったんだぜw
さらにスレ見てるとメンテのせいで壮大な巻き戻りがあったり、キャラが消えたりとかもあったとかなんとかw
久々にテストらしいベータテストだとか言われちゃう始末w
さすがに基本無料でしかもオープンベータだとはいっても、これはちょっといただけないなと。
まぁでも面白いから続けちゃうんだけどねw
PR
ブログをかこうと思ったときに限ってメンテをかます忍者ブログはすごいツンデレ症候群だと思ったw
なんかさくらやが終了するとかなんとか。
最近妙に影が薄いなぁとか思ってたら新宿西口の大型店舗が消えてたりしたことがあったので、今回の清算もわりと驚きはないなー。
そもそもさくらやでずっと買い物してないし・・・といってはっと気づいた。
そういや今年の正月にVAIOかってんじゃん!(これかいてんのもVAIOだよ!w
まったくさくらやで買ったって印象がなかったことにわれながら吃驚w
そういえば携帯を買ったのもさくらやだった気がしてきた。
意外と最近大物買いしてたんだなぁ。
つーかさくらや終了しちゃうとVAIOの保障どうなっちゃうのかしらん?
なんかさくらやが終了するとかなんとか。
最近妙に影が薄いなぁとか思ってたら新宿西口の大型店舗が消えてたりしたことがあったので、今回の清算もわりと驚きはないなー。
そもそもさくらやでずっと買い物してないし・・・といってはっと気づいた。
そういや今年の正月にVAIOかってんじゃん!(これかいてんのもVAIOだよ!w
まったくさくらやで買ったって印象がなかったことにわれながら吃驚w
そういえば携帯を買ったのもさくらやだった気がしてきた。
意外と最近大物買いしてたんだなぁ。
つーかさくらや終了しちゃうとVAIOの保障どうなっちゃうのかしらん?
なんかまたビックで安売り祭りがあったらしいけど、例によって負けたw
箱のアサクリ2をカートにつめるとこまでは在庫あったんだけどなwてなタイミングだったので微妙に悔しかった。
でもまぁむりしてほしい!ってほどでもなく、負けは負けでしょうがないなレベル。
前のラピュタ祭りのときはほんとに悔しかったんだけどなーw
さて、XBLAの今週のDeal of the Weekで「A Kingdom for Keflings」というソフトが安くなってんだけど、安いしーってことで落としてみたらこれがなかなか面白い。
巨人となって小人と一緒に町を作るゲームなんだけど、小人に指令を出すだけじゃなく、自分でも木を切ったり材料を運んだりと直接街づくりにかかわれるのがなかなか楽しい。
遊んだことないけどドシンってこんな感じなのかしら?
あと町の開発ツリーがCivぽくて、次になにができるのか楽しみになる。
戦闘のないCivとか思うとそんな感じかもしんない。
欠点は翻訳が超てきとーなことw
まじで日本語でおkレベルw
昔の洋ゲーとかこんな感じだったなぁ的に容認できる人はかなりたのしめるんじゃいかなーとかなんとか。
で、XBLAでcoopができるらしいんだけど、誰かやってみようぜー
箱のアサクリ2をカートにつめるとこまでは在庫あったんだけどなwてなタイミングだったので微妙に悔しかった。
でもまぁむりしてほしい!ってほどでもなく、負けは負けでしょうがないなレベル。
前のラピュタ祭りのときはほんとに悔しかったんだけどなーw
さて、XBLAの今週のDeal of the Weekで「A Kingdom for Keflings」というソフトが安くなってんだけど、安いしーってことで落としてみたらこれがなかなか面白い。
巨人となって小人と一緒に町を作るゲームなんだけど、小人に指令を出すだけじゃなく、自分でも木を切ったり材料を運んだりと直接街づくりにかかわれるのがなかなか楽しい。
遊んだことないけどドシンってこんな感じなのかしら?
あと町の開発ツリーがCivぽくて、次になにができるのか楽しみになる。
戦闘のないCivとか思うとそんな感じかもしんない。
欠点は翻訳が超てきとーなことw
まじで日本語でおkレベルw
昔の洋ゲーとかこんな感じだったなぁ的に容認できる人はかなりたのしめるんじゃいかなーとかなんとか。
で、XBLAでcoopができるらしいんだけど、誰かやってみようぜー
PSPの初音といえば去年遊んだゲームで5本の指にはいるくらいやりこんだりしたゲーム。
そんな初音がアーケードに進出するよ!ときいてたけど、いよいよそのロケテがはじまったらしくて、ネットをさぐってみたらレポとか動画とかあがってた。
おー、えれくとりっくえんじぇぅとか消失とかにダンスついたんかー。
じゃぁ聖夜とかポルカとかにもダンスついたんだろうなー。
難易度4種類?ハードの上ってどんな難易度だよwさらにきびしい消失とかアケの筐体でもボタンが破壊されそうだぜw
新曲もいくつか追加されてるなー。でもモーションはどっかで見た感じだ(エディットで公募したらしいからしゃーない。
ミクのモデリングもちくっと変わったか?えらく髪がなめらかに見えるなw
ボタン配置がでっかいボタンで並列に4つとかきびしそうだけど、これはちょっと遊んでみたいなぁ。
で、どれくらい盛況なのかなー?
「約9時間待ちといわれました」
平日でそれとかいくらなんでもムリゲーすぎるwww
素直にPS3移植を待ちまーす。100曲くらい収録して発売してくれw
そんな初音がアーケードに進出するよ!ときいてたけど、いよいよそのロケテがはじまったらしくて、ネットをさぐってみたらレポとか動画とかあがってた。
おー、えれくとりっくえんじぇぅとか消失とかにダンスついたんかー。
じゃぁ聖夜とかポルカとかにもダンスついたんだろうなー。
難易度4種類?ハードの上ってどんな難易度だよwさらにきびしい消失とかアケの筐体でもボタンが破壊されそうだぜw
新曲もいくつか追加されてるなー。でもモーションはどっかで見た感じだ(エディットで公募したらしいからしゃーない。
ミクのモデリングもちくっと変わったか?えらく髪がなめらかに見えるなw
ボタン配置がでっかいボタンで並列に4つとかきびしそうだけど、これはちょっと遊んでみたいなぁ。
で、どれくらい盛況なのかなー?
「約9時間待ちといわれました」
平日でそれとかいくらなんでもムリゲーすぎるwww
素直にPS3移植を待ちまーす。100曲くらい収録して発売してくれw
いまさらな話題ぽいけど、なんかマックがまたまた新メニューをやるらしくて、今度はビックアメリカ4種類だとかなんとか。
ビックアメリカってネーミングセンスもどうかと思うんだけど、テキサスバーガーとか見た目からすごい肉!って感じで正直引いたw
でもまぁニューヨークバーガーとかはちょっと食べてみたい気がしないこともない。
・・・2月からなのか。
なんかセットメニューだと高いらしいし、こういうときこそ優待券の出番だな!
ビックアメリカってネーミングセンスもどうかと思うんだけど、テキサスバーガーとか見た目からすごい肉!って感じで正直引いたw
でもまぁニューヨークバーガーとかはちょっと食べてみたい気がしないこともない。
・・・2月からなのか。
なんかセットメニューだと高いらしいし、こういうときこそ優待券の出番だな!
ということで1年ぶり(くらいだっけ?)に復活。
再開1週目はまさかの会長無双w
でもまぁきっと王様にはダメージないんだろうなw
とりあえずまたこれから10週間楽しませて・・・おや?今回は扉に10週とか書いてないな。
作者米もできる限り描くとかだし、ま、まさか完全連載に戻るのかー?!
・・・いや、ないなw
再開1週目はまさかの会長無双w
でもまぁきっと王様にはダメージないんだろうなw
とりあえずまたこれから10週間楽しませて・・・おや?今回は扉に10週とか書いてないな。
作者米もできる限り描くとかだし、ま、まさか完全連載に戻るのかー?!
・・・いや、ないなw
レッドが殿様だから強いのもリーダーなのも当然!でもそんな殿様もソロでは限界もあったりして、家臣たちと打ち解けてきて協力プレイで真の力を出せるようになってきたよ的な感じで1年通してきたシンケンジャー。
しかし、その殿様が実は影武者(次回タイトル)で、ここにきて真打のお姫様(殿様より強いよ!)が登場というこの1年を全否定しかねない衝撃展開!
ぇー
さすがにこの展開は読めなかったわw
前にラスボスとあったときに封印の力とか使わなかった(使えなかった)とかも今から思えばそういう伏線だったのかーってことになるんだけど、そうなると殿様を生涯のライバルみたく認定してた十臓は涙目だよなぁとかw
最終的には血の力よりも友情努力勝利!って展開にヒーロー番組的にはなりそうだけど、話作ってるのが小林靖子だからな。なにがおきてもおかしくないw
まぁでも先が読めないほうが見てて楽しいからいいかw
しかし、その殿様が実は影武者(次回タイトル)で、ここにきて真打のお姫様(殿様より強いよ!)が登場というこの1年を全否定しかねない衝撃展開!
ぇー
さすがにこの展開は読めなかったわw
前にラスボスとあったときに封印の力とか使わなかった(使えなかった)とかも今から思えばそういう伏線だったのかーってことになるんだけど、そうなると殿様を生涯のライバルみたく認定してた十臓は涙目だよなぁとかw
最終的には血の力よりも友情努力勝利!って展開にヒーロー番組的にはなりそうだけど、話作ってるのが小林靖子だからな。なにがおきてもおかしくないw
まぁでも先が読めないほうが見てて楽しいからいいかw
1月1日は映画の日!
ということで、正月早々ウルトラ大怪獣バトルの映画を見に行った。
いやー、さすがに子供向け映画というだけあって公開3週目にあたる正月でもそこそこの入り・・・子供がぜんぜん客にいなかったのがワロスw
映画自体はツボを押さえた作りで大変面白かったです(キール星人十臓が出てこなかったのと、キングの声を小泉元総理がやってて超絶下手だったのだけが不満)。
まぁ大怪獣バトルのTVシリーズ版を見てた人以外にはすすめないけどねw
んで、映画に行く前にちょっと時間があったので新宿のビックとかの福袋とか残ってないかなー? DIGAのブルレイの福袋が売ってたらかっちゃうなーとか思って見に行ったら、予想通りなかったわけですがw
でもサクラヤの店頭通りかかったらVAIO typePが39800とかで売ってた。
typePといえば超長横長軽量の変態モバイルw
出た当時はわりと気になってたんだよな、これ。
そして使える軽量ノートがあればいいなって状況。
でもCPUがクロックの低いAtomだし、それでVistaだし、そもそもVAIOとなんか相性悪いんだよなーとか思って、とりあえず映画終わっても残ってたら買うことにしようとか先送りにしたら、映画終わって戻ってきてもなんか残ってたので購入w
ただ色が選べなくて緑のみ(選択肢があったら間違いなく緑は選んでないw)。
けっきょく買うなら色の選択肢があるうちにかっときゃ良かったぜw
さてそんなわけで買ったはいいけどまだ起動すらしてない状態。
でも価格コムとかの口コミとか見てると相当ヤバイレベルのもっさり感が想像できて、超ヤバイ予感しかしないw
あんまりにもアレだったら即効ヤクオク行きのつもりだけど、さてどうなることやら・・・。
ということで、正月早々ウルトラ大怪獣バトルの映画を見に行った。
いやー、さすがに子供向け映画というだけあって公開3週目にあたる正月でもそこそこの入り・・・子供がぜんぜん客にいなかったのがワロスw
映画自体はツボを押さえた作りで大変面白かったです(キール星人十臓が出てこなかったのと、キングの声を小泉元総理がやってて超絶下手だったのだけが不満)。
まぁ大怪獣バトルのTVシリーズ版を見てた人以外にはすすめないけどねw
んで、映画に行く前にちょっと時間があったので新宿のビックとかの福袋とか残ってないかなー? DIGAのブルレイの福袋が売ってたらかっちゃうなーとか思って見に行ったら、予想通りなかったわけですがw
でもサクラヤの店頭通りかかったらVAIO typePが39800とかで売ってた。
typePといえば超長横長軽量の変態モバイルw
出た当時はわりと気になってたんだよな、これ。
そして使える軽量ノートがあればいいなって状況。
でもCPUがクロックの低いAtomだし、それでVistaだし、そもそもVAIOとなんか相性悪いんだよなーとか思って、とりあえず映画終わっても残ってたら買うことにしようとか先送りにしたら、映画終わって戻ってきてもなんか残ってたので購入w
ただ色が選べなくて緑のみ(選択肢があったら間違いなく緑は選んでないw)。
けっきょく買うなら色の選択肢があるうちにかっときゃ良かったぜw
さてそんなわけで買ったはいいけどまだ起動すらしてない状態。
でも価格コムとかの口コミとか見てると相当ヤバイレベルのもっさり感が想像できて、超ヤバイ予感しかしないw
あんまりにもアレだったら即効ヤクオク行きのつもりだけど、さてどうなることやら・・・。
ということで新年あけたみたいです。
しっかし、TVでカウントダウンがないとどうも盛り上がりに欠けるな。
地デジのせいなのはわかるんだけど、どうもね。
ずれててもお構いなしでカウントダウンしちまえばいいのに。
前にどっかの局で嘘カウントダウンとかやったこともあんだし別にいいじゃんみたいなw
そんで年があけたあと、うちの兄が家のベランダから星がきれいに見えるよとかいうので見に行ってみたら正月ゆえ明かりが少ないせいか確かに冬の大三角形など5~6個見える。
せっかくだからとメガネ使ってみたらこれが裸眼じゃまったくみえなかったのまではっきり拾えてびっくり。
オリオン座とか東京じゃ都市伝説だと思ってたぜw
メガネでこれなんだから、望遠鏡とかすごいんだろうなぁ(ゴクリ
でもまぁいろいろ限界もはっきりわかるし、星猛者にはなれねーなとかそんなことを思いましたとさ。
んではみなさん、今年もよしなにw
それにしても、年越し番組でベイスターズ応援特番を放送するTVKはすげー放送局だよなぁ(笑
しっかし、TVでカウントダウンがないとどうも盛り上がりに欠けるな。
地デジのせいなのはわかるんだけど、どうもね。
ずれててもお構いなしでカウントダウンしちまえばいいのに。
前にどっかの局で嘘カウントダウンとかやったこともあんだし別にいいじゃんみたいなw
そんで年があけたあと、うちの兄が家のベランダから星がきれいに見えるよとかいうので見に行ってみたら正月ゆえ明かりが少ないせいか確かに冬の大三角形など5~6個見える。
せっかくだからとメガネ使ってみたらこれが裸眼じゃまったくみえなかったのまではっきり拾えてびっくり。
オリオン座とか東京じゃ都市伝説だと思ってたぜw
メガネでこれなんだから、望遠鏡とかすごいんだろうなぁ(ゴクリ
でもまぁいろいろ限界もはっきりわかるし、星猛者にはなれねーなとかそんなことを思いましたとさ。
んではみなさん、今年もよしなにw
それにしても、年越し番組でベイスターズ応援特番を放送するTVKはすげー放送局だよなぁ(笑
ふと気づけば、ビデオの録画残量がゼロになってたりしてどうしような年の瀬。
いくら250GHDDとはいえ残量ゼロはなかなかレアだと思うんだ。多分。
そんなわけで、風邪を引いてるのもあって、ふとんに入ってたまったビデオの消化したり寝てたりしてたら、まったくって言っていいほど大晦日感がゼロにw
それでも紅白みてたらなんとなく大晦日な感じがしてきた。
しかし水樹奈々か。
この調子だと来年は平野綾とか初音ミクとかでてきそうだな!
いくら250GHDDとはいえ残量ゼロはなかなかレアだと思うんだ。多分。
そんなわけで、風邪を引いてるのもあって、ふとんに入ってたまったビデオの消化したり寝てたりしてたら、まったくって言っていいほど大晦日感がゼロにw
それでも紅白みてたらなんとなく大晦日な感じがしてきた。
しかし水樹奈々か。
この調子だと来年は平野綾とか初音ミクとかでてきそうだな!
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター