[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上のほうのレベルが50を越えたのでためしに 26Fに降りてみた。
んで、2~3戦した限りでは先制とれないとかなり厳しいかなーって感じ。先制取れても蝶が3匹とかだと倒しきれなくて大変なんですがw
現状ではまだ第6階層は早いかなー。
とりあえず一番下のボスがLv50になるくらいまでは25Fで稼ぎかな。
まあそれはそれとして、今日はたくぽんとけろちゃんのPC新調につきあってアキバを回ってたわけですが、それでいろいろ見てノートで使うためのUSBの無線LAN子機を買ってきたのですよ。ほんとはUSB<>LANのを買うつもりでいったんだけど、無線のもやっすいし取り回しが楽になるからこっちでいっかと決定。
実際つなげてみて有線のケーブルな状況に比べると無線はいろいろ楽なのでこれでこれで良かったなあと。
ただまあ、有線のほうにしとけばこのあとのトラブルはなかったわけですが・・・
問題はこれをつなげてドライバーとか入れるときに発生。
ドライバの導入は問題なかったんだけど、無線を使うためのクライアントソフトを入れるときになぜかウイルスセキュリティのバージョンアップ用のインストーラーが起動。うちはすでにアップデートできてるのでこんなの立ち上がるわけがないし、立ち上がったら問題でるよなあ・・・って思ってたらエラーでまくりで案の定ウイルスセキュリティがぶっこわれましたwwwwwウイルス検知とシステム防御が勝手に停止中になったまんま戻らないw
しかも無線クライアントのインストールも失敗wwwwwなんだそりゃw
しょうがないのでもう一度入れようとしたところ、まったく同じ状況が発生;;
ウイルスセキュリティがなければ勝手にインストーラーが立ち上がることもないだろうとウイルスセキュリティをアンインストール(どうせ再インストールしないと直せそうになかった)。
これはうまくいって無線関係はばっちりオーケー。
んで、次にウイルスセキュリティの再インストール。・・・をしたところ、システム防御はまともに起動したけど、今度はファイアーウォールがアボンw
このままじゃダメっぽいともういちどアンインスト&再インストしたら今度は全部アボンとかwwwそのあと2~3度やっても好転しそうにないので(というか、また全部アボンになると切ないので)、メール自動ウイルスチェックと迷惑メール処理とファイアーウォールが停止中という状態で妥協。
ウイルス検知が生きてるのでウイルスメールきても何とかなるだろうというのと、ファイアーウォールはXP標準のに頑張ってもらうことにする。迷惑メール処理はそもそも期待してないからいいかなとw
でもやっぱいろいろと不安だよなあ・・・。
これはどうにかならないものなのだろうか・・・?
あと今日の秋葉探索でわかったけど、スリムケース用の小型の電源って売ってるんですね。
とりあえず電源を買ってきてケースは現状のまま使うって選択肢もでてきたかなー。
ちゃんとPCに収納できるサイズで、静音タイプで、電源容量が十分あって、それでいて安めの電源希望w
いろいろと問題のあるケースだし、電源ひとつあまったまんまになっちゃうけど、いろいろと今のまんま使えるのは便利だしなあ。
さてどうしたものやら・・・
とりあえず引退後のLv上げの日々
一応全員Lv40は越えたので5人PTに戻して25Fで経験値稼ぎです。
チェイス氷+大氷嵐で1ターンで倒せる赤ウーズがごちそうなんだけど運が悪いと攻撃前にイオリが殺されてどうにもならなくなって大変ですw
あとアルマジロがきついw 倒しても経験値少ないしw
モグラ+トンボのPTも攻撃力がすごいのでわりと大変。でもモグラはHP少なめなのでトルネードで一撃で倒せるのでそこは救い。っていうか今回はトルネードを早々に10まで上げてるので攻撃力だけはありますw(1周目の知識で微妙スキルはとらないようにしてるからw)
そんなこんなでLvもビッグマン48イオリ52ボス46エイジ48あぃ52まで上昇。
26F復帰は近い・・・ようで遠そうな気がしなくもないw
あ、あとバグで進行できなかった18Fのカエルクエ終了。
一度放棄してもう一度請け負って18Fに向かおうとしたら、16Fの火ネズミ倒してなぜか終了。意味ワカラナス
あららららって感じですよw
ローソンカードができましたとか宣伝してたから怪しいとは思ってたけどやっぱり終了になるんか。
ジャンプとかわざわざローソンで買ってたんだけどどうすっかな~。
今週のコードギアスはいろいろ歯車がかっちりはまった感じですっごい面白かった。まああの歌はどうかと思ったがw
紅蓮もカッコヨスだけど月華もいいなw 藤堂のも同じ機体か? ちゃんとした連携攻撃って見てて楽しいよなー。
あと藤堂とスザクの敵同士のパイロットが直接対話で主義をぶつけあったシーン、ガンダムとかのいわゆるニュータイプ対話へのあてつけなような気がしなくもないけど、戦場の設定の仕方とかすごいうまくて燃えたw 藤堂いいキャラだな。
なんか2クール目にはいってから怒涛の勢いで、まるでガンダムXの3クール目みたいな勢いで面白いんだけど、それだけにここで総集編とかどうなのかとw
つか第1シリーズ残り8話らしく、確実に3月中に終わらんわけですが、どうすんだろねw 昔のフジの深夜アニメみたく一挙放送をいれるとか?種再放送でもやってたしなー。
それともTBSの深夜の編成は改変期とか気にしないんだろうか。
エンディングは見たけどまだまだまだまだまだ続くよ、世界樹の迷宮。
というわけで引退させてなかった最後の一人のボスを引退。
また最初の20レベル分くらいは21Fあたりで稼ごうかとも思ったのですが、ふと思い立ってイオリとの二人PT(ボスは後衛)でカエル増殖をためしてみる。
昨日試した感じじゃ後衛には一発もこなかったからいけるはず。
実際にやってみると・・・ひたすら一匹だけを残すようにして30匹以上倒してと・・・よし、経験値MAX?の10800!
どれくらいレベルあがるかな~?
・・・うはっ。最初の戦闘だけでLv18まであがったwww
2回目でLv20越え。カエルスゲェ
とりあえずボスをLv30くらいまであげたところ、ふたりPTでもクイーンアントに勝てましたw(イオリはLv45くらい)
終盤の装備すごいなあw
つか、この調子なら明日にも26F以降の探索に戻れそうですよw
エンディングは見たけどまだまだまだまだ続くよ、世界樹の迷宮。
ということで昨日の後衛ふたりの育成に続いて今日は前衛二人、ビッグマンとイオリを引退w
昨日の後衛ふたりはバラバラに引退させたけど、今日の前衛ふたりは同時に引退。
そのまま第1階層あたりで育ててもよかったんだけど、せっかく引退前Lv68のボスがいるのでボスの育成もかねて「前衛:ボス、後衛:ビッグマン&イオリ」というPT構成に。
ボス一人じゃ26F勝ち抜くのムリなので21Fで育成することにする。
ここなら適度な経験地と一人でも勝ち抜ける強さ&PTの後衛に攻撃がこないので大丈夫だろうという計算。
んで実際にいってみるとモグラがちょっとヤバイくらいであとは問題なく。ウサギ2匹のPTがくるとボスのダブルショット+残りふたりの攻撃で1ターンで終わるので楽w
ただまあ26Fに比べると衝撃的な経験値というわけにもいかず、昨日よりはちょっとまったりめw
そんなこんなでボスがLv70になり、引退復帰したふたりともLv25くらいまであがったので、ボスをはずしてふたりPTに。
どこ行くかなー
で、向かった先は第3階層
WIKIでカエル養殖でえらく稼げるとか書いてあったの思い出したので試してみる。・・・と、ほんとにすごいペースで経験値稼げて笑ったw
カエルが連続で仲魔召還してくれる確変状態にはいるとガンガン倒せてちょっと楽しくなったりw
そんなこんなでだいたい40~50ターン前後を目安に粘ってふたりとも経験値10k前後とかw
かかる時間は5分くらい?
おかげですぐLv40くらいまであがっちゃいましたw
・・・これ最初からやって経験値稼いでたら間違いなくゲームつまらなくなってたなーw でも引退や休養からのリカバリとか新職キャラ追加のときとかにはいいかもね。
DVDメディアを買いに新宿寄ったら、ヨドバシでスパロボWのプロモ流してたんだけど、すごいなこれ。
携帯機のスパロボってGBAで最初にでたやつくらいしか知らないんだけど、あれは正直動いてるって意味では微妙だったけど、今度のDSのスパロボWは戦闘アニメがαシリーズ並みに動いててびっくりしたw
カットインのアップの顔のアニメまで動いてて、どんだけDSで贅沢な作りなんだよとか思ったりw
あと実際にプレイしてるとこも映像でとられてたんだけど、コマンドのレスポンスがものすごく早くて、戦闘にはいるとことかも一瞬でこれならストレスないだろうなーとかおもったり。まあ編集されてんのかも知れないけどさw
プロモ見てたら微妙にほしくなったんだけど、アトリエも同じ日に発売されるからとりあえずパスかなーとか。
買っても積みゲー確定だしねw
そういえば今回の収録作品にゴライオンがはいってて、カットインでパイロットが5人並ぶシーンがおかしかったりかっこよかったりw
ゴライオンといえば当時見てた記憶があるようなんですがものすごいうろ覚えw
でも1エピソードだけ強烈に覚えてて、宇宙のスピード狂ってタイトルまで覚えてて、このエピソードが再現されてるかどうかが気になるところw(いやないだろうw
どんなエピソードかというと敵のロボだかなんだかがマッハ15の超スピードで飛び回ってて攻撃してくるんだけど、ゴライオンの必殺技がマッハ10しかないのであたらない!(なんで数字まで覚えてるんだろうw)
んでどうやって倒したかというと、必殺技のスピードを相手よりも早くすればいいんだ!とかいいだしてマッハ10で飛んでマッハ10のその必殺技を撃てばマッハ20になってあたるはずだ!とかそういう話になって見事に撃破!
その話を見て子供心にゴライオンスゲーツエーカッケーとか思ったんだけど(子供は数字を出されると萌えるんですw超人パワーしかり戦闘力しかり)、ホントにマッハ20になるのかは謎w
つか、こんな途中の話を覚えていながらこの番組の最終回とかまったく覚えてないんだよねw
そういう意味でも気になるぜっスパロボW
追記:ようつべでOPあったので見たけど、このOP見た記憶がないわw
実はこのエピソードしか見たことない疑惑発覚w
そんなこんなでヨドバシの前で時間つぶしたり、ヨドバシの中で時間つぶしたり(ヤマトのプラモ?デケーw)、DVDメディア買いにいったり、ビデオカセット売り場見に行ったりしたあとにヨドバシに戻ったらWiiの緊急販売始めててなんか買えちゃいましたw
ヨドバシは夜に緊急入荷とかするよとは噂にはきいてたけど都市伝説だと思ってたぜw
ちなみにソフトは買わなかったのでゼルダでもやるかねえ(キューブのねw)。いや、WiiSportsは買うと思うんだけど、まずは部屋を片付けないとw<部屋を片付けさせるマシーン、それがWii
えー、どうしても今日中にDVD焼きたかったのでなんとかデスクトップPCを立ち上げようと画策。
で、まあ普通に前に立ち上がった方法では立ち上がらず。まあそりゃそうか。秋くらいにもそれで立ち上がらなかったしw
んで、こうなると故障の原因を確定するしかない状況。
本体の蓋開けて内部の配線確認・・・やっぱ問題なしw
この状況でたちあがらないとなるとマザーないしはCPUが逝ってるか電源が逝ってるかの二つに一つである。
電源は前に異音たててたからいかにもクサイ(でもUSBに給電はきてるんだよなあ・・・)
とりあえず以前買ったけどサイズが合わなくて乗せられなかった静音電源があるのでそれをつないでみる・・・めんどくさいw つか、蓋閉められないからこの状態不安なんだよね;;
しかして電源ぷちっ
・・・
・・・
・・・
あー、やっぱ普通に立ち上がったよ!
ずっとそうじゃないかとは思っていたけど、ホントにそうだったとはw(そう思ってたのならさっさと確認しとけって話ですがw
まあマザーとかCPUが逝かれてたよりは出費少なめですむのかなあ・・・。そっちが逝かれてたらいっそVISTAにとかの選択肢になってた可能性もあるわけですがw
・・・という状況なので私には選択肢が二つある。
ケースを買い換えるか、このケースにおさまる電源をさがすかだ。
・・・入るのなさそうだよなあ;;
ちっちゃめで普通のATX電源入る電源なしケースとか探してくるか・・・ いや、電源内蔵でもその電源が静音化されてれば別にいいんだけどw
エンディングは見たけどまだまだまだ続くよ、世界樹の迷宮。
今日はとうとうキャラを引退させました!
えいやって感じで引退コマンドをびしっとw
こういうのは多分勢いですよねw
エリアボスとかとしばらくたたかえなくなるのもったいないなーとか考えちゃうとダメですw
とはいえLv70までいってる全員を一斉に引退させると大変なことになるのはさすがの私でもわかりますw
ってことでまずは後衛のどちらか・・・迷った末にあいからにしましたw
引退して新キャラになっても後衛ならほとんど攻撃とんでこないから死なないだろうし、キュア3とれれば前衛回復させて滞在時間が増えるという読みですw(キュア3は一気に10まで上げて消費TPを10まで減らす作戦)
ということで復活薬のネクタルを大量に買い込んでビッグマン、イオリと3人PTで向かった先は26Fw
ここの蝶はめっさ強いけど経験地もめっさ出すからそれ目当てです。カニは勝てないので放置w・・・そういやこの蝶がらみのクエストあったけど、あの人はなんで前人未到のこのエリアにしか生息していない蝶のことを知っていたのだろう?ほかのクエストでもプレイヤーが新たなエリアに下りてすぐそこがらみのクエが出るけど、ぎりぎりで先回りでもされてるんかなーとか思ったり。・・・きっとすべての黒幕はあの酒場の姉ちゃんだ!(ナイ
話し戻して。実際に26Fの敵と戦ってみると・・・うわ、余裕で後ろに攻撃飛んでくるんですがw
しょうがないので戦闘終わる直前までねかせておいて、ぎりぎりで起こすと・・・なんか一気にレベルが10近く上がったんですがwww
前にブシドー作ったときは第5階層で育てたから経験地ここまでは多くなかったからこの一気にレベルアップの仕方はびっくりだw
すげえな26F
ほんであいに目処がついたとこで今度はエイジを引退。
同じような形で上げるんだけど今度は26Fのワープした先のお花畑前で戦うことにする。
こっちだと4匹PTがでたりするのでそれに期待したわけですが・・・うわっ、一気にLv12まで上がったwww
すげーw
ってことで20くらいまであがったとこで今度は4人PTでそのまま26Fで粘って育成!・・・むしろ養殖って気がしなくもないけど、26Fだと普通に後衛に攻撃がとんでくるし来たら死ぬので毎回こっち見んなって祈るような状態ですw
でもだんだんと耐えられるようになって(といっても一撃だけ。HPが真っ赤になってねw)どんどん強くなってくのがわかったりするのが楽しかったり。
・・・だって経験地がすごいおかげで2時間くらいでふたりとも40以上まで上がっちゃったんだもんw
前は40以上までなんで1週間くらいかかってたのになーw
オフィシャルサイトで公開されたみたいで見てみたんですけど、どうなんでしょうね、これ。
ネタがガンダムだけにビームサーベルでぶった切ってもぶった切れないザクやグフに違和感バリバリっていうw
まあぶっちゃけ単なる無双なので、そういうとこに違和感を持つ層は相手にしてないのかもしれないけどさw
オリジナルモードではマスターアジアとヒイロのからみがあったけど、要はオリジナルモードってのはコーエー的ひとりスパロボ大戦なんだろうか?
ムービー見た限りハードがあれば買ってもいいかなーって感じもするんですけどね。PS3か・・・この内容ならPS2かWiiでだしてくれればいいのにw どう見てもPS3じゃなきゃできないってレベルにはみえないしな。少なくても向かってくる1000体のザクとかいう売り文句はジャロってなんジャロレベルだろ。
あとやっぱこの内容ならターンエーを入れるのはやめてほしかった。なんで素直にVとかにしなかたんだろ。つかシステム的にはむしろ爆熱丸入れるべきだろうと思うのだが(相手ザコにしないといけないけどw
ところでザクを倒してたときに50とか数字出てたんですけど、あれ撃破数かな?
あの演出ならむしろデカマスター無双とかのほうがよほどほしかったかもw
つかバンダイなんだし(仮面ライダー)カブト無双とかにすればよかったのにw
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |