忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ということで一昨日借りてきた4巻目まで見終わったので計画通り残り9本レンタルしてきたw
BONES面白いよBONES
とりあえずシーズン4は、シーズン3のラストでリタイアしたザックの代わりのメンバー候補として毎週別の人が出てくるんだけど、このメンツがどれも能力は半端ないけど、性格に問題のあるやつばっかり(激鬱男とか本気でひたすらウザイ女とか)で変人揃いのBONESのメンバーでも浮きまくるようなやつばかりでなんかおかしい。
ガンダムXの毎週使い捨てにされたカテゴリーFの連中かよw
そんなこんなでシーズン4も最後まで楽しんで見れそうです。・・・ザック復帰しないかなw

問題は1週間で9本見れるかだな。
というか実際に月曜まで引っ張るとなんかの天災で返せなくなったりするとピンチになるので土日には返したいところ。
まぁ一日2~3本見れば余裕か。
1本1時間半だから、録画したのほぼ全部来週に回せば、毎日3本というのも不可能ではないな。・・・あまり詰め込もうとすると途中で飽きる可能性があるけどねw
PR


こないだのヴァンガードをやっとニコ動で見たけど、今週からの新EDなのに、なんで弾幕のテンプレがもう出来てるのさwwww
みんなヴぁんがりすぎだろ・・・

アキバによってけろセンセたちの神保町でなにかを食べに行こう会に参加。
一応ちょっと昨晩ネットで調べてたマーボー麺の美味しそうなとこに行こうぜと提案して現地にいってみたものの、あえなく目の前で閉店処理されてましたとさw
ちなみに調べてたのはここここ
ところで目の前で閉店処理されてて思ったんだけど、食の開拓って夜じゃなくて、ランチタイムとか狙ったほうがいいんじゃね?
そんなこんなで別の店に行こう>こないだのパスタ屋に>移動途中でみつけた行列できてるつけ麺屋おいしそうじゃね?>じゃぁそこでみたいな流れで2代目つけめんを食べてきましたとさ。
980円とちょっといいお値段だったけど美味しかった。
というか、味玉いらなくても良かったから、にゃあさんが頼んでた2代目じゃないつけ麺880円が正解だったんじゃないかって思ったw
そしてマックでだべって終了。
あ、にゃあさんが最後にいってたオタテンってどっかで聞いたことあるなーってよく考えたらシュタゲのあとにやってるやかましいコーラスのあれかw

ほんで帰りに地元ゲオみたら50円とかいうのぼりが立ってたから、なんだろうと思って壁に貼ってあるチラシを読んでみたら今日から18日までDVD・BDの旧作・準新作が1週間レンタル50円とかいうマジキチキャンペーンやってたので入店。
こないだローソンで作ったポン太カードにレンタル機能をつけてもらって、BONESシーズン4の1~4巻を借りてきましたとさ。
・・・マジで4本借りて200円でびびったw
普段やってる100円レンタルも相当アレだって思ってたけど、ゲオはこんな大盤振る舞いしてて大丈夫なのか?
とりあえず計画では月曜に返して、残り9巻分を借りてくる予定。
ちょっと見てない録画がたまり気味なのでけっこうきつそうだw
そんでついでに店内のゲームコーナーとかみてたんだけど、3DSの本体がセール特価24800円とかなってたけど、それってなんかおかしくね?あれ定価25000円だぜw
ほかにもマリオカートWiiとかスマブラXとかの中古も広告の品とかいって普段より200円くらい安かったみたいだけど、どんだけしょぼいセールなんだよ・・・

・今日の地震はちょっとでかかったな。
なんかまた活性してないか?(と地震が起きるたびに書いてるような気もするw

・ガンガンのスカイブルーの「残像だ」にワロタ
王紅玉はいいキャラだなぁ。
しかしスカイブルーはもうちょっと話題になってもいいマンガだと思うんだが・・・

・いつの間にTVの動物のがブリティッシュショートヘアに続いて猫つながりでバーマンが登場。
なんかすっげー凛々しいネコで、猫ジャラシもガン無視をするという気高さ!・・・と思わせておいてCM明けはネコジャラシで必死に遊んでてワロタw
なにこの萌えネコ

・コクリコ坂の宣伝のためにゲド戦記を放送する日テレは超がつくマゾなのか、単にわかってないのかw
そんなわけで誰かコクリコ坂見にいかね?w

・なんかPS3でもドラキュラHDでるらしいですな。
一部のDLC込みになるとかなんとか。
そしてオンラインマルチに加えて、なんと4人までのオフラインマルチも実装するとかで、それはちょっと気になる。
まぁきっとけろセンセが買ってみんなを招待するのだろう。
うむ。
楽しみだね!
しかし、マルチでまったく育ってないシャロ(ラーニング道中)とか地雷以外のなにものでもないので、参加するのためらわれそうだなーw

PS STORE見てたらPSPで不思議の国の冒険酒場Pとかいうものっそいアトリエっぽいゲームが配信されてたんでちょっとググってみたらなんか初代アトリエに関わってた人が製作してるとかなんとか。
けっこう出来もいいらしく、やりこみ要素も十分とかで、これは!と思ってDLしかけたんけど、よく考えたら同じ人が関わって、世界樹チームと一緒に製作した新作のDSノーラのアトリエ(違)が来週でるじゃんかよ。
1週間とかじゃさすがに遊ぶのきつそうだ。
ということでノーラ終わったあとあたりにでも落とそうかなとか思案中。
まぁ600円だし、ざっくり遊んで終了とかでも別にいいんだけどねw


続々登場と銘打って昨年12月に開始したネオジオステーションの第2弾がやっと配信。
ぶっちゃけた話、ずーっと音沙汰ナシだからこのまま終了するものだと思ってましたw
今回第2弾として配信されたのは2本。
続々とかいいつつ7ヶ月もかけて2本だけっていったいどういうことなの・・・
んで、まぁその2本がベースボールスターズ2にキンターズ95という私的にはまったく響かないラインナップで愕然。
天外真伝とかはムリにしても、せめて餓狼SPくらいはだしてよ・・・
なんかスレの報告みるとエミュ本体のシステムの部分も少し変わってよくなったらしいんだけど、第1弾タイトル(具体的にはサムスピ)のタイトルアップデートとかしてくんないのかね?

ということで3DSのいつの間にかTVの動物動画コーナーに待望の猫のブリティッシュショートヘアが登場。
これはひどい。
必死におもちゃに飛びついてじゃれるとことか、3D猫パンチとか殺人的すぎるw
3D写真の猫も十分破壊力あったけど、3D動画になると破滅的に魅力増すなw
ネットの猫写真見てるだけで休日潰して後悔しないようなタイプの人だったら、今日から数日間の配信分だけで3DS本体の元がとれるんじゃね?みたいなレベル。
3DSはどこまで俺得ハードなんだw
とりあえずいつの間にかTVが保存できない仕様なのが恨めしい。
あとでブリショーの分まとめて、更にボーナス映像もつけて20分くらいにして800ニンテンドーポイントくらいで配信してくれたら多分買っちゃうなw っていうか配信してください。

ほかのコーナーでは鉄ビューもこないだゆりかもめが終わって江ノ電になったけど、なんか牧歌的になっていいね。
沿線の建物が近いからこういうのにはゆりかもめよりも向いてる気がするな。

日刊トビダスは毎日見てたらなんとなく面白くなってきた。
45と知ったかは純粋に面白いな。
これはTVとかでも普通に放送してもいいんじゃないのか?(まぁ3Dなくなっちゃうけど。

マジック教室はナポレオンズのマジック解説は実際に使えそうで面白いな。
あとこないだゲストできた前田さんのハンドマジックがすごすぎた。
オープンしてトランプ扱ってるのにすり替えた瞬間がまったくわからないとかどんだけw(どこの悪平等だよw
こういうすごい人のをみると、また面白いゲストにきてほしくなるなぁ。

そんな感じで以上の4番組は普通に面白く感じてきたんで、なんだかんだで毎日楽しみに3DSをたちあげるようにはなったわ(あまりゲームはやってないけどねw
とりあえず動物はこのまま猫シリーズ続けてほしいなぁ。
まぁフェレットとかハムスターとかうさぎとかもそれはそれで見たい気もするが(つまり犬はもういいよ。

最初はかっとビングとかなんだよそれすげぇ微妙じゃねとか思ってた遊戯王ゼアルが最近面白いんだ。
空気読めない相棒にテンプレ通りのツンデレライバルに2クール目早々からラスボスクラスの敵だしたりしていいぞーもっと盛り上げろーな感じ。
にしても遊馬の勝率がアイチとたいして変わらんのはチート揃いの遊戯王の主役としてどうなのだろうと思わないこともないw



ジャンプに待望の叶恭弘帰還。
とりあえず広がりづらそうなギミックに思えたけど、どう広げてくれるのか期待しておこう。
そして、ジャンプ巻末のあとがきで早くもギブするまで頑張るとか宣言しちゃってるのはワロタw

そんで入れ違いで戦国アーマーズが打ち切り。
まぁ展開的にそうだろうなとは思ってたけど、わりと好きだったから残念としか。

にしても、ジャンプの巻末のラインナップがすごい末期的になってきたな。
ブリ、ぬらり、戦国アーマーズ(終)ってw
その上もべるぜにリボン。
ジャンプアニメとはなんだったのか・・・
次回の打ち切りレースは熱そうだぜ(まぁ十中八九とんちと宇宙だと思いますがw


ちなみに今のジャンプの個人的面白い順はめだか>>>マジコ>>バクマン>(壁)>その他みたいな感じ。
球磨川くんが良キャラすぎるw

ということで2ヵ月半かけてやっとこさ復旧したらしい。
そのせいでその期間に配信予定だったと思われるアーカイブスが30本くらい同時配信とかなんとかw
しかもその配信タイトルの中にクロノクロスとかクロノアとかR4とかパカパカSPとかそれだけでちょっと話題になりそうなタイトルが含まれてるんだよね。
いろいろもったいない。
まぁまたPSNが落ちないとも限らんし、さっさとクロノクロスは落とそうそうしよう。

そんでこの全面復旧を受けてお詫びソフトの配信とかはじめたとか。
・・・8月頭までの期間限定なのね。
なにもらおうか悩んだけど、STARSTRIKEHDがあるらしいからそれとWIPEOUTかなぁ。
やはりラインナップが微妙すぎる・・・でも無料でもらえるというともらわざるを得ない。
まぁ全面復旧でユーザーがPSNに殺到っていうシナリオにするための撒き餌なんでしょうけどね!

そういやお詫びはゲームソフトだけじゃなくて映像の無料配信もあるらしいけど、それがまさかの昨年公開された実写版の時かけリメイクw
アニメ時かけの主人公の声をやった人が主役をやってるという例のアレですw
公開時にちょっと気になってたからこれは嬉しい誤算だな。
まぁ無料配信は今週末の3日間しかやらないらしいから、見逃すとかやりそうですけどね!

エアコンのリモコンの電源ボタンの効きがかなりデンジャラスな状況になってきた今日この頃。
前から調子が悪かったんだけど、最近はかなり強く押さないと反応してくれない。
このままだと「電源が入らずエアコンが使えない」か、「電源が切れずに大ピンチ」の2択になりそうで戦々恐々・・・


ということで今週のジャンプ。
新連載で宇宙モノがはじまったんだけど、これがなかなか面白い1話目だった。
宇宙からのメッセージをうけて、来るべき対話のために地球をあげて火星を目指す、そんな中で主人公の少年も宇宙を目指して宇宙飛行士養成学校を目指すってプロットとしてすごいわかりやすいし、導入部分がうまかったのですごい読んでてわくわくさせられたわ。
宇宙人との約束の日までの期限を明確に切ったのは仕掛けとしてうまく機能しそうな気がする。
まぁ14週くらい後に、ジャンプの巻末あたりで唐突に時が飛んで火星でシルエットの宇宙人と会うシーンが掲載されそうな気もしますが!
ところで絵がえらくアイシルぽかったんだけど、弟子なんかね?

そんでグリムが終わって、どう考えても来週戦国アーマーが終わりなんだけど、連載4本切って新連載は2本だけなのかね?
(なんかハンターが8月から復活するって話もあるけど。

最大半年ちょっとくらいたまってたアフタヌーンをぼちぼち消化してて、やっと最新号に追いついたw
で、先月号でいろいろ回収したなぁって思ってた星のまにまにが今月号で終了。
先月予告で次号サプライズとかかいてたし、最終回もあるかなーとは思ってはいたけどやっぱりちょっと残念。
大八木くんが卒業するまでの残り1年も読みたかった気もするんだぜ。

にしても、この半年くらいでわりと好きだった中長期連載がいろいろ終わったなー。
友達100人とかいもうとデイズとか面白かったんだけど、どっちも急にまとめにはいったのが・・・。
アストライアの天秤とかはもっといろいろやるのかと思ってたぜ。
雪月記のあまりの打ち切りっぷりもいろいろひどかったw
あと武士道シックスティーンは人気とれてたみたいだし、続編の17と18も連載してくれないものかね。
そういえばアフタで連載されてた秒速5センチメートルのコミック版の独自解釈での補完がすごかったw
新海オリジナルだとさらっと流して樹海行きだった3話が、ものすごい長くなってて、過去のしがらみ断ち切ってちょっと前向きなエンドに変わってて吃驚だった(まぁきっついメール飛ばしてきた恋人連れて栃木(中学生時に行ったところ)まで行って置き去りにしてきたときはどうなっちゃうんだろうって思ったけどw
ついでに2話目のサーファー少女のその後もフォローするという仕事っぷりで、本来はきっとこういう映画だったんだろうなってなんか納得できましたw

ほんで終わったのがあれば始まったのもある。
(といってもあまりはじまったのなくてこの半年で2~300Pくらい減ったけどw
ここ半年ではじまったので一番面白いのは団地発宇宙行きのSFぼくらのよあけ。
10ヶ月の限定連載らしく、多分最後まできっちり決めてはじめたんだと思うけどこれは面白いわ。このままテンション落とさずに最終回まで辿りつければなんかの賞を取るんじゃなかろうか。
げんしけんが直接の続編はじめちゃったけど、新キャラのハトくんの属性をあまりプッシュしすぎてて、どこに向かってるのか最近わかんなくなってきたぜ。
っていうか1期のメンバーもうちょい出してけれw
あとは天地明察が始まったけど面白いですな。
多分原作が面白いんだろうけど、コミック版もネームがよくできてて普通におもしろいよ(新人らしいのに。

まぁ長期連載陣もシドニアとかヒストリエとかヴィンランドとかシャドウスキルとか普通に面白いのもあるし、尖ったマンガは昔より減ったけど、まだまだアフタは読んでられそうですw

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]