忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今晩からけいおん!の再放送が唐突にはじまるのか。
映画の宣伝?
1話目は取り逃してたから録画を忘れずにおこう(というときに限ってレコが誤動作おこしたりw

・イカ娘の録画を見ようとしたらテレ東のロゴだけ映ってた。
なにをいって(ry
君と僕はまともに取れてたから今週は休止だったのか?(公式みたらそうみたい。

・ケイブが新ジャンルに挑戦!とか予告サイト開いてたからなにかと思ったらソーシャル系オンライン麻雀ゲームとはw
こいつは完全に予想外だったぜ・・・
ベータやるらしいんで、とりあえず応募しておいたw
でもきっと遊ばずに終了な予感!

戦隊オンラインゲーワロタw
なんで韓国ではじめてんだよw
東映とバンナムはなにがしたいのかよくわからんw
マジレン海外版が元ネタってことだけど、デカレン海外版が元だったら気になってたかもしれないw
(マジレン好きだったけど、どうせ冥府神が一般ザコボス化されてるのが目に見えるだけにやめておけとしかw

・・・そういやドラゴンボールオンラインってどうなったんだ?
PR

ドラクエXのベータテストの要綱が発表されてた
ふむふむ。
11月中旬募集開始ってことは来週の月曜あたりから募集開始か?
すると早ければベータの初回は年内スタートになるのかなぁ?
そんで応募に際して16G以上のUSBメモリーが必須とな?!
外付けHDDが使えるなら昔の使ってないのが転用できるなーとか思ってたけど、HDDはどうやらダメらしい。残念。
まぁベータ終わったらそのUSBメモリは最近HDD容量がヤバイVAIO Pのストレージに転用すればいいしな!(まぁVAIO Pはそれ以前の理由でそろそろ買い換えたくなってる時期だけどな!w
そんなこんなでアマゾンでUSBメモリの値段を見てみたら意外と安いのね。
16Gで1500円前後の32Gで4000円前後か
シリコンパワーのだったら32Gで2500円くらいで買えるのな・・・あれ?シリコンパワーってどうなんだっけ?w
まぁベータ開始までに動作確認済みUSBの一覧を公開するっていってるから、それを待って注文してもいいんだけどね。
むしろ、最初はどうせはずれるんだから、追加当選で当たるまでは動かなくてもいいような気がしないこともないw




・とうとうヤクルト終戦か。
こうしてみると昨日館山で今日赤川のほうが良かった気がするな。
昨日の試合のインタビュー記事読んでたら赤川はいろいろ考えちゃってダメだったぽかったし。
まぁ結果論ですけどね!
少ない戦力でここまで楽しませてくれてホントに今年のヤクルトはがんばったよ。
来年は燃え尽き症候群でBクラスになりそうな予感もするけど、果たしてどうなるやらw
(とりあえず先発があと2枚くらいと、イムに代わる抑えがほしいw

・スカパーが無料デーだったのでレコでAT-XとかフジテレビTWOの番組を録画して、TVではディスカバリーチャンネルとか見てたw
ディスカバリーチャンネルでも暗黒の未来とかそんな番組やってたんだけど、ヒストリーチャンネルといい、CSの番組って危機感煽るような番組ばかりだな!
CSの番組にはまると地上波なんてつまらなくて見てられないってヤツの気持ちがちょっと理解できるぜw

・DSの集めてカービーが終了
適度な難易度で最後まで面白かったよ。
だがしかしフルコンプとかを目指すと途端にきつくなるのがニンテンゲーw
とりあえずコンプ率80%くらいまでは遊んだけど、残り20%はちょっとムリゲーな気がしたのでここまでかな。
ヘタレゲーマーには全部ゴールドどころか全部シルバーすらムリくさいんだぜ・・・

・昨日アマゾンからマリオ3Dが届いていたのでちょっと開封してみた!
・・・説明書が見開き4ページ(つまり紙1枚w)しかなくて吃驚w
まぁ電子説明書つきだし、値段安めだし、特に説明書が必要なゲームでもないからいいんですけどね。
とりあえず遊ぼうとしたらファームアップ強制されたけど、なにが変わったのかわからんw
今までのファームアップでは毎回ソフトの起動速度とか読み込み速度とか上がってたけど、今回はなかったくさいし。
電子説明書対応とかコピー対策(破られてないから必要ない気もするが)とかそんな部分だけなのかな?

