忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ROを遊んでた頃に大変お世話になってたわむてるらぶさんというサイトが、なんと!世界樹の迷宮のスキル計算機を作ってくれてました!!!
ただ、製作中らしく全職分実装されてるわけではないようですが。
ROのスキル計算機はすっげ使いやすくて、正直世界樹でもこういうのあったら便利だなーって思ってたところで、まさか本家が作ってくれるとは思ってなかったw
しかしゲーム持ってないのにスキル計算機を作ってる管理人さん素敵すぎw


ただまあこのゲームはクリアするか詰まるまでWIKIとかそういう情報サイトは見ないって決めてたので、計算機が完成してもしばらく使えないなーっていう。
なんでそんな制限してるかっていうと、絶対スキルのとり方とか失敗してる気がするからwwwww
このゲームがオンラインゲーだったら、臨時の野良PTとか組んだときに絶対PTの誰かから「え?なんで戦後手当てなんてとってるの?」とか「キュア1あげるならキュア2でいいじゃん」とか言われそうですよw っていうか絶対なにかのスキルからとれとか、あのスキルは必須とかそういうこと言われそうw
そういう意味じゃ通信機能一切排除っていうのは良かったのかもーとか最近ちょっと思うわけですよ。
nintendo-insideさんの企画でいろんな人のプレイ日記とか読めるから体験の共有って意味では十分だしねw
ほんと、毒アゲハとかカマキリとか虎とかみんな同じようなことになってて、あーそうそうみたいな感じでかなり楽しかったりしますw
こういう企画が成立するのもこのゲームの難易度やらのちょっと突き放したところ故かなーっていう。
これってどこまで計算して作られたんだろ?
普通にマップをちまちま完成させるのが楽しいゲームを目指します!とかで企画が通るものでもないと思うんだけどw

けっきょく日記のカテゴリーに世界樹の迷宮追加しましたw
まだ先は長そうだし、飽きるかクリアするか身体壊すまでまでプレイ日記続けそうなのでーw

PR

ツンデレワンセグだそうで。
これを企画した人もすごいけど、通した上層部もスゲー

これ、バグとかでずっとツンから仲良くならないとかあったら最悪だろうなwwwww
でもあがってたボイスサンプルきいてると、デレになったらなったでけっこうそのうちうっさいよキミってことになるような気がしないでも無いw


さあ今日も迷宮にもぐりましたよ!
とりあえず昨日レベルあげまくってたせいで6Fはすっげえ楽w
浮遊敵の熊はダメ100↑当ててくるけどビッグマンはHPが200超えてるから楽勝だぜー。こいつら仲が悪いのか、交戦しててもよってこないから2匹相手にすることも無いしw
モアもきっと楽勝だぜーとか戦ってたらこいつPT全員に50ずつ当ててくる攻撃してくるし。後衛にそのダメは痛いってば! 最初そんな攻撃してくるとおもわなかったからムダにダメくらいまくった為にあい以外にビッグマンまでキュア要員にw わーパラディンって役立つ~・・・後衛に回復とばしまくる前衛ってのもなんだかなwww

そして颯爽と7Fへ。
ここでダンジョンタイプのRPGではおなじみのダメージ床出現!
一歩進むごとにダメが・・・えー?!ビッグマン10くらいずつくらってねえか、これ?後ろはあんまりくらってないみたいだからMHPに対する%ダメなのかな?
あと、マップ書くときにダメージ床用のマークがないのが困る。PITとかで代用してもいいんだけどそれもなにかなーっていう。
どうしたものか。
7Fの浮遊敵はサソリ。こいつが予想以上にヤバイ。麻痺毒の攻撃くらうとそのダメ自体は50くらいなんだけど、毒のダメが毎ターン100とかw はっきりいってキュア2じゃ間に合いませんw それでも前衛は体力あるから耐えるけど、後衛にこの攻撃きたらくらったそのターンに死亡確定とかそんな感じ。けっきょく力押しで倒したけどこいつはやばかった・・・
さて、そんな7Fですがマップを書き終わってみれば異様に狭いw
多分1Fより狭いんじゃないかなってくらいのレベル。外周部分は他の階からいけたりとかそんな感じ何かな?
んで7F奥で水晶発見。
どうやらこれを使って1Fからずっと気になってた開かない扉が開くらしい!こりゃ試すしか!・・・えー?!1F奥の扉は開かないおw 1F上のほうの扉や6Fの扉は開いたから開くのと開かないのがあるのかな?

