忍者ブログ
またいつかは製作日記 だけど今はアニメやゲームの感想ブログw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ということでスマブラX遊んでみた!
・・・こないだ本体アップデートやったのに、まさかもう一度アップデートが必要になるとは思わなかったぜw
そんなこんなで出鼻をくじかれつつ立ち上げ。
読み込めないとかトラブルもなくメニューを見ていると・・・ほう、名作アーカイブなんてのがあるな。
元になったゲームの体験版が遊べるのか。
ということでスターフォックス64を遊んでみた。
・・・なつかしー、そういや64版ってベンベコベンベコとかじゃなくて流暢にしゃべるんだよなあとか思いつつ遊んでたら、都市部に侵入してここから盛り上がるぜ!ってとこで時間切れ終了~~
絶望した!5分しか遊ばしてくれない名作アーカイブに絶望した!
・・・VCでスターフォックス64買うかなw でもGCコントローラーでやるとLRに奥行きがある分ローリングがしづらいんだぜーw
PR

珍しくアマゾンが発売日におくってきたー
びっくりw
ということでさっそくはじめてみよう!
・・・あー、リモコンが反応しねーw
というわけでエネループの充電>Wiiの本体更新>そーいやスマブラDXのデータあると何かあるんだっけ>DXに熱中<今ここ

そーいや今気づいたがスマブラXがWiiのソフトで買ったの2本目だw

こないだみんなで遊んだ数陣タイセンが面白かったのでヤフオクでゲットーw
新品が送料込みで1600円と格安でしたw
んで、それが金曜に届いたので週末からちょくちょくプレイ
オモシロス
そしてクリアーw
短いとはきいてたけど実質3時間くらいか?
まあ、評価が極になってないとこがたくさんあるし、それに一度クリアーした後に遊べる難モードは全然手をつけてないのでまだまだ遊べそうですがw
とりあえず1周目のCPUは露骨な妨害をあまりしてこないのは空気を読めてるのか読めてないのかどっちなのやらw

まさかここから天界編につなげるのかー?
まあ、このまま過去冥界編やってても手代木版の方が面白い事実はどう考えても変わらんしなw
つか、もし天界編をやるんなら今の片手間の形態をやめて本気で取り組んで欲しいけどなあ・・・つか、リンかけ2を読む限り、今の車田にはあまり期待できないけどな。
間違いなく手代木や岡田のほうがまじめにマンガを書いてると思うw

その手代木版星矢。
まさかパンドラの箱なんてもんをもってくるとは思わんかったわ。
どうやら本気で原作と辻褄を合わせるらしい。ちょっとびっくりだw
なんていうよく出来た同人(マテ
しかし、ここまで壮絶な展開をやるとはおもわんかったなー。
連載開始前はきっとぬるくなるだろうと思ってた。当時の俺に変わって謝るわw
多分物語的には今回当たりが折り返し点なんだろう。続きも楽しみだぜw

いい最終回だった!

いや、ほんとにw
始まる前はライダーなのに電車ー?とか思ったものだが、第1話からそういうネガティブな面は全然気にならなくて、最終話まで無駄な話が一切なくずっとクライマックスというなかなかの離れ業w
平成ライダーでは間違いなく最高傑作なんじゃないかと思う。
同じくなかなかの傑作だった龍騎の時はあれで終わらせるのが美しいと思ったけど、電王は続きとかやってくれるなら見たいなあ。
続けようと思えば続けられそうなラストシーンだったしな。
なによりコハナちゃんの謎がけっきょく明かされないままだったしな!<大人の事情とかいう理由は却下w

・・・でもやっぱこれで終わらせるのが美しいのかなー?
ムリに続編つくるとだいたい酷いことになるしな・・・

うぃーを買った某氏はウィーポイントを買ってきてヴァーチャルコンソールのシュビビンマンとかシュビビンマン2とかでも買うといいとおもうよ!

ということで6月まで延期だとか。
期をまたいで製作を続けるとか珍しいなーっていうか、チュンソフト的にやはりファンは裏切れないというところか。
まあポケダン時闇だけで今期は十分なのかもしれんがw

そんなわけでもともとのスケジュール通りに出ちゃうと世界樹2の1週間後とかいくらなんでもそりゃムリだなスケジュールだったので、この延期はかなりほっとした。・・・まあ6月にまたなんかぶつかるのがこないとも限らんけどw
これで1月末にスマブラがでて、2月頭のアレは話を聞く限り限りなくダメっぽいのでスルーかもしれんので、そのまま約一ヶ月スマブラを遊んだあとは、ゆっくり心行くまで世界樹2を堪能というゆったり進行にかわる模様w
いや、世界樹2と同じ日に出るWiiの棒振りウイイレがすげえありえないくらい面白そうなので合わせて買っちまうかも知れんけどw(アクション系のサッカーゲームで欲しくなったのはファミコンのコナミのサッカー以来か?w
まあそんなわけで今年前半も任天堂系ハードのゲームが面白そうですよとかそういう話w
とりあえずスマブラ出る前にFF4DSくらいは終わらせたいが・・・?


ヒットラーの復活の続編新作が出るのは知ってたけど(これはこれですごい面白そう)、どうやら元になった原作ファミコン版もリメイクして復活する模様。
ということで4gamerとかで記事に加えてムービーまで公開されてたので見た!
わー、なんかわざわざPS3や360やらの次世代機を使わんでもいいような画面だw つかこの画面ならPSPでも余裕だろw
でもワイヤーアクションで空を闊歩する感じは原作のままだな。これはいい感じだ。
加えて銃の撃つ方向が前方以外にも向けられたり、ワイヤーでドラム缶引っ張ったり敵を掴んで投げたりとかもできる様になった模様。
これはこれで面白くなりそうなギミックなのだが、こういうのってそういうのを強制するような新ステージとか作られるんだろうなー。使うと便利な新機能なら楽しくなるけど、強制されるとつまらなくなるのは明白なのでやめてほしいところ。
楽しみではあるのだが、遊ぶとしたらPCか・・・。まじでPSPあたりで出ないかな?

しかしアレだな。タイトルが変更になったのはやっぱ今はヒットラーとかつけられないんだろうなー。

ということで例によってヤフー動画で3日間限定先行無料配信をやってたので見た!
全6話配信の最終話という事で、地球でいろいろな経験をつんだタケルがみんなの協力を元に再び月に帰るためのロケットを打ち上げる話で、友情やら過去の話もからめたりでうわあきれいにまとめたなあ。
・・・いや、違うだろw
前半3話かけて描いてた月のエデンの政府関連のこと全部投げたまま終わっちゃいましたよ!

つうか、
「FREEDOM特別編「FREEDOM SEVEN」、2008年5月25日にDVD発売決定!
※Yahoo!動画での本編無料配信の予定はございません。ご了承ください。」
とか特集ページに書いてあるし。
特別編とかいってるけどタイトル通りFREEDOM7話なんでしょ?要するに終わってないんじゃんw
あーもう。
つか、まあ、5話の時点でこれは6話ではおわらんだろうと思ってたから予想通りではあるけどね(終わらせるとしたら月が地球に攻めてきたりの超展開が必要だったw
とりあえず無料配信はないらしいけど、有料での配信はあるんだろうか・・・?

新春ナポレオン大会の予定だったけど、けろちゃんが持ってきた数陣タイセンの対戦が面白すぎてそればかりにw
当初の目的のナポレオンは最後に2戦やっただけとか。しかもたっくぽんの電池切れEND
しかし、数陣タイセンの対戦は面白かった。
ルールがシンプルだからみんなすぐ理解したし。
つかね、なんかもう自分のスコア伸ばすより他人の妨害に一所懸命とかみんなおかしいよ!
・・・これ4人でやったらさらにカオスになりそうだぜw
とりあえずDLプレイ用のマップだけじゃなく他のマップもやりたいなー
ヤフオクを調べて見るとわりと安めみたいだし普通に買うかな(つか、発売日あたりにもヤフオクで競り合ってたのをおもいだしたw

[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
あいうえ
性別:
男性
自己紹介:
マンガ、アニメ、ゲーム好き。
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。

連絡ありましたらこちらまで


*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/06 あいうえ]
[10/04 紅雷]
[07/26 けろ]
[07/02 ヤマン]
[06/07 あいうえ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
 
忍者ブログ [PR]