またいつかは製作日記
だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴーカイの新キャラ(あれが6人目?)が能力とか立ち位置とか海東くんにかぶるなぁ。
きっと再来週にはデレてるんだろうなw
っていうか、先週とのテンションの差が激しすぎだから!w
ということでF1のモナコGP。
毎年先行車がガッチリ有利なモナコだけど、今年はDRSとKERSがあるから抜きまくりになるのかー?!と興味深く見てたけどさにあらず。
さすがにレッドブルとかの上位3チームとその下くらい性能差があるとDRSとかの力もあってあの短い直線でも抜けるみたいでしたが(でも直線で抜くモナコというのはたしかに新鮮ではあった。。
けっきょく今年投入の新要素で一番影響でていたのがピレリタイヤだったというのがw
あとは2回のセーフティーカー出場だなー。
あれがなかったらどんな順位になってたのか興味深い。
ベッテルは完全にSCで救われたよな。
2回目のSCがなかったら最終的にはアロンソに抜かれてたんじゃないかって気がする。
そんでカムイに思い入れて見てたからだけど、カムイにはハードラックだったな。
1回目はあれでスーティルに前にはいられて走るシケイン状態になってたし(これで表彰台が消えたw)、2回目は後続のウェバーとの差がなくなっちゃったもんな。
ニュータイヤ勝負になったらそら残り5周でもザウバーがレッドブルに勝てるわけがねーだろってw
むしろよくその後ろのハミルトン抑え切ったよなっていう。
今回のカムイの実力での5位入賞はほんとにすごかったと思うわ。
ぶっちゃけたはなし、モナコは予選超重要なレースなのに予選gdgdだったから決勝はまったく期待しないで見てましたw
いやいやほんとにカムイさんマジかっけーっす!
それにしても今回のレースのハミルトンはほんとにひどかったなー。
あそこまでひどかったのはデビュー年以来じゃないかと思うんだが。
最近はいろんな意味でうまくなって大人になったのかと思ってたけどそうでもないんだなw
きっと再来週にはデレてるんだろうなw
っていうか、先週とのテンションの差が激しすぎだから!w
ということでF1のモナコGP。
毎年先行車がガッチリ有利なモナコだけど、今年はDRSとKERSがあるから抜きまくりになるのかー?!と興味深く見てたけどさにあらず。
さすがにレッドブルとかの上位3チームとその下くらい性能差があるとDRSとかの力もあってあの短い直線でも抜けるみたいでしたが(でも直線で抜くモナコというのはたしかに新鮮ではあった。。
けっきょく今年投入の新要素で一番影響でていたのがピレリタイヤだったというのがw
あとは2回のセーフティーカー出場だなー。
あれがなかったらどんな順位になってたのか興味深い。
ベッテルは完全にSCで救われたよな。
2回目のSCがなかったら最終的にはアロンソに抜かれてたんじゃないかって気がする。
そんでカムイに思い入れて見てたからだけど、カムイにはハードラックだったな。
1回目はあれでスーティルに前にはいられて走るシケイン状態になってたし(これで表彰台が消えたw)、2回目は後続のウェバーとの差がなくなっちゃったもんな。
ニュータイヤ勝負になったらそら残り5周でもザウバーがレッドブルに勝てるわけがねーだろってw
むしろよくその後ろのハミルトン抑え切ったよなっていう。
今回のカムイの実力での5位入賞はほんとにすごかったと思うわ。
ぶっちゃけたはなし、モナコは予選超重要なレースなのに予選gdgdだったから決勝はまったく期待しないで見てましたw
いやいやほんとにカムイさんマジかっけーっす!
それにしても今回のレースのハミルトンはほんとにひどかったなー。
あそこまでひどかったのはデビュー年以来じゃないかと思うんだが。
最近はいろんな意味でうまくなって大人になったのかと思ってたけどそうでもないんだなw
PR
けろセンセとドラキュラHDのマルチをやって足引っ張りまくったり、開いた宝箱がミミックばかりでげんなりしたり、3DSのデドアラ遊んでたりな一日。
ドラキュラHDはいつになったらにゃあさんも入れて3人マルチとか、あんちゃんやヤマンも入れて5人マルチができるようになるのだろう?w
そういえばPSNがほんとに再開したらしいけど、なんか3.61が罠ファームとも聞くし微妙にあげる気がしないというw
とりあえず上げるのはトトリ終わってからかな。
まぁ仮にファームあげてPSNつないだとこで遊ぶのがサムスピしかないし、それよりは今は3DSのデドアラ遊んでたほうが楽しいかなと。
デドアラは今ならまだ私と同レベルの初心者の人がたくさんいるみたいで、勝ったり負けたり負けたり負けたりできて熱帯が非常に楽しい。
これがあと2週間もすると人自体が減ったり、みんな手がつけられないくらいうまくなっちゃうだろうしなーw
相変わらず勝率は2~3割くらいなんだけど、やっと勝ったときに納得のできる勝ち方がたまにできるようになったりとか。
まぁ何もできずに負けるときのほうが圧倒的に多いんですけどね!
マジでうまくなれる気はしないわーw
ドラキュラHDはいつになったらにゃあさんも入れて3人マルチとか、あんちゃんやヤマンも入れて5人マルチができるようになるのだろう?w
そういえばPSNがほんとに再開したらしいけど、なんか3.61が罠ファームとも聞くし微妙にあげる気がしないというw
とりあえず上げるのはトトリ終わってからかな。
まぁ仮にファームあげてPSNつないだとこで遊ぶのがサムスピしかないし、それよりは今は3DSのデドアラ遊んでたほうが楽しいかなと。
デドアラは今ならまだ私と同レベルの初心者の人がたくさんいるみたいで、勝ったり負けたり負けたり負けたりできて熱帯が非常に楽しい。
これがあと2週間もすると人自体が減ったり、みんな手がつけられないくらいうまくなっちゃうだろうしなーw
相変わらず勝率は2~3割くらいなんだけど、やっと勝ったときに納得のできる勝ち方がたまにできるようになったりとか。
まぁ何もできずに負けるときのほうが圧倒的に多いんですけどね!
マジでうまくなれる気はしないわーw
5月中に梅雨に入ったり、5月中に台風が2つもきて、しかもそれが920hPaと超大型とかちょっとどういうことなの?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0527/index.html
ということで1ヶ月以上かかったけどやっとPSNが段階的に復旧するとかなんとか。
やっとサムスピが遊べるらしいですぞ。
・・・なんかもはやどうでもいい感しかないけどw
それにしても感謝とお詫びのパッケージのラインナップがあまりにもどうでもいいのしかなくてワロタw
こないだの決算の報告で積極的に補償する気がないのはわかってましたが・・・
パタポンとかゆうなまとかPS+1ヶ月無料とかあわよくば続編を買わせたりPS+継続で入らせようって言う宣伝の魂胆がみえみえじゃねぇかよこれw
海外じゃみんなのゴルフとかもっとましなの配ったらしいのにさすがSCEJはパネェな。
とりあえずトロステ見て満足するしかないってことかw
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0527/index.html
ということで1ヶ月以上かかったけどやっとPSNが段階的に復旧するとかなんとか。
やっとサムスピが遊べるらしいですぞ。
・・・なんかもはやどうでもいい感しかないけどw
それにしても感謝とお詫びのパッケージのラインナップがあまりにもどうでもいいのしかなくてワロタw
こないだの決算の報告で積極的に補償する気がないのはわかってましたが・・・
パタポンとかゆうなまとかPS+1ヶ月無料とかあわよくば続編を買わせたりPS+継続で入らせようって言う宣伝の魂胆がみえみえじゃねぇかよこれw
海外じゃみんなのゴルフとかもっとましなの配ったらしいのにさすがSCEJはパネェな。
とりあえずトロステ見て満足するしかないってことかw
ということでWiiのパンドラの塔が発売されたとかなんとか。
ネットの評判を見る限りわりと出来は良さそう?
CMとかでもけっこう面白そうな感じなので買おうかどうかけっこう考えたんだけど、なんかワゴンに行きそうな予感しかしないのでスルー。
ゼノブレやラスストみたく予約特典CDとかあれば買ってたかもなー。
つか、Wiiに限らず最近のゲームソフトの値下がりの速さを見ると、よっぽど期待できるのか、魅力的な予約特典でもついてない限り新作発売日には手を出しづらいというのが本音。
まじで2週間くらい待つと3割4割当たり前!の世界だからな。
箱の赤い刀とかPS3のメルルとかもほしいけど、とても発売日買いとかできんわw
つーことで次に発売日買いする予定なのは期待値の高い3DSゼルダと、世界樹スタッフの新作のDSのノーラの時の工房。
でもゼルダは64版途中で挫折したから、3DS版も途中で投げるような予感がちょっとするw
ネットの評判を見る限りわりと出来は良さそう?
CMとかでもけっこう面白そうな感じなので買おうかどうかけっこう考えたんだけど、なんかワゴンに行きそうな予感しかしないのでスルー。
ゼノブレやラスストみたく予約特典CDとかあれば買ってたかもなー。
つか、Wiiに限らず最近のゲームソフトの値下がりの速さを見ると、よっぽど期待できるのか、魅力的な予約特典でもついてない限り新作発売日には手を出しづらいというのが本音。
まじで2週間くらい待つと3割4割当たり前!の世界だからな。
箱の赤い刀とかPS3のメルルとかもほしいけど、とても発売日買いとかできんわw
つーことで次に発売日買いする予定なのは期待値の高い3DSゼルダと、世界樹スタッフの新作のDSのノーラの時の工房。
でもゼルダは64版途中で挫折したから、3DS版も途中で投げるような予感がちょっとするw
今年のF1はタイヤが変わったり、KERSとかDRSとかでトップスピードがすごいことになってるわりにリタイア少ないよなぁ。
もっと毎レース荒れるのかと思ってたぜ。
にしてもベッテル強すぎだなぁ。異次元すぎる。
同じマシンのはずのウェバーとの差がひどすぎる(ポールトゥウインのコースジンクスすら崩しちゃったし。
というか、上位チームの2ndドライバーのマッサ、ウェバー、バトンの存在感の薄さは異常w
そんな中2戦連続実質最後尾スタートからなのに毎回毎回堅実にポイントゲットするカムイさん超すげーっすーCSっすー
やっぱりカムイはもうちょっと戦闘力のあるマシンに乗ってほしいなぁ(まぁあまり変わらない可能性もあるけどw
ということで、カプンコの今期の計画からPS3のモンハンの登場は予想してたので、そういうのが出ると聞いても驚きはしなかったけど、内容がPSP版そのまんまエミュで移植でございときたのはちょっと予想の斜め上だったw
ぇー、PS3の初音みたく画面リメイクとかしないのかよw
ああいうのが来るって期待してたのに、なんというてぬk
でもまぁいくら今更感とかいろいろあっても、TVCMで「PS3でモンハンのHDリマスターが」とかやっちゃうと軽くダブルミリオンくらい売れちゃうんだろうなw
つか、ネット見てると情強()なPS3ユーザーの人たちが口々にテクスチャがPSP版に比べて細かくうんぬんとか、モデリングがPSP版に比べて細かくうんぬんとかいってるのをみてたら、こうしてみると解像度ってあの手の人たちにはほんとに重要なんだなって納得できた。
アトリエとかバサラとかルンファクはSD機と比べてPS3はHDだからうんぬんってのは素だったんだねぇ。吃驚さ。
この調子なら多分NGPもバカ売れするね!
しかしまぁ2006年末にPS3が出たときは、なんだかんだで2010年くらいにはPS3専用のオリジナルRPGとか革新的なタイトルとかたくさんでてくるんだろうなとか思っていたけど、そんな未来はまったくこなかったな。
最終的にはPS2ソフトのHD移植とか、PSPソフトのHDベタ移植とかこんなのが目玉になるとはまるっきり予想してなかったぜ。
もうちょいソニーはソフト開発にやる気を見せるべきだと思うのだが。
今後の期待できそうなソニー製タイトルがいつ出るかわかんないトリコだけっていうのは・・・
PS1の頃はほんとに自社で引っ張ろうと燃えてたのにどうしてこうなってしまったのやら・・・
もっと毎レース荒れるのかと思ってたぜ。
にしてもベッテル強すぎだなぁ。異次元すぎる。
同じマシンのはずのウェバーとの差がひどすぎる(ポールトゥウインのコースジンクスすら崩しちゃったし。
というか、上位チームの2ndドライバーのマッサ、ウェバー、バトンの存在感の薄さは異常w
そんな中2戦連続実質最後尾スタートからなのに毎回毎回堅実にポイントゲットするカムイさん超すげーっすーCSっすー
やっぱりカムイはもうちょっと戦闘力のあるマシンに乗ってほしいなぁ(まぁあまり変わらない可能性もあるけどw
ということで、カプンコの今期の計画からPS3のモンハンの登場は予想してたので、そういうのが出ると聞いても驚きはしなかったけど、内容がPSP版そのまんまエミュで移植でございときたのはちょっと予想の斜め上だったw
ぇー、PS3の初音みたく画面リメイクとかしないのかよw
ああいうのが来るって期待してたのに、なんというてぬk
でもまぁいくら今更感とかいろいろあっても、TVCMで「PS3でモンハンのHDリマスターが」とかやっちゃうと軽くダブルミリオンくらい売れちゃうんだろうなw
つか、ネット見てると情強()なPS3ユーザーの人たちが口々にテクスチャがPSP版に比べて細かくうんぬんとか、モデリングがPSP版に比べて細かくうんぬんとかいってるのをみてたら、こうしてみると解像度ってあの手の人たちにはほんとに重要なんだなって納得できた。
アトリエとかバサラとかルンファクはSD機と比べてPS3はHDだからうんぬんってのは素だったんだねぇ。吃驚さ。
この調子なら多分NGPもバカ売れするね!
しかしまぁ2006年末にPS3が出たときは、なんだかんだで2010年くらいにはPS3専用のオリジナルRPGとか革新的なタイトルとかたくさんでてくるんだろうなとか思っていたけど、そんな未来はまったくこなかったな。
最終的にはPS2ソフトのHD移植とか、PSPソフトのHDベタ移植とかこんなのが目玉になるとはまるっきり予想してなかったぜ。
もうちょいソニーはソフト開発にやる気を見せるべきだと思うのだが。
今後の期待できそうなソニー製タイトルがいつ出るかわかんないトリコだけっていうのは・・・
PS1の頃はほんとに自社で引っ張ろうと燃えてたのにどうしてこうなってしまったのやら・・・
あんまりすぎる展開に思わず噴いたw
>>11のレスが明快で秀逸すぎですw
それにしてもソニーのネットがらみの悪いニュースが毎日のようにでてくんだけど、国内のPSNはいつ再開すんのかね。
ソニーの決算ライブ中継前には一応完全復旧させるもんだとばかり思ってたけど、なんかあやしくなってきたなぁ。
そろそろサムスピの熱帯やりたいんでストア以外は早く復旧してくれ。
というか、こんな調子じゃストアはずっと開けないほうがいいんじゃないの?としか思えない部分もあるんだけれども(まぁPSNの決済にクレカ使うつもりは一切ないからあまり気にする必要はないんだけどね。
>>11のレスが明快で秀逸すぎですw
それにしてもソニーのネットがらみの悪いニュースが毎日のようにでてくんだけど、国内のPSNはいつ再開すんのかね。
ソニーの決算ライブ中継前には一応完全復旧させるもんだとばかり思ってたけど、なんかあやしくなってきたなぁ。
そろそろサムスピの熱帯やりたいんでストア以外は早く復旧してくれ。
というか、こんな調子じゃストアはずっと開けないほうがいいんじゃないの?としか思えない部分もあるんだけれども(まぁPSNの決済にクレカ使うつもりは一切ないからあまり気にする必要はないんだけどね。
DOADの熱帯をガンガン遊んでみたり、新宿で澤田くんに3DSの超絶地味ゲースティールダイバーを延々遊ばせてみたりな一日w
改めて思ったがスティールダイバー超絶に地味だよなw
まぁ慣れてくると味が出てくるんだけど、それでやりこもうとするとステージ数が少ないという。
フルプライスなんだし、せめてステージ数が倍から3倍くらいあればなぁと思わざるを得ない。
もしくはウェアで1000円くらいで配信されてたらとか。
せめて当初の予定通りに出てればもっと印象も変わったろうになぁ。
なんかいろいろと惜しいゲームなんだぜ・・・
しかし新宿でDOADのすれ違い通信が一切なかったのが意外というか、計算外というか。
そして地元に帰ってから3人もすれ違い通信してたのがさらに計算外w
新宿のゲームショップとかでは誰もDOAD登録してる人いなかったのに、三鷹に帰ってからのほうがDOADユーザーがいたとかどういうこと・・・?
あとヨドバシの試遊台でバイオハザードマーセナリーズの体験版が遊べたのは非常に良い機会だった。
買おうかと思ってたんだけど、改めてFPSとかTPSは自分の嗜好とあってないってのが再確認できたわw
ということでスルー決定(バイオリベレーションズの体験版は気になるからちょっと残念ではある。
FPSとかでも相手が虫とか動物とか龍とかロボとかでガチ人間って感じじゃなければ多分遊ぶ気になれるんだろうけどね(あとガンシューとかでもそこまで嫌悪感ないんだよな。
3DSならいろんな意味でどうにかなるのかと思ったけど全然ダメだったので、今後はこういうソフトには多分手は出さないんじゃないかなと。
改めて思ったがスティールダイバー超絶に地味だよなw
まぁ慣れてくると味が出てくるんだけど、それでやりこもうとするとステージ数が少ないという。
フルプライスなんだし、せめてステージ数が倍から3倍くらいあればなぁと思わざるを得ない。
もしくはウェアで1000円くらいで配信されてたらとか。
せめて当初の予定通りに出てればもっと印象も変わったろうになぁ。
なんかいろいろと惜しいゲームなんだぜ・・・
しかし新宿でDOADのすれ違い通信が一切なかったのが意外というか、計算外というか。
そして地元に帰ってから3人もすれ違い通信してたのがさらに計算外w
新宿のゲームショップとかでは誰もDOAD登録してる人いなかったのに、三鷹に帰ってからのほうがDOADユーザーがいたとかどういうこと・・・?
あとヨドバシの試遊台でバイオハザードマーセナリーズの体験版が遊べたのは非常に良い機会だった。
買おうかと思ってたんだけど、改めてFPSとかTPSは自分の嗜好とあってないってのが再確認できたわw
ということでスルー決定(バイオリベレーションズの体験版は気になるからちょっと残念ではある。
FPSとかでも相手が虫とか動物とか龍とかロボとかでガチ人間って感じじゃなければ多分遊ぶ気になれるんだろうけどね(あとガンシューとかでもそこまで嫌悪感ないんだよな。
3DSならいろんな意味でどうにかなるのかと思ったけど全然ダメだったので、今後はこういうソフトには多分手は出さないんじゃないかなと。
今日は久々によく揺れたなー。
大ナマズがまた目覚めたりしてこないといいけど。
発売延期になってた3DSのデッドオアアライブディメンションズがやっと届いたので遊んでみたー。
デドアラは2をちょっと遊んだくらいだし、それほど期待してたわけじゃないんだけど、ハード発売してすぐの時期だったしってことで注文したんだよな確か。
まさか2ヶ月も待たされるとは思いもよらなかったぜ・・・
さて、そんなこんなで遊んでみたわけですが・・・なんかすげーなこれ
どこがどうとは言わないけど立体感ばっちり!w
っていうか、画面自体がすげーきれい。
布の表現とかきれいだし、キャラのモデリングも細かいし、テクスチャすごいきれいだし(こころちゃんの着物はかなり驚いた)、背景もかなり凝ってるな。
スパ4と同じく3D入れてると基本30fpsで、3D切ると60fpsになる仕様なんだけど、このゲームに関しては立体感が楽しいので3D入れてたほうがいい感じ。
ひょっとしたらやりこんでくると30fpsじゃ我慢ならんとかになるのかもしれんけど、どうせ私にはそんな1fps単位の攻防なんてできるわけないしなっていうw
そしてザックの4着目がなぜか謎のオプーナコスw
試合開始時に「オプーナ!」とか叫んだり、勝利セリフも専用っていう(でもあのセリフは2chネタだよなw
コエテクは早く立体視対応でオプーナを3DSに移植するんだ。
まぁクロニクルモードのデモ画面がオーマイキーみたいという謎の仕様があったり(口パクくらいはそんなに難しくないと思うんだけどな^^;)、各キャラのコスが3~5着しかなかったり(一応追加配信はあるけど)と微妙に気になる点はあるんだけど、概ねよろしいんじゃないでしょうか。
ちょっとコエテク見直した。
ぶっちゃけスパ4より断然いいわw
やはり3DSの仕様上、使うボタンが4ボタンにきれいにまとまってるのは遊びやすいしそれだけでポイント高いな。
ちなみにネット対戦はちょっとやった感じではなんともいえない感じ。
10戦くらいやって半分くらいの試合が水の中って感じだったな。
大丈夫な人だとラグ感じないで遊べたからけっきょくは相性なんだろうけど、スパ4はあまり水の中になっちゃう人いなかったからなぁ。
それにしても熱帯やってる人はなんかうまい人ばかりだったなぁ。
やりこんだらもうちょっと勝負になるんだろうか?
大ナマズがまた目覚めたりしてこないといいけど。
発売延期になってた3DSのデッドオアアライブディメンションズがやっと届いたので遊んでみたー。
デドアラは2をちょっと遊んだくらいだし、それほど期待してたわけじゃないんだけど、ハード発売してすぐの時期だったしってことで注文したんだよな確か。
まさか2ヶ月も待たされるとは思いもよらなかったぜ・・・
さて、そんなこんなで遊んでみたわけですが・・・なんかすげーなこれ
どこがどうとは言わないけど立体感ばっちり!w
っていうか、画面自体がすげーきれい。
布の表現とかきれいだし、キャラのモデリングも細かいし、テクスチャすごいきれいだし(こころちゃんの着物はかなり驚いた)、背景もかなり凝ってるな。
スパ4と同じく3D入れてると基本30fpsで、3D切ると60fpsになる仕様なんだけど、このゲームに関しては立体感が楽しいので3D入れてたほうがいい感じ。
ひょっとしたらやりこんでくると30fpsじゃ我慢ならんとかになるのかもしれんけど、どうせ私にはそんな1fps単位の攻防なんてできるわけないしなっていうw
そしてザックの4着目がなぜか謎のオプーナコスw
試合開始時に「オプーナ!」とか叫んだり、勝利セリフも専用っていう(でもあのセリフは2chネタだよなw
コエテクは早く立体視対応でオプーナを3DSに移植するんだ。
まぁクロニクルモードのデモ画面がオーマイキーみたいという謎の仕様があったり(口パクくらいはそんなに難しくないと思うんだけどな^^;)、各キャラのコスが3~5着しかなかったり(一応追加配信はあるけど)と微妙に気になる点はあるんだけど、概ねよろしいんじゃないでしょうか。
ちょっとコエテク見直した。
ぶっちゃけスパ4より断然いいわw
やはり3DSの仕様上、使うボタンが4ボタンにきれいにまとまってるのは遊びやすいしそれだけでポイント高いな。
ちなみにネット対戦はちょっとやった感じではなんともいえない感じ。
10戦くらいやって半分くらいの試合が水の中って感じだったな。
大丈夫な人だとラグ感じないで遊べたからけっきょくは相性なんだろうけど、スパ4はあまり水の中になっちゃう人いなかったからなぁ。
それにしても熱帯やってる人はなんかうまい人ばかりだったなぁ。
やりこんだらもうちょっと勝負になるんだろうか?
「あの花」見てたら十万石饅頭を食べたくなった罠w
あのCMは妙に頭に残るんだぜw
しかし、公式サイト見るとほんとに埼玉にしか店舗ないのな。
さすが埼玉銘菓w
一応通販なんかもあるみたいだけど送料高いなぁ。
近場のスーパーとかの和菓子フェアとかではいったりしないものだろうか(でもそういうとこで扱うには埼玉は近すぎる気がするw
ところで十万石饅頭のCMって埼玉ローカルなわりに、ネットでネタにするとけっこう反応レスつくのな。
さいたま住人が多いのか、実はニコ動かなんかで一度流行ったりしたのか。
あのCMは妙に頭に残るんだぜw
しかし、公式サイト見るとほんとに埼玉にしか店舗ないのな。
さすが埼玉銘菓w
一応通販なんかもあるみたいだけど送料高いなぁ。
近場のスーパーとかの和菓子フェアとかではいったりしないものだろうか(でもそういうとこで扱うには埼玉は近すぎる気がするw
ところで十万石饅頭のCMって埼玉ローカルなわりに、ネットでネタにするとけっこう反応レスつくのな。
さいたま住人が多いのか、実はニコ動かなんかで一度流行ったりしたのか。
ということで新海監督の新作が公開となっていたのでみんなでいってきた。
当初はバルト9で見るつもりで集まったけどチケット屋にチケットが売ってなかったり、そもそも座席が取れそうにないんじゃね?疑惑で池袋に移動。
池袋ではチケット探しクエストはちょっと苦労したけど、問題なく座席は確保できましたとさw
バルト9はガチ定価でみるか、自動キャンセルをうまく拾える程度の混み具合じゃないとやっぱ使いづらいよなぁと言うのは間違いない(あるいは前日か前々日に直接劇場行って席押さえるか。
でもあの視聴環境はやはり捨てがたい。
次にバルト9で観るとしたらやはりけいおん!かヱヴァなんだろうかー?(しかしヱヴァ今冬とかマジなん?ヤングエースに貞元復帰したと思ったら2ヶ月で連載ぶん投げたから劇場版の作業が進んでるのは間違いないとは思うけどw
んで、肝心の映画だけど、予備知識ナシ(せいぜいCMくらい)で行ったら、思ってた以上の大作でビックリした。
同じく大作志向だった雲のむこう~のときと比べたら構成力も格段に上がってて、中盤以降は一切なかだるみなく最後まで走りきった感があったのはよかった。
(そして秒速~みたいな超樹海コースなトラウマ映画でもなくw
まぁ、主人公のアスナがもうちょい能動的であってほしいとは思ったけど。
なんというか、CMの映像どおりで、ものっそいジブリリスペクトな内容とか演出なんだけど(ハクの声優さんをわざわざ起用するくらいw)、本家ジブリの宮崎ゴローの作品とかに比べたら随分面白かったんでいいんじゃないかなと(アリエッティよりも内容つまってたし。
新海さんはこのラインで新作制作を続けていけば、多分そのうち日テレかどこかがバックについて、ジブリアニメの後継者的ポジションにつけそうな気がしなくもないw 次はもうちょい新海さんっぽい個性も表に出せると思うし(ただしそのポジションを目指すのがいいのか悪いのかはわからんけどねw
それにしても森崎先生のキャラがすごかった。
元スーパー傭兵で、なぜか日本で国語教師やってて、授業で古事記の根の国に降りる話をガチ講義して、自宅に尋ねてきた教え子にシュメールとかに伝わる地下王国アガルタのこととか、そのアガルタの技術で死者蘇生ができることを頭から信じきっててそれを極秘の資料()を見せながら教え子に熱く語ってきかせるという。
そんな国語教師がいるなんて噂が立ったら相当社会的にまずいことになりそうな勢いだったぜw
そして実際にことをおこしてからのあの行動力!(と妙なオカルト知識!w
目的のためなら手段を選ばないその非情さ!そこにシビレルあこがれるーw
なんというか、森崎先生がいなかったらこの映画まったく話にならなかったろうな・・・っていうか、この映画の主人公って森崎先生ですよね?w
ちなみにネットで感想いろいろ見たら劣化ジブリとか言われてさんざん叩かれてた(叩きたい気持ちもわからんでもない)けど、けっきょく本家ジブリもハヤオが作らないのは全部劣化ジブリなんだよなぁ。
もはやハヤオの次の作品が見られるのかどうか怪しいわけだから、ほんとにポスト宮崎駿問題はどうにかしてほしいよね!
当初はバルト9で見るつもりで集まったけどチケット屋にチケットが売ってなかったり、そもそも座席が取れそうにないんじゃね?疑惑で池袋に移動。
池袋ではチケット探しクエストはちょっと苦労したけど、問題なく座席は確保できましたとさw
バルト9はガチ定価でみるか、自動キャンセルをうまく拾える程度の混み具合じゃないとやっぱ使いづらいよなぁと言うのは間違いない(あるいは前日か前々日に直接劇場行って席押さえるか。
でもあの視聴環境はやはり捨てがたい。
次にバルト9で観るとしたらやはりけいおん!かヱヴァなんだろうかー?(しかしヱヴァ今冬とかマジなん?ヤングエースに貞元復帰したと思ったら2ヶ月で連載ぶん投げたから劇場版の作業が進んでるのは間違いないとは思うけどw
んで、肝心の映画だけど、予備知識ナシ(せいぜいCMくらい)で行ったら、思ってた以上の大作でビックリした。
同じく大作志向だった雲のむこう~のときと比べたら構成力も格段に上がってて、中盤以降は一切なかだるみなく最後まで走りきった感があったのはよかった。
(そして秒速~みたいな超樹海コースなトラウマ映画でもなくw
まぁ、主人公のアスナがもうちょい能動的であってほしいとは思ったけど。
なんというか、CMの映像どおりで、ものっそいジブリリスペクトな内容とか演出なんだけど(ハクの声優さんをわざわざ起用するくらいw)、本家ジブリの宮崎ゴローの作品とかに比べたら随分面白かったんでいいんじゃないかなと(アリエッティよりも内容つまってたし。
新海さんはこのラインで新作制作を続けていけば、多分そのうち日テレかどこかがバックについて、ジブリアニメの後継者的ポジションにつけそうな気がしなくもないw 次はもうちょい新海さんっぽい個性も表に出せると思うし(ただしそのポジションを目指すのがいいのか悪いのかはわからんけどねw
それにしても森崎先生のキャラがすごかった。
元スーパー傭兵で、なぜか日本で国語教師やってて、授業で古事記の根の国に降りる話をガチ講義して、自宅に尋ねてきた教え子にシュメールとかに伝わる地下王国アガルタのこととか、そのアガルタの技術で死者蘇生ができることを頭から信じきっててそれを極秘の資料()を見せながら教え子に熱く語ってきかせるという。
そんな国語教師がいるなんて噂が立ったら相当社会的にまずいことになりそうな勢いだったぜw
そして実際にことをおこしてからのあの行動力!(と妙なオカルト知識!w
目的のためなら手段を選ばないその非情さ!そこにシビレルあこがれるーw
なんというか、森崎先生がいなかったらこの映画まったく話にならなかったろうな・・・っていうか、この映画の主人公って森崎先生ですよね?w
ちなみにネットで感想いろいろ見たら劣化ジブリとか言われてさんざん叩かれてた(叩きたい気持ちもわからんでもない)けど、けっきょく本家ジブリもハヤオが作らないのは全部劣化ジブリなんだよなぁ。
もはやハヤオの次の作品が見られるのかどうか怪しいわけだから、ほんとにポスト宮崎駿問題はどうにかしてほしいよね!
プロフィール
HN:
あいうえ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/29)
(02/24)
(01/01)
(12/02)
(11/28)
(11/27)
(11/25)
(11/23)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター