またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つーことで明日見に行く予定なわけですが、バルト9の1時間前予約発券必須とあわせると4時間くらいの拘束になるのかーと考えると、これから見に行くつもりの人には予定を事前に立てるべきだと一言w
ところで、うちらが見に行く回は15:40からなわけだけど、これの次の回が19:05スタート。
上映時間を163分として、入れ替えが20分?くらいと考えると、どんだけ予告編を流すつもりなんだとガクブル。
長い映画の場合は予告編は5分くらいに抑えてほしいんだぜ。
<追記>
本編始まるまで10分強かかりましたw
予告編多すぎ&もうちょっと見に来る層にあわせた予告編流せばいいのにw
ところで、うちらが見に行く回は15:40からなわけだけど、これの次の回が19:05スタート。
上映時間を163分として、入れ替えが20分?くらいと考えると、どんだけ予告編を流すつもりなんだとガクブル。
長い映画の場合は予告編は5分くらいに抑えてほしいんだぜ。
<追記>
本編始まるまで10分強かかりましたw
予告編多すぎ&もうちょっと見に来る層にあわせた予告編流せばいいのにw
PR
KINEZOが0時半から重くならずに使えるという奇跡の場面に遭遇www
ちょっと右にずれたけどそこそこと思われる席をリザーブできたー。ってありえんw
でもけろセンセが11日は平日とかなんとか言い出しそうな予感が非常にするんだぜw
それにしてもこのタイミングでつないでもEブロックはほとんど残ってないとかすげーなw
というか、ひょっとしてまさかの0時ぴったりから普通にアクセスできたとか?
ちょっと右にずれたけどそこそこと思われる席をリザーブできたー。ってありえんw
でもけろセンセが11日は平日とかなんとか言い出しそうな予感が非常にするんだぜw
それにしてもこのタイミングでつないでもEブロックはほとんど残ってないとかすげーなw
というか、ひょっとしてまさかの0時ぴったりから普通にアクセスできたとか?
ということで最終回。
先週までで波乱の展開はすべて終わってるので最終回は純粋に力対力のバトル。
死力を尽くした末に最後を決めるのが青の人ってのは正直どうなのって気がw
巨大ロボ戦は最終形態からはじまって、敵の攻撃でどんどん追加メカをパージしてって、最終的に最初のロボで止めをさすというガイキングの最終回を髣髴とさせる燃える展開でした。
さすが東映w
エンディングは流之介(青の人で歌舞伎役者)が別れの舞を振舞う中、一人ひとり去っていくというものすごい情感たっぷりのエンディング。
こんなの見たことないぜ。
さすが小林靖子といわざるを得ない。
1年間お疲れさまでした。
そんでなんか終わったばかりなのにもう続編Vシネの発売が6/1に決まってるのな。
戦隊モノで続編製作が決まったのは初めてか。
まぁ電王のときもTVシリーズ超人気の結果平成ライダーで初続編Vシネ製作とかになったから、同じくらいの人気を得てる以上わりとこの展開は読めてたけどw
しかし、小林靖子すげーな。
ここまでメインクラスで関わった特撮作品タイムレンジャー、龍騎、セーラームーン、電王、シンケンジャーとすべて外れナシとかどんだけだよ。
しかも電王は東映の救世主になっちゃったし、シンケンジャーもVシネが受ければ続編シリーズ化とかなりそうだな。
電王とシンケンジャーの併映とかもありえるんかね(電王は6月に最終作やるとかいう話もあるけどw
それにしても特撮だと神がかってるのになんでアニメだと微妙なのかいちゃうだろうと本気で疑問に思うぜw
とにかくそんなわけで特撮の小林靖子の次回作が楽しみでならないぜ。
つーか、この人フジテレビの火曜9時とか日テレの土曜9時とかのアイドルアクションドラマとかの脚本やってもヒット作作れそうだよな。
先週までで波乱の展開はすべて終わってるので最終回は純粋に力対力のバトル。
死力を尽くした末に最後を決めるのが青の人ってのは正直どうなのって気がw
巨大ロボ戦は最終形態からはじまって、敵の攻撃でどんどん追加メカをパージしてって、最終的に最初のロボで止めをさすというガイキングの最終回を髣髴とさせる燃える展開でした。
さすが東映w
エンディングは流之介(青の人で歌舞伎役者)が別れの舞を振舞う中、一人ひとり去っていくというものすごい情感たっぷりのエンディング。
こんなの見たことないぜ。
さすが小林靖子といわざるを得ない。
1年間お疲れさまでした。
そんでなんか終わったばかりなのにもう続編Vシネの発売が6/1に決まってるのな。
戦隊モノで続編製作が決まったのは初めてか。
まぁ電王のときもTVシリーズ超人気の結果平成ライダーで初続編Vシネ製作とかになったから、同じくらいの人気を得てる以上わりとこの展開は読めてたけどw
しかし、小林靖子すげーな。
ここまでメインクラスで関わった特撮作品タイムレンジャー、龍騎、セーラームーン、電王、シンケンジャーとすべて外れナシとかどんだけだよ。
しかも電王は東映の救世主になっちゃったし、シンケンジャーもVシネが受ければ続編シリーズ化とかなりそうだな。
電王とシンケンジャーの併映とかもありえるんかね(電王は6月に最終作やるとかいう話もあるけどw
それにしても特撮だと神がかってるのになんでアニメだと微妙なのかいちゃうだろうと本気で疑問に思うぜw
とにかくそんなわけで特撮の小林靖子の次回作が楽しみでならないぜ。
つーか、この人フジテレビの火曜9時とか日テレの土曜9時とかのアイドルアクションドラマとかの脚本やってもヒット作作れそうだよな。
たっくぽんのとこに「時代はクアッドコア!・・・なのかもしんないw」とか米いれようとしたら日本語含まない米は受け付けません!とか言われちゃった。
日本語勉強してくるかw
それはそうとニコニコのこれがクセになるなw
ブリ(゚∀゚)ハマチ ブリ(゚∀゚)ハマチ
しかし下の市場のサキCDとフィンネルCDの扱いの差が酷い。
どうしてこうなったw
まぁでもフィンネルって不幸キャラだしいいのかw
ちなみにアルトネリコ3まだあんまり進んでないけど、遊んだ範囲ではかなり面白い。
据え置きゲーで久々にクリアまで遊びそうな予感がするw
つーかはじめたときと印象ちょっと変わって、音関連のためだけでもPS3にしたのは正解だなって感じになってきた。
ガスト舐めてましたw
でもやっぱり画面はPS2でm(ry
アルトネリコ3関連ではこっちもいいよ
日本語勉強してくるかw
それはそうとニコニコのこれがクセになるなw
ブリ(゚∀゚)ハマチ ブリ(゚∀゚)ハマチ
しかし下の市場のサキCDとフィンネルCDの扱いの差が酷い。
どうしてこうなったw
まぁでもフィンネルって不幸キャラだしいいのかw
ちなみにアルトネリコ3まだあんまり進んでないけど、遊んだ範囲ではかなり面白い。
据え置きゲーで久々にクリアまで遊びそうな予感がするw
つーかはじめたときと印象ちょっと変わって、音関連のためだけでもPS3にしたのは正解だなって感じになってきた。
ガスト舐めてましたw
でもやっぱり画面はPS2でm(ry
アルトネリコ3関連ではこっちもいいよ
ポニョはTVで見てもやっぱり話の展開が意味不明だな。
だがそこがいいw
そしてあの街の住人は順応性高すぎだw
それにしてもみんな深読み好きだよな
ということでコミックバンチのアタック!!が今週から復活。
なにげにバンチのマンガの中じゃ1、2を争うくらいに面白いマンガなので素直にうれしい。
しかし、1年前に試合に負けたシーン(しかもすべての希望をその前でつぶしておいて)で唐突に終わってそのあと音沙汰ナシだったから、てっきり編集ともめたりでそのまま連載終了だったのかと思ってたぜ。
まぁあそこで終わってたらどんだけバッドエンドだよ!って感じですけどねw
しかし決勝トーナメントか。
・・・前そんなのあるとか言ってたっけ?w
だがそこがいいw
そしてあの街の住人は順応性高すぎだw
それにしてもみんな深読み好きだよな
ということでコミックバンチのアタック!!が今週から復活。
なにげにバンチのマンガの中じゃ1、2を争うくらいに面白いマンガなので素直にうれしい。
しかし、1年前に試合に負けたシーン(しかもすべての希望をその前でつぶしておいて)で唐突に終わってそのあと音沙汰ナシだったから、てっきり編集ともめたりでそのまま連載終了だったのかと思ってたぜ。
まぁあそこで終わってたらどんだけバッドエンドだよ!って感じですけどねw
しかし決勝トーナメントか。
・・・前そんなのあるとか言ってたっけ?w
4GamaerにA列車で行こう9のベンチマーク付きビューワーがあがってたのでためしてみた。
なんかのdllがたらないとかのエラーがでたりしたけど無事起動!・・・0.5FPS・・・だと?
きっと標準では重いんだなーっと設定いろいろきってみたらフレームレート2倍にアップ!・・・っていくらなんでも重すぎだろうw
必要スペック(2G以上のCPUに2Gのメモリ、ゲフォ6000シリーズ以降のグラボ)から見てもうちのPC(AthlonX2の2.5GにDDR2の3Gに7600GT)はそんなにはずれているわけではなく・・・ビデオカードが7600GTじゃもうだめってことかー?!
とか思っていろいろ試してみたりもしましたが、なんか再起動したら普通に20FPSくらい出るようになりましたとさw
でも低設定で20FPSだからやっぱ重いな。
標準で10FPSとか高設定で5FPSとかある意味非常にわかりやすい数字がでたりしましたが、やっぱ30FPSくらいでないとイラっとくんだろうな。
これはいい加減グラボを変えろって事だろうか。
よくよく考えれば7600GTとか3年落ちだもんな・・・。
Nvidiaの新しいのはあと半年くらい出そうにないし、今ならRadeon5670あたりが狙い目なんかなー?
これからはDirectX11の時代ですよね!とかいってさ(そんなのに対応したゲームはやらないのにw
つーかA9も遊ぶ予定ないんだけどねw
なんかのdllがたらないとかのエラーがでたりしたけど無事起動!・・・0.5FPS・・・だと?
きっと標準では重いんだなーっと設定いろいろきってみたらフレームレート2倍にアップ!・・・っていくらなんでも重すぎだろうw
必要スペック(2G以上のCPUに2Gのメモリ、ゲフォ6000シリーズ以降のグラボ)から見てもうちのPC(AthlonX2の2.5GにDDR2の3Gに7600GT)はそんなにはずれているわけではなく・・・ビデオカードが7600GTじゃもうだめってことかー?!
とか思っていろいろ試してみたりもしましたが、なんか再起動したら普通に20FPSくらい出るようになりましたとさw
でも低設定で20FPSだからやっぱ重いな。
標準で10FPSとか高設定で5FPSとかある意味非常にわかりやすい数字がでたりしましたが、やっぱ30FPSくらいでないとイラっとくんだろうな。
これはいい加減グラボを変えろって事だろうか。
よくよく考えれば7600GTとか3年落ちだもんな・・・。
Nvidiaの新しいのはあと半年くらい出そうにないし、今ならRadeon5670あたりが狙い目なんかなー?
これからはDirectX11の時代ですよね!とかいってさ(そんなのに対応したゲームはやらないのにw
つーかA9も遊ぶ予定ないんだけどねw
amazonの発送があまりにも遅いのと、↓みたいな書き込みをみたせいで思わずキャンセル。
後悔は・・・ちょっとしてるw
なんか本スレの評判が妙にいいんだよな。
まぁ今書いてる人たちは儲はいってる人たちだろうけどw
尼はキャンセルしたけど、明日の帰りにヨドバシで特典付で売ってたら衝動買いしちゃいそうな感じがあるのは否定できないw
にしても製品版はヴァジュラが体験版よりも強くなってるらしいっていったいどんだけw
問題のカキコミw
294 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2010/02/04(木) 14:33:55 ID:fEAtRAF+0
ボス敵は11体
内3体がグラ違いでパターンは一緒
武器は50種前後・・
12時間でアプサラスまでいったけど多分次でラスボス
細かく書くのだるいから飛ばすけど、色々と微妙過ぎるし残念過ぎる
とりあえずバンナムは「狩りは進化しませんでしたごめんなさい」って公式に書き直せよ
本スレを見る限りガセっぽい気もすっけど、以前にヤマンから聞いたインサイダーネガキャンとあまりにも内容が一緒なんだよなw
実はこのカキコミもインサイダー情報でマジネタなんじゃないのかと疑ってみる。
真偽やいかに?!
あ、なんかマジらしい
152 :枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 08:19:59 ID:ZLvxNMNS0
GEと戦ヴァルの体験版してGEの体験版が糞すぎたから戦ヴァル買ったけど
うまい人のGE動画見てたら欲しくなってきたぜ・・・
前スレ見たがモンスターって
全37体
3体×亜種4体 が雑魚で12体
7体×亜種3体 がボスで21体
他にウロヴォロスってやつとラスボスと後2体なにかで4体
でいいんだよね?
・・・ってか、ボスが11体って言ってた奴嘘と思ってたけど
ボスの種類が11体っていうなら合ってる気がしなくも・・・
・・・亜種いれてもボス25種か。
初代MH並みとかって、MH2GやPSp2になれた人たちにはちっとボリューム少なすぎんじゃないのかなー?
つーか、体験版からシステムまわりの修正はしたけど、ボリューム自体は増やせませんでしたってことか。
さらにお金無限増殖とか見つかってるし中古溢れるの早そうだな・・・
新品買うなら特典ついてるうちにって思ったけどどうすっかなこれ。
後悔は・・・ちょっとしてるw
なんか本スレの評判が妙にいいんだよな。
まぁ今書いてる人たちは儲はいってる人たちだろうけどw
尼はキャンセルしたけど、明日の帰りにヨドバシで特典付で売ってたら衝動買いしちゃいそうな感じがあるのは否定できないw
にしても製品版はヴァジュラが体験版よりも強くなってるらしいっていったいどんだけw
問題のカキコミw
294 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2010/02/04(木) 14:33:55 ID:fEAtRAF+0
ボス敵は11体
内3体がグラ違いでパターンは一緒
武器は50種前後・・
12時間でアプサラスまでいったけど多分次でラスボス
細かく書くのだるいから飛ばすけど、色々と微妙過ぎるし残念過ぎる
とりあえずバンナムは「狩りは進化しませんでしたごめんなさい」って公式に書き直せよ
本スレを見る限りガセっぽい気もすっけど、以前にヤマンから聞いたインサイダーネガキャンとあまりにも内容が一緒なんだよなw
実はこのカキコミもインサイダー情報でマジネタなんじゃないのかと疑ってみる。
真偽やいかに?!
あ、なんかマジらしい
152 :枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 08:19:59 ID:ZLvxNMNS0
GEと戦ヴァルの体験版してGEの体験版が糞すぎたから戦ヴァル買ったけど
うまい人のGE動画見てたら欲しくなってきたぜ・・・
前スレ見たがモンスターって
全37体
3体×亜種4体 が雑魚で12体
7体×亜種3体 がボスで21体
他にウロヴォロスってやつとラスボスと後2体なにかで4体
でいいんだよね?
・・・ってか、ボスが11体って言ってた奴嘘と思ってたけど
ボスの種類が11体っていうなら合ってる気がしなくも・・・
・・・亜種いれてもボス25種か。
初代MH並みとかって、MH2GやPSp2になれた人たちにはちっとボリューム少なすぎんじゃないのかなー?
つーか、体験版からシステムまわりの修正はしたけど、ボリューム自体は増やせませんでしたってことか。
さらにお金無限増殖とか見つかってるし中古溢れるの早そうだな・・・
新品買うなら特典ついてるうちにって思ったけどどうすっかなこれ。
おっと、amazonがまたやらかしたらしいw
発売日の前日の時点で発送準備にすら入ってないとかわりと最近では珍しい気がする。
まぁ注文が遅かったってのが原因なんですが!
ということで先週の発売翌日に届いたアルトネリコ3.
インストールに10分以上かかってげんなりとかそんなこともあったりしつつも週明けから開始。
はじめてみたらわりと面白いな。
設定とかノリがバカっぽいのがいいな。お話自体はシリアスだけどw
つーか、設定を考えた人たちは鬼才ぞろいだと思う。
ヒロインが戦闘中に脱ぐのは、肌の面積を広くして大地の力をより吸収して強力な魔法を使うためとかよくそんなこと思いつくよなw
その戦闘の読み込みが微妙にほんのちょっと気になるくらいに長いのが気になるけどロロナに比べればぜんぜんましか(ロロナは街中の移動もしたくなくなるレベルw
そして戦闘のバランスはちときつめだな。
これはデバッグモー(ry
ちなみにデバッグモードはガチでデバッグモードな感じだった。これは誰かが解説WIKIとかを作ってほしいレベル。2週目を始めるころまでに誰かが作っていてくれることを祈ろうw
とりあえず音はともかく画面がHD出力になってる点を除けば、モデリングとか演出とかPS2でも作れんじゃね?って感じがちょっとするけど、ガストだしな。
それもロロナに比べれば(ry
ただHD出力をいかしてすごい文字とかが読みやすいのはいいな。
HDだとなんでも文字をちっこくして画面の情報量をあげようとかいうメーカーばっかだし、すべての地デジTVが32インチとかあるわけじゃねーってのw
そんなこんなでまだ超序盤だけどぼちぼちやってこうな感じ。
発売日の前日の時点で発送準備にすら入ってないとかわりと最近では珍しい気がする。
まぁ注文が遅かったってのが原因なんですが!