そして8F
7Fに降りた時点で新たなミッションが発生。
8Fにある竜の巣から竜の卵を盗んで来い!(超訳)ってミッションですが、その8Fですw
竜の巣は右のほうに、いかにもそれっぽいメッセージで警告がきたりしたので後回し。
だいたいこの手のゲームの警告ってコケオドシなんだけど、このゲームに関して言えばほんとに本気で殺しにくるボス敵がナチュラルに出てくるのでわりと無視できないって言うw いくときは相応の決死の覚悟が必要デスw
んで8Fは広さ自体は普通にあるけどわりといけないとこばっかっていうか、ぶっちゃけ竜の巣いかないとダメっぽい。多分階段はその先だしw
ということでほんとに決死の覚悟で突入。
中は横5ブロックの小部屋状で、中央にいかにも竜ですっていう黒い浮遊敵が鎮座。
部屋の奥にある抜け道の位置は把握してるのでこいつを出し抜いてそこまで行けばこっちの勝ちだな。
どう考えてもこのゲームの竜が弱いわけないし、ガン無視で行く作戦に決定!
・・・えー?!こいつぴったりくっついて横移動してくるので出し抜けないよー?カマキリも最初そんな感じだったけど、やつは3歩くらい歩くと1歩遅れるので抜けられたがどうにもムリっぽい。部屋の外に誘導しようとしても外までついてこないし。
どうしたものだろうと竜と一緒に横移動してたらザコ敵と遭遇。
ザコ敵自体は問題ないので倒したんだけど、倒した瞬間、竜がこっちにきて遭遇!
ワイバーンだ!
・・・って亜竜かよっ!これなら勝てんじゃね?ってことでビッグマン防御、あいエリアキュアのほかは全力で攻撃!
・・・よし、ダメは低めだけど通る。あとはビッグマンが耐えれば・・・
ビッグマンに772のダメージ!
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!
前衛で一番HPがあるビッグマンですらMHP237しかないよ!!!11!!!
・・・ここまでのムリ感は久々だぜw
けっきょく全力で逃げることに!・・・イオリが死んだけどなんとか逃げることに成功。
しかしこいつはどうしたもんかね・・・。
ここまで強さに差があると、ちょっと経験値稼いでそれでどうにかなるってレベルじゃねーぞ。
むー。逃げることはできるみたいだから後ろ向いて逃げるとかそんなやり方でやりすごすしかないか?ってそんな後ろ向きなやり方でいいのか?<後ろ向きなだけにね!(死)

今日の成果:8F途中まで進行 LVはビッグマン27、イオリ28、ボス26、エイジ28、あい28


ぶっこわれただー;;

いや、調子が悪いのはわかってたんだけど、割と買った当初から不具合っぽいの多かったから今回もそういうのだろうくらいに思ってたら、見事に立ち上げるとこでコケるを延々ループする状態に・・・
電源切ることもできないのでこのままじゃ単なるうるさい箱なので電源抜きました・・・

あー、ダメはダメなりに長い時間付き合ってた機械なのでかなり痛いなあ。
なにが痛いってそのうち見るかってとっておいて見てなかったのがいくつかあること。
調子悪いのわかってたんだからこうなる前に見ておけばよかったぜ・・・

とりあえず修理に出すか新しいの買うかどうしたものやらねえ・・・
どっちにしてもしばらくはVHSに逆戻りかー(D-VHSのデッキはテープがもう手に入らないぜーw)
HDDレコに慣れてるからテープにもどるのちょっとだるいなあ・・・


昨日町まで戻って終わったのでもう一度迷宮にもぐる!
んで、昨日けろちゃんがカマキリに勝ったって言ってたし、どうせ通り道にいるので行きがけの駄賃でカマキリと戦ってみることにする。
戦ってみると・・・やっぱり強い^^;
でもまあ一昨日に戦ったときに比べれば前衛が育っててHP増えてる分どうにかなりそう。
ということでビッグマンはひたすらフロントガード、あいが回復をかけてイオリは狙われたときはガードという方向であとはスキル全快で攻撃をするという方向でバトル!
・・・かなり厳しかったけど勝ったー!
調子に乗ってもう一匹のカマキリともバトル!
・・・うは、容赦ねえ。回復ちょっと遅れたらイオリ死んだw
そのままエイジの火力頼みでなんとか勝ったけど、きっついなあ・・・

ということでカマキリとも決着を着けたことだし、昨日踏みとどまった5F最深部の扉の先に突入することにする。ちなみにレベルはカマキリのおかげで全員17。
警告付のエリアの先には浮遊敵がたくさんいていかにもヤバげな雰囲気w
様子を観察してると中央のやつだけ動かない模様。・・・こいつがミッションのボス虎のスノードリフトか。
とりあえず手前側の狼どもから片付ける。うん4Fの狼より強いwww
そのまままずは目に付く範囲でマップを完成・・・と、どうせあいつ動かないし目の前までいっても大丈夫か・・・ってなんか寄ってこられたー!
やむなくバトル突入!まあカマキリも倒せたことだし、ミッションボスっていってもどうにかなるだろ・・・と思ってると。ぉ?ほんとにどうにかなるかも?攻撃は確かに痛いけどフロントガードしておけば耐えられないほどでも無いし、ダメも思ったよりは通るし・・・これはいける!
・・・(2ターン後)なんか別の狼がバトルに乱入してきたわーw
1匹でもぎりぎりなのに2匹とかむり。どうしようかなって思ってたら次ターンさらに狼ふえたーっ!www
最終的にボス虎+狼3匹って構成になりなぶり殺しの有様ですよ。ギザキビシスw
あー、でもこの感じってば最近どっかであったなー。って思ったらあれだ。DSの遊戯王。こっちが手札事故気味で相手がばしばし攻撃力高いの召還して投入してくる状態w 1ターンごとに敵が増えてもう手に負えませんみたいなw これは・・・増える前に倒せってことなのか?

とりあえず絶望的な全滅の仕方をしたので、どうせ全滅ついでだしと3F左上の放置してるカマキリペアのほうにいってみることにする。
ここは1匹と交戦中に(2ターン後に)確実にもう1匹のカマキリが乱入してくるという場所である。
2匹目が来る前に全力で攻撃しかけて1匹目を倒そうという作戦で臨んだわけですが・・・予想以上にカマキリは硬かったw
それでも2匹目が来る前に1匹目のHPの2/3くらいは削っていたので、全力で1匹目のほうを攻撃。あとは前衛がやられる前に倒せれば・・・1匹倒したけどビッグマン死んだーw
そりゃ挑発+フロントガードやってても集中されれば死ぬよなって言うw
こうなると全力キュアかけてても耐えるのは期待できないので全力で攻撃・・・どう見ても負けフラグ立ってますがw
そして・・・後衛のマジックユーザー二人のTPきれた&イオリ死んだーw
でもカマキリのHPも残り1ドットか2ドットくらいには減らしてて、非力なメンツでも殴ってればひょっとしたら勝てるかも知れない状況w
こうなったら死んでも殴り勝て!!!!!ってことでバトル続行。
あいの攻撃3ダメ!とかエイジの攻撃4ダメ!とかカマキリもムダにテラー攻撃とかしてくれたりして(全不発)、途中ボスまで倒れたりしながら2~3ターン粘った挙句・・・あいの攻撃2ダメ!でぽこっとカマキリ撃破!!!!
めっさ疲れたけど、めちゃめちゃ面白かった。
このギリギリ感がたまらないぜ・・・

そして再度5Fへ。
とりあえずさっき死んだせいで開けてない宝箱やショートカット通路などを開けたり、手前の取り巻き狼を倒して、要はスノードリフトと戦う下準備をするのが目的。
ということでまた懲りずにスノードリフトの2つ先まで近づいてみる(通路の状態を確認したかった)。
通路も確認したので通路を戻ると・・・なんかスノードリフトついてきやがりますよw
怖いので糸で町に・・・と、ここで気づいたのだけど・・・。
おりょ?これってひょっとして手前の奥の通路までおびきだせば増援なしでいけるんじゃね?ってことで一度町で体制を整えた後に試してみると・・・見事に一匹でついてきたー!
1VS1(実質5)なら怖くないぜー!
・・・ってことで慎重に戦って撃破っ
スノードリフトを倒すとマップ上の取り巻き狼も全滅。
ここに第一階層に平和が戻ったのですよ。
ワタルでいえば虹の色がひとつ戻った状態ですよ。・・・ってことは5X7で35Fあるのかー?!<虹とか関係ないからw

そして6F突入。第2階層ですよ。
ここではじめて迷宮磁軸が使えるようになり、どうやら町と6Fの入り口の間を自由に行き来できるらしい。便利。
さて6Fですが・・・
降りてすぐ気づいたのが、敵から得られる経験地が倍くらいありますよ!・・・いや、それだけ半端なく敵が強いんですがw 大ナマケモノとかいって即死級の攻撃してくるし・・・ザコ敵なのにw
そんなわけでLv上げしたほうがいいかなーって雰囲気になる。
ちょっと6Fの入り口付近を浮遊敵に会わない範囲で捜索すると伐採、採取、採掘できるポイントがそれぞれひとつずつあることに気づく。
これは掘りまくって手に入れた材料を武器屋に売りまくって新装備を作ってもらったほうがいいかも?!と思いつき(あと町でもらったクエストで星型の種子を5つ集めるというクエストもあったので)、採集専用のレンジャーを作ることにする。
戦闘スキル一切持たずに採集系のスキルだけもたせるという極端なキャラメイクですよ。攻撃食らったときの不安はあるものの、後列にいればあんま狙われないし、たとえやられても町に戻るの楽という算段である。
で、このキャラの効果は抜群で、何度も往復してゲットした材料アイテム売り払ったおかげで所持金が2万円に!・・・あんまり有効な新装備が開発されなかったから所持金あまりまくりw
けっきょく種子5個集めるまでにこの子のLv17とかなってましたとさ。ぇー

今日の成果:6F途中まで進行 LVはビッグマン23、イオリ23、ボス20、エイジ24、あい24


たくぽんとけろちゃんに誘われてアニソン限定カラオケにいった!
最初わざわざ神保町のセガカラで~って聞いたときは、わざわざそこまでいかんでもと思ったものですが、いざいってみると・・・すいません。侮ってましたw

なんか収録曲がすげえ。
普通のアニメの挿入歌からアイマスの歌やら、マイナーゲーやオンゲーやエロゲの歌とかまではいってんのなw
そして一部の曲にはその作品のTV映像つき!
ギャバンとかファイバードとかの映像はめっさなつかしかったw
どうせならすべての作品に映像を付けてほしいものですよ。

しかしこの映像、なんか作品によってえらい差があるのな。
エスカとかはOPの映像をそのまんま何度もリピートで流すだけw でもファイバードとかZガンダムとかは最終回とかからわざわざ名場面集的に寄せ集めて映像をわざわざ作成w
この差はセガからの作品に対する愛情の差ですか?w


昨日のカマキリの一撃死のトラウマ(笑)から、3F以降はとりあえず「浮遊敵を見たらカマキリと思え」ってことでひたすら逃げまくりオンラインでいくことにする。いや、オンラインじゃないけど。
まあ普通に粘ってLvあげて撃破を狙うという手もあるわけですが、ぶっちゃけ現状一撃で殺してくる相手をすぐに倒せるとは思えないわけで・・・

んで3Fの探索から。
カマキリを超えたとこで、NPC出現。
とりあえず新ミッションゲットーッ!
なんか5Fまで降りて狼を倒してこないといけないらしい。3Fのカマキリがこの強さである。5Fのボスともなればさぞや恐ろしい敵に違いない・・・
探索再開。3Fは入り口ちかくの大部屋以外は小部屋ばかりみたいな構造で、扉の向こうの状況はわからず、いつカマキリに出会うかとビクビクしながら進む。(もしカマキリクラスの敵に先手を取られたら確実に一人死亡であるw)
3Fのわりと奥のほうでNPCと再開。
なんかここにくればHPとTPを回復してくれるみたいなのでここをベースキャンプにしようw
この付近でなら全体攻撃魔法も使い放題だぜーふふふふ。

そして4F突入。
うわー、なんか浮遊敵だらけだよw
これがミッションでいってた狼なのか?なんか警告が念が入ってたしさぞかし強いのだろうと推測。
とりあえず落ち着いて敵の動きをみてると、数は多いけどスネークばりに身を隠しながら進めばどうにかかわしながら地図の作成はできる模様。なのでその方向でガリガリ地図を作成。
でもミッションの内容は狼排除なわけで、そのうちこいつらにはかたんとなー。
・・・っておもいつつ4F地図も大方完成。
なんか未踏破の3X3の小部屋っぽいのの中にどうみても狼がいる模様。意を決して中に進む。と、中は中央に柱が立ってる部屋になっててうまくすれば狼と遭遇せずに中を調べ切れそうな気配。そして中を一周して調べ終わりあとは退散ってとこでザコ敵と遭遇。敵自体はたいして強くないからラクショーとか思ってたら、なんか戦闘のターンが進むごとに狼が近づいてくるじゃないですか!急いで敵を倒した・・・瞬間狼とエンカウント。しょうがないので意を決してバトル。幸いにしてHPなどはほぼ全快なのでどうにかなるだろうと戦ってみると・・・うはっ、狼よわっwwwwカマキリがあれだからさぞや強いだろうと思いきや、どうにも2Fの牛や鹿がちょっと強くなっただけっぽいレベルw
そうとわかれば・・・ということで4Fの狼は絶滅!
さっそうと5Fに向かうのであった・・・(つづく!


さて、そのあと外出。けろちゃん&たくぽんとカラオケいったあと、秋葉の方のマックで食事という流れに。
そこでおもむろにDSを取り出すうちとけろ氏。びびるたくぽん。
けろ氏と情報を交換しつつ粛々と5F探索再開w
・・・それなりの混み方のマックの中でふたりでDSを遊び、近くでたくぽんは[es]で2chガン見。
これってなんかすっげアキバっぽい光景じゃない?(どこが

さて、5F。
牛がザコ化して再登場!
名前が微妙に変わった気もするけど、暴れっぷりとかはそのまんま。
しかもザコなので2匹同時にでたりしてけっこうやっかいかもです。
まっとうに相手してるとザコだけでエイジとあぃのTPがやばくなる。・・・魔法系消費TP大きいよなー。
そんな状況の中で、このゲームはわりと逃げが決まることに気づいた!
しかも逃げ決まればペナルティなしですよ。浮遊敵からも余裕で逃げられるし、イベント以外なら逃げはすっげ使えるんじゃないかな。
というわけで適度に逃げを交えつつ5F探索。
ちょうどキュア持ってる二人のTPが尽きる頃に最深部っぽいとこに到着。扉もたってて明らかにほかと隔離されててこの先にボス狼がいます!な雰囲気がぷんぷん漂ってますよ。
そしてこちらのTPは0!
このまま扉を開けようものなら、PTの誰かが「なぁ、このミッションが終わったら俺結婚するんだ・・・」とか言い出しかねない状況ですよ!
これはもう開けるしかない!って感じです。
・・・ごめんなさい、チキンなので糸で町まで帰っちゃいましたー。チキーンチキーン

ところで、なんかけろ氏によるとカマキリはLv17で倒せたらしい。ぉー
現在Lv18らしく、それならさぞや先に進んでるものだろうと思ってたらまだ3Fでした!
すごいよけろちゃん。
まーあのキャンプの近くで大爆炎(全体攻撃魔法)とか使ってたらLv上げも楽かもねー。とか思ってたら、けろ氏とってませんでした!
つか、カマキリの前でってことは2Fであげたのか?!
そこまでして地道にカマキリを倒したけろ氏すげー!!
とりあえず装備見せてもらうとなんかすごそうな弓(カマキリから出た素材でできたらしい)以外はあんま変わってないし、どうやらこれならうちのPTでも倒せそうかもしれないかも!

今日の成果:5F途中まで進行 LVは全員16


1月にはいってからうちのHDDレコがことごとく日曜の予約録画をすっとばしてくれるのはなにかの陰謀でしょうかorz


すばらしく微妙w

ふらふらしてるじいさんとか、カブトボーグを養殖で増やしてるとかの小ネタはそれなりに面白かったんだけどなんかなあっていう・・・
スレではそれほど評判悪くないみたいだし、ベネチアンの回の時も思ったけど浦沢さんの脚本と私の感性が微妙にあってないっぽいな・・・

それはそうと兄貴の指令で主題歌CDをアマゾンで注文してみたんだ。
届くのがちょっと楽しみw


毒アゲハ撃破ーっ!!

・・・いや、戦闘中にイオリが余裕で死にましたがw
レベル5まであがってたから大丈夫かなーって思ってたけど、一人弱ったらそこを集中的に狙ってくるという敵のいやらしさにやられましたw
ほんと容赦ないゲームだわw だがそこがいいw

んでその勢いでなんとか2Fもクリア!
いや、鹿とか牛とかに余裕で殺されましたがw
ボスー、鹿に混乱くらったからって味方撃ってんじゃないよ!・・・まあこいつならいいかw
あと牛のあばれっぷりがやばかったw

そして3F突入!
レベルも10を超え鹿や牛とかもわりと楽に倒せるようになったし、きっとこれならちょっとムリすれば3Fの固定敵も楽勝だぜーっ!
でりゃーっ!
・・・死んだーっ!
・・・一撃死ってアンタwwwww
カマキリのくせにっ!
カマキリのくせにーーーっ!!!w

今日の成果:3F途中まで進行 LVは全員11


[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]