忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ということで公式ができたみたいで見てみたけど・・・すげーデザインだなw
頭がロケット型とか斬新すぎる・・・でもどこかで見たような既視感が・・・スカイゼルだこれw
なんか宇宙バトルするらしいし、2号ライダーが発射台に変身して宇宙に飛び出したりするんだろうかw
あと腕に○X△□の意匠があるのはPSPとかでゲーム化が決定してるんですかねw なんというか、このデザインでWii3DSでだしたらすごすぎるなw
そして学園ドラマ仕立てで構成するのか・・・マッドな同級生とか仮面ライダー部って・・・つーか、登場人物紹介みてると、ほぼ全員厨二病をこじらせてねーか?w

とりあえずデザインとか設定を見る限り不安しか感じないとこなんだけど、シナリオが中島かずきというだけで一気に期待作になる不思議。
まぁデザインに関しては過去にも動いたらかっこいいということが多々あったので、きっとこれも・・・かっこよくなるビジョンがまったく浮かばんけどw
PR

初回特典でついてくるらしいです。
スクエニにしては値段も手ごろになったみたいだし、小さなメダル目当てで買うかなー。
どうせならたくさん集めてDQX発売日にジャラジャラさせてハッピーバースデー!とか叫びたいものだw
しかしメダルは魅力的だけど、きっとソフトは積みそうな気がする。
据え置き機立ち上げるのたるいし、TVとか録画とか見れなくなっちゃうしな。
まぁさすがに特典映像のDQXの映像は見るだろうけど、いっそアレンジサントラCDとかも特典としてつけてくれればよかったのにw

ジャンプに叶さん帰ってくるのか。
これは期待したい。
・・・でもまた面白いところで作者ギブなんだろうなw


先週から3DSでいつのまにTVという動画配信コンテンツがスタートした。
3DS専用の3D立体視な動画が毎日更新で配信という内容なんだけど、この肝心の映像がいろいろと微妙すぎるというw
鉄道、アイドル、マジック、動物、美術、スポーツ、バラエティとこう書くとバラエティに富んでいそうだけど、それぞれ毎日2分くらいしかないので、どうしても薄い(しかもあまり立体感がないw
サクっと見れるのはいいんだけど、美術とか淡白すぎたり、それぞれいちいち30秒くらい実写忍たま乱太郎か豆しばのCMがはいるから、本編内容よりもCMのほうが印象深かったりしてニントモカントモw
まぁでも動物の最初の柴犬はかわいかったし、鉄道がゆりかもめを豊洲の方から毎日一駅ずつ新橋方面に向かったりで知ってる路線なこともあって非常に興味深かったり、金剛地さんは相変わらずだし、アイドリングはシンケンイエローがでてきたりで、毎日なんとなく見てたらなんかこれはこれでアリな気がしてきたw
でもマジックの回答編は翌日って構成は、前日のが見れないこの仕様じゃあまりにもきびしいのでどうにかしてほしいぜw

スパゲッティのためにアキバ方面寄ろうかと思ったけど、いけるの9時くらいになりそうだからやめちった(さすがに誰も待ってなさそうだしなぁw
で、妥協して吉祥寺ヨドによって値下げしてたアイマス2を買ってきた。
きっともうしばらくしたらプロデューサーデビューですよ?


DOGDAYSが終了。
放送はじまる前はまったく期待してなかったんだけど、最終的には今期のオリジナル作品のなかじゃ一番面白かった気がする(次点はあの花か花いろ。
なんかすげーきれいに終わったけど、やはりそのうち2期やるのかね?
設定的にもいろいろ未消化のあったぽいし、このまま終わらせるのもいろいろともったいないのでぜひ2期をやってほしいものだなと(というか、最後に2期決定!バーンッみたいのを期待してた。

ニンジャマスターズが配信されるらしい
ほほぅ・・・
つか、VCネオジオは熱帯対応してくれよ。
もしくはネオステで出してくれ(ネオステはすでに終了したような気がものすごくするけどw

なかなかきてるっていうか、きた最終回だったw

上げて落とすは基本ですよねーw
つーことで、今週から急展開だよという軽いネタバレカキコは見ていたけど、助手がデレたりまゆりが大変なことになったりほんとに急展開だな。
まぁ、今週はやたら時間を強調してたし、ブレイドのマンガ版で最後のあの展開は一応知ってたから、あぁやっぱりここでそうくるんだという感想ではあるんだが。
すると来週バイト戦士の正体バレか・・・?(あのマンガ版はどこまで原作に忠実なのだろう?w
ちなみに指圧師だけ正体知らなかったので、ちゃんと喋ったのがわりと衝撃的だったというw

にしてもアニメ版がこのタイミングでPSP移植版発売したり、箱の廉価版発売したりとかタイミング見切るのがうまいわー。
この引きだとアニメから入った人は先が気になって買っちゃう人も多そうだな。
・・・木曜にPSP版を買ってそうなビジョンがちょっと見えるぜw(でもちょっと遊ぶ時間が足りないんだw

・昨晩どうしても寝苦しくてエアコンをちょっとつけてみた。
・・・あー、もうエアコンなしとか考えられんわw


・鰤の苺の新フォームのデザイン微妙すぎね?
そういえばアイゼンも最後おかしなことになってたしなぁ・・・

・やはりジャンプのサッカーマンガがお亡くなりになってしまったか。
毎週ちゃんと読んでるくらいにはつまんなくはなかったんだけどなぁ。
しかしジャンプのサッカーマンガの連敗記録っていつからなんだろう?(というか、キャプ翼以外の成功例を思い出せないのだがw もういっそことごとくスポーツマンガを成功させるマガジンの編集者ひっこ抜いて、ベイビーステップくらい面白いリアル系スポーツマンガ連載してくれよ・・・

・ついでに最近のジャンプ巻末四天王の保険室とか、戦国アーマーとか、グリムとかも終わりそうな雰囲気ね。
グリムとか連載開始時ものすごい押してる雰囲気伝わってきてたのになぁ(まぁ2話目で読むのやめましたけどね。
あのときの同時4本連載でものになったのがマジコだけとは・・・いや、でも待てよ。当たりが1本だけでもあったっていうのが、最近のジャンプではわりと驚くレベルな気がしないこともない気がしてきたぞw
あの雑誌でここ2年くらいで人気あって生き残ってるのエニグマくらいだもんな(めだかは明らかに13組の前までは西尾枠で生き残ってたし、保健室もノルマンポジションだしなぁ。

・ところで、ここで連載打ち切りターンにはいったってことは、やはり単行本の発売あわせで7月からハンター復活するのか?
なんかまた次の新連載陣で面白かったのはハンターだけなんてことにならんといいんだけど。


・全然関係ないけど、ねごとの新曲がジャンクでかかってたから期待して聞いていたんだけど、なんか微妙だな。
というかカロンが良すぎただけか・・・



・たっくぽんのブログ、3DSのブラウザやPCのクロームで見る分にはまともに見えるな。
(3DSブラウザだとカレンダのとこがちょっと本文にかかって見えるけどw

・だからインフィニティは初週で20万くらい売れてたっていったじゃんw(しかし累計そこまでのびてたのかw

・パセラは「番組PV」があるものから検索するようにすべきw

・タイガー&バニーのEDは歌いづらいな!

・マクドナルドの3DSのネット環境がよくわからん。
デドアラでネット対戦できたから全部開放されてるのかと思いきや、ブラウザはおろかeショップにすらつなげられないとは・・・
しかしデドアラはなんかうちよりも回線が安定してる感があったのがいろいろアレw
そしてあまりにもガチ勢なあやねと熱帯で当たって、あまりの動きにワロタ。あんなんどうやっても勝てねーよw

・3DSの3Dカメラはやっぱり面白いと思うんだ。
(でも3DS自体は持ってる人間が言うのもなんだけどやっぱり「高いおもちゃ」なんで、実機を見せても布教とかはまずムリだろうって思ってるw ほんと俺得なゲーム機だぜ・・・

・こないだハゲロダ3DSから保存しておいたオーズx暴れん坊将軍の例の3D写真がウケてワロタ
職人のセンスすごいよなw


しかしオーズはもしも冬も映画をやるんなら、今度は暴れん坊将軍に加えて十大将軍を出せばいいんじゃないかな(どうせ映画は米村さんとか井上さんとかが脚本かくんでしょ?w

・そして今↑を実験的にアップロードしてみてわかったけど、3DSから直接3D写真を忍者ブログにアップロードできるっぽい。
ただし、ブログ記事中に直接3D画像を埋め込んでもブラウザ上では3Dでは見れないみたいなので、ハイパーリンクで3D写真ファイルに飛ばす必要がある模様(まぁ写真横の「記事を書く」からブログ書き始めればデフォでそうなるから問題ないんだけど。
なんにしても3DS単体でいろいろできるのは便利だな。
問題はそんなにとって載せるような写真がないってことかw

ということでスーパー戦隊映画を見に行ってきた。
なんというか、これはいいVS戦隊映画。
ヤサグレなゴーカイジャーと、いいもののゴセイジャーのメンツが、最初はゴーカイジャーから奪い返したゴセイジャーのレンジャーキーを巡って返せの返せないだのぶつかりあいながらも、最終的には一致団結して敵の大ボス(過去の悪の組織を蹂躙しまくった34戦隊へのうらみつらみで地獄から復活したゴレンジャーの敵ボス?の黒十字王さん)に立ち向かっていくという王道展開なんだけど、ちゃんとキャラをわかってるゴーカイシリーズ構成の荒川さんが、ちゃんと盛り上がるように脚本を書いてたから普通に面白かったぜ。
つか、199人のヒーローと35大メカが大活躍って触れ込みだったけど、過去ヒーローとメカの扱いはわりとやっつけだったなぁ。
敵が奪ったレンジャーキーから再生って、それこないだTVでバスコが同じことやってたじゃんって感じのネタかぶりだったし。
っていうか、前に見た記事だと全部のメカが合体とかむちゃなことが書いてあったけど、そんなことは全然なかったぜw
あと、ゴセイジャーの6人目ことゴセイナイトさんの扱いがあまりにも空気すぎてワロタw
人間サイズのときでほとんど見せ場なかったのに、巨大ロボ戦になったときもまっさきに特攻して、そのまま返り討ちリタイヤってあまりにも・・・
(まぁゴーカイの6人目のゴーカイシルバーはセリフすらなかったわけだからそれよりはマシかもしれんけど。
そして、ロボ戦になったときに敵ボスの黒十字城さんが用意した復活過去ボス軍団の半分以上がブレドランの亜種でワロタw(注:ブレドランさんはゴセイジャーの大ボスのブラジラさんが真の姿を現すまでにどんどん出世魚みたく何段階も変化していった姿w もちろん元は1人なんだけど、この映画ではなぜか全員別人扱い。
黒十字王って友達いないんじゃね?w

[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]