忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今週はバイスバロンことリュウセイの兄貴ギンガが来る話。
珍しくネタ先行ではなく燃える話だったような気がしなくもない。気のせいかもしれないが。

その天野河ギンガ、父親ビッグバンのスパルタに耐えかねて4歳で家出してドイツまでいっちゃうとはスケールがでかいぜw
そのまま生活のためボーグバトルで賞金稼ぎをしていたらヨーロッパチャンピオンになっていたとはさすがはリュウセイの兄にしてビッグバンの息子!
ビデオの中の相手と普通に兄弟で会話できたり、仮面かぶってたり、リアクションが3人とも一緒だったりして家族ってイイデスネー(ロイドさん風w

しっかしガルフストリーム笹本はともかくマダムジェニファーは一発キャラじゃなかったのかw
バイリンガルセクレタリーの秘書が3人で怪音波とか、そのまま一撃で負けて部下と一緒に飛ばされちゃうガルフストリーム笹本に笑ったw
自称マドンナの扱いがえらくぞんざいだったり、ムリに親父でしめたり相変わらずひどいアニメだwww

そして来週は久々の大和屋さんシナリオの回。いやがおうにも期待が高まるぜ!w

PR

テレ東でやってたので見たけど、予想以上にきっつい話でしたw
前半のサクセスボクシングストーリーな部分が面白くて楽しくて見入っちゃうだけに余計にその後の落差が激しいって言う。
しかもあんなタイミングで落とすかなあとw
しっかしネタバレで尊厳死扱ってるとだけはきいてたけど、死ぬのイーストウッドの方だと思ってたのでちょっとびっくりしたw
まあ冷静に考えればイーストウッドはいつも見送るほうの役なんだよなw
やっぱりイーストウッドはすげえぜw


久々にDOGA対決に参加しましたw
次に公開される101回ですね。
今回のもまたいーわさん達がすごいの作ってましたよw
今回は面数が制限された対決だったので、ノートPCでもいけるかなーって感じで参加したのですけど、やっぱちょっと厳しいかなとかw
静止画ならともかく動画はやっぱデスクトップなおさないとムリかなー。あんまりノートで耐久テストみたいなことしたくないし^^;

それはそれとしてCGギャラリーの2050 Flight Attackが妙にツボにはいったw
いろんな意味ですごいよwww


今回もまた3ヶ月掲載して3ヶ月休載ですか。
まぁ毎週掲載にこだわってつまらなくなるよりは全然いいんだろうけど、今やってるストーリーマンガの中では一番面白いだけに休載はわりとつらいというかw
とりあえずスピリッツはテレキネシスと毎月お父さんを毎週掲載しる!(ムリだってばw
あと皆川亮二の読みきり面白かったのでそのうちなんか新連載をはじめてほしいものですよ。サンデーだと微妙に読者層と離れてる気がしたしw


といっても前作のほうをヤフオクでw
新作も出てるのですが、新作と連動があるらしいのでまずはこちらからw
攻略本がついててお得でしたw

んで、遊んでみるとこれが結構面白い。
キャラが旧遊戯王のなんだけど、ちゃんとキャラの特性を活かしたデッキがくまれてたりします。
城之内がやたらダイス振ったりとかw<でもCPUはマンガほど運がよくないのでかなり弱いw
バクラのオカルトデッキもしっかり再現。っていうかこれに勝てないのでイベントが進めませんw 対策したデッキ組まないと駄目なのか?!
もうあきらめて新作のほうに行くかw


アニメのほうは見忘れw
来週の再放送でも見るかな。

ドラマは何人も女の人を拉致監禁してる変態男につぐみが拉致監禁されてアレコレされそうになる話。
まあ、アレコレといっても桃を食べさせようとしたり「お兄ちゃん」と呼ばせたりしようとしただけなのだがw
で、この変態男がマジでキモかったw
監禁してる女の子の顔を舐めるシーンとか生々しすぎてヤバすぎってばさw
かなりゲェーッって感じでしたw

おしおきシーンでは加藤和樹と杉本彩が変態男を鎖で引いて磔にして、小倉久寛が手に杭をうちこむっていうアレな内容。
小倉久寛がすげえ楽しそうに杭うちこんでたwwwww

途中のミスリーディングとかもうまく機能してたし、ドラマ版がんばってるなー。


PS3みたく行列報道はあったけど、混乱の報道を聞かなかったところが各ショップが学習したということなのでしょうか。
まあギスギスした報道ばかりとかイメージダウンもいいとこなのでこのほうがいいですけどねw

とりあえずうちの兄貴が買ったはずなので今度感想をきこうっとw


今週の手代木星矢、新しいデザインの冥衣がでてたけど、胸についてる顔から超音波がでて攻撃って能力はけっこう微妙だなこれw
アルゴルみたいな能力だけど、必殺でも防御不可でもないって白銀に負けてるよw

今週は加護女のマイナー都市伝説面白かったw
アメリカさんの「やたら牛肉を食わせてくる」とかいう説明がめちゃめちゃ笑えたw
ケータイ小僧の「いつの間にか写真に写りこんで台無しにする」とか壷ヤキジローの「一発屋の芸人が妖怪化」とかもいい味だしてるw
電話男がどうホラーになるのかが知りたいwww
せっかくだからすべてのマイナー妖怪に説明つけてほしかった!
1話目からけっこう面白いマンガだったけど、こういうネタだと高橋葉介の本領発揮だなw

 


クラス委員の相馬友子にしかられてるクラスメートを見て相馬友子にしかられたい~とかいうリュウセイたちに爆笑。こいつらこんなキャラだっけ?とかちょっと思ったけど、見てたら普通にそんなキャラだったような気がしてきたw
そしてロイドさんの店で最近危険な不良主婦のおばさんボーガーがたむろしてるのでボーグセンター(通称ボーセン)に近づくなと言うロイドさん。道端にボーグ用のリングが普通にある町なのにわざわざボーセンなんて作るなんてwww
そしてそのロイドさんの話で出てくるおばさんボーガーのイメージがネギやらフライパンやら持っててヤンキー座りしてるおばさんたち。
なんでそんな格好なんだ?と問われて答えるロイドさん「おばさんボーガーだかーらー」!
その先もなんでもかんでも「おばさんだかーらー」ですますロイドさん。さすがに全国のおばさんボーガーが怒りそうだよ(いるのか?w
審判のロイドさんに図々しくせまってチャージ一回おまけしてもらったり、必殺技のバーゲン攻撃(相手のボーグを商品に見立てて、取り巻きの不良おばさんたちが次々ボーグを投げ込みバーゲン会場の商品の取り合いを再現した画期的すぎる技w)とか最後までおばさんパワー炸裂でリュウセイたち完全に押されててめちゃめちゃ笑えたわ

来週はリュウセイの兄貴登場?!っていう思わせぶりな予告とタイトルだったが、この番組だけにまた斜め上にはるかに突き抜けた話しになることに期待する!w


勝てばベスト8!みたいな見出しで放送してて、男子バレーいつの間にそんなに強くなったんだよ?!ちょっと前までは女子は強いけど男子はアレだったじゃん!とか思いつつ見てたら、男子バレーホントに強いでやんの。
山本っていう選手がびっくりするくらいスパイク決めまくったりして、そこを囮にしたりしたプレイを見せてくれたりで見てて面白かった。
正直ここまで強いとは思わなかったよw

しかし、後半相手チームがサーブとかいろいろミス目立ったけど、やっぱあれってあの過剰なほどの応援がきいてるのかねえ。
なんかもうあの会場の息の合い方ってば、いつ「ぱ~じぇ~ろ、ぱ~じぇ~ろ」ってコールに変わっても不思議じゃないくらいだったもんなw
ありゃ相手はやりにくいだろうなあ・・・


[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]