ということで先週の発売翌日に届いたアルトネリコ3.
インストールに10分以上かかってげんなりとかそんなこともあったりしつつも週明けから開始。
はじめてみたらわりと面白いな。
設定とかノリがバカっぽいのがいいな。お話自体はシリアスだけどw
つーか、設定を考えた人たちは鬼才ぞろいだと思う。
ヒロインが戦闘中に脱ぐのは、肌の面積を広くして大地の力をより吸収して強力な魔法を使うためとかよくそんなこと思いつくよなw
その戦闘の読み込みが微妙にほんのちょっと気になるくらいに長いのが気になるけどロロナに比べればぜんぜんましか(ロロナは街中の移動もしたくなくなるレベルw
そして戦闘のバランスはちときつめだな。
これはデバッグモー(ry
ちなみにデバッグモードはガチでデバッグモードな感じだった。これは誰かが解説WIKIとかを作ってほしいレベル。2週目を始めるころまでに誰かが作っていてくれることを祈ろうw
とりあえず音はともかく画面がHD出力になってる点を除けば、モデリングとか演出とかPS2でも作れんじゃね?って感じがちょっとするけど、ガストだしな。
それもロロナに比べれば(ry
ただHD出力をいかしてすごい文字とかが読みやすいのはいいな。
HDだとなんでも文字をちっこくして画面の情報量をあげようとかいうメーカーばっかだし、すべての地デジTVが32インチとかあるわけじゃねーってのw
そんなこんなでまだ超序盤だけどぼちぼちやってこうな感じ。
ということで今月のドラゴンエイジから学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADが復活するとかなんとか。
マジかよ!
このまま一生復活はないと思ってたw
つか、先月号の次号予告でもそれっぽいこと書いてあったけど、全力で釣りにきてるのかと思ってたぜ(わりと本気でw
ついでにアニメ化するらしいけど、地上波はクエイサー以上にムリだよなw
いっそ劇場版とかでやってくれないだろうかと思わないこともないw
マジかよ!
このまま一生復活はないと思ってたw
つか、先月号の次号予告でもそれっぽいこと書いてあったけど、全力で釣りにきてるのかと思ってたぜ(わりと本気でw
ついでにアニメ化するらしいけど、地上波はクエイサー以上にムリだよなw
いっそ劇場版とかでやってくれないだろうかと思わないこともないw
なんかひさびさにまとまった雪がふったな。
どんくらいまとまってるかというと、ケーブル局から配信されてるBS放送がまったく映らなくなったくらいw(9時台はまだノイズまじりだけど見えてたのにw
はたしてこの雪は朝までにやむのだろうか?(やんでも凍結とかしてそうでそれもアレw
それはそうとPSPのゴッドイーターけっきょく予約しちゃったw
アルトネリコ3買ったばかりなのに!
ちょっと体験版遊びなおしたら操作とか全部忘れてたのに!!w
仲間内じゃ誰も買うわけないのに!!!
・・・さて、アドパのプレイヤーって親切な人とか多いんかな?
どんくらいまとまってるかというと、ケーブル局から配信されてるBS放送がまったく映らなくなったくらいw(9時台はまだノイズまじりだけど見えてたのにw
はたしてこの雪は朝までにやむのだろうか?(やんでも凍結とかしてそうでそれもアレw
それはそうとPSPのゴッドイーターけっきょく予約しちゃったw
アルトネリコ3買ったばかりなのに!
ちょっと体験版遊びなおしたら操作とか全部忘れてたのに!!w
仲間内じゃ誰も買うわけないのに!!!
・・・さて、アドパのプレイヤーって親切な人とか多いんかな?
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター