[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤフオクで箱説ナシのだけど送料込み900円でした。激安。
んでちょこっと遊んでみたんですが、前作の数独2DXよりも少し軽くなってる気がする。気のせいかもしんないけどw
仮数字おいてるとこに本数字おくと仮数字が消えるようになったのは便利になった気もする。でも間違えておいたら戻れんよなあ。まあ間違えてる場合はどこから間違えてるかわかんないから手を戻すよりは最初からやり直しちゃうけどねw
そんな感じでしょうか。
んで、今回一番難易度低いとこが「やさしい」で全100問あるんですけど、これの3問目あたりから普通に大変なんですがw
やっぱ数独が一応わかっている人向けなんだろうか?
前作は練習的な超簡単な面もあったんだけど、今回は一切なし。まあああいう面はやっててかったるいから別にナシでもいいんだけど、やさしいでこの難易度だと普通とか難しいとかどんなことになってるのか恐ろしいぜ・・・
そんなこんなでしばらく楽しめそうです。
つーか数独用にDSiがほしいところw
曲選択時に番組PVとか書いてありつつも、よくわからないクリップを流すのはすごい罠だと思った。
とりあえず、最近ニコニコチェックしてないなあと改めて再認識したw
そのあとは秋葉にながれー
店頭いろいろみてたらメモリーカード関係がなんだかすごい値段になっててびびったw
マイクロSDHC8Gで2500円とか狂ってるな。
SDHC2枚刺せるメモステDuo変換アダプタに2枚させば7k程度で16G環境。ゴクリ
でももうちょっと待てば16Gがその値段になりそうなんだぜ。
あと、これ以上ちっちゃいメモカ増えるとどこかにいっちゃいそうw
そういえばずっと使ってるちっこいムラマサにCFスロット発見。
ここ使っても増設できる・・・のか?
今度もうちっと調べてみよう。
あとはワゴンで安くておもしろそうなゲームソフトがあったら買おうかと思ってたけど、どれも微妙にあと一手足りない状況。
レイトンとかは買っても良かったような気もするが。うーむ。
次行くときは猿くんが980円になってますようにー。
つーことでたまったジャンプSQを読んだ。
1年近くたまってたんで、もう微妙なのは即カットとかやってたら、移籍とかじゃないSQスタートで原作ナシのオリジナルは放課後ウインドオーケストラと貧乏神とパト犬しか残らない始末w(しかもパト犬は見事に打ち切られたw
月刊やら増刊やらからの移籍モノは安定しておもしろいんだけど、それって雑誌リニューアルした意味ないよなあ。
なんかこうなると月刊ジャンプのまま続けたほうがいいんじゃなかったのかって気しかしてこないわけですが。
あ、でも放課後ウインドオーケストラはおもしろいよ。
題材的に少年漫画誌とかじゃなかったものだし、キャラや構成もいい。これ週刊本誌でも勝負できるんじゃないかなあ?
DSi買えずー
まあ前日の時点でヨドバシは予約完売ってわかってたからわりと予定調和って言うかw
つーかいつ予約とってたんだよっていうw
地元ゲオやヤマダとかにはあったんだけど、そんなに急いで手にいれたいわけでもなく、ヨドで買える時でいいかーとスルー。
はたしていつ手に入る?!
映画の日なので澤田くんとレッドクリフをみにいった。
ハトで有名なジョンウー監督の三国志の赤壁な映画ですよ。
どこでハトがくるかくるかと待ち構えていたので、ハトがばたばたーって飛んだときに心の中でキターって感じだったぜ(そんな心躍るシーンでもないのにw
んでまあレッドクリフ。
新野城の撤退戦から赤壁までを描く映画なわけですが、今回の映画は前編なので赤壁の大海戦に行く前に大規模な地上戦でおわってしまったのが残念w
んでもまあ、このクライマックスの地上戦がなかなかすごい(いや最初の撤退戦もすごいんだけど。
なんかもう予算でかいだけあって、膨大な人員を配した人海戦術で人の密度がすごくて説得力と迫力があるのだけど、さらにそれをいかして変幻自在な八卦陣なんてのをリアル映像で再現するとは思ってなくて意表つかれた感じ。
孔明の扇の指示ひとつで次々形を変え、中に入った敵軍を翻弄する、まさに孔明の罠!
劣勢になった曹操軍は総員で盾をかまえて壁をつくって攻撃を受け止めたあと間から槍でグサーっていう、どこかのスパルタ人みたいな戦術で対応。
ここらへんの駆け引きがなかなか熱い!
・・・まあ結局最後は戦略とかどうでもよくて関羽とか趙雲とかの超絶無双アクションが炸裂して全部もってっちゃうんですけどねーw
最後に孔明が、曹操軍がいかに強大でも孔明の罠で勝つる!(意訳)とかいってたけど、五虎将揃えばどんな戦略しかれても勝てるんじゃね?とかそんな感じの三国無双っぷりでしたw
満足・・・はしない。なぜなら「俺達の戦いはこれからだ!」ENDEだったからw
続編は来年4月かー。
とりあえず新宿バルト9の予約システムが超使えることがよくわかったので、後編もあそこで見る感じかなあ。
あの調子で無双アクションがエスカレートすると、きっと後編では孔明が扇からビームだすね!楽しみだなあ(ねーよ
そんなこんなで真三国無双のファンな人はぜひ見に行ってみるのがいいとおもうよ!
テンポが良くて面白いんだけど、CPUのAIが本気すぎて困るw
カルドセプトはプレイヤーにくるカードが短い時間だけど見えるから、誰がどんなカード持ってるかはだいたいわかるんだけど、CPUはこの各プレイヤーの所持カードを100%把握して、それを元にしたプレイしてくるんですよね。
ギリギリで防御できないように装備のせてきたり、しっかりクリーチャーの特殊能力まで把握した上で攻撃してきたりするので気がぬけない(つーか装備カードを何もってるかだいたいでも覚えてないと勝負にならない
しかもたまにこちらのカードを浪費させるために重要でない土地に装備カード使わないでバトル仕掛けてきたりw
基本的に見落としてのポカしたりの遊びがない、ゆとりと真逆みたいな仕様なので歯ごたえがありすぎです。
鍛えられたセプターはこういうほうがいいんだろうけど、ヌルゲー好きの私としてはCPU戦くらいもうちょっと楽に勝ててもいいような気もするんだけどねw
とはいえ、CPUにぼこぼこにされるようじゃ対人とかできないんだろうなー
そんなこんなでエンディングはまだ遠いw
そーいえば、今回のDS版のキャライラストとかどう見てもマガジンZで連載してる(現在休載中)カルドセプトのマンガ版のかねこしんや氏のイラストなわけなんですが、説明書のスタッフのとこみると単なるスペシャルサンクス扱い。
一体どういうことなのか。
つーかDS版の製作に関わってマンガ版休載してるんじゃなかったんだろうか(前そんな感じの告知があった気がするんだけど記憶違い?
長期休載の末に、このままだと帰ってくる前に来年1月で雑誌が休刊という泣ける事態に突入なわけですが、話的には終盤まで来てるんだしどうにか終わらせてくれんものかのう。
それにしてもマガジンZといえば、ほかの長期連載マンガも終わりそうにないのばっかりだけどどうすんだろな。
人気的にもほかの雑誌に引き抜きありそうなのって仮面ライダーSPIRITSくらいしかないわけだけどさ。
長期のでギリギリ終わりそうなのはサクラ大戦くらいのものか。
シュバリエとか話広げたばかりなのに絶対おわらんだろうな。
8マンは第2部は幻で終わるのか。
そして伊藤勢はまた完結できなさそうだぜ(雑誌つぶすの何冊目?
つーか緑の王とかNORAに続いて掲載誌休刊かよ。呪われてるなw
しかしこれだけしっかり読んでる雑誌だったのに、休刊の話を聞いて全く驚かなかったのがwww
もしもどっかの雑誌に吸収するんならマガスペとかの読んでる雑誌にいってほしいけど、なんだかシリウスあたりの買ってない雑誌に併合される予感がする。
それならヤフーの無料コミックのとこあたりに行ってほしい気もするけど、あそこ読んでて疲れるんだよな・・・
朝まで遊んじゃって起きたら昼すぎてたんだぜ(ダメすぎw
おかげで7章まで進みました。
コカトリスで相手のエース級を壁モブにかえるのが楽しいですw
しかしオールドウイロウはいつひけるのだろう・・・
なにやら去年の年末くらいに登場して、一部で話題になったソフトバンクのシャア携帯がスーパーボーナス一括0円で売ってたらしい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1224293253/l50
去年の初物価格は10万円くらいしたらしいのに、たった1年でいわゆる月6円携帯の仲間入りとは・・・
最初は限定販売だったはずなのに、どんだけ在庫積んでたんだよw
これって端末自体はうちのと一緒なんだよなー。端末自体はわりといいとおもうんだけどね(こっちのは開閉するときにザクの駆動音がするらしいけどw
ということで・・・さあみんな1/12のザクヘッドを部屋に飾るんだ!(ねーよw
・・・しかしこの調子だと話題のiPhone(笑)も来年夏前にはスパボ一括9800円とかきそうやねw
ますますソフトバンク大丈夫なのか?という思いが消えないw
残像が減ってる~てのがウリなわけですが、ためしにリッジのラリーXをやってみたらなるほどはっきりわかるレベルで残像がない。
でもなんかスクロールするときに画面がぬるぬる動くような感じで妙な違和感が。なんだこれw
とりあえずアーカイブスでGダライアス遊ぶ分にはいいんじゃね?って感じか。
しかし液晶の残像以外は驚くほどそのまんまだな。
今日ためしてみる前まではCFWが導入できるようなら3000もひょっとしたら買うかもとかおもってたけど(ファミコンやメガドラのゲーム遊ぶにはよさそうだし)、でも実際に動かしてみたらこれはいらんなw
1000から2000への変更は買う価値あったし、DSもDSLからDSiへ買う価値あると思うけどPSP3000はないな。
つーか2000にするときに3年かかったのに今度は1年ってことだから、これは2000のときに一緒に改良できたんじゃないだろうか。
この調子だと来年には4000がでそうだ。
でもそんなDuoRXみたいのは望んでないんだってことにソニーには気づいて欲しいんだぜ・・・
それはそうとDSのカルドセプトを1日遅れでスタート。
これは・・・なんというか・・・すごいブラッシュアップされたサターン版カルドセプトって感じだw
新規になったイラスト以外は、画面効果とかボイスとかサターン版そのまんますぎてびっくりだw(つーかボイスはサターン版から流用してないか?w
とにかくテンポがよくて遊びやすいのはいいな。
そして相変わらずホーリーワード系のダイス操作カードはひどいな! 直前にホーリーワード6>止まる予定の土地をMAX増資でストーリーモードのコーテツが1発で飛んだぜ(ヒドス
今回も火風デッキでスタートしてるからオールドウィロウが早く欲しいんだぜw
とりあえずセーブデータがひとつしかないのはマイナスかなー(セーブ容量使ってそうだけど)
あとどうせならいたすとみたくダウンロードプレイとかも対応してくれてたら良かったかもとか思った。
しかしカルドセプトって元々遊びそうなのが仲間内だとカタヤマンくらいしかいないわけだけど、カタヤマンはDSが嫌いだからなさそうだなあ。
けろ先生やあんちゃんやにゃあさんやたっくぽんあたりセプターになってみませんかー?w(4人対戦サセロw
なんかどんどんひどくなってくなー。
プライムサービスにはいれってことなんか?(プライムはいってるとコーラも安くかえたみたいだしな!
それはそうと、なんとなくDSの数独2をはじめてみた。
9x9の升目に重ならないように数字をいれてく超有名ゲームね。
DSのタッチペンとパズルゲームの相性はかなりいいからそれなりに楽しめるかなとか思ってたら予想以上だったw
最初はルールつーかセオリーがいまひとつわかんないなか遊んでたんだけど、これが遊んでいくうちにあたらしいセオリーとか見つけたりして、素早く解けるようになってきたり、今まで解けなくて飛ばした面が解けたりできるようになったりしてそうなると俄然面白くなってきたw
んで、難易度がわりと序盤から飛ばしてて難易度ふつうの面とかでもムズイーってかんじなんだけど、それだけにクリアすると達成感がわりと半端ない。
つーか1面解くのに20分くらいかかってて、寝る前にちょっと遊ぶかっとかはじめると、気づくとものすごい時間が経ってたりしてかなりヤバイw
ちなみに各難易度ごとにかかった時間の合計が表示されてるんだけど、最初見たときは3桁とか大げさだろうとかおもったけど、普通の40問終わった段階で13時間。
難易度普通だけでも130問あるらしいからぜんぜん大げさじゃないね。
つーか、普通で1問20分かかるんじゃ、難しいだと1問何時間かかるんだよっていうw
とりあえず時間がいくらあっても足りないので封印するのがいいのかもしれない。
・・・でも今年出た決定版はさらに完成度あがってるらしいんだよなあ。かなり興味あるぜw
360なんかは先日大幅値下げがあったり、今回もソフト充実してそうで良さげなんだけど、PS3は気の毒になってくるくらいのしょっぱさだな。
いまだに目玉がGT5のバージョン進んだプロローグ版とか、いつ出るかわかんないFF13とか。
FF13が国内でも360とのマルチになっちゃったらどうするんだろ?あのハード。
リトルビッグプラネットはそこそこ面白そうだけどあれでハードは買えんわ。
ああ、スペランカーはいいですね。・・・ってそれが目玉でいいのか?(むしろスペランカーはwiiでだしてくれんものか
で、今回のTGSのまとめとしては、WiiのMH3面白そうだな!
オフのマルチはできたら4分割4人対応にしてほしいがどうなんだろう。
操作もクラコン対応ってことはGCコンも対応するだろうし楽しみだ。
MH2Gの廉価版でるらしいから、それかって来年夏に備えるのもいいかもだなw
らしいです。
しかも12月とかなんとか。
出るとしたら来年だと思ってたから早いな!
・・・でもまあamazonの販売ページに日本語版とはかかれていないからイマイチ信じられないんだけどw
とりあえずさっさと英語版はヤフオクとかで処分して日本語版に備えるのがいいんだろうか?
日本語版ならwifiマッチングしそうだしなw
しかし、これが12月に出ちゃうのか。
そうなると11月のシレンDS2を買うかどうかが問題だ(とかいいつつきっと買うw)。
ついでに言うと10月のカルドセプトDSも問題だ。
12月は12月でPS0やらRODS(笑)やらあるんだぜw
こんなに出ても遊ぶ時間ないッつーの!
DS3台同時に立ち上げて同時に攻略しろってことか!<どこの神様だよw
なんかもう買わない勇気を持たないと積みゲーが激しく増える悪寒・・・
自主制作のCGアニメを作ったり作らなかったりw
過去作品がHPで見れるので、暇な方は見てくださいなー。
連絡ありましたらこちらまで
*現在「世界樹の迷宮」を以下のイリデカPTで探検中w
・ビッグマン@パラディン
・イオリ@ソードマン
・ボス@レンジャー
・エイジ@アルケミスト
・あい@メディック
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |