忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ということで昨年10月以来1年ぶりにちっとやってみたわけですが・・・なんか復帰者に優しくない仕様だなー
とりあえず人減ったなって言うのは別にいいとして(どのネトゲでもそこはかわらんし)、できてる部屋が放置上げ部屋か、レベル差ではいれないミッションか、イルミナスのミッションかでほとんど埋まってるのはなー。
入れそうな部屋も部屋の説明一切ナシで入るのがためらわれる状態(多分かくのがめんどくて書いてないんだろうと思うが、1年前はみんなしっかり書いてたんだよなー)。
けっきょく2日程度戻れてもなにもできんというのがわかりやすくよくわかったぜw
とりあえずイルミナスを導入せんと今のPSUは楽しめんのだろうなーとは思った。
まあ鯖統合が実施されて、イルミナスが安くなったら考えるか。ってPS2版は既に安いんだが。でもPS2版のアレな仕様につきあうのもつらいんだよなー。
PC版が2000円切ったら考えよう。ってイルミナスだけ買ってどうにかなるのかは知りませんがw
PR

最終戦のファイナルラップまで見逃せないシーズンなんて初めてじゃないだろうか。
レース終盤、そこまで2位のライコネンが、それまでずっとトップだったマッサがピットにはいる隙を突いて、そこからの3周でスーパーラップを連発し一気にトップを奪取してそのまま優勝。
ハミルトンも鬼のような追撃をかけるも届かず、最終的にライコネンが1ポイント差でシーズンチャンピオンに!
なんかもう日本GPあたりの時点では鉄板でハミルトンがチャンピオンって感じだったからまさに大番狂わせといってもいいんじゃないかと。
つかフェラーリとマクラーレンの戦力がいろんな意味で拮抗してたのかな。
おかげでシーズン終盤がとても面白かった。
フェラーリ&マクラーレンのドライバー以外にも、クピサとかハイドフェルドとかロズベルクとかの若手がいいレースしてたし、中嶋Jrがなんか面白いことしてたから、きっと来年もとっても面白くなりそうですよ!

・・・それにしてもフジ地上波の放送はアレだったなー
ラスト1周以外はずっと完全にハミルトン寄りの実況だったw
まーハミルトンはデビューイヤーでチャンピオンとかの記録かかってたからしょうがないと思うけどねー。
あと最後の会見うちきっちゃうのは枠の都合があるだろうとはいえどうかと。
会見の途中からいつものエンディングテーマが流れてきて、そういう感動を誘う演出なのかな?と思いきやそのまま放送終わっちゃうしw
つか、放送枠自体は最大30分延長あったらしいのに!
・・・そりゃねえよw

前回チャンピオンシップ首位のハミルトンがリタイアし、ライコネンが大きくポイントを稼いだことで、トップから3位ライコネンまでが7ポイント差(ハミルトン107、アロンソ103、ライコネン100)と僅差で突入した最終戦。
ハミルトンが2位以内にはいると自動的にチャンピオン決定だったんだけど、スタート直後にそのハミルトンがコースアウト&マシントラブルで大きく順位を落とした後鬼のような追撃を見せたり、中嶋がピットクルーを轢いたり、トップ走ってるマッサがさりげないミスをしたりで途中の3人の順位がめまぐるしく変わって誰がチャンピオンになるかぎりぎりまでわかんないレース展開で、誰かが演出してんじゃないの?って感じの神展開ですっげえ面白い。
ここまで目が離せない最終戦っていつ以来だろ?
だいたい最終戦って消化試合で面白くないんだけどねーw

PSUが今週末、ROが来週末だって。
ROは前のその手のキャンペーンのときはすごい条件厳しくて対象外だったんだが、今回は垢キープのためにちょっと一日課金しただけなのに対象とか。
ガンホー追い詰められてるなあ。
とりあえずROはアンインストールしちゃってるんだが、どうしたものかw

で、PSU。
ちょっとだけインした。
・・・うわー放置上げ部屋しかねーwwwww
ダメだこりゃ。

ヤフー動画で例によって72時間限定で配信してたので見た。
4に引き続いて地球編なんだがすごいストレートで面白いな。
なんか3までの月編いらなかったんじゃね?とか思いたくなるほどw
それにしても・・・残り1本でこれどうやってまとめるんだろ?
5の話の流れだと地球のロケット打ち上げて月に戻ろうとするとこまでとかなんかなー?
でも最初に3本かけて描いた月社会と陰謀を完全無視してってのもなあ。
最近やってるCM最新バージョンみたくエデンの連中がせめてくるとか?でもそれやったら絶対1本じゃ終わらないと思うわけで・・・どうやってまとめるんだろ。
謎アイテムのフリーダムが登場して強引にきれいにまとめたり・・・そりゃがっかりだしなw
やっぱFLAGみたくシリーズ延長が鉄板かな。

先日のウィズでレトロゲー熱にちょっと火がついたので、ふと思いついた「カエルの為に鐘は鳴る」を遊んだ。
GBのカートリッジは探せば部屋から2個出てくるはずなのだけど、どうせバッテリーが死んでるはずなので割り切ってPSPでプレイw
当時(15年前!)は傑作だと思ってプレイしたわけですが・・・今やっても十分傑作すぎる。
ちょうどいい感じに細かいシナリオとか謎解きとか忘れててかなり新鮮にプレイできたのもよかったのかも。
ただアクションは最近のぬるいのになれてるせいで一発死にヤメレとか思わず思ったけどw
このゲーム、キャラもいいし、話も最高に面白いんだよな。
主人公がお金に物を言わせる世間知らずのボンボンなんだけど、カエルに変身できるようになるあたりからわりとがんばってる感がでてくるし、最後の決戦シーンは爆笑したり感動したりでほんとにシナリオよくできてるわ。
ところどころにはいるギャグもうまくきいてるし、オチもちゃんとおちてていい!
リメイクとかしてくんないかなあ。(その際はCMはやっぱりバイリンガエルの歌でお願いしますw
スマブラに参戦とかもありな気もするな。ロボ召還とかマンモス操ったり楽しそうだよw


「enjoyネットぴーぷる」ってマンガでやたらと濃いウィザードリィネタやってて笑ったw
キャラ作るとき高いボーナス出るまで粘るとか、蘇生の時のリセットだとか、テレポーターの罠のスペルミスで石の中に飛ばされたりとか、ウサギに首はねられたりあるあるって感じでめちゃめちゃ笑ったw(つーかどう考えても雑誌の購買層考えると読者置いてきぼりだと思うがいいんだろうか?

んで、こんなの読んだらやっぱウィズやりたくなるよなってことでPSP立ち上げてファミコン版やってみた!
やっぱボーナスは最低でも15点くらいはほしいよなーとか、侍も一人くらいほしいなあとかやってたらなんか訓練場だけで1時間以上すぎてるしw
とりあえず頭数そろったので迷宮に突入。
最初の戦闘で瀕死になったりしたけどなんとか倒して、ついでそのまま2戦目突入で一人死んだーってとこでPSPの電源落としたら・・・データがとんだwww
ちぇ
そのうちリベンジするさー


それにしても・・・まさか電撃PSとかソニーオフィシャルな雑誌でエミュネタがでるとは思わなかったぜ(いいのか?
このマンガ、わりと面白くて好きなので、今回のでどこかから圧力かかって打ち切りとかにならないといいなあw


あと、ウィズやってて、世界樹ってうまくそういうとこ落とし込んでるなあって思った(例のブログキャンペーンも含めて。
あー、いっそウィズ1~3DSに移植してくんないかなあ。手書きマッピング機能付けてくれればあとはスーファミ版のベタ移植でもいいのでエンブレあたりやってくれないかな?

試写会でみてきた。
イギリスの大ヒットスパイ小説の1作目の映画化で、原作小説の日本版のイラストを荒木飛呂彦が担当してて、広告のジョジョ立ちしたアレックスが印象的だったくらいの知識だけで行きましたw
原作は「女王陛下の少年スパイ」とか素敵なサブタイトルがついてたから、こりゃどんな素敵探偵な物語かと期待していったら、なんかものすごく斜め上なのキター!
すごいよ、これ。
去年やったエラゴンはリアル中学生がスターウォーズにインスパイアされて思いつくままにファンタジーを書きましたって感じだったけど、こっちはリアル中学生くらいが、007とかスパイキッズとかのスパイ映画を見て、それにインスパイアされて何も考えずにそのまま書いたらこんなものができましたっていう感じw
あからさまに無理がある潜入シーンとかもう、お前いくらなんでもスパイ映画なめんなって感じで、ある意味ものすごい映画に仕上がってますよw
・・・それともあれはむしろギャグだったのかなあ?(スパイなシーン全部が?
なんかもうどこをとっても突っ込みどころ満載なんだけど、つっこむほど底が深くもないっていう。
一番近い感覚は・・・日テレとかフジあたりの半端にお金をかけたスペシャルドラマとかかなあ。いや、あそこまで演技はひどくないんだけど。
むしろ演技がひどくない分余計に微妙になってる気もした。
アクションとかも半端に見れる分もったいないなーと(これがドラマ版風魔の小次郎くらいすがすがしいダメ演技だとかえってなにも思わなかったのかもしれないw

ただまあDSネタは鉄板だった!
会場大うけだったし、もしあれがPSP&MHP2だったらきっと会場さめてたな!(っていうか、アレックスの年齢はむしろPSPの年齢層な気もしたがw

なんという引き!
シーズン2かなんかで最後にパーマーが倒れたときも気にはなったが、今回の引きはその比じゃないなw
テレビでの放映はきっと1年後かー。
・・・レンタルで借りてきて見るかな。
でもこの一見ムチャな強行スケジュールで見ないと途中でいろいろと持たないだろうって気もするし、でもDVD借りてきて自分で強行スケジュール組むのもそれはそれでつらいなーw
つか、どうせしばらくはレンタルあかないだろうけどさ。

というわけでシーズン5は面白かったですた。
なんかの賞を取ったとか聞いたがこれは納得。
以前からのメインクラスの人物があまりにも死にまくりなのと、最後の解決方法がちょっとイマイチだったのを除けば、ほんと面白かった。
今までのシリーズ以上にずっとテンション張りっぱなしって感じだったよw
やっぱやるからには徹底的にやらんとだめだよなー。

素でびっくりしたw
というわけでなんか任天堂の発表会があったらしいですが、注目点はWiiからDSの体験版を落とせるようになるとか、WiiFITが12月にでるとか、スマブラが来年1月に延期になったとか、モンハン3がPS3からWiiに変わったとか。・・・PS3マジ終わったな。
とりあえずスマブラが遅れたのは残念だったけど、代わりにDSでカードヒーローの新作が出るのが決まったらしく差し引きゼロ。
つか、カードヒーローなんてものすごい勢いでワゴンいったのによく新作を作れることになったものだ・・・。そんな状況だったので新作の発売なんて全く期待できなかったのでこれは素直に嬉しい。
12月か。
なんか11月くらいからDSの買っちゃいそうなのがやばいくらい出るな。
ダンジョンエクスプローラーとかDQ4とかFF4とか(あとPCでCiv4のエキスパンションもでるのか。
・・・間違ってもWiiのVCでシレン2とかきませんようにw
でもきっとカードヒーローばっかり遊んでほかは全部積みゲーにしちゃうんだぜーw

[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]