[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツアーモードの折り返しっぽいとこまできた!
んでスライムの形っぽいマップがあったわけですが、ここは銀行前の分岐を内側に行かない限り永遠に外周を回れるって言うトロデーン城マップの大型版みたいなマップだったりする。んで、ここでたまたま序盤から調子に乗ってて2位以下に差が付いてたので外周部のお店の買占めを狙ってみた!
最初は上半分だけ狙ってみたんだけど、なぜかほかの3人はサラリー無視で下半分ばかりまわるものだから(笑)、せっかくなので毒皿でいくか!という感じで下半分の買占めも開始。
もちろんこの時点で目標額はとっくに越えてたりしたのでずっとBGMが変わりっぱなしw最終的には誰かを破産させて終わったんだけど、こうほかの3人に大差をつけてるので、相手が止まりまくる(土地の数が違うのでw)ので金に不自由しなくなったりして、相手の土地に止まるのがあまり怖くないどころか、止まったら問答無用で5倍買いとか、まさにガハハハハとか笑いたくなるような、わりと無敵な感じがすげえ楽しかったw
んでせっかくだからでかい土地に止まって破産しておわってくれとか思いつつ、目標額が達成したあとも100ターンくらいやってみたりw<これはひどい
んで調子に乗ってマリオサンシャインの町のマップでも同じようなことをやって(このマップではマップ上のほうで永遠にループできるw)ガンガン資産増やして無敵だぜーとかやってたら、株相乗りされて目標額を達成されて先にゴールされて負けちゃいましたw
資産で勝ってても負けるというのが非情!っていうかやりすぎはよくないらしいですよ?w
あーでも一回でも1500オーバーの地雷を踏んでくれれば目標額を達成されることはなかったのになーw
つか、なんか後半のマップの方が稼げて面白いなw
BIGLOBEでsolaの11話まで一挙配信をやってたので、いたストをやりながら見た!
http://character.biglobe.ne.jp/special/sola/
solaは原作久弥直樹& キャラクター原案:七尾奈留というエロゲギャルゲのヒットメーカーが組んで作られたアニメオリジナル伝奇ギャルゲ風作品なわけですが、久弥直樹といえばkanonのメインシナリオライターであるわけで、そういうスタッフなので展開がもろギャルゲっていうかここで選択肢がでるんだろうなとか・・・誰かニコ動で作ってそうだなw つかそのうちスタッフそのままでゲームがでるかw
TVの放送は4月から6月末までやってたわけですが、月曜の夜11時からって言う妙に半端な時間帯な為に思い切りみのがしまくってたりしたので今回の一挙放送はけっこう嬉しかったり。
しかし、久弥直樹ってばkeyやめてからずっと名前きかなかったから、てっきり麻枝さんみたいな別に原案作る人がいないとダメなのかなーとか思ってたけど、solaをみてみると才能枯れてないなっていうかよくできてるっていうか辻堂との決着編だとか11話の夕日のシーンだとか見応えありまくりっていうか面白いよsola!
いかにあのときのkeyが強力だったかよくわかるつーか、そりゃ信者もできるよなっていう。
とりあえず11話までだとちょうどクライマックス前(最後の選択肢がちょうど終わったとこあたりw)で終わるのでラスト2話(もちろんTV放送時は見逃していたさ!)が非常に楽しみだぜw
ルイージ、プリン(ムーンブルグの王女)、ワリオという対戦相手で、序盤はルイージとワリオが例によって必殺のダイス操作(スクエニ的にはダイス操作は一切ないらしいですけどね!)で次々お店を開店。
このマップは変な仕掛けがあってマップが変形すんだけど、変形によってできる隔離された2地域をそれぞれルイージとプリンが寡占。
ちっとまずいなあとか思ってたけど、運が良かったのかあまり隔離地域に飛ばされず、右下の空き地がとれて神殿(資産の10%が買い物料という鬼のような物件w)を作れたり、うまく高い土地にとまらずにも済み、更に左上を独占できたのでそこでひたすらインサイダーw
マップの目標額に近いとこまできたとこでキましたよw
ワリオがマックス増資のお店に連続ヒット!!!
最初の買い物料4500円はすべての株とお店を売ることで凌いでたけど(売られたお店はすべてありがたく買わせていただきました<これはひどいハゲタカw)、そのつぎのターンもダイスが1とかでて3000円のお店にご来店。そのときのワリオの資産248円!
見事に破産されましたwwwww
こういう時のこのゲームの空気を読んだダイス操作は素敵w
そして終了後の結果画面の資産推移グラフのワリオの資産の落ち込みっぷりがやばすぎて笑ったw
とりあえず、このマップは対人でやってもかなり面白そうだなあ。
あとCPU戦やってて思うのは、対戦相手のキャラとかよくできてて普通に面白いんだけど、それ以上にたっかい土地作って、相手をそこに止めても一切心が痛まないのがいいな。
CPUキャラの恨み節もむしろ心地いいくらいw
これがたとえばwifi野良対戦とかだったら間違いなく絶対電ブチされてるぜw
とりあえずダイス運がないとどうにもならないことがよくわかったw
あと株相乗りが思っていた以上に強力でちょっと目からウロコだったZE
DL対戦だと曲数が少なくて寂しかったり、カジノがなかったり、選べるマップが少なかったり、DLに時間かかるし、終了後の細かい結果画面がなくて寂しかったりするから、みんなでソフト持ち寄ってマルチカートリッジプレイをやりたいぜって切実に思った。
カジノがあるとけっこういろいろ変わった部分もあったんじゃないかなあとかもちょっと思ったし。
終了後にヨドバシに。たまたまお披露目イベントをやってたadvanced[es]がちっちゃくて軽くてとてもよさげだった。
あれをみたあとだと新規9800円と破格のesも別にいいやって思っちゃうくらい。
とりあえず人柱の報告と、一通りアプリが揃って、19800とかもうちょっと値段が手ごろになったら手を出してしまうかもしれないなあとかちょっと思った。
・・・まあ実際に買うことはないと思われるわけですが。
それに使うのがルミネスのソフトということで価格が高騰してるとか。
まさかこんな形でこのソフトが日の目を見る日が来るとは思ってなかったZE
しかし、今までのバージョンアップでさんざん穴が埋められたと思ってたのに、こんな超初期のソフトでの穴がばっちり残ってたって言うのに驚きを禁じえない。
多分すぐにこの穴を埋めた3.51が出ると思うけど、今度の件があるとほかのソフトを使った穴がまだまだあるんじゃないの?とかそんな感じがするんだけどどうなんだろね。
みんゴルとかMHPとか出回ってる数が半端ないのに見つかると笑うんだけどなw
まあ、あれだ。
今度の件でルミネスを買った人はせっかくなのでルミネスを遊んで欲しいのところ(できればヘッドフォンで)。
うちはずっとPSPにルミネスいれっぱなしなくらいお気に入りだったりするので、動機はどうあれこのゲームのファンが増えるのはちょっといいなっと。
基本的なとこはシリーズそのままなんだけど、今回のは処理が軽くて、DSにしてはなかなかよく出来てるポリキャラと、極端な性格付けされたキャラやら、ドラクエの曲やらで遊んでてけっこう楽しい。
特にCPUキャラの性格付けがやばい。
今回はドラクエ&任天堂がテーマということでそういうキャラが大量に出るんだけど、自社の製品であるドラクエキャラはともかく、任天堂キャラまでが全員腹黒キャラになってておかしい。
特にピーチの切れっぷりがもう最高にバカで。同一エリアに3件取られてて買占め寸前だったエリアの最後の一軒をかったら「キー、そこは第2キノコ王国にする予定だったのに!」とかどんな切れ方だよみたいな切れかたされたりしてめちゃめちゃ笑ったw
基本的にいたストなんで、ダイスの出目は操作されてると思って間違いないんだけど、それが許せるなら今回のはかなり遊べそうな予感。
プレイヤーキャラのアバターアイテムをそろえてったりとか、各種記録とかコレクション要素たくさんあるし、通信対戦中は絵チャットができたり、さらにwifi対戦とかあるからね。
まあ、wifi対戦はフレンドのみだってのに買ってから気づいたわけですがw<でもいたストで野良対戦なんてことになったら切断オンラインになりそうだから正解だと思うけどw
・・・しかし、いたストがこの仕様だとドラクエ9も同じような仕様になるんかなあ(wifiなしはさすがにないと思いたい。
スパルタに押し寄せる100万のペルシア軍に対して、政治的な理由によりスパルタ王とたった300人の部下のみが防衛戦をする熱い話ですよ。
ニコ風ににタグをつけるとすれば
「ずっと王様のターン、スパルタ兵強杉、流血多杉、グロ注意、象(笑)、モンスターハンター、るろうに剣心、アー」
って感じでしょうかw
最初の防衛戦の状況を作る30分を越えたらあとはひたすらスパルタ兵のターンっていうすごい映画ですw
元は史実を元にそれを広げたアメコミらしいんですけど、そういう事情からか絵の作り方が影を強調してとってもアメコミっぽい。
話の作りもわかりやすくペルシアが悪の侵略軍って感じで感情移入はしやすい・・・のかなw
つか、ペルシア王があまりにも変態なんで、最初の会談のシーンで殺っちゃえよとか思ったのは多分私だけではないはずw
スパルタ兵が強くてカッコヨスとか以上に、とにかく殺しまくりのノーマーシーな映画なんで人によってはダメかも(なんか話し合うとか言ってる横で冷静に敵兵の止めを刺しまくるシーンとかもうねw)な気もしますが、なかなか熱い映画なんではないかと思います。
放送枠:土曜プレミアム
放送日:2007年7月21日(土)夜9時~
だそうで。
日テレあたりがとるかと思ったらフジがゲットしたか。
昨年の上映時にはフジ製作のブレイブがぶつかってたのになあ・・・とかちょっと思ったけどまあいいやw
試写会で見て以来なので楽しみ楽しみ。
今日めちゃめちゃ笑ったのが↓
ムスカ大佐がスパイダーマンのアルバイトをはじめたようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm490454
いちいちポーズに合わせて例のテーマ曲がかかるのがうざくていいな。
シーンのチョイスもいいし、音を入れるタイミングもうまい。
そしてなによりムスカ大佐キャラ立ち杉DA☆ZE
今週末23日に開店だとか告知されてたはずのヨドバシ吉祥寺の続報がこの期に及んでも全然でないなーってことでちょっとググってみたところ、テナントで入る予定のお店のHPに延期の告知がw
とりあえず6月下旬開店予定に変わったらしいけど、やっぱ6月最終土曜に延期ってことかねえ?
なにはともあれしっかりした告知が欲しいぜw
それはそうと今週のメジャーの最終カットで吹いたw
きっとあの衝撃で心臓が治ってギブソン完全復活なんだぜー(それはどこのカブトボーグですかw
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |