忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


世界樹の迷宮でギルド名がきめらんねーってことでちょっと気分転換に読んでなかったこないだのブレイドを読んだ。

わー、アレスの打ち切られっぷりがなんかすげえ
作者的にまとめる気はなかったとか、話が終わって無いとかのレベルじゃないよ、これw
普通に話の途中のちょうど転換点のとこでずばっと終わっててすごいバッドエンドw なんかこう、フラグたて間違えたアドベンチャーゲームの後味悪いエンドみたいなそんな感じw
どうしてこんなことになったんだろうな・・・・まさかあれか?
「この雑誌でのメカにキャラクターとしての人権はない」
ってやつ。いやまさかいくら主人公がアンドロイドだからってそれはw

あとラルシドも最終回。
こっちはきっちりまとまってるしカラー付でちゃんと終わってるように見えるけど、たしかこのマンガも先々月あたりから急にまとめにはったんだよなーw

そして来月一気に4本連載終了w
他にもなんかまとめに入ってるマンガもいくつか見受けられたり、看板であるはずのARIAも最近まともに載ってないしで再来月でこの雑誌消えますって言われても全然不思議じゃないよこれw

PR

アマゾンからほんとに今日世界樹の迷宮キター!
ちゃんと特典もついてきましたよ。
やっぱりあの書き込みは釣りだったのかw

んでばりばり開封してさっそくDS起動!
とりあえずギルド名を付けるとこで軽く2時間悩んだ!
最初あいうえにしたけどそれもなにかなーって感じで電ブチ、他に無いかなーって悩む。すぺぇすふぁんたじぃとか入らないし!
悩んだ末けっきょくギルド名「イリゥジョン」に。なんか単語が抜けてる気もするけどこれしか文字数はいらないんだからしょーがない。まあどーせ通信系一切ナシのゲームで誰かに見せるわけでもないしいいやなw
PTメンバーは5人なのでイリデカメンバーの名前で作成することに
ビッグマンは体力バカだからパラディンだよなー。ボスはなんだろレンジャーあたりか?エイジは・・・「不思議な力を発する特殊な職業」これだ!w
ということで以下の結果に。
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
んじゃ1F探索のクエもうけたしさっそく迷宮に突撃~!

わー、なんかこの3Dな感じはWIZ思い出すなw
あー、なんか移動すると画面がぬるぬる動いてあれだ、シャイニング&ザダクネス思い出した!

システム的に売りであるとこのマッピングは予想以上にやりやすい!
すっげアバウトに壁かいても問題なくかけるし。
さくさくマップが埋まってくのはかなり快適で楽しいですよw

んで最初の戦闘。
あー、エフェクトとかはあるけど敵はアニメしたりしないのか。
つか、なんかそのエフェクトとかのせいなのか微妙にテンポ悪い気が?
まあそのうち慣れるかw

てな感じでさくさくやってたら余裕でボス死んだー。
やっぱレンジャーを前列ってむりあったかwww
・・・っていうかここまで読んで気づいた人はいるであろうか。
キャラ作成してから町のほかのとこ一切よらず迷宮に突撃したので・・・みんな超初期装備ですよ!!!
・・・そりゃ死人もでるわなw
なわけで一度出直し。
幸いにして復活はあんまお金かからずにすんだので、残ったお金を全部前衛の装備と後衛の武器にまわすことにする。
これでばっちりだ!とまた突撃~
・・・あーなんかダメあんま減ってねーwとか思いつつだましだまし奥に進む!
マップががりがり埋まってくのはマジ楽しいw
そして1F最深部っぽいとこ突入。
ひそかにザコがちょっと強くなってるのが気になりつつもなんかイベントらしきものに遭遇!
まあなんとかなるだろうと調べてみる・・・予想通り敵キター。
・・・な、なんか強いよ毒アゲハ!
うわ、ダメとおんね。
やば前衛死んだ。前衛死んだら一気に決壊キタコレ 
・・・そしてあれよあれよという間に全滅。
あー、全滅してもマップはセーブできるんだー。ハハハハ
がくっ


なんかアマゾンからもう発送メールががが!
どこかの書き込みで以前からアマゾンで注文出してた人のとこに1週間程度発送が遅れるメールが着たとかあったから、発売日前日に注文したうちはそりゃ先だろうと思ってたわけですがw
あれは釣りだったのか・・・?

そんなわけで届くまで遊戯王GXSS
クリア後の世界はもうみんなデッキがめちゃくちゃでけっこう面白いw
シナリオではデッキがまわらず楽に勝ててた人のデッキがちゃんとまわってるとこと戦えたりして。
とりあえず攻撃力11000のウリアは笑った。ちゃんとまわるとああいうデッキになるのか・・・w
そんなわけで影丸とフレンド登録まではできたので幻魔のカードをもらえる日も近い・・・はずw 問題は別のゲームに移りそうなことだけだな!

とりあえず十代のデッキに「洗脳」仕込んだコナミの中の人はアニメ版を100回見直して考え直したほうがいいと思うw


DSの遊戯王GXスピリットサモナーがちょうど終わったので世界樹の迷宮をアマゾンで注文してみた!
・・・注文確認メールすらこないんですけどw
一応アカウントのほうを確認すると発送待ちにはいってたから注文は受け付けられてるみたいだけど、いつごろ発送されるんだろうな、これ・・・

んで遊戯王GXSS。
最後の十代よりもその前のヘルカイザーのほうがきつかったなー。
相手フィールドのモンスター0の状態から、未来融合でデッキから大量にモンスターを墓場にすてられ、それをそのままオーバーロードフュージョンの素材にされて攻撃力12000とかのモンスターがいきなり出てくるのが厳しすぎw
スタート時のLP8000しかないんだから、そんな攻撃即死するしかないってばw
ちょっと面白すぎだからキミw
あと十代が相手の召還された瞬間のモンスターを直接破壊するカードを使ってくるとアニメ版のファンには激萎えだからコナミの中の人は考え直したほうがいいw

ところでこのゲーム、ゲームが進むごとに新たなブースターパックが買えるようになるんだけど、後半のパックのモンスターの能力のインフレっぷりがすごいw
最初のパックのモンスターって1500/1200特殊能力ナシとかで決め手まったくなしなんだけど(それだけに上位召還の意味があるわけですがw)、後半のパックだと1900/1600のとか1800/300で特殊能力が鬼のエアーマンとか800/2200でプレイヤーを直接殴れる壁とかそんなのがレアとはいえ普通にいたりするw
ゲームが進行するにつれて相手のデッキもそういうカードが増えていくのでどんどんやばくなっていきますw
これってやっぱオリジナルの遊戯王カードの発売順にソートされてるんかな?だとするとゲームがインフレ化する過程がよくわかって面白かったりするんですがw

とりあえずゲームはクリアしたけどまだまだ見てないカードが山ほどあるのでもう少し遊んでみるつもりですw
wifi対戦も全然してないしねー(でも変なテーマデッキ使っただけで2chで晒されるのはイヤだなw


作者の綱島さんのサイトの日記によると編集方針の違いにより連載終了とのこと。
編集長に
「この雑誌でのメカにキャラクターとしての人権はない」
と言われたとか。メカマンガを書いてるのに・・・
なんかもう連載半ばで雑誌移って、連載半ばでこういう形で切られるのってなんだろうなあっていう。

つかこの流れだと当然のように戸土野なんかもやばいんじゃないかと思うのですがどうでしょ。
イレブンソウル普通に面白いんだけどな。・・・まさかこないだからの急展開は打ち切りの布石なのかー?!


私が最も敬愛する漫画家のひとり長谷川裕一先生の出世作マップスの新作「マップス ネクストシート」が今日1/16からWebブラッドで連載開始!
・・・とのことなのでwktkしてるのですが、サイト更新はいつなのやらw ヤフー関連だからきっちり0時で更新来るかと思ったけどどうやらまだな模様。

しかし新作って書かれ方が気になったり。
・純粋な続編
・世界観は一緒だけどゲンとかガッハとかの旧キャラはでない話
・マップス本編と時間分岐した世界w
軽く考えてもこれくらいはあるわけでどうなるのかなー。
まあ長谷川裕一先生のことだから一筋縄でいく話にはならんと思うわけですが。

つか前作のラストのほう微妙に忘れてたりするので文庫版でも買ってこようかなw

(追記)
アップされてた(ヤフーコミックの方に掲載なのね)ので読んでみた!
・・・これは・マップス本編と時間分岐した世界wでOK?
金子とか前作のキャラがしっかりでてるけど、この世界の地球はどう考えても伝承族きてないしなw
わざわざ最初にマップスの文字はずしたロゴだしておいて最後にちゃんとマップスネクストシートっていうかたちのロゴだしてるからこれでつながりないわけないしなー(つか龍の一族とかでてるしw)
ミュズのセリフからもそれっぽい感じは匂わせてるし。
とりあえず続きを待とう。
…って次回更新はいつなんだ?これ。
次回更新に続くとかじゃなくて、だいたいの時期(2月中旬とか)でいいから表示してくれればいいのに。


今ごろみた!
今週は遂に始まった全国大会予選の話・・・って、ほんとに先週の話きっちりなかったことになってるしwwwまあちゃんとフォローしてたからいいのか。カブトボーグだしw

さて、今週は予選大会。
会場にはボーガーX、ベネチアン・・・いままで激戦を繰り広げてきたライバルたち。さらにベアナックル佐久間、ラブシックガイ伊部、サリン原田・・・そして宿命のライバルビッグバンが送り込んだシャングリラ小川など新登場のライバルたちが激戦を予感させる。
そんな中話しかけてきたのは平凡すぎる本名を捨てスピードとでかい態度を身に着けたライバル、ジョニー・ザ・ファステスト改めジョニー・ザ・パワーバンド!彼はコーチを雇い極寒のロシアで丸太を背負ってコッサクダンスをすることでパワーをつける特訓をしてきたのだ!
ハラショーロシアー!ハラショーサンボー!ハラショーロシアー!ハラショーサンボー!・・・ベイブレでロシアがでてきたときもおもったけどロシアの人これみたら絶対怒ると思うんだけどw
特訓の末、遂には熊を倒すほどのパワーをつけたジョニーに決勝での対戦を誓うリュウセイ。
こうして予選大会の幕は開けた!

次々と進む予選大会。
そして最後に勝ち残ってリュウセイの前に立ちふさがった相手は10年に一人といわれる天才ボーグバトラー、ノハラ シンノスケだった!・・・赤ん坊with母親キターーー!いくら国民的競技っていっても年齢制限ないのかよwwwww
バブバブブー!いきなり必殺技をくりだすシンノスケ!そしてもろに攻撃をくらうリュウセイ!バブバブいってるだけで必殺技を叫んでるとは思わなかったためにくらってしまったのだ!すげえぜシンノスケw
そしてシンノスケは言葉がわからないからリュウセイの揺さぶりは一切効かない!いままでどんな強敵でも言葉による精神攻撃で退けてきたリュウセイ大ピンチ!
完全無欠wと思われる相手に絶体絶命のリュウセイは突如歌いだしたのだった・・・

もうね、すごすぎるよこの番組w
赤ん坊>言葉わからなくて苦戦>子守唄で眠らせるとかちょっと画期的すぎるシナリオだ。
まじ、この番組、神か電波w


シレン救助こない~~~~w
さすがに30F以降だとあれだなw
素直にあきらめるのが利口なんだろうけど武器がもったいないなあって言う。救助もラス1だしどうせならってw
まあどうせ復活できてもレベルさげまくられての詰み状態だからどうにもならん気もする。近くに倉庫のツボが!とかないかなw
ついでにいうと待ってる間にこつこつやってればまた武器できる気もするんだけどねw
しかしWifi救助隊のせいで私みたく意志の弱い人間はそこで完全にストップしちゃうのがあれだなw

そんなわけでシレンの救助され待ちwの間にこつこつDSの遊戯王GX進めたりしててどうにか三幻魔まで撃破。
三幻魔っていうモンスターはハモン、ウリア、ラビエルの3種類で、攻撃力/守備力が共に4000。あの世界に4枚しかなくて海馬が持ち主を殺してまで手に入れた青眼の白竜でさえ3000/2500なのでいかに強力かわかるところ(たしか神のカードのオベリスクの巨神兵が同じ4000/4000)。
ハモンとウリアはわりと楽に倒せたんだけど最後のラビエルだけでえらく苦労したw
ウリアとハモンが魔法カードやら罠カードやらを生贄に召還されるので基本的にモンスターがあんまでてこなかったのでわりと楽に倒せたんだけど、ラビエルは悪魔族3体を生贄にして召還されるモンスター。悪魔族は攻撃力高いのばかりなのでちょっとでも後手に回るとさんざん攻められた挙句にラビエルを召還されてエンドw
しかもこっちも悪魔族メインのデッキだから全体強化系使うと相手も強化されたりしてたいそう相性が悪いというw
仮にトラップとか一時的に強化できるので倒せてもリビングデッドの呼び声とかで呼び戻されたりして、お前ボス級のカードなんだから呼び方もうちょい考えろよとか思ったりw まあアニメ版は撃破したターンの最後に復活してたからその能力がないだけましともいえる。
つかまあ幻魔自体は制限でもなんでもないので普通にデッキに3枚はいってるぽいんだけどね。おかげで3枚とか並べられたりしてずいぶん愉快な気分にもさせてもらったりしましたが。
そんなこんなでさんざんゲームオーバーになりまくったのでけっきょく対抗デッキを組むことに。
基本的に相手のデッキをロックしてそのあいだにエクゾディア集めようってコンセプトのデッキを組んでそれで挑んだら、相手の手札が事故ったらしくけっきょく殴り勝ちになってるしw まあカードゲームなんてそんなもんだなw
とりあえず幻魔のカードは使えると楽しそうなのでなんとかクリアまでがんばってみようw 
三幻魔デッキとか絶対まわんないけどw


電車男のスピンオフ企画の月面兎兵器ミーナがはじまったのでみたわけだが・・・
うわーなんかすげえなこれ

10年位前のオタを狙ったアニメを作ったらこうなりました!

みたいな感じかねえ・・・。
小麦ちゃんから切れのいいパロと毒を抜くとこんな感じになるんかなw
見てて痛いを通り越してひたすら寒くなるのってどれくらいぶりだろうか・・・
GONZOはこの枠でカレイドスタースペシャルセレクションやってくれたほうがよっぽどいいような気がするw

それにしても今期やばいの多いなー
セイントオクトーバーとかも同じくらい寒かったし。
とりあえず今期スタートでまともに見ようって感じなのはデルトラクエスト、のだめ、メジャー、ProjectBlue地球SOS、カレイドスター、神様家族、貧乏姉妹物語あたりかねえ。あとGyaoのガンソードとか。Gyaoはあずまんが大王はじまるらしいからこれもきっと見るなw
つか原作付の新作か旧作かしかないのかよっていうこの状態はどうなんだろうw


昨日うちでいれてるソースネクストのウイルスセキュリティの自動大型アップデートがあったのですよ。
アップデート自体は前々から告知されて、むしろ知らない間に終わってるのかと思ってたら、どうやら今頃になってうちの番がまわってきたみたいw
んで前のバージョンがアンインストールされ、新しいバージョンがインストール・・・なんかエラーでまくりなんですがwww
コンポーネントの登録とかいうとこで内部エラー連発!全部OKですっとばしてインストール事態は終えたけど、コンポ-ネントがごっそり抜け落ちてるんじゃない?みたいなものすごく不安が残る状態。
なのでソースネクストに問い合わせようとしたんですが・・・なにこのめっさわかりづらいサイト構成w
かぜをひいて忍耐足らん状態にこれはなにかの挑発なのか?!とかイライラしつつなんとか問い合わせメールを送ったとこでダウンw
んで意外にも返事が今日もうきてて内容的にはわりと丁寧に答えてくれててちょっと好印象。てっきりテンプレ回答が帰ってくると思ったぜw
とりあえずモジュールは全部動いてるようなので今後変なエラーがでなきゃ大丈夫とのこと。
まあ信じるしかないので信じて様子見。
ホントに大丈夫なのやら・・・

[126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]