忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ジャンプを読んだ!
最近の保健室とめだかちゃんがすげぇ面白いんだけどw
それに引き換え今年スタートの新連載勢の微妙っぷりがすごいというかなんというか。
次終わるのはメタリカか少年疾駆か斬か動物園だよな・・・って思ったら、やっぱり少年疾駆が終了だそうで。
メタリカは話進めたけど、実は今期終わらないのか?
そーいやブリーチが連載10年らしいんだけど、そんなにやってたっけ?
どう考えても3年分くらいの内容密度でしか思い出せないのだが・・・
それとなんかアイゼンと苺の対戦になりそうな引きだったけど、きっとまたここで過去編とかヤミー戦とかはさんでくるんだろうなw
すごいぜ、オサレ先生!


なにやらPSPo2インフィニティとかいうのが出るそうで。
PSPo2からデータ引継ぎもできるアッパーバージョンとかなんとか。
この時期に発表してんだから、去年のPSPo2と同じで11~12月くらいの発売ですかね。
つまりこういうことか。
・10/上 ロードオブアルカナ
・10/下 ゴッドイーターバースト
・11?  PSPo2インフィニティ
・12?  モンハンP3
SCE<わが輩下のPSP最強四天王の力で3DSを迎え撃ってくれるわ!
・・・食い合わないといいね^^

そういや前作は飽きたとかつまらんとかこないだdisってた気がするたっくぽんはやっぱり手を出すのだろうか?(出さないわけがないか。
PR

今年はセミが元気だなぁ。
8月も下旬だってのにミンミンうるせーよって思ってる人は多そうだw


ぎりぎりアイルー村のエンディング見てたら、なんとなくPSPのぽかぽかアイルー村がちょっとほしくなってきたw
だがしかし
・仲間うちで遊びそうな人がいないのでマルチプレイが期待できないw
・ポケモンが出るあたりでワゴンに行きそうな予感がとてもするw
の2点でどうしようかなーとw
特に速攻ワゴンの可能性がね。
そういやジョーシンwebでクーポンもらってるんだったな、これ使って買う分にはまあいいかなーっと思って見に行ったら、なぜか27日出荷分の受付のみという(しかも残り1点w
・・・えーと、つまり発売日分は売り切れた?
アマゾンランキングもめっさあがってるし実は売れるのかこれ?

仮面ライダーWがいい最終回だった!
・・・ってまだ来週もあるんだけどw
でもまぁ冬にまた映画があるらしいので、フィリップが最後に帰ってきてハッピーエンドなんだろうな。
これでDCDみたく冬の映画に続くオチをかましてきたら笑うw


先週とっておいたBS11のガンプラ特番を見た!
その中でやってたガンプラ販促アニメが最高にバカでつっこみどころ面白かった。
これね
ガンプラ初心者の主人公がプラモ狂四郎みたいなバーチャルガンプラバトルすんだけど、ライバル?の大人げない芸能人(声:神谷)の厨発言とか面白すぎた。
「色も塗らず素組みしただけのガンプラで僕には勝てない!(キリッ」のあたりで大爆笑
フィンファンネル6個そろえるためにガンプラ3個買い発言とかもう面白すぎるw
黒田いい脚本書くじゃねーかw
途中ガンプラ豆知識がはいったり、熱い説教があったり、主人公の未知のガンダムの決め技が奥州筆頭のレッツパーリーだったりするし、最後に謎のシャアのコスプレしたおっさんが出てきて邪気眼発言で引きになるしなんだこれw
わざと突っ込みどころ作ってるのか?w
そのくせ単なる販促アニメのわりにえらい作画がきれいでびびる。多分00と同じくらいMSの作画とか力はいってて、バンダイの本気度がすげぇ。こんないい動きのバウはじめてみるぜw
なんか続編も秋に放送予定らしいので今から楽しみですw

なにやらPS3のハッキングが成功したとかで、海外のどこかの会社が発売する不思議なトングルをUSBにつけるとサービスモードに突入してHDDにコピーしたゲームが動くようになるとかなんとか。
マジネタならすごいな。
なにがすごいってUSBトングルをさすだけとかお手軽すぎるw
普通ならねーよと一笑に付すとこだけど、過去にPSPのパンドラというものがあっただけに信憑性が高すぎて困るw
これがもし本物で、マジコン並の値段で出回るようになったら、マジコン並に流行るんじゃね?
あと換装用の大容量HDDがとても売れそうですねw
まぁCFWみたいのを仕込む必要があるのかもしれんから、ノーリスクとはいかんだろうな(それすらもなかったら間違いなく第2のマジコンブームくるねw 本体だけはバカ売れしそうだw
とりあえず来週あたりに真偽が確定するんだろうけど、マジならPS3終わるな。
LINUXが穴になってた時と違って、対策としてUSB殺すのはいくらなんでもムリがありすぎるしw
せっかく唯一の割られてないハードだったから、ある意味で安心してソフト買えてたのにw

でもまぁHDDに全部落として遊べるんなら、ロロナみたいなロードがいらつくゲームでも快適になりそうだなとか、PSPのCFW導入当初のことをちょっと思い出したw(今でもCFWの価値の8割はロードの快適化だと思う。
つーか、PS3にしろPSPにしろ、箱360みたいなフルインストール機能をOFWでつけてくれてもいいのに。
それだけでこんなの導入しないよって層は確実に存在するのにな・・・。
まぁ配信ビジネスとバッティングするからムリとかアレな理由なんでしょうが。

ヤンガンのバンブーブレードが次回で終了か。
最終章は随分長くなったな。
これからはガンガンのバンブーブレードBに全力投球なんすかね。
というかそろそろマテパ再開してよ(ないだろうなw
あとヤンガンはユーベルブラッドはいつになったら再開するのさ?


コミックバンチを読んだ!
来週で休刊最終号ということで、今週は前哨戦となる最終回祭り。
コンシェルンジュ、マイガール、義風堂々、真田幸村、ミキストリIIで5本終了か。
あ、でもコンシェルンジュとマイガールは来週特別編が載るとか書いてあるな。台割り間違えた?(ねーよw
とりあえずコンシェルンジュは巻末コメで今週が涼子編最終回とか書いてあるけど、新雑誌に続くのかね。
というか、~編完みたいなことを予告なり本編最終ページなりで書いてあるのは全部新雑誌(コミックゼノン?)で継続すると考えていいのかね。
気づいた範囲で~編って言ってるのはコンシェルンジュ、蒼天の拳、義風堂々、竜馬あたりか。
それに人気と展開的にウロボロスとブトゥームと片倉小十郎とアタックと片桐くんちの猫は終わらんだろうな(片桐くんはもっと別の雑誌に行っても不思議ではないがw
グラメあたりはどうなるんだろう?
ウッドストックはまとめに入ってる気もするけど、今回のが最終シリーズとかちょっと勘弁してほしいw
あとは・・・エンジェルハートの続きも当然くるだろうし、251とか麺吉あたりもしれっと帰ってくるかもしれん。
・・・なんか今のバンチ勢半分くらい残るんじゃね?w
とりあえず竜馬はかなり好き勝手やってるから、続くんならIF明治編とかも普通に楽しみなんだが。
マイガールは~編完みたいなこと書いてなかったからこのまま終了なのか。わりと強引にまとめた感があるんだけど、まぁこのまま続けてもコハルちゃんが劣化したとか言われそうだからこれはこれでいいのかw
そしておミソの花道が切られるのがちょっと残念。わりと好きだったんだけどなこのマンガw

お盆すぎたら涼しくなるものなのに、今年はぜんぜんだめだな。
暦の上ではもう残暑なんだけどな。


調べてみたらVAIOPではSDHCが読み書きできそうだってことで、なんだか久々にSDHCのカードを買ってみることに。
で、最初は8Gくらいでいいかと思ってたんだけど、amazonで調べてみたらsandiskの16Gが3000円切ってんのな。おそろしい・・・
まぁclass2だけどw
でもそんなに速度を必要とする用途には使わないからこれでOKでしたよっと。
・・・メモステDuoの16Gとか32Gとかもこれくらいやすくなればいいのにw



バンダイチャンネルでSDガンダムの三国志の一挙配信(20日までらしい)なんてのをやってたので見てみたり。
一応19話まで配信されてんだけど、この番組は元が15分枠、エンディング以降も削れば10分程度で見終わったりするので19話くらいでもまぁ見れるかーってことで見始めてみて、現在13話1クール分まで見た。
基本的には三国志を元にした2次創作みたいなもので演義の武将にモビルスーツを当ててみたり、厨二的な必殺技が使えてみたり、玉璽に厨二的な変な能力をつけてみたりしましたみたいな感じなんだけど、ある程度は演義通りで進む部分があったりなかったりするので、オリジナルを思い出して脳内補完しながら違いを楽しむのもありかなとか(司馬懿や孫権が董卓討伐軍にいたりするw
最強武将伝みたいなガチ三国志とは違ったゆるさが魅力になってる部分は確実にあるw
そんで放送時間が短い分テンポはすごいいいな。
基本ザコ戦はなしで(背景でザコ同士で戦ってるか、武将に一撃でまとめてやられるかのどちらか。三国無双より扱い軽いよw)、武将同士の必殺技バトル中心なので、ジャンプマンガみたいなもんだな。
そもそも民衆とか出ないしな(新野の戦いとかどうすんだろw
とりあえず1クール終わった時点で董卓倒したとこまで進んだけど、董卓倒したのが裏切った呂布だったりするのでここから先はいろいろと変えてくんのかね。
それにしてもガンダム以外のMSをあてがわれた武将の扱いはなんかひどいなぁ。
黄布族の張三兄弟が合体してジオになったかと思ったら劉備の必殺技の一撃で倒されたりとかそりゃねぇって感じ。
んで、呂布はトールギスなんだけど、トールギスだけはここでも破格の扱いだったりしてなんで毎度トールギスは扱いがいいのか疑問に思うわけですが。
そして関羽・張飛の空気っぷりが半端ねぇw
実質劉備のパワーアップパーツみたいな扱いで、ある意味新しいとすら思えるほどの空気ぷりw(さぁ戦うか!>3人同時に倒される>劉備がかっこいいこと言う>3人覚醒してオーラ吹き>関羽・張飛の肩アーマーが劉備にとんでって劉備に合体>金色に光った劉備が超必殺技放って勝利っていうバトルのテンプレができつつあるくらいw
あと孔明がガンダムじゃないのがちょっと意外だった(リガズィだった)。
でもまぁ仲間に入るときはきっとガンダムにクラスチェンジするんだろうけどさw

ニコ生で一迅社のなんかやってたはず!とつないでみたらちょうど終わるとこだったw
で、そのままつけてたら次の会場にご案内とかでなんか鉄拳6の世界大会の予選とかいうのがはじまった。
最初はちょっとだけ見てゼノブレ遊ぼうかなーとか思ってたんだけど、コンボとか相変わらず鉄拳だなーとか思いつつ見てたら、なんか白熱した勝負もあったりで、気づいたら全部見てしまったりw
あの準決勝あたりまで勝ち進んだカンガルーがいけないw(あの人に代表権とってほしかったなーw
そういえばPS3の鉄拳6持ってたんだっけとか思い出して久々に遊んでみようかと思・・・ディスク入れ替えるのがめんどくさいな(これはひどい

夜飯のあとBS2見てたらアニソン特番やってた。
ジャンル別にわけてランキングつけて、ゲスト呼んで生ドラマやって~とかなり凝った内容。
JAMとか福山とかも生ライブ仕様。
新聞見たらゲストに畑亜紀とかもきてたみたいだけど見なかったな。見始めてた時点でもう出演後だったのかな?
にしてもフルーツバスケットとかめっちゃなつい。
わざわざ大地監督がOP新編集MADを作って持ってくるとかすごいな。
監督も相応に思いいれあったんだろうな。
可能なら未アニメ化部分の続編やればいいのに。
そしてブライガーやアクロバンチはやっぱ熱いなw
というかブライガーは前説が熱いんだなあと改めて。
なんか久々にアニソンカラオケでもしたくなったりならなかったりw

ヤマンがコミケ初日に行くというので買い物をメールで頼んだらシー63bのシの部分を書き忘れるというバカをやって大失敗にw
メール打ってる時に抜けてることにまったく気づかなかったあたり、同人イベント勘がなくなりすぎだなとw
書店委託とか通販とかないだろうなぁ。
まぁ冬にまた誰かに頼めばいいかw


とりあえずモンハンはじめるのはゼノブレ終わってから!と思ってゼノブレを本格的に進めはじめてから早一月。
そろそろプレイ時間が65時間とかになってんだけど、どうも聞いたところによるとまだ折り返し点あたりらしいw
そもそもまだ仲間揃ってないし(CMに出てたメカ姉ちゃんがまだ仲間にはいってない)、PV4で流れてたシーンにもまだ到達してないな。あれはクライマックスあたりのシーンなのだろうか・・・?
クリアまで80時間くらいかかるとかいう話はきいたけど、80時間とか都市伝説かと思ってたぜ・・・
いや、たしかにフィールド走ってマップ埋めたり(景色がきれいなので走り回ってみたくなる)、忘れた頃にクエスト消化はじめてみたり、ジェムクラフトえんえんとやってみたりと時間かかりそうなことはやってるけどさ。
というか、このままだとクリアまで80時間どころかもっと120時間とかかかりそうな気がしないこともない。
まぁここまでで退屈に思ったことがないからプレイ時間長くても別にいいんだけどね。

[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]