・うへ、けっきょくTPPに参加するのかよ・・・
野田ァ・・・


今日は小川町の丸亀製麺(だよね?)でざるうどん!
非常に美味しかったけど、並で頼んだら量が少なくて非常に残念だったw
並サイズっていってもあの1.2倍から1.5倍くらいはあると思っていたんだ・・・
しょうがないからいなりも頼んだけどいなりもおいしかったなー。
ということで、写真はいなりとか食べかけだけどキニスンナ!
次行ったときはかけの大あたりと卵天を頼むことにするよ!

そのあとはアキバに移動してけろセンセのカオスコードを見たり、にゃあさんのユービートを見たり、たっくぽんが3DSの保護シートを買ったり、にゃあさんたちがあやしい3DSケースを進めてみたり、ヤマンのスマホ見せてもらったり、たっくぽんからケータイ受け取ったり、にゃあさんがうちのPSPのファームに興味をもったり(このへんが参考になるよw)、けろセンセがP4Gに合わせてVITAちゃんを買うとか宣言したりとかまぁいつもどおりですな。
ちなみにVITAのP4Gは3月くらいに出るそうなんで、多分けろセンセが仲間内で最初のVITAオーナーになるな。もちろん3G版ですよね?w


ところで今さっき2chのスレをみてたらこんなレスが
>248 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/11/05(土) 20:52:54.81 ID:lwBUux+t0
ヤマダの価格破壊がやばいな
>3DS+スパ4が15000円+13%P 実質13050円だ。
>3DS+無双も15850円+13%P 実質13800円くらいか。

>2000円も安く本体売ってくれて、しかもソフトをつけてくるという。
>ちなみにマリオのクリアファイルも付いてきたw

まぁ画像がないからガセかもしれんけど、マジだったらヤマダおかしすぎんだろwww
(とか思ったらWebチラシにウイイレセットが載ってるからマジらしい。
なんでセット価格にしてさらに13%もポイント還元してんだよw
ほかにも3DSデビサバとか3DS無双の単品も1980だったとかで、今日新宿寄ったときにヤマダ寄ってくればよかったぜ(デビサバはちょっとほしかったw
つーか、この価格だったらチラシのモンハンセットでキュゥべえカラーの本体に乗り換えたくなってくるわw
(返す返すも三鷹店が潰れて、吉祥寺店がゲームを扱わなくなったのが悔やまれるw

そういやたっくぽんは3DSで遊ぶゲームないっていってたけど、ヤマダで戦国無双クロニクル買ってきて遊べばいいんじゃないかなって思う。コーエー株主的にもw
画面はしょぼいけど、内容はめちゃめちゃ評判いいんだアレ。
あとは本体内蔵のすれ違い伝説とかを遊ぶのもオススメw
それと3DSのブラウザでハゲロダ3DSあたりをみてるとけっこう楽しいぞ(前に見せたネタ3D写真は全部ここから落としたやつだw

マリオ3Dこねーw
いや、発送通知はきたんだけど、問い合わせ番号で検索してみたら、大阪の事務所が受付とか意味わかんねw
千葉かなんかにあったアマゾンの倉庫は閉鎖でもしたの?
それとも突っ込み待ちかなんかでアマゾンに遊ばれてる?w


今日から秋葉でガンプラのイベントがあるらしくいろいろ新規アイテムが発表されたらしい
そんでいまさらジュアッグが出るとかなんとか。
PSPのギレンの野望じゃなかなか使える機体だったけど、いまさら新規ガンプラでジュアッグとかバンダイもムチャすんなーって思ったけど、よーく考えたらこれの関連アイテムなのか。

とりあえずブライトさんの声が違和感ゼロなとこがすごい。オレンジさんマジすげーす。

あと種関連の新規アイテムも妙に多いなぁって思ったら新規映像を加えて再編集&HD化したリマスタープロジェクトなんてのやってんのね。
ガンダムエースにそんな記事も出てたけど、てっきりOVA4本くらいなのかと思ってたら、全48話でTV放送もするとか。
TV放送はほんとに意外だったぜ・・・(まぁTVっていってもBS11&MXTVだけってのはどなんだろうって思わなくもないけどw
話数減るってことは、何度も何度も狂ったように挟まれてたニコルが死ぬシーンの回想も減るんだろうかw
・・・とか思ったけど、どう考えても総集編がカットされるだけですよねw
どうせならドラゴンボール改みたくいらないシーンを大胆にカットして2~3クールくらいにおさめてほしかったんだけどw
しかし、これ好評だったら種デスもHD化すんのかね?
そこまでいったら劇場版が遂に公開されたりするんだろうな!

マリオ3Dこねーw
アマゾンやっぱりやりやがったーwww
・・・まぁマリオなら今すぐ!って感じでもないので別にいいんだけど、これをモンハン3Gでやられるときつい。頼むぜアマゾン。
つか、14日以降にジョーシンでモンハン予約復活するといいな!
・・・とか思ってたら、なんか小売ブログとかだと、生産が追いつかなくて追加注文がムリな情勢だとか。
すげーなモンハン。
ひょっとして、konozamaくらうとすげー待たされるんじゃ?w


・たまってたビデオとか少し消化。
ガンダムAGEがまたつっこみどころ満載だなー。
とりあえずガンダムの防御力を知ってると必死にガンダムをかばう白狼さんが滑稽に見えるっていうか、白狼さんいい人だな!
もうドッズライフルは白狼さんに使わせちゃえよw
あと艦長がなんか感づいたみたいだけど、隠して暗躍させるよりもキバヤシ並の超理論で推測を説明してみんなを煙に巻かせたほうが見てる人も楽しめるんじゃないかとか思ったりw

そんで夜はCSのヤクルトx中日戦を見てた。
いやー、このまま3縦ENDもわりとありえると思ってたからひとつでも勝ててよかったぜ。
贅沢はいわないから、あと3つぽぽぽーんと勝っちゃってよw


・瀕死ケータイ913SHを置いてる場所から30cmくらい下にぽろりしたら画面がつかなくなって焦った。
一応画面表示は復帰したけど、そろそろラストワンくさいw

それはそうと、たっくぽんがこないだ軽くチェックしてくれてたIS11SHのスレを読んでみたけど、不具合報告がわりとあったりでたじろぐw
ただまぁ使用してる人はだいたいテンキー気にいってるような感じだから悪くは無いんじゃなかろかって感じ(でもスレに書くやつってわりと信者入ってる人がメインだろうしなぁw それにみんなが重宝してるのは方向ボタンだけだったりするのがw


・HDDの容量がいっぱいなのでポータブルHDDの価格相場を調べてみた。
タイの問題で上がってるのかと思っていたら・・・なんか随分落ちてんな。
ビックだとバッファローの1TBのが1万円弱とか。
オクだとIOとかバッファローの未使用1TBが8000円とかにまで下がってるらしい。
1TBはおろか、640GBのですら買うことはないとおもってたけど、1TBが1万円切ってるならアリだな。
ということで入札してみた。・・・ヤター!


・ヨドバシのウェブでゲームソフトの安売りやってるよと聞いたので見てみたけど、ぜんぜん安くなくてワロタ(パックマン&ギャラガが一番上に表示されてて一瞬期待したのに!
それはいいとして、在庫限り処分品のコーナーみてたらパナソニックの今年2月にでたブルーレイレコーダーDIGAが36600円(11%還元)とかで並んでるのをみて吃驚。
BDレコ安くなったなー。
こんな値段なのに、性能的には地デジBSCSの3波チューナーに500GHDDに録画15倍モードに100GBD対応の録画再生用BD搭載だからなー(ちなみにアナログチューナーは消えたらしいw
うちが3年前に買って現在使ってるDIGAは3波チューナーに250GBDDに3倍録画モードにDVDで実質5万とかだったからなー。
超解像とかもなかったし、それと比べたらこんなに安いのに性能的には非の打ち所が無いっていうw
というか今使ってるDVD DIGAのDVDの調子が悪いからこれは気になるぜ!
・・・ってことで、価格コムのクチコミとかみてたんだけど、その中でうちと同じ機種からの移行を考えてるみたいなトピックがあって、読んでみたらDVD部分が壊れたので~みたいな感じでちょっと他人事とは思えないなって読んでたら、なんか自力で壊れたDVD部分の交換ができるみたいなレスが。
これは興味深いと読んでみたらコメ欄のとこにうちもうちもと同じ機種でDVDがいかれた報告がたくさんw
もしかして913SHに続いてこっちもハズレ引いてたのか?とか思いつつ読んでたら、具体的な壊れたときのプロセスの報告が。
それを読むと・・・あれあれ~?これはひょっとしてうちのDIGAのDVD部分も秒読み開始で、ある日突然ラストワンがくるんじゃね?みたいな感じにw
うわー、まだ移してないデータたくさんあるからここでいかれるのはヤバイなぁ。
とりあえず自力修理でうまくやれば1万円強ですむらしいが。
うーむ。
でもBDレコがこんなに安いなら、ここらでBDレコ環境に移行するのもありなのか?

ということでBDレコ環境に変えた場合を考えてみた。
▲PCにBDドライブがついてないので、BDに移行してのリッピングはムリくさいw
△でも今までみたくDVDにAVCRECすればいけるかも?
▲ただ、時期的にデフォルトのAACSがバージョン20以降になってて、無料のツールではリッピングはムリな可能性がある(軽く調べただけなんで詳しくはわからんがw
△つか、そもそもPS3だったらBD-REが直接読めるはずだから、リッピングの必要がないかも?
△15倍モード使うと4クールものでも余裕でBD1枚におさまる気がする(15倍モードでまともに見れる画質なのかはわからんけどw
▲でもUSBHDDと違ってBD再生で見るのはうるさそうだなw
うーむ。
これは検討の余地ありだなw
最終的には高速モードでダビングしてもPS3でみれるかどうかだな。

ところでなんでこんなに価格が下がってるんだろうって思ってたら、
新機種がでたばかりなのね。
新機種だと音声圧縮ナシで録画できるとかで、そこにかなりひかれるw
そしてその新機種のWチューナーのやつがヨドで実質45000だとかw
Wチューナー+超解像機能で15k差っていったらそっち選ぶわなw
さらにビックでは買い替えキャンペーン中でビデオデッキ送りつければ5000ptsボーナスか。
故障品も可ってのがポイント高い。なにこの神サービスw
これで年末年始でさらに価格が1万とか下がったらいっちゃうかもしれないw

なんか2日から6日まで東京ラーメンショー2011とかいうのやるらしいんだけど、誰か行こうぜー。
ガリガリくん梨味も売ってるらしいよ!
(・・・って、これは場所も駒場とかだしこないだのカレーと違って成立しない気がするw


それはそうとコナミがようつべにフロッガー3DSの専門チャンネルをいまさら開いたとか聞いたので見にいって見たんだ。



なんかゲマデリライブのPV思い出したんだw
・・・あれとかオットーエメットとかどっかから流出しないかなw


とか思ってようつべとかニコ動とか検索したらこんなのがひっかかった。

シュールすぎるw

そんで同じ作者のスーパーデリックのテーマもあったけど、こっちは普通によく出来てるなw

今年も残り2ヶ月か。
はやいなぁ・・・

・フレックスコミックスとかのネット雑誌読んでたヤフーコミックがリニューアルしてヤフー電子書籍になったんだけど、インターフェイスが改悪されすぎて更新情報とかわかりづらくなったりして、今後は読む気になれそうにないって思ったw
無料マガジン読ませる気ないだろあれ・・・

・スカパーe2の無料体験期間16日間が終了。
アニマックスのガンダムUC一挙放送が目当てだったんだけど、なんだかんだでゲームセンターCXの新作のストライダー飛竜回とか、星矢ロスキャン2期の蟹とか、ダンバインの中盤~後半とか、電波女の1話とか、スカイガールズ3話までとか、仮面ライダーアクセルとか、海外版デカレンジャー(海外版もボスはかっこいいよ!)とか、タイミングがよかったのかけっこう見れるものがあった。
あと動物チャンネルアニマルプラネットとヒストリーチャンネルがなんか刺激的な番組を並べてて気が付くとけっこうみてたw
だって番組表見るとピラニア特集とか、寄生虫特集とか、ゾウ特集とか、にゃんこ特集とか、UFO特集とか、予言特集とか、地球を壊す10の方法とかやってんだぜ?
そんなの流されてたら見ちゃうじゃんw
思わずこの2チャンネルとAT-Xのために契約を考えるとこだったぜ・・・w
ちなみに今週末の6日に無料放送やるらしく、そこで動物チャンネルはみれるらしいのでとりあえず期待!
(だがヒストリーチャンネルはみれないらしい。残念。

Blackmagic Design Intensity Shuttle(AA)
けろセンセはこのへんのHDMIと別にコンポーネント端子を持ったキャプチャユニットを用意すればいいんじゃないかなってこの記事読んで思ったw
(でもUSB3.0接続らしいんで、間にかますI/Fボードとかできっとはまってくれるなw

・11月突入ってことで、気付けば今月PSPの初音の新作出るのか。
3DSのが楽しみすぎてわりと興味なかったんだけど、なんかCMガンガン流れてるのみたり、アマゾンで一瞬在庫切れになってたの見てたらいつの間にかジョーシンでポチってた不思議w
VITAもきっとこんな感じで12月にはいってCMがんがんやってるのみてたら欲しく・・・ならないな多分。ロンチ26本とかいうわりにほしいソフトが一本もないし(ある意味すごいw
まぁモンハン在庫復活しないせいでクーポン余ってたし、新曲ひととおり見てみたいし、一周したら売ればいいやみたいな感じでね・・・



ジャンプは来週から新連載はじまるのか。
新連載2本で2本目はギャグ枠くさいから、今回終了だけはエニグマンだけ?
それにしても禊ちゃんかっこよすぎるとこであの引きはひどいな。
来週のジャンプ(というかめだかだけ)が早く読みたくなるじゃないか!


ということでセリーグCS第1ステージ最終戦をBSで放送してたんで見た!
最終戦の先発はシーズン後半で連敗ストッパーの異名を持った赤川!
毎回ピンチを作るも、要所をしめるピッチングってやつできっちり抑えるとかハラハラドキドキで見応えのある投球で面白かった!
・・・まぁ抑えたから言える感想だけどねw
後続の二人のピッチャーもほぼ万全の出来で文句ナシ(神宮でHRはわりとしょうがないしw
最終的には巨人が出したエラーをきっちり得点に昇華したヤクルトが勝利。
いやー、いい試合だったぜ。
つか、こういう試合を昨日神宮球場で見たかったなw

明後日から第2ステージで名古屋にて中日6連戦か。
対中日はシーズン前半はカモにしてたけど、後半はいいようにやられたんだよな。
しかも名古屋だとほっとんど勝ててなかったんじゃないか?
いろいろ不安は募るが、ヤクルト超がんばれ!

澤田くんがCSのチケットあるよとかいうのでCS2戦目のヤクルトx巨人戦を見に神宮にいってきた。
10月末のこの時期にナイターとかどうなの?とか思ったけど、球場内はいったら妙な熱気が充満しててこれならナイターも可能だねみたいな雰囲気にw
とにかく会場内が大入り満員状態で、選手登場時やら、打席にはいったときの応援歌の迫力とかそらおそろしいものがw
あー、しかしあれだな。
訓練された応援歌はオタ芸に通じるものがあるなw(ナイヨ
ちなみにヤクルトの本拠の神宮での試合だったけど、相手の巨人も東京がフランチャイズだからか、客の半分は巨人ファンだった模様(巨人側に点が入ったときに判明。
半分の客であれなんだから、ほぼ全員そのチームファンで埋まる札幌とか名古屋とか甲子園とかのCSの試合の応援はさらにすごいんだろうなぁ。

で、試合はヤクルト側が淡白な攻撃に加えて、チャンスを活かせなかったり、巨人にいい守備がでたり、疑惑の判定が2回もあったり、9回に抑えのイムが試合をぶち壊してくれたりしたので10時半まで試合やって負けるという。
というか、9回に入ってから4点も取られて試合の趨勢が決まってしまったあとの球場内の空気がもう寒いのなんの。
実際強めの冷たい風が吹いたり小雨が降ったりもしてたんだけど、8回まではまだ9回逆転もあるって感じでそれも気にならなかったんだけど、そのあとはめっさ寒かったな・・・
そもそもイムって最初の年こそすごくてTHE守護神って感じだったけど、翌年からそれほど絶対感がなかったり、今年は自責点のつかない点の取られ方をして先発の勝ち星を消したりとか微妙にアレな活躍をよくしてたんで、いつかはこうなるだろうとは思ってた。でも、こんな重要な試合でやらんでもとは思ったがw
とりあえずイムに限った話ではないけど、先頭打者を四球で歩かすのは禁止なw

まぁ明日はCS第1ステージ最終戦なんで、ヤクルトは死ぬ気でがんばってくれよ。
日本シリーズまでヤクルトの活躍がみたいんだぜ・・・

[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]